JPH09239638A - 多数の潤滑箇所を有する工作機械 - Google Patents

多数の潤滑箇所を有する工作機械

Info

Publication number
JPH09239638A
JPH09239638A JP9035738A JP3573897A JPH09239638A JP H09239638 A JPH09239638 A JP H09239638A JP 9035738 A JP9035738 A JP 9035738A JP 3573897 A JP3573897 A JP 3573897A JP H09239638 A JPH09239638 A JP H09239638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
machine tool
inlet
lubrication
tool according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9035738A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Henning Winkler
ヘニング ウィンクラー ハンス
Karl Deufel
ドイフェル カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiron Werke GmbH and Co KG
Original Assignee
Chiron Werke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiron Werke GmbH and Co KG filed Critical Chiron Werke GmbH and Co KG
Publication of JPH09239638A publication Critical patent/JPH09239638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/121Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine with lubricating effect for reducing friction
    • B23Q11/123Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine with lubricating effect for reducing friction for lubricating spindle bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • F16N7/385Central lubrication systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N25/00Distributing equipment with or without proportioning devices
    • F16N25/02Distributing equipment with or without proportioning devices with reciprocating distributing slide valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整備員にとって僅かな時間支出で給油が容易
となり、構造が単純で安価となるように、特定の整備間
隔で潤滑剤が供給されねばならない多数の潤滑箇所を有
する工作機械を改良する。 【解決手段】 工作機械(10)が特定の整備間隔で潤
滑剤が供給されねばならない多数の潤滑箇所(11)を
有する。潤滑箇所(11)の少なくとも幾つかは潤滑剤
配管(21)系によって潤滑剤用集中供給部(18)に
接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の整備間隔で
潤滑剤が供給されねばならない多数の潤滑箇所を有する
工作機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このような工作機械は一般に先行技術に
より公知である。
【0003】このような工作機械にはしばしば10箇所
以上の潤滑箇所があり、きわめて接近困難な箇所に配置
されていることも多い。これらの潤滑箇所は、例えば、
主軸頭の直線ガイドにX方向、Y方向、Z方向で給油す
るのに役立つ。つまり整備員はすべての潤滑箇所に接近
可能でなければならない。
【0004】このような整備給油のためには、工作機械
を停止させてパネルを少なくとも部分的に取り外す必要
