JPH09254745A - 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置 - Google Patents

小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置

Info

Publication number
JPH09254745A
JPH09254745A JP7003196A JP7003196A JPH09254745A JP H09254745 A JPH09254745 A JP H09254745A JP 7003196 A JP7003196 A JP 7003196A JP 7003196 A JP7003196 A JP 7003196A JP H09254745 A JPH09254745 A JP H09254745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
hose
liquid
small electric
brush holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7003196A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Uchida
哲夫 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7003196A priority Critical patent/JPH09254745A/ja
Publication of JPH09254745A publication Critical patent/JPH09254745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄対象物が蛇口の近くになく、あるいはホ
ースを引けない場所であっても最寄りに水源さえあれば
効率よく且つ容易に対象物を洗浄できるようにする。 【解決手段】 ホース1の一端に液中に投入される小型
電動吸水ポンプ2を設け、他端には液体噴出ノズル4を
有し且つブラシ5を取り付けたブラシホルダー3を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等を洗浄す
る洗浄装置に係り、容器等にある水を吸い上げて噴出し
効率よく自動車等を洗浄することのできる洗浄装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の洗車あるいはストアフロ
ント、ショーウィンド、住宅の高窓、網戸等の清掃は、
一般にホースを蛇口に取り付け蛇口の栓を開いて水を噴
出させタワシあるいは洗浄ブラシ等を使用して行われて
いる。このような洗浄は、洗浄しようとする対象物が蛇
口に近いところにあり、あるいは移動でき、洗浄対象物
の側まで蛇口に接続したホースを引き回すことができる
場合に限られる。
【0003】ところが、洗浄対象物が蛇口の近くにな
く、あるいはホースを引けない場所にある場合は、最寄
りの水源からバケツに水を汲んできて、バケツの水を雑
巾やスポンジ等に含ませて洗っているのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらバケツに
水を汲んできて、バケツの水を雑巾、スポンジ等に含ま
せて行う洗浄は、必要以上に水を使用し、またその割に
は綺麗にならず、またその作業は手間がかかり面倒なも
のとなっている。
【0005】本発明の目的は、洗浄対象物が蛇口の近く
になく、あるいはホースを引けない場所にあっても最寄
りに水源さえあれば効率よく且つ容易に対象物を洗浄で
きるようにした小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置を
提供するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記目的を
達成するために、ホースの一端に液中に投入される小型
電動吸水ポンプを設け、他端には、液体噴出ノズルを有
し且つブラシを取り付けたブラシホルダーを設けたこと
を特徴とする。
【0007】かかる構成から、液体の中に小型電動吸水
ポンプを投入し、該吸水ポンプを駆動することにより、
液体は吸水ポンプによりホースに吸い込まれてブラシホ
ルダーの液体噴出ノズルから噴出する。このブラシホル
ダーの液体噴出ノズルから噴出する液体を洗浄対象物に
向けて噴出させながらブラシホルダーに取り付けたブラ
シにより洗浄対象物を洗浄することができる。
【0008】そして、前記小型電動吸水ポンプの駆動源
としてバッテリ電源を使用すれば、バッテリと洗浄用の
液体があれば洗浄対象物の洗浄を容易に行うことができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る小型電動吸水
ポンプを備えた洗浄装置の実施の形態について説明す
る。図1は、バッテリ電源を駆動源とする小型電動吸水
ポンプを備えた洗浄装置の実施の形態の一例を示したも
のである。図面において、1はホース、2はホース1の
一端に設けた液体に投入される小型電動吸水ポンプ、3
はホース1の他端に設けたブラシホルダーであり、この
ブラシホルダー3には前記ホース1に連通する液体噴出
ノズル4を有し且つブラシ5が取り付けられている。前
記ホース1にあっては、公知の軟質樹脂製のホースが使
用される。またホース1の長さにあっては特に限定され
ない。
【0010】前記液体に投入され液体を吸い込む小型電
動吸水ポンプ2は特に限定されるものではないが、本例
では直流12Vの容量のポンプが使用される。6は電源
コード、7は電源コード6をバッテリ(図示せず)に接
続する端子である。前記小型電動吸水ポンプ2を駆動す
る電源となるバッテリにあっては、特に限定されるもの
ではなく、このバッテリとして、自動車の車載バッテリ
を使用することもできる。この場合、車載バッテリから
電力を取り出すために、前記端子7に自動車のシガーラ
イターに挿入できるプラグ(図示せず)を取り付けてお
く。8は前記小型電動吸水ポンプ2を駆動する電力をオ
