JPH09263700A - ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品 - Google Patents

ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品

Info

Publication number
JPH09263700A
JPH09263700A JP8135678A JP13567896A JPH09263700A JP H09263700 A JPH09263700 A JP H09263700A JP 8135678 A JP8135678 A JP 8135678A JP 13567896 A JP13567896 A JP 13567896A JP H09263700 A JPH09263700 A JP H09263700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
biodegradable plastic
coconut
biodegradable
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8135678A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Sugimoto
一郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8135678A priority Critical patent/JPH09263700A/ja
Priority to EP96119410A priority patent/EP0786496B1/en
Priority to DE69633050T priority patent/DE69633050T2/de
Priority to KR1019970001872A priority patent/KR100291545B1/ko
Publication of JPH09263700A publication Critical patent/JPH09263700A/ja
Priority to US09/024,678 priority patent/US6083621A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2497/00Characterised by the use of lignin-containing materials
    • C08J2497/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヤシの中果皮に含まれる繊維質を生分解性プ
ラスチックと共に工業材料として活用し、製品廃棄時に
は自然環境に還元できるヤシ殻繊維粉末混合生分解性プ
ラスチック成形品を提供する。 【解決手段】 生分解性プラスチック1に、ヤシ殻を真
水に晒して得た中果皮の繊維質の乾燥粉末5を、重量比
で10ないし40%となるように配合した原料4を以て
成形品を構成する。あるいは、生分解性プラスチック1
とヤシ殻乾燥粉末5に非生分解性プラスチックを生分解
速度調制剤として配合した原料4′を以て成形品を構成
する。また成形加工性を高めるための界面活性剤を、ま
た商品効果を上げるための着色剤を、あるいは害虫忌避
のための防虫剤を必要に応じて添加配合して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ココヤシの中果皮
から繊維質を取り出し、その粉末を配合した生分解性プ
ラスチックより得られる成形品に係り、使用後は土壌等
の中で自然還元が可能なヤシ殻繊維粉末混合生分解性プ
ラスチック成形品(以下、本発明成形品という)に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近時、開発が行われつゝある生分解性プ
ラスチックは、でんぷん等の多糖類を利用した天然ポリ
マ−系、微生物の働きを利用した微生物ポリエステル
系、汎用プラスチックに分解促進用添加剤を加えたブレ
ンド系、及び脂肪族ポリエステルを含む化学合成系等に
大別され、それぞれの素材に応じてフィルム、シ−ト、
ボトル、ポット、袋、培地などの農業用品を始め、その
他、トレイ、ケ−ス、ストロ−、などの日常用品や飲食
用具、あるいは一部の医療資材、スポ−ツ用品など、使
い捨て用商品や荷重条件を余り必要としない製品の原材
料となっているが、まだその生分解性の効果および用途
は限定されている。
【0003】一方、ヤシは普通はココヤシを意味し、熱
帯地方に広く産する果実で、従来から多様に利用されて
きた。すなわち図2(A)に示すように、ヤシ2の果実
の10ないし20mm厚の胚2cはヤシ油や食用、ある
いは薬用原料などに活用され、2ないし6mm厚の堅い
木質の内果皮2bから生産するヤシ殻活性炭は、優良な
工業材料である。ところがその大部分を占める30ない
し40mm厚の中果皮2aは、それに含まれる繊維(以
下、ココヤシ繊維という)から綱、紐が編まれる程度
で、他に利用されることがない。
【0004】このココヤシ繊維3は、図2(B)の拡大
図に示すように、内腔膜3aに、のこ歯状突起3bと貫
通する細胞膜の孔を持つ長さ約0.7mm、幅約20μ
mの厚膜繊維構造を成して、軽くて堅く弾力性があり、
熱の不良導体で空気や水に対する耐久性を備えたもので
ある(資料1:永井彰一郎編「無機有機工業材料便覧」
p788.他(S35.3.20)初版、東洋経済新報
社発行)。さらにこれを圧縮すると、水分を加えたと
き、体積が5〜6倍に膨張する性質を有する。この現象
