JPH09261177A - 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置 - Google Patents

音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置

Info

Publication number
JPH09261177A
JPH09261177A JP8065619A JP6561996A JPH09261177A JP H09261177 A JPH09261177 A JP H09261177A JP 8065619 A JP8065619 A JP 8065619A JP 6561996 A JP6561996 A JP 6561996A JP H09261177 A JPH09261177 A JP H09261177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
voice message
keyword
terminal device
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8065619A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nomura
哲也 野村
Seiji Kinohara
誠司 木ノ原
Kazuhiko Yamamori
和彦 山森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8065619A priority Critical patent/JPH09261177A/ja
Publication of JPH09261177A publication Critical patent/JPH09261177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 それぞれの利用者が必要とする説明/案内を
効率良く個別に通報できる音声メッセージ通報システム
及びそれを実現する装置を提供する。 【解決手段】 利用者は端末1から興味や要求条件を示
す情報選択を利用者キーワードに基づいて行い、当該サ
ービスエリア6の送受光部5を介してセンタ装置2へ制
御情報として入力する。センタ装置2は、利用者キーワ
ードとサービス提供者が蓄積した音声メッセージ内容を
示すサービス提供者キーワードを比較して一致を判定す
る。また、制御情報を用いて利用者がどのサービスエリ
ア6内に位置するかを検出し、監視する。センタ装置2
は、上記で一致したサービス提供者キーワードと、利用
者のいるサービスエリア6に合致した音声メッセージを
選択し、音声メッセージチャネル4を割り当てて端末1
に通報する。これにより、利用者の興味や要求条件に合
った説明/案内を、効率良く個別に提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品展示場や美術
館/博物館などにおいて、利用者の興味や要求条件に合
った商品/展示物に関する説明/案内を音声メッセージ
により通報するシステム及びそのセンタ装置及びその端
末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】商品展示場や美術館/博物館などで利用
者に説明や案内を行うシステムとしては、これまでに以
下のようなものが実用化されている。
【0003】(1)利用者の接近を検知し、あらかじめ
テープレコーダなどに録音された説明/案内用の定型メ
ッセージをスピーカから出力するシステム。
【0004】(2)誘導コイルを内蔵する携帯可能な受
信装置で説明/案内用の定型メッセージを受聴するシス
テム。
【0005】(3)タッチパネルなどの入力手段を備え
た表示装置付きの端末により利用者に情報の選択手段を
提供するシステム。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)のシステムでは、興味の程度に関わらず全ての利
用者が同一の内容を受聴しなければならない、説明途中
からの利用者は説明の繰り返しを待たなければならない
などの問題がある。
【0007】また、上記(2)のシステムでは、聴くか
聴かないかの選択が可能になるのみで、利用者が同一内
容を受聴しなければならない、説明途中からの受聴者は
説明の繰り返しを待たなければならないという問題点は
解決できない。
【0008】さらに、(3)のシステムでは、利用者の
興味の程度に応じて常に最初から説明/案内を行うこと
ができるものの、利用者がその場で操作するための情報
選択に時間がかかり、その間利用者が端末を専有するな
ど、多人数が同時にサービスを利用することはできない
という問題がある。
【0009】このように、本来、この種のシステムでは
限られた時間で興味や要求条件の異なる利用者それぞれ
に満足できる説明/案内を行うことは困難であった。
【0010】本発明は、上記の問題点を解決するための
ものであり、それぞれの利用者が必要とする情報を効率
良く通報することができるシステムおよびそのシステム
を実現する装置を提供する目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明による第1の発明は、利用者情報と利用者の
興味もしくは要求条件を示す利用者キーワードを少なく
とも入力/保持する手段、センタ装置との間で前記利用
