JPH09256332A - 点字ブロック - Google Patents

点字ブロック

Info

Publication number
JPH09256332A
JPH09256332A JP8110035A JP11003596A JPH09256332A JP H09256332 A JPH09256332 A JP H09256332A JP 8110035 A JP8110035 A JP 8110035A JP 11003596 A JP11003596 A JP 11003596A JP H09256332 A JPH09256332 A JP H09256332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
braille
displayed
block body
studded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8110035A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Higuchi
洋子 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8110035A priority Critical patent/JPH09256332A/ja
Publication of JPH09256332A publication Critical patent/JPH09256332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 健常者に注意を喚起することにより点字ブロ
ック上への自転車,物の放置を防止でき、視力障害者が
安心して通行できる点字ブロックを提供する。 【解決手段】 ブロック本体2の表面に突起部3を一体
形成してなる点字ブロック1を構成する場合に、上記ブ
ロック本体2の表面に風景写真4を表示する。また風景
写真4の表面に耐摩耗性を有する透明皮膜をコーティン
グする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通行路に敷設され
る視力障害者用点字ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】駅構内,公共の建物の通路,あるいは交
差点の信号機の歩道等には、視力障害者を目的地まで誘
導したり,あるいは目的地の位置を知らせたりするため
の点字ブロックが敷設されている。この点字ブロックは
矩形状のブロック本体の表面に半球状,又は棒板状の突
起部を一体形成した構造となっている。また一般の健常
者に点字ブロックの存在を認識してもらう目的から、各
種の着色したものが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
点字ブロックでは、存在を認識してもらうために着色さ
れているものの、健常者には見慣れたものとなり、つい
見過ごしてしまい易い。このため点字ブロック上に自転
車や物が放置される場合があり、視力障害者の通行の障
害となって誘導ができなくなるばかりか、怪我をしたり
するおそれがある。
【0004】本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされ
たもので、健常者に点字ブロックの存在をアピールして
注意の喚起を図ることにより、自転車,物の放置を防止
でき、ひいては視力障害者が安心して通行できる点字ブ
ロックを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ブロ
ック本体の表面に突起部を一体形成してなる点字ブロッ
クにおいて、上記ブロック本体の表面に背景画,文字,
図形,又は記号の少なくとも1種を表示したことを特徴
としている。
【0006】請求項2の発明は、請求項1において、歩
行者等による摩耗を防止して長期間の使用を可能にする
ための具体例であって、上記ブロック本体の表面に耐摩
耗性を有する透明皮膜をコーティングしたことを特徴と
している。
【0007】請求項3の発明は、請求項1と同様の点字
ブロックにおいて、ブロック本体を透明樹脂部材により
構成し、該ブロック本体内又はブロック本体の背面に背
景画,文字,図形,又は記号の少なくとも1種を表示し
たことを特徴としている。
【0008】請求項4の発明は、請求項1ないし3の何
れかにおいて、上記背景画として風景写真,動植物写
真,又は人物写真の少なくとも1種を表示したことを特
徴としている。なお、上記背景画はこれら写真に限定さ
れるものではなく、地図,絵画を採用することも勿論可
能である。
【0009】請求項5の発明は、請求項1ないし3の何
れかにおいて、夜間に見易くするための具体例であり、
少なくとも上記文字,図形,又は記号部分を反射テープ
又は反射塗料を用いて表示したことを特徴としている。
【0010】請求項6の発明は、請求項1ないし4の何
れかにおいて、夜間の見易さをさらに確保するための具
体例であり、上記ブロック本体の背面に背景画,文字,
図形,又は記号部分に光りを照射する照明源を配設した
ことを特徴としている。
【0011】請求項7の発明は、請求項1と同様の点字
ブロックにおいて、ブロック本体を透明部材により構成
し、該ブロック本体の背面に映像用テレビ画面を配設し
たことを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1ないし図3は、請求項
1,2,4の発明の一実施形態による点字ブロックを説
明するための図であり、図1〜図3はそれぞれ点字ブロ
ックの平面図,正面図,断面図である。
【0013】本実施形態の点字ブロック1は、塩化ビニ
ール樹脂,コンクリート,石等により形成されたもので
あり、矩形状のブロック本体2の表面に複数の円錐形の
突起部3を一体に凸設して構成されている。
【0014】上記ブロック本体2の表面には風景写真4
が表示されており、これは予め風景を撮影しておいた写
真を印刷して形成したものである。また上記ブロック本
体2の風景写真4の表面には耐摩耗性に優れた透明皮膜
5がコーティングされており、この透明皮膜5の内面に
は紫外線をカットして変色を防止するフィルムが貼設さ
れている。
【0015】本実施形態の点字ブロック1は、駅構内,
構外,官公庁等の公共の建物,あるいは交差点の信号機
等の通行路に沿って敷設され、視力障害者を目的地まで
誘導したり,あるいは目的地の位置を知らせたりする。
【0016】そして本実施形態によれば、ブロック本体
2の表面に風景写真4を表示したので、健常者の目を引
くこととなり、点字ブロック1の存在を積極的にアピー
ルして注意を喚起することができる。その結果、点字ブ
ロック1上に自転車や物が放置されるのを回避でき、視
力障害者に安心して通行してもらうことができる。
【0017】また上記風景写真4を表示したので、見た
目に親しみ暖かさが感じられ、外観を向上できるととも
にイメージアップを図ることができる。
【0018】上記実施形態では、風景写真4の表面を耐
摩耗性を有する透明皮膜5により保護したので、通行者
が踏みつけても傷ついたりすることはなく、長期使用に
対応できる。
【0019】なお、上記実施形態では、点字ブロック1
を公共の建物等の通行路に敷設した場合を例に説明した
が、本発明の点字ブロックの用途はこれに限られるもの
ではない。例えば、公衆電話,郵便ポストの前に配置し
てもよく、この場合には電話,郵便物の写真を表示する
ことにより、障害者だけでなく健常者にも標識としてア
ピールできる。また自宅,店舗等の玄関先に配置しても
よく、この場合は自分の好みの写真を自由に表示するこ