は、圧縮した乾燥繊維が自然状態にあったときの形状を
記憶して、細胞レベルの内腔膜保持状態に復元すること
により生ずるものと推量される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、生分解性プ
ラスチックは、土壌中等で分解して自然に還元する点に
おいて、使用後の汎用プラスチックの処理問題に光明を
点じるものであるが、構成成分の種類や比率、あるいは
放置する環境等の相違により生分解の速度が劣り、また
製品の肉厚が増すに伴って生分解機能が発揮できない、
あるいは最終加工品が昆虫の被害によって寿命が短縮さ
れる等の問題点があった。本発明は、従来の生分解性プ
ラスチックの生分解性能を向上させると共に、最終加工
品の生分解速度調整を可能にすると共に、用途が少なく
大部分が無駄に廃棄されるココヤシ繊維を工業生産レベ
ルで活用することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため本発明は、生分
解性プラスチック、95ないし60重量%にココヤシの
中果皮に含まれる繊維の乾燥圧縮粉末(以下、ココナツ
パウダ−と呼ぶ)を5ないし40重量%含有させて成形
品に構成するものである。そして、望ましくは上記混合
物に、1〜2重量%の界面活性剤および、または5〜1
0重量%の着色剤を添加して構成する。また、農業用フ
ィルム等の原料としては、上記各混合物に1〜2重量%
の防虫剤を添加すればさらに良い。さらに必要に応じて
上記各混合物に非生分解性プラスチックを10ないし4
0重量%含有させることにより成形品の生分解速度を調
整するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図により説明す
る。図1(A)は本発明成形品の原料構成を示すブロッ
ク図、同図(B)はその原料製造法を示すブロック図で
ある。原料製造法は、ヤシ殻中果皮2aの処理、ココナ
ツパウダ−5にする処理、成形品加工用混合物4、4′
のペレット化処理の3工程から成っている。すなわち、
ココヤシ2の中果皮2a(以下、ヤシ殻という)を、1
2〜16ヶ月間、真水に晒し肉質を溶解後、繊維のみを
採取し、これを天日に3年以上晒して含有する塩分やタ
ンニンを除き、さらに熱風による強制乾燥を約8時間行
って水分含有率を10%にまで低下させた上、これを用
いた綱等加工時に出る残り粕である微細成分、または強
制裁断により得られる微細繊維質分を収集し、これを一
旦圧縮した後、加工により長さ80〜10μmのココナ
ツパウダ−5を得る。次にこのココナツパウダ−5を7
0゜Cで5〜8時間、熱風乾燥し含水率をさらに2〜3
%に下げた上、生分解性プラスチック1に対し全重量比
で5〜40%となるよう配合し、次に実線矢印で示すよ
うに、150〜200゜Cで加熱、溶融後、冷却してペ
レット4とする。
【0008】また、前記ペレット4の原料に、用途の必
要に応じて1〜10重量%の補助剤を選択して添加混入
する。すなわち配合原料どうしの混合および成形時の離
型を良好にするために界面活性剤を、また製品別に色分
けした本発明成形品を得るため所望の着色剤を、あるい
は最終成形品が土壌中の細菌等の害を避けるために防虫
剤を、また混合成分の均一化を計るための分散剤をそれ
ぞれ配合する。
【0009】本発明成形品は、ペレット4とした上記原
料を用いて製品の種類、形状、膜厚等に応じてフィル
ム、シ−ト、板状品、型製品、包装材、被覆材として農
漁業用、日常用を始め、建築用、医療衛生用あるいはス
ポ−ツ用等、各方面の資材を製造する事が出来る。製造
に当たっては、加熱温度140〜200゜Cの下に、射
出成形、押し出し成形を始め、カレンダ−成形、注型加
工あるいはブロ−成形、真空成形、裏打ち加工等の加工
法を用いる。
【0010】以上の方法により製造した本発明成形品
は、これを使用後に土壌、汚泥、堆肥あるいは微生物の
棲む水中に放置した時、その生分解性はそれぞれの生分
解性プラスチック1単独で用いた場合に較べて、格段に
向上する。
【0011】これは、本発明成形品が一旦、微生物によ
ってひび割れを生じると、そこから水分が浸透し、圧縮
されているココナツパウダ−が、その水分を吸収して大
きく膨張することにより内部崩壊圧力を発生、この内部
応力が成形品を破壊し、その隙間から侵入した微生物が
分解を促進し、これがプラスチック成分に対する他の微
生物の活動をも活溌にする状況を作り出す結果と思われ
る。また、ココナツパウダ−5が、天然の有機質素材で
あるため、これを好む微生物がプラスチック成分を好む
微生物に較べて特に多く、これがプラスチック成分の分
解に先立って、先ずココナツパウダ−成分を分解して全
体の形象を崩すことも分解促進の原因となっていると考
えられる。
【0012】
【実施例】以下に本発明実施例として、実施例1と2
は、長さ20〜80μmのココナツパウダ−5を重量構
成比でそれぞれ10%及び20%にして、グリコ−ルと
脂肪族カルボン酸とを30:70の重量%で合成した生
分解性脂肪族ポリエステル1に混合し、射出成形機によ
って140〜200゜Cで肉厚0.5mmの育苗ポット
に成形して、試験サンプルを作成し、実施例3は、40
重量%のココナツパウダ−5を、デンプン15、炭酸カ
ルシュ−ム45、ポリカプロラクトン40の各重量%で
合成した生分解性脂肪族ポリエステル1に混合して、実
施例1、2と同様にして試験サンプルを作成して試験を
行った結果を表1に示し、また比較例1では、実施例1
及び2に使用した生分解性脂肪族ポリエステル1を単独
使用して、同厚、同大きさに作成した試験サンプルを用
いた。
【0013】
【表1】
【0014】さらに、図3は畑土中における上記実施例