者情報と利用者キーワードを含む制御情報を送受信する
手段、および前記制御情報に基づいて前記センタ装置か
ら通報される音声メッセージを受信する手段、を有する
端末装置と、サービス提供者が前記端末装置に通報すべ
き音声メッセージとその内容を示すサービス提供者キー
ワードを入力/蓄積する手段、複数の通報用の音声メッ
セージチャネル、前記端末装置との間で前記制御情報を
送受信する手段、前記端末装置からの前記制御情報に対
して利用者の登録/管理および前記音声メッセージチャ
ネルの利用者への割り当ての制御を行う手段、前記端末
装置からの利用者キーワードと前記サービス提供者キー
ワードの一致の判定を行う手段、および前記一致と判定
されたサービス提供者キーワード対応の前記蓄積した音
声メッセージを選択して前記割り当てた音声メッセージ
チャネルを介して前記端末装置に通報する手段、を有す
る前記センタ装置と、を有することを特徴とする音声メ
ッセージ通報システムを手段とする。
【0012】また、本発明による第2の発明は、上記第
1の発明の音声メッセージ通報システムにおいて、前記
センタ装置における、前記端末装置からの制御情報に対
して利用者の登録/管理および前記音声メッセージチャ
ネルの利用者への割り当ての制御を行う手段は、さらに
加えて前記制御情報から利用者の位置の監視を行い、前
記センタ装置における、音声メッセージを選択して前記
割り当てた音声メッセージチャネルを介して前記端末装
置に通報する手段は、前記監視された利用者の位置と前
記一致と判定された提供者キーワードとから前記音声メ
ッセージの選択を行う、ことを特徴とする。この第2の
発明は、利用者の移動を監視してその場所に合致した音
声メッセージ内容を選択することで、事前にすべての利
用者キーワードを入力可能とし、利用者の操作を簡単化
する点で好適である。
【0013】また、本発明による第3の発明は、上記第
2の発明の音声メッセージ通報システムにおいて、前記
センタ装置における、前記端末装置との間で前記制御情
報を送受信する手段は、赤外線を用いてワイヤレス通信
によりサービスエリア毎に前記送受信するものであり、
前記センタ装置における、音声メッセージを選択して前
記割り当てた音声メッセージチャネルを介して前記端末
装置に通報する手段は、電波を用いて無線通信により前
記通報するものである、ことを特徴とする。この第3の
発明は、制御情報の送受信を当該サービスエリア内に限
定することで、利用者の位置の監視を容易にする点で好
適である。
【0014】また、本発明による第4の発明は、以上の
第1〜第3の発明の音声メッセージ通報システムにおい
て、前記センタ装置における、音声メッセージを選択し
て前記割り当てた音声メッセージチャネルを介して前記
端末装置に通報する手段は、利用者の位置が同一サービ
スエリア内であるか異なるサービスエリア内であるかを
問わず、利用者毎に利用者キーワードとサービス提供者
キーワードの一致の判定から、または前記一致の判定と
利用者の位置とから音声メッセージを自動的に選択して
個別に通報する、ことを特徴とする。この第4の発明
は、同一サービスエリア内外を問わず、複数の利用者に
対し各利用者の興味等に合致した個別の内容を通報可能
とする点で好適である。
【0015】また、本発明による音声メッセージ通報シ
ステムを構成するためのセンタ装置は、サービス提供者
が端末装置に通報すべき音声メッセージとその内容を示
すサービス提供者キーワードを入力/蓄積する手段と、
複数の通報用の音声メッセージチャネルと、前記端末装
置との間で制御情報を送受信する手段と、前記端末装置
との間の前記制御情報に対して、利用者の登録/管理お
よび音声メッセージチャネルの利用者への割り当ての制
御、あるいは利用者の登録/管理および登録済み利用者
の位置の監視および前記音声メッセージチャネルの利用
者への割り当ての制御を行う手段と、前記端末装置から
の利用者キーワードと前記サービス提供者キーワードの
一致の判定を行う手段と、前記一致と判定されたサービ
ス提供者キーワード対応の、あるいは前記監視された利
用者の位置および前記一致と判定されたサービス提供者
キーワード対応の、前記蓄積した音声メッセージを選択
して前記割り当てた音声メッセージチャネルを介して前
記端末装置に通報する手段と、を有することを特徴とす
る。
【0016】さらに、本発明による音声メッセージ通報
システムを構成するための端末装置は、利用者情報と利
用者の興味もしくは要求条件を示す利用者キーワードを
少なくとも入力/保持する手段と、センタ装置との間で
前記利用者情報と利用者キーワードを含む制御情報を送
受信する手段と、前記制御情報に基づいて前記センタ装
置から通報される音声メッセージを受信する手段と、を
有することを特徴とする。
【0017】本発明では、利用者が端末において自らの
興味や要求条件を示す利用者キーワードに基づき情報を
選択して接続要求し、この利用者キーワードとサービス
提供者がセンタ装置に蓄積した音声メッセージの内容を
示すサービス提供者キーワードを比較して一致と判定し
たサービス提供者キーワードに対応した音声メッセージ
を接続要求した端末に通報することにより、利用者の興
味や要求条件に合った説明/案内を提供可能とする。さ
らに、利用者位置の監視に基づくサービスエリア間の利
用者の移動に伴う通報内容の変更や、音声メッセージ通
報用チャネルの利用者毎への割り当てた通報用の音声メ