とができる。
【0020】また表示物としては風景写真に限られるも
のではなく、文字,地図,記号等を写真とともに一体に
表示してもよく、この場合には広告媒体としても効能が
あり、イメージアップをさらに図ることができる。ここ
で、上記文字,記号部分を反射テープ,あるいは反射塗
料を用いて表示してもよく、このようにすることにより
夜間の見易さ,及び見栄えを向上できる。
【0021】上記風景写真は必ずしもブロック本体2の
全面に表示する必要はなく、突起部3を除く平面部分,
あるいは一部分にのみ表示してもよい。また複数個の点
字ブロック1に1つの背景画を連続して表示することも
可能である。
【0022】図4は、請求項3の発明の一実施形態によ
る点字ブロックを説明するための断面図である。
【0023】本実施形態の点字ブロック10は、ブロッ
ク本体11及び突起部12を透明樹脂部材により一体形
成し、該ブロック本体11の背面に風景写真13を印
刷,あるいは貼着するとともに、該風景写真13の裏面
にタイル板14を貼着して一体化して構成されている。
【0024】本実施形態によれば、透明樹脂部材からな
るブロック本体11に風景写真13を表示したので、該
ブロック本体11を透視して見えることから、点字ブロ
ック10の存在をアピールして注意を喚起することがで
き、上記実施形態と同様の効果が得られる。また通行者
の踏みつけによる損傷を確実に防止でき、保護皮膜をコ
ーティングすることなく長期間の使用が可能となる。
【0025】ここで、上記ブロック本体11の背面に照
明器具を配置し、該照明器具の光りにより上記風景写真
13を照射してもよい。このようにした場合には写真が
浮き上がって見えることから、夜間における見栄えを向
上できるとともに、注意の喚起をさらに図ることができ
る。
【0026】なお、上記各実施形態では、ブロック本体
に背景画を表示した場合を説明したが、本発明は、透明
樹脂部材からなるブロック本体の背面にテレビ画面を配
設して構成してもよい。この場合には、ブロック本体を
透視して動く映像が見えることから、通行者の注目度を
大幅に高めることができ、しかもテレビ画面を通して各
種の情報を提供することができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明に係る点字
ブロックによれば、ブロック本体の表面に背景画,文
字,図形,又は記号を表示したので、健常者に点字ブロ
ックの存在を積極的にアピールして注意を喚起すること
ができ、自転車,物の放置による通行障害を防止でき、
ひいては視力障害者への安全性を確保できる効果がある
とともに、美的感覚,及び見栄えを向上できる効果があ
る。
【0028】請求項2の発明では、ブロック本体の表面
に耐摩耗性を有する透明皮膜をコーティングしたので、
通行者による損傷を防止でき、長期の使用に対応できる
効果がある。
【0029】請求項3の発明では、ブロック本体を透明
樹脂部材により構成し、該ブロック本体内又はブロック
本体の背面に背景画,文字,図形,又は記号を表示した
ので、点字ブロックの存在をアピールすることができ、
上記同様の効果がある。
【0030】請求項4の発明では、上記背景画を、風景
写真,動植物写真,又は人物写真のにより構成したの
で、デザイン上の自由度を向上でき、より一層のイメー
ジアップを図ることができる効果がある。
【0031】請求項5の発明では、上記文字,図形,又
は記号部分を反射テープ又は反射塗料を用いて表示した
ので、夜間における点字ブロックの確認を容易に行える
効果がある。
【0032】請求項6の発明では、上記ブロック本体の
背面に背景画等に光りを照射する照明源を配設したの
で、夜間においてもより一層容易に確認でき、また見栄
えを向上できる効果がある。
【0033】請求項7の発明では、ブロック本体を透明
樹脂部材により構成し、該ブロック本体の背面に映像用
テレビ画面を配設したので、健常者に対する注目度を大
幅に高めることができるとともに、各種の情報を提供で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1,2,4の発明の一実施形態による点
字ブロックを説明するための平面図である。
【図2】上記点字ブロックの正面図である。
【図3】上記点字ブロックの断面図である。
【図4】請求項3の発明の一実施形態による点字ブロッ
クを説明するための断面図である。
【符号の説明】
1,10 点字ブロック 2,11 ブロック本体 3,12 突起部 4,13 風景写真(背景画) 5 透明皮膜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロック本体の表面に突起部を一体形成
    してなる点字ブロックにおいて、上記ブロック本体の表
    面に背景画,文字,図形,又は記号の少なくとも1種を
    表示したことを特徴とする点字ブロック。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記ブロック本体の
    表面に耐摩耗性を有する透明皮膜がコーティングされて
    いることを特徴とする点字ブロック。
  3. 【請求項3】 ブロック本体の表面に突起部を一体形成
    してなる点字ブロックにおいて、上記ブロック本体を透
    明樹脂部材により構成し、該ブロック本体内又はブロッ
    ク本体の背面に背景画,文字,図形,又は記号の少なく
    とも1種を表示したことを特徴とする点字ブロック。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3の何れかにおいて、上
    記背景画が、風景写真,動植物写真,又は人物写真の少
    なくとも1種により構成されていることを特徴とする点
    字ブロック。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3の何れかにおいて、少
    なくとも上記文字,図形,又は記号部分が反射テープ又
    は反射塗料を用いて表示されていることを特徴とする点
    字ブロック。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし4の何れかにおいて、上
    記ブロック本体の背面に背景画,文字,図形,又は記号
    部分に光りを照射する照明源が配設されていることを特
    徴とする点字ブロック。
  7. 【請求項7】 ブロック本体の表面に突起部を一体形成
    してなる点字ブロックにおいて、上記ブロック本体を透
    明樹脂部材により構成し、該ブロック本体の背面に映像
    用テレビ画面を配設したことを特徴とする点字ブロッ
    ク。
JP8110035A 1996-03-26 1996-03-26 点字ブロック Pending JPH09256332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110035A JPH09256332A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 点字ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110035A JPH09256332A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 点字ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09256332A true JPH09256332A (ja) 1997-09-30