及び比較例の経時的生分解状態を示す。すなわち、実施
例は何れも比較例より生分解速度が早く、また、実施例
中でもココヤシパウダ−の混合比率の多い方が生分解性
が良好であった。また、図4に土壌の種類別の実施例2
の生分解の経過を比較例と共に示した。
【0015】一方、上記のように成分混合によるペレッ
ト4を用いた場合に、生分解が短時間で進む結果、成形
品の種類によっては支障を生じることがある。
【0016】これに対処する方法として本発明において
は、単独では非生分解性である汎用プラスチックを混入
することにより分解速度を調整し、所要の期間、原形を
保つようにした。すなわち、図1(B)に示すペレット
化処理工程において、波線矢印で示すように、生分解性
プラスチック1とココナツパウダ−5との混合物4に対
して、5ないし40重量%の非生分解性プラスチック6
を混入して、その配合物をペレット4と同様な工程によ
りペレット4′に加工するものとする。これは、特に厚
さ0.1mm以下の製品に対して有効であり、余剰汎用
プラスチックの利用に道を開くと共に、製品のコスト低
下にも役立つものとなる。
【0017】表2に、本発明成形品を、生分解性成分の
みによって加工したものと生分解速度を遅くするため
に、非生分解性成分を混合して加工したものを同一条件
によって製造して生分解特性を比較して、その結果を示
した。ここに試験サンプルの加工も試験条件も、生分解
性成分も、表1に用いたものと同一であり、非生分解性
成分は、汎用プラスチックであるポリエチレンを用い
た。すなわち、非生分解性成分混合の度合および成形品
の厚みによって、分解速度を+20%以上にわたって、
適宜遅くできることを示している。
【0018】
【表2】
【0019】また、野菜栽培等において、プラスチック
フィルムを用いて、いわゆるマルチと呼ばれる図5に示
すような被覆7を用いる場合、その接地部分7aのみが
早期に分解破損してそこから野菜の害菌が侵入すること
を防ぐため、上記の方法を以て分解速度を調整すると共
に、1〜2重量%の防虫剤を混入することにより、批判
の多い農薬撒布の問題を解決する。
【0020】
【発明の効果】本発明のヤシ殻繊維粉末混合生分解性プ
ラスチック成形品は、熱帯地方に多量に産出して、未だ
工業化されていないココヤシ繊維より成る生分解の速い
ココナツパウダ−を生分解性プラスチックに混合するこ
とにより、その生分解性を高めて製品の厚肉化も可能と
する外、ココナツパウダ−の持つ高硬度、高弾力性、高
吸水性等のため機械的剛性の強い成形品を得ることがで
き、生分解性プラスチックの分解性能を増進させる点と
共に、非生分解性プラスチックである汎用プラスチック
を分解速度調制剤として採用できることを示した点にお
いて極めて有効な技術手段である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヤシ殻繊維粉末混合成形品の原料とそ
の製造法の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に使用するヤシ殻を説明するもので、
(A)はココヤシの側断面図、(B)はココヤシ繊維の
拡大断面図である。
【図3】本発明実施例と比較例との土壌中における経時
的生分解状態を示す図である。
【図4】本発明実施例の土壌別の生分解の経過を示す図
である。
【図5】本発明により製造されたフィルムによる植物栽
培用被覆の接地状況を示す図である。
【符号の説明】
1 生分解性プラスチック 2 ヤシ 2a 中果皮 2b 内果皮 2c 胚 3 ヤシ殻繊維 3a 内腔 3b のこ歯状突起 4 ヤシ殻繊維粉末と生分解性プラスチックの混合
物(ペレット) 4′ ヤシ殻繊維粉末と生分解性および非生分解性プ
ラスチックの混合物(ペレット) 5 ココナツパウダ− 6 非生分解性プラスチック 7 被覆 7a 接地部分
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【表2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため本発明は、生分
解性プラスチック95〜60重量%と、ココヤシの中果
皮に含まれる繊維の乾燥圧縮粉末(以下、ココナツパウ
ダ−と呼ぶ)5〜40重量%の混合物より成形した成形
品に構成するものである。そして、望ましくは上記混合
物に、1〜2重量%の界面活性剤および、または5〜1
0重量%の着色剤を添加し、それらの添加量に相当する
重量%を、生分解性プラスチックまたはヤシ殻繊維圧縮
乾燥粉末のいずれかの重量%、若しくはその両者それぞ
れの重量%から減じて成る混合物より成形して構成す
る。また、農業用フィルム等の原料としては、上記混合
に1〜2重量%の防虫剤を添加して、前記同様に減量
処理した混合物によって成形すればさらに良い。さらに
必要に応じて、90〜20重量%の生分解性プラスチッ
クと、5〜40重量%のヤシ殻繊維の圧縮乾燥粉末の混
合物に、非生分解性プラスチックを5〜40重量%を含
有させて成形して構成することにより成形品の生分解速
度を調整するものである。そしてさらに、生分解性プラ
スチック、非生分解性プラスチック又はヤシ殻繊維圧縮
乾燥粉末から成る上記混合物に、1〜2重量%の界面活
性剤、5〜10重量%の着色剤および、または1〜2重
量%の防虫剤を添加し、それらの添加合計量に相当する
重量%を、上記混合物のいずれか一の重量%、またはそ
の中の二者若しくは三者それぞれの重量%から減じて成
る混合物より成形すればなお良好である。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年11月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため本発明は、生分
