JPH09257306A - 融雪用温水製造装置 - Google Patents

融雪用温水製造装置

Info

Publication number
JPH09257306A
JPH09257306A JP6608296A JP6608296A JPH09257306A JP H09257306 A JPH09257306 A JP H09257306A JP 6608296 A JP6608296 A JP 6608296A JP 6608296 A JP6608296 A JP 6608296A JP H09257306 A JPH09257306 A JP H09257306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
hot
combustion
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6608296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Suzuki
省三 鈴木
Kunio Takei
国雄 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6608296A priority Critical patent/JPH09257306A/ja
Publication of JPH09257306A publication Critical patent/JPH09257306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼室内の燃焼ガスは放出口より温水の中に
放出されることになるので、燃焼ガスと温水とのガス及
び水の直接接触による熱交換作用がなされ、従来の熱伝
導隔壁体を介しての熱交換作用に対して、温水製造の熱
交換効率を向上することができる。 【解決手段】 温水を貯水可能な貯水槽部1と、貯水槽
部内に貯えられた温水に伝熱可能に接触して配置され、
内部に燃焼室をもつ燃焼器部4と、貯水槽部内の温水の
水面下に配置され、燃焼室内の燃焼ガスの放出口をもつ
放出部5と、貯水槽部内の温水を融雪部位Mに給送する
温水給送部7を備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば屋根雪や路面
上の雪の融雪処理に用いられる融雪用温水製造装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の温水を用いる融雪装置とし
て、屋根面や路面等の融雪部位の表面又は内部に温水通
過管を配置し、この温水通過管にボイラや温水器によっ
て製造された温水を通過させ、温水が保有する熱により
温水通過管を介して融雪する温水通過方式、又、融雪部
位にヒートパイプを配置し、ヒートパイプに温水の熱を
供給し、温水が保有する熱によりヒートパイプを介して
融雪するヒートパイプ方式、又、融雪部位に温水散水管
を配置し、温水散水管に温水を給送し、温水散水管から
温水を流出させて融雪する温水散水方式が知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構造の場合、ボイラや温水器にあっては、基本構造とし
て、高温流体と低温流体との間に熱伝導隔壁体が介在
し、熱伝導隔壁体を介して熱交換が行われる構造となっ
ているので、熱交換効率が低下し易く、それだけ設備コ
スト、ランニングコストの高騰が余儀なくされると共に
構造が複雑化してメインテナンスが厄介であり、このた
め一般家庭に普及し得ない大きな原因となっていること
があるという不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不都
合を解決することを目的とするもので、本発明のうち
で、請求項1記載の発明は、屋根面や路面等の融雪部位
に給送される温水を製造する装置において、上記温水を
貯水可能な貯水槽部と、該貯水槽部内に貯えられた温水
に伝熱可能に接触して配置され、内部に燃焼室をもつ燃
焼器部と、該貯水槽部内の温水の水面下に配置され、燃
焼室内の燃焼ガスの放出口をもつ放出部と、該貯水槽部
内の温水を融雪部位に給送する温水給送部とを備えて構
成したことを特徴とする融雪用温水製造装置にある。
【0005】又、請求項2記載の発明にあっては、上記
融雪部位を経由した温水を貯水槽部内に戻流する戻流部
を備えて構成したことを特徴とするものであり、又、請
求項3記載の発明にあっては、上記貯水槽部内に仕切壁
により迷路状の通水路を形成して構成したことを特徴と
するものであり、又、請求項4記載の発明にあっては、
上記貯水槽部内の温水の水面上の気体を上記燃焼室内に
給送する再給送部を備えて構成したことを特徴とするも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は本発明の実施の形
態例を示し、1は貯水槽部であって、この場合壁体は外
部に対して可及的に断熱構造に形成されると共に仕切壁
2により迷路状の通水路3が形成され、融雪に必要な温
水Wの水量に対応した大きさに製作されている。
【0007】4は燃焼器部であって、内部に燃焼室Rを
有する複数個の燃焼容器4aからなり、燃焼容器4aは
銅板等の高熱伝導率をもつ材質により製作され、燃焼室
R内において図示省略の液体燃焼バーナ及び空気給送管
により燃焼作用がなされるように形成され、この燃焼容
器4aの外壁面は燃焼室R内の燃焼熱が温水に伝熱する
ように温水に直接接触するように配置されている。
【0008】5は放出部であって、この場合管からな