がある。整備員は次に、適宜なグリースガンを介して潤
滑を可能とする給油ニップルが一般に設けられているす
べての潤滑箇所に到達するために、時間をかけて慎重に
工作機械内にいわば這い込まねばならない。
【0005】分散手差し給油式のこのような工作機械で
は欠点として、この整備作業の間に工作機械が長時間停
止し、これらの停止時間が生産損失をもたらす。更に欠
点として、しばしば油で汚れた工作機械が鋭い角を有
し、これらの角で整備員が損傷することがあるので、整
備員の活動がやっかいであるだけでなくしばしば危険で
もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このことを背景に本発
明の課題は、整備員にとって僅かな時間支出で給油が容
易となり、構造が単純で安価となるように、特定の整備
間隔で潤滑剤が供給されねばならない多数の潤滑箇所を
有する工作機械を改良することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1〜1
0のいずれかに記載の工作機械を要旨とする。
【0008】
【発明の実施の形態】前述の課題は、本発明によれば、
特定の整備間隔で潤滑剤が供給されねばならない多数の
潤滑箇所を有する工作機械において、潤滑箇所の少なく
とも幾つかが潤滑剤配管系によって潤滑剤用集中供給部
に接続されていることによって解決される。
【0009】本発明の根底にある課題が次のように完全
に解決される。つまり個々の潤滑箇所はいまや例えば供
給部の方から潤滑剤配管の星形網を介して給油され、整
備給油のとき整備員は単に工作機械のなお幾つかの箇所
に、つまり供給部が配置されている箇所に、接近しなけ
ればならないだけである。潤滑剤は潤滑剤配管を介して
個々の潤滑箇所に送られるので、個々の潤滑箇所は供給
部から遠く離しておくことができる。例えば潤滑剤を潤
滑箇所へと輸送する潤滑剤ポンプは集中供給部に設けて
おくことができる。
【0010】しかし好ましくは、手差し給油用充填ブロ
ックが供給部に設けられている。
【0011】この場合利点として、個々の潤滑剤配管は
例えば充填ブロックに並置された給油ニップルで成端さ
せることができ、整備員はこれらの給油ニップルをグリ
ースガンで順次押し付けることができる。
【0012】しかし本発明の一展開では、好ましくは充
填ブロックから潤滑剤配管が分岐し、この潤滑剤配管が
次に潤滑箇所へと枝分かれしている。
【0013】この場合利点として、いわば潤滑剤配管の
樹木状構造が用意され、整備員は幾つかの潤滑点でグリ
ースを潤滑剤配管系内に押し込まねばならないだけであ
る。これによっても給油がなお一層容易となり、所要の
時間支出も更に減少する。
【0014】この樹木構造の他の利点として、潤滑剤配
管の全長は枝分かれの故に星形網に比べて著しく減少す
る。
【0015】この場合好ましくは、充填ブロックが整備
給油用入口と潤滑剤配管系を急速充填するための入口と
を有する。
【0016】この措置では利点として、二つの異なる措
置のための開口部、つまり通常の整備用開口部と、最初
の運転開始前又は大きな修理後/交換作業後に潤滑剤配
管系に潤滑剤を迅速に充填することのできる他の開口部
が同一の部分に設けられている。
【0017】好ましくは充填ブロックが、分岐する潤滑
剤配管の接続されている潤滑剤通路と、横から潤滑剤通
路に注ぐ少なくとも二つの穴とを有し、第一穴が給油ニ
ップルを備え、第二穴が着脱可能な蓋を備えている。
【0018】この措置では構造上の利点として、整備用
入口と急速充填用入口との並列接続がごく単純な仕方で
行われる。急速充填のためにはいまや一方の穴の蓋を外
さねばならないだけであり、次にこの穴に大量の潤滑剤
を入れることができ、但しこの潤滑剤は逆止め作用の故
に給油ニップルから進出することはない。整備の間この
急速充填用開口部は蓋によって密封されており、いまや
給油ニップルを介してグリースを潤滑剤通路に押し込む
ことができる。
【0019】つまり、以上述べた系は集中供給部で潤滑
剤の供給を可能とし、潤滑剤は次に潤滑剤配管系を介し
て個々の潤滑箇所へと分配される。つまりその限りで、
きわめて安価で操作の簡単な手差し集中潤滑系が提供さ
れた。しかしこの系は欠点として、個々の潤滑箇所に達
する潤滑剤量が潤滑剤配管のその都度の長さに、場合に
よっては著しく湾曲したそれらの推移に、そして場合に
よって潤滑箇所に発生する背圧に依存している。
【0020】この問題を解決するために、好ましくは潤
滑箇所の少なくとも幾つかが潤滑剤配管を介して少なく
とも一つの調量要素の出口に接続されており、この調量
要素がその入口に到来する潤滑剤を所定量だけ複数の出
口から放出する。
【0021】この場合利点として、これらの調量要素は