解性プラスチック9560重量%と、ココヤシの中果
皮に含まれる繊維の乾燥圧縮粉末(以下、ココナツパウ
ダ−と呼ぶ)540重量%の混合物より成形するもの
である。そして、望ましくは上記混合物に、1〜2重量
%の界面活性剤および、または5〜10重量%の着色剤
を添加し、それらの添加量に相当する重量%を、生分解
性プラスチックまたはヤシ殻繊維圧縮乾燥粉末のいずれ
かの重量%、若しくはその両者それぞれの重量%から減
じて成る混合物より成形する。また、農業用フィルム等
の原料としては、上記各混合物に1〜2重量%の防虫剤
を添加して、前記同様に減量処理した混合物によって成
すればさらに良い。さらに必要に応じて、90〜20
重量%の生分解性プラスチックと、5〜40重量%のヤ
シ殻繊維の圧縮乾燥粉末の混合物に、非生分解性プラス
チックを5〜40重量%を含有させて成形して構成する
ことにより成形品の生分解速度を調整するものである。
そしてさらに、生分解性プラスチック、または、生分解
性プラスチックと非生分解性プラスチック及びヤシ殻繊
維圧縮乾燥粉末から成る上記混合物に、1〜2重量%の
界面活性剤及び防虫剤、5〜10重量%の着色剤の一以
上を添加し、それらの添加合計量に相当する重量%を、
上記混合物のいずれか一の重量%、またはその中の二者
若しくは三者それぞれの重量%から減じて成る混合物よ
り成形すればなお良好である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【表2】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C08L 101/00 97:02) (C08L 101/00 23:04 97:02)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生分解性プラスチック90ないし60重
    量%に、ヤシの中果皮に含まれる繊維の乾燥粉末を、1
    0ないし40重量%配合して構成することを特徴とする
    ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品。
  2. 【請求項2】 生分解性プラスチック89ないし58重
    量%に、ヤシ殻繊維の乾燥粉末10ないし40重量%
    と、成形時の離型を円滑にするための界面活性剤1ない
    し2重量%を配合して構成することを特徴とするヤシ殻
    繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品。
  3. 【請求項3】 生分解性プラスチック85ないし50重
    量%に、ヤシ殻繊維の乾燥粉末10ないし40重量%
    と、製品別の識別性を明らかにするための着色剤5ない
    し10重量%を配合して構成することを特徴とするヤシ
    殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品。
  4. 【請求項4】 生分解性プラスチック95ないし60重
    量%に、ヤシの中果皮に含まれる繊維の乾燥粉末を、5
    ないし40重量%配合して構成することを特徴とする請
    求項1ないし3記載のヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラ
    スチック成形品。
  5. 【請求項5】 生分解性プラスチック90ないし20重
    量%と非生分解性プラスチック5ないし40重量%に、
    ヤシ殻繊維の乾燥粉末5ないし40重量%を配合して構
    成することを特徴とするヤシ殻繊維粉末混合生分解性プ
    ラスチック成形品。
  6. 【請求項6】 防虫剤1ないし2重量%を配合して構成
    することを特徴とする請求項1ないし5記載のヤシ殻繊
    維粉末混合生分解性プラスチック成形品。
JP8135678A 1996-01-23 1996-05-07 ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品 Pending JPH09263700A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8135678A JPH09263700A (ja) 1996-01-23 1996-05-07 ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品
EP96119410A EP0786496B1 (en) 1996-01-23 1996-12-04 Biodegradable plastic product made from coconut husk fiber powder mixture
DE69633050T DE69633050T2 (de) 1996-01-23 1996-12-04 Bioabbaubare Harzprodukte aus einer Pulvermischung von Fasern von Kokosnussschalen
KR1019970001872A KR100291545B1 (ko) 1996-01-23 1997-01-23 코코넛외피섬유분체혼합물로만든생분해성플라스틱제품
US09/024,678 US6083621A (en) 1996-01-23 1998-02-17 Biodegradable plastic product made from coconut husk fiber powder mixture