り、上記燃焼器部4としての各々の燃焼容器4aに取り
付けて圧力弁4bに接続され、上記貯水槽部1内に貯え
られた温水Wの水面下に配置されてその外周面に上記各
々の燃焼容器4aから排気される燃焼ガスGを放出可能
な小細穴からなる放出口6を複数個開穿形成して構成し
ている。
【0009】7は温水給送部であって、温水ポンプ8を
有し、上記貯水槽部1内の温水Wを屋根や路面等の融雪
すべき部位としての融雪部位Mの表面又は内部に温水W
を給送するように構成され、各種の融雪方式のうち、例
えば温水通過方式にあっては、屋根面や路面等の融雪部
位Mの表面又は内部に温水通過管を配置し、この温水通
過管に温水給送部7により温水を通過させ、温水が保有
する熱により温水通過管を介して融雪することになり、
又、ヒートパイプ方式にあっては、融雪部位Mにヒート
パイプを配置し、ヒートパイプに温水給送部7により温
水の熱を供給し、温水が保有する熱によりヒートパイプ
を介して融雪することになり、又、温水散水方式にあっ
ては、融雪部位Mに温水散水管を配置し、温水散水管に
温水給送部7により温水Wを給送し、温水散水管から温
水を流出させて融雪することになる。
【0010】9は戻流部であって、上記融雪部位Mを経
由して管内を還流してくる温水、融雪散水されたのち回
収された水や雨水等の水を水槽10を介して、上記貯水
槽部1内に水ポンプや温水の自重によりフィルタ11を
介して戻流させるように構成されている。
【0011】12は再放出部であって、上記貯水槽部1
内の温水Wの水面上の気体Gを上記燃焼器部4としての
各々の燃焼容器4a内に圧力を加えて給送するように構
成されている。
【0012】この実施の形態例は上記構成であるから、
貯水槽部1内に温水が貯水され、内部に燃焼室Rをもつ
燃焼器部4は貯水槽部1内に貯えられた温水Wに接触
し、燃焼室R内の燃焼に伴う熱は温水Wに外壁部を介し
て伝熱し、かつ貯水槽部1内の温水の水面下に配置され
た放出部5の放出口6より燃焼室R内の燃焼ガスGが放
出され温水W内を上昇することになり、この放出上昇に
より燃焼ガスGと温水Wとの熱交換がなされ、温水Wは
燃焼器部4からの伝熱及び上昇する燃焼ガスGの熱を受
けて昇温し、温水が製造されることになり、この貯水槽
部1内の温水は温水給送部7により融雪部位Mに給送さ
れ、融雪部位Mにおいて融雪がなされることになる。
【0013】この際、上記放出部5は貯水槽部1内に貯
えられた温水Wの水面下に配置されて、燃焼室R内の燃
焼ガスGは放出口6より温水Wの中に放出されることに
なるので、燃焼ガスGと温水Wとのガス及び水の直接接
触による熱交換作用がなされ、たとえ燃焼ガスGと温水
Wとの直接接触により温水Wの汚れが発生したとして
も、この温水は融雪に用いられるのものであるから支障
がないことになり、このため従来の熱伝導隔壁体を介し
ての熱交換作用に対して、熱交換効率を著しく向上する
ことができる。
【0014】又、この場合、上記融雪部位Wを経由した
温水Wは戻流部9により貯水槽部1内に戻流することに
なり、それだけ節水できると共にときには温水の残存熱
を有効に活用することもでき、経済性を高めることがで
き、又、この場合、上記貯水槽部1内に仕切壁2により
迷路状の通水路3を形成しているから、燃焼室R内の燃
焼に伴う熱は温水Wに外壁部を介して良好に伝熱し、そ
れだけ熱交換効率を向上することができ、又、この場合
上記貯水槽部1内の温水Wの水面上の気体は再放出部1
2により再度水面下に放出されることになり、それだけ
気体の残存熱を有効に活用することができて熱交換効率
を一層高めることができ、ひいては融雪の経済性を高め
ることができる。
【0015】尚、本発明は上記実施の形態例に限られる
ものではなく、貯水槽部1の形態や大きさ、燃焼器部
4、放出部5、温水給送部7、戻流部9及び再放出部1
2の構造等は適宜変更して設計されるものである。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述の如く、請求項1記載の発
明にあっては、貯水槽部内に温水が貯水され、内部に燃
焼室をもつ燃焼器部は貯水槽部内に貯えられた温水に接
触し、燃焼室内の燃焼に伴う熱は温水に外壁部を介して
伝熱し、かつ貯水槽部内の温水の水面下に配置された放
出部の放出口より燃焼室内の燃焼ガスが放出され温水内
を上昇することになり、この放出上昇により燃焼ガスと
温水との熱交換がなされ、温水は燃焼器部からの伝熱及
び上昇する燃焼ガスの熱を受けて昇温し、温水が製造さ
れ、この貯水槽部内の温水は温水給送部により融雪部位
に給送され、融雪部位において融雪がなされることにな
り、この際、上記放出部は貯水槽部内に貯えられた温水
の水面下に配置されて、燃焼室内の燃焼ガスは放出口よ
り温水の中に放出されることになるので、燃焼ガスと温
水とのガス及び水の直接接触による熱交換作用がなさ
れ、たとえ燃焼ガスと温水との直接接触により温水の汚
れが発生したとしても、この温水は融雪に用いられるの
ものであるから支障がないことになり、このため従来の
熱伝導隔壁体を介しての熱交換作用に対して、熱交換効
率を著しく向上することができ、それだけ設備コスト、
ランニングコストを低減することができると共に構造を
簡素化できてメインテナンスも容易となり、このため一
般家庭への普及率を高めることができる
【0017】又、請求項2記載の発明にあっては、上記
融雪部位を経由した温水は戻流部により貯水槽部内に戻
流することになり、それだけ節水できると共にときには
温水の残存熱を有効に活用することもでき、経済性を高
めることができ、又、請求項3記載の発明にあっては、
上記貯水槽部内に仕切壁により迷路状の通水路を形成し