ッセージチャネルの制御により、効率の良い複数利用者
への個別音声メッセージ通報サービスの提供を可能とす
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
を用いて詳しく説明する。
【0019】図1は本発明の一実施形態例を示すシステ
ムの全体構成図であり、1は端末、2はセンタ装置であ
る。センタ装置2は、複数の制御情報チャネル3と複数
の音声メッセージチャネル4を有する。本実施形態例で
は、制御情報送受信用の制御情報チャネル3に赤外線通
信方式を用い、音声メッセージ通報用の音声メッセージ
チャネル4に無線通信方式を用いる例を示す。制御情報
チャネル3の各々には、複数のサービスエリア(#1〜
N)6に設置された送受光部(#1〜N)5が接続さ
れ、音声メッセージチャネル4の各々にはアンテナ4a
が接続される。あるサービスエリア6内の端末1は、そ
のサービスエリア6の送受光部5を介してのみ制御情報
の送受信が可能であり、音声メッセージはどの音声メッ
セージチャネルを割り当てられても受信可能である。
【0020】図2は本システムの端末の構成図であり、
利用者情報等蓄積部11、タッチパネル付き表示部1
2、制御情報送受信部13、音声メッセージ受信部14
および増幅器15が、制御部16のバスに接続されて構
成されている。制御情報送受信部13には送受光部13
aが接続され、増幅器15の入力側には音声メッセージ
受信部14の出力が接続され、増幅器15の出力側には
ヘッドホン/イヤホン15aが接続される。
【0021】図3は端末の利用者情報等蓄積部11のフ
ォーマットを示す図であり、利用者情報111と利用者
キーワード112等から構成されている。
【0022】図4は本システムのセンタ装置の構成図で
あり、音声メッセージ蓄積部21、サービス提供者キー
ワード等蓄積部22、利用者管理情報等蓄積部23、N
個の制御情報送受信部(#1〜N)24、利用者位置検
出部25、K個の音声メッセージ送信部(#1〜K)2
6、汎用インタフェース27およびキーワード一致判定
部29が、制御部28のバスに接続されて構成されてい
る。N個の制御情報送受信部24の各々には、各サービ
スエリア(#1〜N)別に送受光部5が接続され、音声
メッセージ送信部26の各々には、チャネル(#1〜
K)別にアンテナ4aが接続されている。汎用インタフ
ェース27は、LAN(ローカル・エリア・ネットワー
ク)などに接続するためのものである。
【0023】図5は上記センタ装置のサービス提供者キ
ーワード等蓄積部22のフォーマットを示す図であり、
サービスエリア(#1〜N)6毎に、複数のメッセージ
ID221と、各メッセージに対応するサービス提供者
キーワード222等から構成されている。
【0024】図6は上記センタ装置の利用者管理情報等
蓄積部23のフォーマットを示す図であり、利用者
(a,b,c…)231毎の利用者位置232と、割り
当てた音声メッセージチャネル233と、利用者情報2
34と、利用者キーワード235と、から構成されてい
る。
【0025】以下、上記の各図に従って本実施形態例の
動作を説明する。
【0026】(1)端末への利用者情報/利用者キーワ
ードの入力 利用者は、利用者ID/氏名/住所/電話番号などの利
用者情報111を端末1に入力する。同時に、興味を持
っている商品/展示物に関する情報をキーワード(以下
「利用者キーワード」と表記)112として入力する。
これらは利用者情報等蓄積部11に蓄積される。
【0027】利用者情報111、利用者キーワード11
2は、例えば、パソコン等で作成したものを制御情報送
受信部13を介して入力する。また、端末1のタッチパ
ネル付き表示部12に表示されるソフトキーなどにより
直接入力することも可能である。利用者情報蓄積部11
に蓄積された内容は、タッチパネル付き表示部12での
表示/確認、タッチパネルによる変更/削除が可能であ
る。
【0028】これらの操作は、利用者があらかじめ行う
場合と、必要に応じて、例えば、本音声メッセージ通報
システムのサービスエリア6においてサービス利用中に
入力/編集する場合がある。
【0029】(2)センタ装置への商品/展示物情報の
登録 サービス提供者は、サービスに先だち、本音声メッセー
ジ通報システムのサービスエリア6毎に、提供する商品
または展示物の説明/案内を個別に音声メッセージとし
てセンタ装置2の音声メッセージ蓄積部21に入力/蓄
積する。同時に、各メッセージの内容を示すキーワード
(以下、「サービス提供者キーワード」と表記)を作成
し、サービス提供者キーワード等蓄積部22に入力/蓄
積する。
【0030】サービス提供者キーワード等蓄積部22
は、サービスエリア6毎に、そこで説明/案内される音
声メッセージに対応するメッセージID221、サービ
ス提供者キーワード222を記憶する。
【0031】音声メッセージおよびサービス提供者キー
ワード222は、事前にパソコンなどで作成したものを
LANなどの汎用インタフェース27を介して入力す
る。
【0032】(3)センタ装置への利用者登録 利用者はサービスエリア6において利用者登録を行う。
センタ装置2は端末1からの利用者登録要求を受信する
と、端末1に対して利用者ID/氏名/住所/電話番号
などの利用者情報111と利用者キーワード112の送
信を指示し、受信内容を利用者管理情報等蓄積部23
に、それぞれ、利用者情報234、利用者キーワード2
35として記憶する。