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741796 1996-01-23
JP8-27417 1996-01-23
JP8135678A JPH09263700A (ja) 1996-01-23 1996-05-07 ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09263700A true JPH09263700A (ja) 1997-10-07

Family

ID=26365327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8135678A Pending JPH09263700A (ja) 1996-01-23 1996-05-07 ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0786496B1 (ja)
JP (1) JPH09263700A (ja)
KR (1) KR100291545B1 (ja)
DE (1) DE69633050T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6184272B1 (en) 1997-02-12 2001-02-06 Diamlerchrysler Ag Fiber-reinforced molded plastic part and process for its manufacture
JP2007186255A (ja) * 2005-12-16 2007-07-26 Koyanagi Tsukasa 使い捨て生分解性容器の製造方法及びその成型機
JP2015532334A (ja) * 2012-10-09 2015-11-09 ヘムセル ビー.ブイ. 溶融処理された、ヤシ科に属する木の葉鞘に由来するポリマー組成物
US12006415B2 (en) 2021-05-03 2024-06-11 Schock Gmbh Curable casting compound, molded body made therefrom and method for producing the molded body

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU723108B2 (en) * 1996-06-28 2000-08-17 Research Association For Biotechnology Of Agricultural Chemicals Biodegradable sustained-release preparation, biodegradable pheromone dispenser and biodegradable pest controlling agent
EP0970999A4 (en) * 1997-03-24 2000-02-23 Ichiro Sugimoto ELECTRICALLY CONDUCTING PLASTIC MOLDED BODY AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US6074587A (en) 1998-02-13 2000-06-13 Cs Enviromental Technology Ltd. Degradable container and a method of forming same
WO1999042527A1 (fr) 1998-02-23 1999-08-26 Sugimoto, Keiichi Plastique moule biodegradable
CN1074237C (zh) * 1998-12-31 2001-11-07 顾卫 土壤保护纤维棉网防止土壤侵蚀的生物工程方法
US6624217B1 (en) 2000-03-31 2003-09-23 Wang You Tong Plant fiber composite material, its products and a processing method thereof
EP1142958A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-10 Enviro Concept Ltd. A plant fiber composite material, its products and a processing method thereof
DE10027906A1 (de) * 2000-06-06 2001-12-13 Bayer Ag Biologisch abbaubare Formmassen mit hoher Steifigkeit und guter Fließfähigkeit
KR100552418B1 (ko) * 2002-01-24 2006-02-20 김만복 플라스틱 패널 제조 방법 및 플라스틱 패널
US20060107589A1 (en) 2004-11-19 2006-05-25 Rubin Patti D Compressed growing medium
US9756798B2 (en) 2004-11-19 2017-09-12 Patti D. Rubin Burrow filling compressed growing medium
DE102006061991B4 (de) * 2006-12-21 2010-06-24 Inotec Glienke & Glienke Gbr (Vertretungsberechtigte Gesellschafter: Peter O. Glienke Werkstoff zur Herstellung eines Formkörpers
WO2009058869A1 (en) 2007-10-29 2009-05-07 Oms Investments, Inc. Compressed coconut coir pith granules and methods for the production and use thereof
US8586655B2 (en) 2012-01-10 2013-11-19 Vincent Carrubba Composite boards and a method of making the same
US9353533B2 (en) 2012-02-23 2016-05-31 Admiral Composite Technologies, Inc. Deck system components
US9394698B2 (en) 2012-02-23 2016-07-19 Admiral Composite Technologies, Inc. Deck system and components
US10760283B2 (en) 2012-02-23 2020-09-01 Admiral Composite Technologies, Inc. Deck system and components
WO2016172207A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Blake Teipel Natural fiber composite and method of production