ン・オフするスイッチである。このスイッチ8の取り付
け箇所は特に限定されるものではないが、作業中におけ
るスイッチ操作の容易な箇所に取り付けることが好まし
く、本例では前記にブラシホルダー3に取り付けてい
る。
【0011】また前記ブラシホルダー3にあっては、盤
状に形成され、内部には流路9を有し、その側面には前
記ホース1に挿入され、ホース1と流路9とを連通する
挿入ノズル10が形成されている。かかる盤状のブラシ
ホルダー3の一方面がブラシ5を取り付けるブラシ取り
付け面11となり、このブラシ取り付け面11の概ね中
央には、ホース1から流路9に送られてきた液体を噴出
する噴出ノズル4が設けられている。また、ブラシホル
ダー3の他面にはグリップ12が設けられ、また前記ス
イッチ8が取り付けられている。
【0012】前記ブラシホルダー3に取り付けられるブ
ラシ5にあっては、中心部に穴13を開けたドーナツ状
に形成され、その一方の面に、前記ブラシホルダー3の
ブラシ取り付け面11に当接させる支持板14が接着さ
れており、ボルト15により着脱自在に取り付けられる
ようになっている。このブラシ5をブラシホルダー3の
ブラシ取り付け面11に取り付けたとき、ブラシ取り付
け面11に設けられている噴出ノズル4はブラシ5の中
心部に開けた穴13内に位置するようになっている。
【0013】このブラシ5は、洗浄対象物に応じてスポ
ンジ、毛等複数種類用意しておき、交換できるようにな
っている。
【0014】次に、上記した洗浄装置の使用例として、
自動車を洗浄する場合について説明する。まず、バケツ
等の容器20に自動車の洗浄液を入れる。そして、端子
7に取り付けたプラグを自動車のシガーライターの挿入
口に挿入し、そしてホース1の一端に設けた小型電動吸
水ポンプ2を洗浄液の中に入れる。しかる後、ブラシホ
ルダー3のグリップ12を掴んで自動車のボディーに当
て、スイッチ8をオンし、小型電動吸水ポンプ2を作動
させる。
【0015】小型電動吸水ポンプ2が作動すると、容器
20内の洗浄液は、吸い込まれ、ホース1を通り、ブラ
シホルダー3の流路9に入り、液体噴出ノズル4により
自動車のボディーに向けて噴出する。この状態でブラシ
ホルダー3を操作してブラシ5で自動車のボディー表面
を擦ることにより、ボディー表面の汚れが落される。こ
のとき液体噴出ノズル4から噴出する洗浄液はドーナツ
状に形成されたブラシ5によりガードされて周囲に飛び
散らないので、作業中洗浄液が服等にかかることが防止
される。また、スイッチ8のオン・オフ操作により洗浄
液を必要なときに必要な量を噴出させることができるの
で、必要最小限度の洗浄液により自動車の汚れを落すこ
とができる。
【0016】このようにして、洗浄液で汚れを落した
ら、次に最寄りの水源から水を容器20に汲んできて、
この水の中に前記小型電動吸水ポンプ2を投入し、前記
と同様にブラシホルダー3のブラシ5をボディーに当て
るようにしてスイッチ8をオンする。これにより容器2
0内の水は小型電動吸水ポンプ2により吸い上げられ、
ホース1を通ってブラシホルダー3の流路9に入り、液
体噴出ノズル4から自動車のボディーに向って噴出され
る。この状態でブラシ5により自動車のボディー表面を
擦るようにすることにより、ボディー表面の洗浄液は洗
い流される。このとき、液体噴出ノズル4から噴出する
水はブラシ5によりガードされて周囲に飛び散らないの
で、作業中、服等を水で濡らすことが防止でき、また、
スイッチ8のオン・オフ操作により水を必要な量だけ噴
出させることができるので、必要最少限度の水で自動車
の洗浄液を洗い落すことができる。
【0017】上記の使用例は、本発明に係る洗浄装置を
自動車の洗浄に使用した例を示したが、ガラス戸、網戸
等の洗浄も同様に行うものであり、ただこの場合、洗浄
対象物に応じてブラシ5を適宜取り替えて使用する。
【0018】図3は、本発明の他の実施の形態の一例を
示すもので、本例では、ブラシホルダー3のブラシ取り
付け面11に径の異なる複数の噴出口16が設けられた
ノズル口切換体17が設けられており、このノズル口切
換体17を操作して所望の径の噴出口16と噴出ノズル
4を一致させることにより、液体の噴出量を調整できる
ようになっている。18はノズル口切換体17をブラシ
ホルダー3のブラシ取り付け面11に回転自在に支持す
る支持部材である。
【0019】図5は、本発明の他の実施の形態の一例を
示すもので、本例では、ブラシホルダー3のホース1を
接続する側に柄19を設け、他側に噴出ノズル4を下方
すなわち、ブラシ取り付け面11方向に向けて設け、ま
た前記柄19にスイッチ8を取り付けたものとなってお
り、特に、高いところの窓ガラス等の洗浄に便利なもの
となっている。
【0020】なお、上記実施の形態では、小型電動吸水
ポンプ2を駆動する電源としてバッテリを使用した例を
示しているが、電源として家庭用電源を利用してもよ
く、この場合は、AC/DCコンバータを使用する。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る小型電動吸
水ポンプを備えた洗浄装置によれば、洗浄対象物が水道
の蛇口の近くになく、あるいはホースを引けない場所に
あっても、最寄りに水源さえあれば、洗浄することがで
き、その作業は容易であり、必要最少の洗浄液・水等で
洗浄することができる。さらに、構成が簡単なので取扱
いが容易であり、また製造が容易なので安価に得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す一部切欠き正
面図である。
【図2】図1に図示のブラシホルダー部位を示す拡大断
面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態の一例を示すブラシホ
ルダー部位を示す拡大断面図である。
【図4】図3に図示のブラシホルダーの底面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態の一例を示す全体斜視
図である。
【符号の説明】