限定された量の潤滑剤を潤滑箇所へと放出し、調量要素
入口への潤滑剤の供給を量的に制御しなくてもよい。つ
まり整備員は例えばグリースガンによって、調量要素の
入口に至る潤滑剤配管内に潤滑剤を押し込むことがで
き、次に調量要素は所定量の潤滑剤を潤滑箇所へと放出
する。
【0022】このような調量要素は例えば電気式又は空
気圧式流量分配器、ポンプ等とすることができる。
【0023】しかし本発明の一展開において好ましく
は、調量要素が潤滑剤自体の吐出し圧力によって操作さ
れる流量分配器である。
【0024】この場合利点として、調量要素を制御する
のに外部エネルギが必要とされない。このような流量分
配器はそれ自体公知であり、例えば進行作動式分配器と
称され、集中潤滑装置内で利用され、そこでポンプを介
して所定量の潤滑剤がこれらの流量分配器に供給され
る。しかし本願の発明者達はいまや、手差し給油の故に
潤滑剤の圧力及びその都度押し込まれる潤滑剤の量が強
く変動するのではあるが、意外なことに上記手差し集中
潤滑系の一つにおいてもこのような調量要素を利用する
ことが可能であることを認めた。
【0025】この場合本発明の一展開において好ましく
は、主分配器として働く調量要素の出口が副分配器とし
て働く調量要素の入口に接続されるようにカスケード化
された複数の調量要素が設けられている。
【0026】主分配器が所定量の潤滑剤を潤滑箇所に直
接送るのでなく他の調量要素へと送り、これらの調量要
素がいまやそれ自身が到来する潤滑剤を所定量だけ潤滑
箇所へと放出するので、こうして単純な樹木構造が得ら
れる。手差しで装入されるこのような調量要素のこのカ
スケード化の可能性は、本願の発明者の別の意外な認識
点である。つまり、潤滑剤が手差しで供給されるにも拘
らず、本発明による集中潤滑系の供試装置において示す
ことができたように、枝分かれするこの潤滑剤の放出が
再現可能に可能であることは予想することができなかっ
た。
【0027】この場合更に好ましくは、主分配器がその
入口を充填ブロックに接続され且つこれから間隔を置い
て配置されている。
【0028】この措置では構造上の利点として、主分配
器はつまり副分配器の近傍で工作機械の内部に配置する
ことができ、主分配器と副分配器との間の潤滑剤配管は
ごく短くしておくことができる。主分配器を集中供給部
に、つまりそこに配置される充填ブロックに、接続する
長い配管が必要となるだけである。
【0029】好ましくは更に、工作機械の中央シーケン
ス制御装置に接続される監視要素が幾つかの調量要素に
配置されている。
【0030】この有利な仕方で潤滑の監視が可能とな
り、このことから工作機械の動作信頼性が高まる。つま
り監視要素はいまや中央シーケンス制御装置によって、
個々の各調量要素が潤滑剤を実際に放出したかどうかを
質問することができる。手差し給油のときいまや大量の
潤滑剤を潤滑剤配管系内に押し込まねばならないので、
これらの監視要素は更に、すべての調量要素が作動した
こと、つまりすべての潤滑箇所が給油されたことを整備
員が示す表示信号を発生するのに利用することができ
る。
【0031】簡単な一実施態様ではこれらの監視要素を
省くこともでき、その場合整備員は所定量の潤滑剤を系
内に押し込まねばならないだけである。前記供試装置に
おいて例えば約1000cm3 の初期充填が得られた。
新規な工作機械の整備計画によれば、2000運転時間
毎に60cm3 を給油のために補充しなければならな
い。
【0032】
【実施例】本発明の一実施例が図面に示されており、以
下詳しく説明される。
【0033】図1において符号10が本発明による工作
機械であり、×印で示唆した多数の潤滑箇所11が設け
られている。これらの潤滑箇所11に特定の整備間隔で
潤滑剤が供給されねばならない。
【0034】工作機械10は略示されているだけであ
り、三つの軸線上を走行可能な主軸頭12と制御盤14
とを含む。この制御盤は工作機械10のパネル15の外
側に配置されている。更に、ドア16がパネル15に設
けられており、このドアを介して工具及び工作物を工作
機械内に挿入し、若しくはそこから取り出すことができ
る。
【0035】ドア16から離れた方の裏面に工作機械1
0が潤滑剤用集中供給部18を有し、この供給部が集中
潤滑系19に接続されている。集中潤滑系19が潤滑剤
配管21系を含み、これらの潤滑剤配管が潤滑箇所11
を集中供給部18に接続する。
【0036】潤滑剤配管21が調量要素22を介して互
いに接続されており、主分配器23として働く調量要素
22は集中供給部18に直接接続されている。主分配器
23の出口に三つの副分配器24、25、26が接続さ
れており、副分配器の出口が個々の潤滑箇所11に接続
されている。
【0037】この新規な工作機械10では、確定され又