ているから、燃焼室内の燃焼に伴う熱は温水に外壁部を
介して良好に伝熱し、それだけ熱交換効率を向上するこ
とができ、又、請求項4記載の発明にあっては、上記貯
水槽部内の温水の水面上の気体は再放出部により再度水
面下に放出されることになり、それだけ気体の残存熱を
有効に活用することができて熱交換効率を一層高めるこ
とができ、ひいては融雪の経済性を高めることができ
る。
【0018】以上初期の目的を充分達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例の説明断面図である。
【図2】本発明の実施の形態例の説明平断面図である。
【図3】本発明の実施の形態例のシステム系統説明図で
ある。
【符号の説明】
W 温水 R 燃焼室 1 貯水槽部 4 燃焼器部 5 放出部 6 放出口 7 温水給送部 9 戻流部 12 再放出部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根面や路面等の融雪部位に給送される
    温水を製造する装置において、上記温水を貯水可能な貯
    水槽部と、該貯水槽部内に貯えられた温水に伝熱可能に
    接触して配置され、内部に燃焼室をもつ燃焼器部と、該
    貯水槽部内の温水の水面下に配置され、燃焼室内の燃焼
    ガスの放出口をもつ放出部と、該貯水槽部内の温水を融
    雪部位に給送する温水給送部とを備えて構成したことを
    特徴とする融雪用温水製造装置。
  2. 【請求項2】 上記融雪部位を経由した温水を貯水槽部
    内に戻流する戻流部を備えて構成したことを特徴とする
    請求項1記載の融雪用温水製造装置。
  3. 【請求項3】 上記貯水槽部内に仕切壁により迷路状の
    通水路を形成して構成したことを特徴とする請求項1又
    は2記載の融雪用温水製造装置。
  4. 【請求項4】 上記貯水槽部内の温水の水面上の気体を
    上記燃焼室内に給送する再給送部を備えて構成したこと
    を特徴とする請求項1乃至3記載の融雪用温水製造装
    置。
JP6608296A 1996-03-22 1996-03-22 融雪用温水製造装置 Pending JPH09257306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6608296A JPH09257306A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 融雪用温水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6608296A JPH09257306A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 融雪用温水製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09257306A true JPH09257306A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13305585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6608296A Pending JPH09257306A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 融雪用温水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09257306A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2169683A (en) Generating mixed fluid heating medium
CA2229671C (en) Direct contact water heater with dual water heating chambers
US4570612A (en) Induced draft submerged burner
US2066190A (en) Apparatus for heating water
KR100393917B1 (ko) 열매체유를 이용한 전기보일러
JPH0762561B2 (ja) ガス燃焼形直接接触温水器
JPH09257306A (ja) 融雪用温水製造装置
KR100725250B1 (ko) 온수매트용 온수공급장치
JPS5952152A (ja) 熱交換器
JPH09257305A (ja) 融雪用温水製造装置
KR200219771Y1 (ko) 열매체유를 이용한 전기보일러
JPS6138050Y2 (ja)
JPS6139245Y2 (ja)
KR200185813Y1 (ko) 중력식 역류방지 장치
KR800000442Y1 (ko) 급탕온수 겸 난방용 증기 발생장치
JPH01235702A (ja) 温湯循環式融氷あるいは融雪装置
RU2133914C1 (ru) Водонагреватель
JP3461677B2 (ja) 蒸気発生器の缶水濃縮防止装置
JPS6235581B2 (ja)
JPH055402Y2 (ja)
JPH0350360Y2 (ja)
JPS5878026A (ja) 結湯循環兼用湯沸装置
JP2823881B2 (ja) 瞬間湯沸器
KR200254378Y1 (ko) 에너지 절약형 물탱크 온수보일러 난방장치
RU2175424C2 (ru) Универсальный отопительный котел