JPH0926196A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0926196A
JPH0926196A JP7172469A JP17246995A JPH0926196A JP H0926196 A JPH0926196 A JP H0926196A JP 7172469 A JP7172469 A JP 7172469A JP 17246995 A JP17246995 A JP 17246995A JP H0926196 A JPH0926196 A JP H0926196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
air conditioner
humidifier
heat exchange
basic unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7172469A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Ishino
裕嗣 石野
Yumi Takeuchi
由実 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP7172469A priority Critical patent/JPH0926196A/ja
Publication of JPH0926196A publication Critical patent/JPH0926196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気調和機において、量産化と小型化を図る
と共に、運転効率の向上を図る。 【構成】 空気の流れの上流側に熱交換コイル12を組
み込むと共に、この熱交換コイル12の下流側に加湿器
13を組み込み、更にこの加湿器の下流側に送風ファン
14を組み込んで成る基本ユニット10と、前記基本ユ
ニット10の空気の流れの上流側にセット自在であっ
て、内部にフィルター20、21を組み込んで成るフィ
ルターユニット18と、から成り、集塵機能の異なるフ
ィルターユニット18を複数種類用意し、このユニット
18内から最適なものを選択して基本ユニット10に組
み合わせて使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷暖房及び暖房時に加
湿を行うことができる空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来における天井埋込型空気調和機の例
を図3〜図6に示す。図3は一つのケーシング1内に空
気の流れの上流側からフィルター2、送風ファン3、加
湿器5、熱交換コイル4を組み込んだ例、図4は一つの
ケーシング1内に空気の流れの上流側からフィルター
2、熱交換コイル4、加湿器5、送風ファン3を組み込
んだ例、図5は空気調和機をフィルタ2を組み込んだフ
ィルターユニット1a、送風ファン3及び熱交換コイル
4を組み込んだ熱交換ユニット1b、加湿器5を組み込
んだ加湿器ユニット1cに三分割した例、図6はフィル
タ2を組み込んだフィルターユニット1a、送風ファン
3を組み込んだ送風ファンユニット1d、熱交換コイル
4と加湿器5を組み込んだ熱交換加湿ユニット1eに三
分割した例である。上記図3〜図6に示した従来の空気
調和機は、エアフィルター2で粉塵の除去を行い、熱交
換コイル4で空気の冷却または加熱を行い、加湿器5で
加湿を行い、送風ファン3で室内から空気を吸い込み、
除塵、熱交換、加湿した空気を室内に吹き出す構成であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の空
気調和機においては、次のような欠点がある。 a.一つのケーシング内にすべての機能を組み込んだ図
3及び図4の一体型の空気調和機の場合、加湿器5の有
無やフィルター2の種類等、内部要素に応じてケーシン
グの形状を変える必要があり、組み合わせによって機種
が多様化し、量産に不向きである。 b.上記aの問題に対応するため、空気調和機をユニッ
ト化した図5及び図6の場合、送風ファン(シロッコフ
ァン)がユニットの中央に位置しているため、空気の流
れが熱交換コイル4の中央部に集中し、運転時の効率が
悪くなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記a、bに
記述した課題を解決するのが目的であって、その構成は
次のとおりである。 1.空気の流れの上流側に熱交換コイルを組み込むと共
に、この熱交換コイルの下流側に加湿器を組み込み、更
にこの加湿器の下流側に送風ファンを組み込んで成る基
本ユニットと、前記基本ユニットの空気の流れの上流側
にセット自在であって、内部にフィルターを組み込んで
成るフィルターユニットと、から成る空気調和機。 2.異なる集塵性能を持った複数種類のフィルターユニ
ットを用意し、この中から設置室内の環境に最適なフィ
ルターユニットを選択して基本ユニットにセットして使
用できるように構成して成る前記1記載の空気調和機。 3.熱交換コイルと加湿器の下に、1ケのドレンパンを
配置して成る前記1又は2記載の空気調和機。
【0005】
【作用】用途に応じ、必要な集塵性能に見合ったフィル
タを内蔵したフィルターユニットを選択し、これを基本
ユニットに組み合わせて設置する。送風ファンが駆動す
ると、室内→フィルターユニット→基本ユニット内の熱
交換コイル→加湿器→送風ファン→室内と空気の流れが
生じ、この過程で粉塵の除去、冷却又は加熱、加湿が行
われ、この結果、室内が空気調和される。
【0006】
【実施例】図1は本発明に係る空気調和装置の平面図、
図2はA−A′線断面図であって、符号の10は基本ユ
ニットを示し、この基本ユニット10は、ケーシング1
1内に熱交換コイル12と加湿器13及び送風ファン1
4、前記熱交換コイル12と加湿器13の下に一枚のド
レンパン15を組み込んだ構成であって、図中右側面に
フィルタユニット結合面16を形成し、左側面に冷風又
は温風の吹出口17を形成した構成である。
【0007】18はフィルターユニットを示し、このフ
ィルターユニット18は、ケーシング19内にメインフ
ィルター20及びプレフィルター21を組み込んだ構成
であって、図中左側面に前記基本ユニット10の結合面
16に対する結合面22を形成し、右側面に室内空気吹
込口23を形成した構成である。なお、このフィルター
ユニット18は、フィルター機能の違うものが複数種類
用意してあり、設置する部屋の条件に合わせて最適なも
のを選択し、基本ユニット10に組み合わせて使用する
ようになっている。
【0008】上記空気調和装置は、送風ファン14を駆
動すると、室内空気がフィルターユニット18の空気吸
込口23内に吸い込まれてプレフィルター21及びメイ
ンフィルター20を通過し、この間に粉塵が除去されて
基本ユニット10内に入り、熱交換コイル12で冷却又
は加熱され、加熱された空気は加湿器13で加湿され、
送風ファン14から吹出口17を経由して室内に吹き出
す。熱交換コイル12及び加湿器13で発生したドレン
は、ドレンパン15内に溜る。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上の如き構成から成り、次の
効果を奏する。 a.必要とするフィルターの集塵性能は、組み合わせる
フィルターユニットから選択して対応するため、価格の
最も高い基本ユニットの構造は変わらず、この部分の量
産化が可能となる。 b.基本ユニットの構造として、熱交換コイルと加湿器
のドレンパンを共有化したことで、デッドスペースが削