は制御盤14に表示される整備間隔で整備員はいまやそ
の背後に赴き、そこの集中供給部18で所要量の潤滑剤
を集中潤滑系に装入しなければならないだけである。装
入されるこの潤滑剤は次に主分配器23と副分配器2
4、25、26とを介して個々の潤滑箇所11へと枝分
かれする。給油が終了したなら、整備員は集中供給部1
8の近傍に配置されるリセットボタン27を押す。リセ
ットボタン27が押されたことは工作機械10の中央シ
ーケンス制御装置によって検知され、それを受けてシー
ケンス制御装置は制御盤14の整備表示を再び消す。
【0038】図1の工作機械10用集中潤滑系が図2に
略示されている。
【0039】集中供給部18が充填ブロック31を含
み、この充填ブロック内に潤滑剤通路32が設けられて
いるのを認めることができる。この潤滑剤通路32に横
から二つの穴33、34が注ぎ、穴33はその入口36
に給油ニップル35を有する。穴34はその入口38に
着脱可能な蓋37を有する。潤滑剤通路32は径違い継
手39を介して潤滑剤配管21に接続されている。
【0040】入口36は充填ブロック31において通常
の整備給油に役立ち、グリースガンを介して潤滑剤は給
油ニップル35を通して潤滑剤通路32内に達する。入
口38が蓋37によって密封されているので、この潤滑
剤は潤滑剤通路32から潤滑剤配管21内に押し出され
る。
【0041】新規な工作機械10の最終組付け中、又は
大規模な修理作業の後、蓋37を外して大きな入口38
を介して集中潤滑系19に潤滑剤を急速に充填すること
ができる。このために必要となるのは蓋37を外すこと
だけであり、給油ニップル35はその逆止め作用の故に
穴33内に留まってこの穴を密封する。
【0042】主分配器23及び副分配器24、25、2
6として働く各調量要素22が一つの入口41と複数の
出口42とを有する。入口41に供給される潤滑剤は単
に、吐き出される潤滑剤の圧力によって順次所定量が出
口42に分配される。図2の調量要素22はすべて三つ
のブロック43を含み、各ブロックがそれぞれ二つの出
口42、42’を有する。しかし符号42’に示唆した
ように出口の一つを閉鎖することも可能であり、これに
よりこの場合開放出口42から倍の量の潤滑剤が放出さ
れる。副分配器24、25、26に供給するために主分
配器では第二出口42’がすべて閉じられて、こうして
確実な運転が可能とされている。
【0043】このような調量要素はポンプ制御式集中潤
滑装置に関してそれ自体公知であり、例えば進行作動式
分配器と称される。このような進行作動式分配器の一つ
がVOGEL進行作動式分配器VPBである。
【0044】このような進行作動式分配器では、並置さ
れた各ブロック内に各一つの二重ピストンがあり、適宜
な端位置においてピストンが相互に鎖錠するように、二
重のピストン室はそれぞれ通路を介して相互に接続され
ている。潤滑剤の圧力はいまやそれぞれ一方のピストン
のみを移動させ、このピストンが特定量の潤滑剤を吐き
出し、次に行程運動の最後に開き若しくは閉じ、いまや
後続のピストンが調量要素入口の潤滑剤の圧力によって
移動する。換言するなら、入口に現れる潤滑剤の圧力に
よって一方のピストンが他方のピストンの方に移動し、
各ピストン運動が調量要素22の出口の一つを介して特
定量の潤滑剤を放出することになる。
【0045】図2には更に符号44になお監視要素が示
唆されており、この監視要素はブロック43内でのピス
トンの運動を検知して、それを中央シーケンス制御装置
に通知する。この通知に基づいて中央シーケンス制御装
置は、当該調量要素22がピストン行程を実行して潤滑
剤が放出されたかどうかを検知する。こうして集中潤滑
系19の完全な監視が可能となる。
【0046】図1に立ち返ってなお付言するなら、主分
配器23が副分配器24、25、26の近傍に配置され
ており、これらの分配器を接続する潤滑剤配管21は比
較的短くしておくことができる。主分配器23の入口4
1を充填ブロック31に接続する長い潤滑剤配管21が
一つ必要とされるだけである。整備給油の間にいまや手
差しで潤滑剤が給油ニップル35を介して潤滑剤通路3
2内に押し込まれ、それを受けて主分配器23は次にそ
の入口41に到来する潤滑剤を三つのブロック43を介
して副分配器24、25、26へと同量ずつ分配する。
副分配器24、25、26はいまやそれらのブロック4
3を順次作動させて、潤滑剤配管21を介して潤滑箇所
11へと潤滑剤を放出する。個々の分配器23、24、
25、26の機能は手差しで給油ニップル35によって
潤滑剤を押し込むときに構成される潤滑剤の圧力を介し
て行われるだけであり、外部エネルギの供給は必要でな
く、潤滑剤を送るポンプも省くことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】新規な工作機械の略示平面図である。