1…………………………………………ホース 2…………………………………………小型電動吸水ポン
プ 3…………………………………………ブラシホルダー 4…………………………………………噴出ノズル 5…………………………………………ブラシ 6…………………………………………電源コード 7…………………………………………端子 8…………………………………………スイッチ 9…………………………………………流路 10………………………………………挿入ノズル 11………………………………………ブラシ取り付け面 12………………………………………グリップ 13………………………………………穴 14………………………………………支持板 15………………………………………ボルト 16………………………………………噴出口 17………………………………………ノズル口切換体 18………………………………………支持部材 19………………………………………柄 20………………………………………容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホースの一端に液中に投入される小型電
    動吸水ポンプを設け、他端には、液体噴出ノズルを有し
    且つブラシを取り付けたブラシホルダーを設けたことを
    特徴とする小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置。
  2. 【請求項2】 上記小型電動吸水ポンプは、バッテリ電
    源を駆動源とするものであることを特徴とする請求項1
    記載の小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置。
JP7003196A 1996-03-26 1996-03-26 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置 Pending JPH09254745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003196A JPH09254745A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003196A JPH09254745A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09254745A true JPH09254745A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13419828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7003196A Pending JPH09254745A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09254745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110721843A (zh) * 2018-06-29 2020-01-24 苏州宝时得电动工具有限公司 清洗设备组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663456B2 (ja) * 1985-10-29 1994-08-22 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663456B2 (ja) * 1985-10-29 1994-08-22 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110721843A (zh) * 2018-06-29 2020-01-24 苏州宝时得电动工具有限公司 清洗设备组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542147A (en) Spray suction and agitator control and deep cleaning machine
US5890258A (en) Carpet cleaner with pull-out tray support for service and repair of components
KR20080108671A (ko) 휴대용 세차장치
KR20130007030U (ko) 물공급조절수단이 구비된 물청소 겸용 진공청소기 브러시
JPH09254745A (ja) 小型電動吸水ポンプを備えた洗浄装置
KR200358084Y1 (ko) 휴대용 복합 기능 차량용 청소기
JP3211184B2 (ja) 床磨バフマシンおよび当該バフマシン用のバフイング溶液滴下装置
GB2385778A (en) Steam jet apparatus for a vacuum cleaner
US5357649A (en) Nozzle for carpet washer
US5334254A (en) Non-abrasive disc cleaner
CN220053748U (zh) 车载清洁器
JP3035723U (ja) 移動洗車ユニット
KR100340471B1 (ko) 자동세척장치
JPH1099252A (ja) 清掃装置
KR20050081076A (ko) 입형 욕실 청소기
CN217479783U (zh) 一种工作台组件以及衣物处理设备
KR100608661B1 (ko) 욕실 청소기
KR930000528B1 (ko) 진공청소기
KR20080004917U (ko) 휴대용 자동차 외부 판넬 청소기
JP2001018765A (ja) 車両拭き取り装置及び車両洗車・拭き取り装置
KR960004692Y1 (ko) 진공청소기의 걸레 세척기능을 갖는 흡입구체
JPH11332795A (ja) 清掃装置
KR910007691Y1 (ko) 자동차용 세척기
JPH0542062A (ja) 窓ガラスの清掃装置
JP2001017581A (ja) ゴルフクラブのグリップ洗浄装置