【0033】(4)利用者位置の検出 センタ装置2は利用者登録済みの各端末1に対してポー
リングを行い、制御情報送受信部24で受信した端末1
からの応答信号を利用者位置検出部25で解析すること
により利用者の位置情報を得、利用者管理情報等蓄積部
23の利用者位置232に書き込む。そのため、制御情
報送受信部24の送受光部5は利用者のサービスエリア
間移動を検知可能な配置とする。例えば、本実施形態例
では、赤外線通信によりサービスエリア毎に制御情報の
送受信を行うことで、利用者の移動を検知可能としてい
る。
【0034】(5)メッセージ通報 センタ装置2は利用者のサービスエリア間移動を検知す
ると、利用者管理情報等蓄積部23の該当する利用者2
31に対する利用者キーワード235と、移動先サービ
スエリア6に対応するサービス提供者キーワード222
を読み出し、キーワード一致判定部29に送る。一致の
程度が設定値より高い場合は、当該メッセージが利用者
の興味や要求条件に合う可能性が高いものと判断し、メ
ッセージID221に対応する音声メッセージを音声メ
ッセージ蓄積部21から読み出すとともに、利用者管理
情報等蓄積部23の音声メッセージチャネル233から
未使用の音声メッセージチャネルを検索し、該当する音
声メッセージ送信部26を介して端末1に通報する。端
末1は音声メッセージ受信部14で音声メッセージを受
信し、増幅器15を介してヘッドホン/イヤホン15a
などへ出力する。
【0035】(6)サービス終了処理 センタ装置2は、利用者による端末1の電源オフ、また
は、利用者のサービスエリア外への移動など、設定回数
または設定時間を越えて位置情報問い合わせ要求に対す
る端末1からの応答を受信できなくなった時点でサービ
スを打ち切る。さらに、利用者管理情報等蓄積部23の
該当データを抹消すると共に、音声メッセージ通報に使
用していた音声メッセージチャネルを開放する。
【0036】なお、前記実施形態例では、利用者がどの
サービスエリアにいるのかの利用者位置の監視を行い、
事前にすべての利用者キーワードを入力し、それに一致
すると判定されたサービス提供者キーワードのうち当該
サービスエリアに該当する音声メッセージを選択するこ
とにより、利用者の入力操作を簡単化する例を示した
が、当該サービスエリア内でその当該サービスエリアに
対応した利用者キーワードを入力するようなシステムの
場合には、その利用者キーワードと一致する判定された
サービス提供者キーワード対応の音声メッセージを選択
すればよいので、利用者の位置の監視は省略可能であ
る。
【0037】また、前記実施形態例では、制御情報の送
受信には赤外線通信方式、音声メッセージ通報には無線
通信方式を用いる場合について説明したきたが、それぞ
れをPHS(パーソナル・ハンディホン・システム)の
2つのBチャネルを用いて実現することも可能である。
特に、PBXやビジネスホンに収容された、公衆用PH
Sと互換性のある事業所用ディジタルコードレスホンを
端末として用いることにより容易に本音声メッセージ通
報システムを構成できる。
【0038】また、前記実施形態例では、利用者登録時
にセンタ装置に蓄積された利用者キーワードをサービス
終了まで用いる場合について説明してきたが、利用者が
新たな興味に対して利用者キーワードの追加/削除を行
い同一サービスエリアでもサービス内容を変更できる構
成も可能である。
【0039】さらに、端末に汎用カードインタフェース
を設け、利用者情報や利用者キーワードの記録媒体とし
てICカードやメモリカードを用いることにより、商品
展示場や美術館/博物館などにおける貸し出し端末とす
ることも可能である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
利用者の興味や要求条件に合う情報を選択し、さらに、
それらを当該利用者のみに通報することが可能になる。
その結果、商品展示場や美術館/博物館などで商品/展
示物に関する説明/案内を、他利用者に煩わされること
なく、また、他利用者を煩わすことなく受聴できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示すシステムの全体構
成図
【図2】上記実施形態例のシステムを構成する端末の構
成図
【図3】上記端末の利用者情報等蓄積部のフォーマット
を示す図
【図4】上記実施形態例のシステムを構成するセンタ装
置の構成図
【図5】上記センタ装置のサービス提供者キーワード等
蓄積部のフォーマットを示す図
【図6】上記センタ装置の利用者管理情報等蓄積部のフ
ォーマットを示す図
【符号の説明】
1…端末 2…センタ装置 3…制御情報チャネル 4…音声メッセージチャネル 5…送受光部 6…サービスエリア 11…利用者情報等蓄積部 12…タッチパネル付き表示部 13…制御情報送受信部 14…音声メッセージ受信部 15…増幅器 16…制御部 111…利用者情報 112…利用者キーワード 21…音声メッセージ蓄積部 22…サービス提供者キーワード等蓄積部 23…利用者管理情報等蓄積部 24…キーワード一致判定部 25…利用者位置検出部 26…音声メッセージ送信部 27…汎用インタフェース 28…制御部 221…メッセージID 222…サービス提供者キーワード 231…利用者 232…利用者位置 233…音声メッセージチャネル 234…利用者情報 235…利用者キーワード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04M 11/08