【図2】図1の新規な工作機械において利用される集中
潤滑系を示す。
【符号の説明】
10 工作機械 11 潤滑箇所 12 主軸頭 14 制御盤 15 パネル 16 ドア 18 潤滑剤用集中供給部 19 集中潤滑系 21 潤滑剤配管 22 調量要素 23 主分配器 24 副分配器 25 副分配器 26 副分配器 27 リセットボタン 31 充填ブロック 32 潤滑剤通路 33 穴 34 穴 35 給油ニップル 37 蓋 38 入口 39 径違い継手 41 入口 42 出口 43 ブロック

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の整備間隔で潤滑剤が供給されねば
    ならない多数の潤滑箇所(11)を有する工作機械にお
    いて、 潤滑箇所(11)の少なくとも幾つかが潤滑剤配管(2
    1)系によって潤滑剤用集中供給部(18)に接続され
    ていることを特徴とする、工作機械。
  2. 【請求項2】 手差し給油用充填ブロック(31)が供
    給部(18)に設けられていることを特徴とする、請求
    項1記載の工作機械。
  3. 【請求項3】 充填ブロック(31)から潤滑剤配管
    (21)が分岐し、この潤滑剤配管が次に潤滑箇所(1
    1)へと枝分かれしていることを特徴とする、請求項2
    記載の工作機械。
  4. 【請求項4】 充填ブロック(31)が整備給油用入口
    (36)と潤滑剤配管(21)系を急速充填するための
    入口(38)とを有することを特徴とする、請求項2又
    は3記載の工作機械。
  5. 【請求項5】 充填ブロック(31)が、分岐する潤滑
    剤配管(21)の接続されている潤滑剤通路(32)
    と、横から潤滑剤通路(32)に注ぐ少なくとも二つの
    穴(33、34)とを有し、第一穴(33)が給油ニッ
    プル(35)を備え、第二穴(34)が着脱可能な蓋
    (37)を備えていることを特徴とする、請求項4記載
    の工作機械。
  6. 【請求項6】 潤滑箇所(11)の少なくとも幾つかが
    潤滑剤配管(21)を介して少なくとも一つの調量要素
    (22)の出口(42)に接続されており、この調量要
    素がその入口(41)に到来する潤滑剤を所定量だけ複
    数の出口(42)から放出することを特徴とする、請求
    項1ないし5のいずれか1項記載の工作機械。
  7. 【請求項7】 調量要素(22)が潤滑剤の吐出し圧力
    によって操作される流量分配器であることを特徴とす
    る、請求項6記載の工作機械。
  8. 【請求項8】 主分配器(23)として働く調量要素
    (22)の出口(42)が副分配器(24、25、2
    6)として働く調量要素(22)の入口(41)に接続
    されるように、カスケード化された複数の調量要素(2
    2)が設けられていることを特徴とする、請求項6又は
    7記載の工作機械。
  9. 【請求項9】 主分配器(23)がその入口(41)を
    充填ブロック(31)に接続され且つこれから間隔を置
    いて配置されていることを特徴とする、請求項8及び請
    求項2ないし5のいずれか1項記載の工作機械。
  10. 【請求項10】 工作機械(10)の中央シーケンス制
    御装置に接続される監視要素(44)が幾つかの調量要
    素(22)に配置されていることを特徴とする、請求項
    6ないし9のいずれか1項記載の工作機械。
JP9035738A 1996-03-01 1997-02-05 多数の潤滑箇所を有する工作機械 Pending JPH09239638A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607783A DE19607783C2 (de) 1996-03-01 1996-03-01 Werkzeugmaschine mit einer Anzahl von Schmierstellen
DE19607783.4 1996-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09239638A true JPH09239638A (ja) 1997-09-16

Family

ID=7786850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035738A Pending JPH09239638A (ja) 1996-03-01 1997-02-05 多数の潤滑箇所を有する工作機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5799751A (ja)