減されて小型化できる。 c.送風ファンを最も下流に設置したことで、ファンの
次に熱交換コイルを設置する形式の空調機の場合に必要
であったファンから出た局所的に速い空気流をコイルに
均一に分配するための空間がいらなくなり、小型化でき
る。 d.従来の分割構造を持つ空調機とは異なり、ファンの
位置を空気の流れに対して最も下流側に設置すること
で、ファンの運転効率が良くなり、消費電力が削減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和機の平面図。
【図2】A−A′線断面図。
【図3】従来の空気調和機の説明図。
【図4】従来の空気調和機の説明図。
【図5】空気調和機を三分割した従来例の説明図。
【図6】空気調和機を三分割した従来例の説明図。
【符号の説明】
10 空気調和機 11 ケーシング 12 熱交換コイル 13 加湿器 14 送風ファン 15 ドレンパン 16 フィルターユニット結合面 17 吹出口 18 フィルターユニット 19 ケーシング 20 メインフィルター 21 プレフィルター 22 結合面 23 吸込口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気の流れの上流側に熱交換コイルを組
    み込むと共に、この熱交換コイルの下流側に加湿器を組
    み込み、更にこの加湿器の下流側に送風ファンを組み込
    んで成る基本ユニットと、 前記基本ユニットの空気の流れの上流側にセット自在で
    あって、内部にフィルターを組み込んで成るフィルター
    ユニットと、 から成る空気調和機。
  2. 【請求項2】 異なる集塵性能を持った複数種類のフィ
    ルターユニットを用意し、この中から設置室内の環境に
    最適なフィルターユニットを選択して基本ユニットにセ
    ットして使用できるように構成して成る請求項1記載の
    空気調和機。
  3. 【請求項3】 熱交換コイルと加湿器の下に、1ケのド
    レンパンを配置して成る請求項1又は2記載の空気調和
    機。
JP7172469A 1995-07-07 1995-07-07 空気調和機 Pending JPH0926196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172469A JPH0926196A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172469A JPH0926196A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926196A true JPH0926196A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15942572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7172469A Pending JPH0926196A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926196A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007424A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Toshiba Home Technology Corp 空気調和機
CN103486671A (zh) * 2013-10-18 2014-01-01 许煜轩 一种高洁净空调通风机
KR101368551B1 (ko) * 2012-06-22 2014-02-27 키무라코우키 가부시키가이샤 원 스팬용 바닥 설치 공조기
CN104344462A (zh) * 2014-10-13 2015-02-11 维克(天津)有限公司 一种多级过滤风机盘管
JP6215496B1 (ja) * 2017-02-23 2017-10-18 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置
JP6306260B1 (ja) * 2017-10-16 2018-04-04 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007424A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Toshiba Home Technology Corp 空気調和機
KR101368551B1 (ko) * 2012-06-22 2014-02-27 키무라코우키 가부시키가이샤 원 스팬용 바닥 설치 공조기
CN103486671A (zh) * 2013-10-18 2014-01-01 许煜轩 一种高洁净空调通风机
CN103486671B (zh) * 2013-10-18 2016-01-27 许煜轩 一种高洁净空调通风机
CN104344462A (zh) * 2014-10-13 2015-02-11 维克(天津)有限公司 一种多级过滤风机盘管
JP6215496B1 (ja) * 2017-02-23 2017-10-18 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置
JP2018136106A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置
JP6306260B1 (ja) * 2017-10-16 2018-04-04 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置
JP2018136114A (ja) * 2017-10-16 2018-08-30 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201129804Y (zh) 一种采用新型风道系统的分体落地式空调器
JPH0926196A (ja) 空気調和機
CN201110602Y (zh) 一种采用新型风道系统的分体落地式空调器
KR20020026725A (ko) 환기 장치가 구비된 공기 조화기
CN206160326U (zh) 一种出风口风向可调的中央空调
CN109386898A (zh) 空气处理模块和空调器
CN210128426U (zh) 落地式空调室内机及空调器
CN208952238U (zh) 风道系统和空调
JP2004069125A (ja) 建物用換気装置
CN217209559U (zh) 空调器室内机
KR200211988Y1 (ko) 천장형 항온 항습기
JPH033871Y2 (ja)
CN213514139U (zh) 空调室内机和空调器
CN201129803Y (zh) 一种采用新型风道系统的分体落地式空调器
JPS62293032A (ja) 天井取付形空気調和装置
CN220892411U (zh) 除湿装置
CN217209566U (zh) 空调器室内机
JP7093047B1 (ja) 加湿装置、及び空気調和装置
JPH06109280A (ja) 空調換気装置
CN213019935U (zh) 空调室内机
JPH07324805A (ja) ウォールスルー形マルチファンコイルユニットとその運転方法
JPS5835341A (ja) 温度制御機能を備えたクリ−ンユニツト
JP3113450B2 (ja) 空気調和機
KR20020026724A (ko) 환기 장치가 구비된 공기 조화기
JPH0725551Y2 (ja) 天井埋込ダクト型空気調和機