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者情報と利用者の興味もしくは要求
    条件を示す利用者キーワードを少なくとも入力/保持す
    る手段、センタ装置との間で前記利用者情報と利用者キ
    ーワードを含む制御情報を送受信する手段、および前記
    制御情報に基づいて前記センタ装置から通報される音声
    メッセージを受信する手段、を有する端末装置と、 サービス提供者が前記端末装置に通報すべき音声メッセ
    ージとその内容を示すサービス提供者キーワードを入力
    /蓄積する手段、複数の通報用の音声メッセージチャネ
    ル、前記端末装置との間で前記制御情報を送受信する手
    段、前記端末装置からの前記制御情報に対して利用者の
    登録/管理および前記音声メッセージチャネルの利用者
    への割り当ての制御を行う手段、前記端末装置からの利
    用者キーワードと前記サービス提供者キーワードの一致
    の判定を行う手段、および前記一致と判定されたサービ
    ス提供者キーワード対応の前記蓄積した音声メッセージ
    を選択して前記割り当てた音声メッセージチャネルを介
    して前記端末装置に通報する手段、を有する前記センタ
    装置と、 を有することを特徴とする音声メッセージ通報システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記センタ装置における、前記端末装置
    からの制御情報に対して利用者の登録/管理および前記
    音声メッセージチャネルの利用者への割り当ての制御を
    行う手段は、さらに加えて前記制御情報から利用者の位
    置の監視を行い、 前記センタ装置における、音声メッセージを選択して前
    記割り当てた音声メッセージチャネルを介して前記端末
    装置に通報する手段は、前記監視された利用者の位置と
    前記一致と判定された提供者キーワードとから前記音声
    メッセージの選択を行う、 ことを特徴とする請求項1記載の音声メッセージ通報シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記センタ装置における、前記端末装置
    との間で前記制御情報を送受信する手段は、赤外線を用
    いてワイヤレス通信によりサービスエリア毎に前記送受
    信するものであり、 前記センタ装置における、音声メッセージを選択して前
    記割り当てた音声メッセージチャネルを介して前記端末
    装置に通報する手段は、電波を用いて無線通信により前
    記通報するものである、 ことを特徴とする請求項2記載の音声メッセージ通報シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記センタ装置における、音声メッセー
    ジを選択して前記割り当てた音声メッセージチャネルを
    介して前記端末装置に通報する手段は、利用者の位置が
    同一サービスエリア内であるか異なるサービスエリア内
    であるかを問わず、利用者毎に利用者キーワードとサー
    ビス提供者キーワードの一致の判定から、または前記一
    致の判定と利用者の位置とから音声メッセージを自動的
    に選択して個別に通報する、 ことを特徴とする請求項1または請求項2または請求項
    3記載の音声メッセージ通報システム。
  5. 【請求項5】 サービス提供者が端末装置に通報すべき
    音声メッセージとその内容を示すサービス提供者キーワ
    ードを入力/蓄積する手段と、 複数の通報用の音声メッセージチャネルと、 前記端末装置との間で制御情報を送受信する手段と、 前記端末装置との間の前記制御情報に対して、利用者の
    登録/管理および音声メッセージチャネルの利用者への
    割り当ての制御、あるいは利用者の登録/管理および登
    録済み利用者の位置の監視および前記音声メッセージチ
    ャネルの利用者への割り当ての制御を行う手段と、 前記端末装置からの利用者キーワードと前記サービス提
    供者キーワードの一致の判定を行う手段と、 前記一致と判定されたサービス提供者キーワード対応
    の、あるいは前記監視された利用者の位置および前記一
    致と判定されたサービス提供者キーワード対応の、前記
    蓄積した音声メッセージを選択して前記割り当てた音声
    メッセージチャネルを介して前記端末装置に通報する手
    段と、 を有することを特徴とするセンタ装置。
  6. 【請求項6】 利用者情報と利用者の興味もしくは要求
    条件を示す利用者キーワードを少なくとも入力/保持す
    る手段と、 センタ装置との間で前記利用者情報と利用者キーワード
    を含む制御情報を送受信する手段と、 前記制御情報に基づいて前記センタ装置から通報される
    音声メッセージを受信する手段と、 を有することを特徴とする端末装置。