Family

ID=14525467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110035A Pending JPH09256332A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 点字ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09256332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097116A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Chul-Yong Kim Replaceable transparent foot block with warning and guiding function
JP2006249786A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Oki Kogei:Kk 視覚障害者誘導用ブロック、その形成シート、その製造方法、及び路面表示体
KR100686940B1 (ko) * 2004-04-02 2007-02-27 김동우 교체가능한 요철식 투명보도블록

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097116A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Chul-Yong Kim Replaceable transparent foot block with warning and guiding function
KR100686940B1 (ko) * 2004-04-02 2007-02-27 김동우 교체가능한 요철식 투명보도블록
JP2006249786A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Oki Kogei:Kk 視覚障害者誘導用ブロック、その形成シート、その製造方法、及び路面表示体
JP4666353B2 (ja) * 2005-03-10 2011-04-06 株式会社大木工藝 視覚障害者誘導用ブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU723729B2 (en) Panel with light permeable images
CA2263481C (en) Apparatus for prompting pedestrians
USRE37186E1 (en) Unidirectional panel
EP1285423B1 (en) A paving member
WO2003074791A1 (en) Signage and method of providing signage at a traffic area
JPH09256332A (ja) 点字ブロック
Ch Signs
US20050183303A1 (en) Method and an arrangement for adveratising or promoting
Gang et al. Pledge of Allegiance
KR100528999B1 (ko) 간판, 영상표시방법 및 간판제어시스템
JP4533529B2 (ja) 広告機能を備えたマンホール蓋
Kaya A study on street furniture design criteria for bus stops
KR200213993Y1 (ko) 상대적 시각효과를 이용한 광고간판
CA2242640C (en) Panel with light permeable images
JP3043753U (ja) 道路用照明標識
Von Eckardt This way out—From our mad jumble of signs
Dyson Le Sette Parcheggi di Stockport: Exhibited work depicting the town that gave up on the environment
JPH0559707A (ja) 交通機関用壁材
JP2024044149A (ja) 発光ユニットおよび、発光ユニットの演出方法
BEACH ORDINANCE NO. 2012
Geçer The Design of Information Elements in Urban Areas; A Case Study at Izmir, Kemeraltı
Chrest et al. Signage and Graphics
AWERflSINB SOUflf AFRICAN MhNUAL FOR
APYElnSIN SOUfH AFliCAN MANUAL FOl
Hartley St. Pete Beach City Commission Agenda Report