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR773464A (fr) * 1933-05-22 1934-11-19 Plaques en matière fibreuse
US3932319A (en) * 1972-07-28 1976-01-13 Union Carbide Corporation Blends of biodegradable thermoplastic dialkanoyl polymer, a naturally occurring biodegradable product, a plastic additive and a filler
US3842537A (en) * 1973-10-19 1974-10-22 Bishop Floral Co Plant growth composition and structure
GB2272903B (en) * 1992-11-20 1997-06-25 Puwakdandawe Narayan Nandadasa Packaging member
JP3012565U (ja) * 1994-12-16 1995-06-20 一郎 杉本 土中分解性育苗鉢

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6184272B1 (en) 1997-02-12 2001-02-06 Diamlerchrysler Ag Fiber-reinforced molded plastic part and process for its manufacture
JP2007186255A (ja) * 2005-12-16 2007-07-26 Koyanagi Tsukasa 使い捨て生分解性容器の製造方法及びその成型機
JP4632177B2 (ja) * 2005-12-16 2011-02-16 小柳 司 使い捨て生分解性容器の製造方法
JP2015532334A (ja) * 2012-10-09 2015-11-09 ヘムセル ビー.ブイ. 溶融処理された、ヤシ科に属する木の葉鞘に由来するポリマー組成物
US12006415B2 (en) 2021-05-03 2024-06-11 Schock Gmbh Curable casting compound, molded body made therefrom and method for producing the molded body

Also Published As

Publication number Publication date
KR100291545B1 (ko) 2001-06-01
EP0786496A2 (en) 1997-07-30
KR970074826A (ko) 1997-12-10
EP0786496A3 (en) 1997-12-29
DE69633050T2 (de) 2005-09-01
EP0786496B1 (en) 2004-08-04
DE69633050D1 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09263700A (ja) ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品
Chandra et al. Biodegradable polymers
Bogaert et al. Poly (lactic acids): a potential solution to plastic waste dilemma
CN1249162C (zh) 树脂组合物及其用途
WO1999042527A1 (fr) Plastique moule biodegradable
WO2009043580A1 (en) Biodegradable composition, preparation method and their application in the manufacture of functional containers for agricultural and/or forestry use
JP6802242B2 (ja) 生分解性樹脂組成物の製造方法
JP2015532334A (ja) 溶融処理された、ヤシ科に属する木の葉鞘に由来するポリマー組成物
MXPA06010712A (es) Composiciones y peliculas comprendidas de queratina de plumas de aves.
US20230189861A1 (en) Granulate of only natural constitutions; granulate for the manufacture of composable products and method for manufacturing the granulate and the products obtained therefrom
CN112442262A (zh) 二氧化钛改性可生物降解复合材料及其制备方法和应用
KR101946143B1 (ko) 항균성 바이오매스 시트 및 그 제조방법
WO2012078021A1 (en) Biodegradable plastic based on fruit waste powder mixture
WO1995015999A1 (en) Thermoplastic photodegradable and biodegradable polymer blend
Chiellini et al. Environmentally degradable polymeric materials (EDPM) in agricultural applications-an overview
US7576145B2 (en) Method for producing degradable polymers
JPH03174449A (ja) 生分解性フイルム及びその製造方法
Düzkale Sözbir Utilization of various lignocellulosic substrates for Pleurotus ostreatus mushroom cultivation in the manufacturing of polycaprolactone (PCL)-based biocomposite films
EP1591216B1 (en) Method for producing degradable polymers
RU2349612C1 (ru) Биологически разрушаемая термопластичная композиция с использованием отходов кондитерской промышленности
JP3223161U (ja) 茸栽培用の容器または袋
JP2001258399A (ja) 生分解性植物栽培容器
EP4374981A1 (en) Method of producing containers or packaging
JP2001011221A (ja) 生分解性樹脂発泡体およびその製造方法
JPH1067876A (ja) ヤシ殻繊維粉末混合発泡プラスチック成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031