JP8065619A 1996-03-22 1996-03-22 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置 Pending JPH09261177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065619A JPH09261177A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065619A JPH09261177A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09261177A true JPH09261177A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13292231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8065619A Pending JPH09261177A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09261177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530800A (ja) * 2000-04-15 2003-10-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メッセージ通信システム
JP2005142897A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Fujitsu Support & Service Kk 電話受付システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530800A (ja) * 2000-04-15 2003-10-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メッセージ通信システム
JP2005142897A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Fujitsu Support & Service Kk 電話受付システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6824048B1 (en) Information transmission system and method
US7760072B2 (en) System and method for providing user-selected information to a paging-capable device
EP0520194A2 (en) Personal telecommunication system
EP0879502B1 (en) A method for implementing a sound reproduction system for a large space, and a sound reproduction system
US7715533B2 (en) Brokering of information acquisition by devices in a wireless network
KR101192534B1 (ko) 하나 이상의 비디오 서버 컴포넌트를 포함하는 장치 및이의 동작 방법
US5581802A (en) Method for providing service access information in a communication system
US20050068154A1 (en) Method for identifying an individual module for short range wireless communication
JP2004153593A (ja) 移動機器情報提供技術
JP2004032336A (ja) ネットワーク接続管理システム及びそれに用いるネットワーク接続管理方法
JPH09261177A (ja) 音声メッセージ通報システム及びそのセンタ装置及びその端末装置
WO2000013429A2 (en) Radio paging system and pager terminal using a plurality of subscriber numbers
KR20010047881A (ko) 무선단말기를 이용한 순번대기 서비스 시스템 및 방법
JPS58500924A (ja) 個別呼出の実施方法
JP2001326730A (ja) 音声蓄積装置を備えたボタン電話装置、ボタン電話機並びにボタン電話主装置
JP2000358105A (ja) 携帯電話機を用いた情報検索システム及びその携帯電話機
JP2002247045A (ja) 限定的情報提供方法及びそのシステム、移動情報端末、移動情報端末を用いた集客方法、並びにプログラム
JP2825917B2 (ja) 複合メール配達方式
JP4193959B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
KR100652069B1 (ko) 무선 통신망에서의 통화 내용 전송 방법
JP2002056275A (ja) 情報提供システム
JPH09238192A (ja) 伝言通信用の通信網利用システム及びその関連技術
JPH09275457A (ja) コンピュータシステム
JP2002063447A (ja) 商品所在情報配信サービス装置と方法
JPH1094035A (ja) 位置監視システム