EP (1) EP0792720B1 (ja)
JP (1) JPH09239638A (ja)
DE (2) DE19607783C2 (ja)
ES (1) ES2172706T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525621A (ja) * 2003-07-03 2007-09-06 ジョン クレイン セイフマティック オサケ ユキチュア 中央潤滑システムに関連する装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69900939D1 (de) 1998-03-23 2002-04-04 Fapa Spa Lastenträger für kraftfahrzeugdächer
DE50004660D1 (de) * 2000-09-21 2004-01-15 Forkardt Schweiz Ag Effretikon Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Schmierung eines Kraftspannfutters
US8695763B2 (en) * 2008-03-26 2014-04-15 Haas Automation, Inc. Smart machine tool lubrication system
DE202009002951U1 (de) * 2009-02-14 2009-04-30 Lincoln Gmbh Schmierstoffverteiler
DE102011086179B4 (de) 2011-11-11 2014-11-06 Lincoln Gmbh Progressivverteilergrundkörper sowie Progressivverteiler mit derartigem Progressivverteilergrundkörper
CN108426159B (zh) * 2018-03-30 2023-06-23 安徽工程大学 一种稳压装置及具有其的集中润滑系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2283638A (en) * 1940-08-12 1942-05-19 Lincoln Eng Co Injector
US2410480A (en) * 1943-01-08 1946-11-05 Stewart Warner Corp Lubricant fitting
US3678631A (en) * 1970-06-29 1972-07-25 Warner Swasey Co Co-ordinated periodic lubrication system for machine tools
US3707203A (en) * 1971-03-29 1972-12-26 Houdaille Industries Inc Centralized lubrication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525621A (ja) * 2003-07-03 2007-09-06 ジョン クレイン セイフマティック オサケ ユキチュア 中央潤滑システムに関連する装置
US8104582B2 (en) 2003-07-03 2012-01-31 Osakeyhtio Skf Aktiebolag Arrangement in connection with central lubrication system

Also Published As

Publication number Publication date
DE59706716D1 (de) 2002-05-02
EP0792720B1 (de) 2002-03-27
DE19607783C2 (de) 1998-01-15
ES2172706T3 (es) 2002-10-01
US5799751A (en) 1998-09-01
DE19607783A1 (de) 1997-09-04
EP0792720A1 (de) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210219262U (zh) 集中智能润滑与轴承监测系统
US5685396A (en) Apparatus for automatically performing engine fluid changes
US11927306B2 (en) Valve control and/or lubrication system
CN204829238U (zh) 一种集中润滑油自动补给装置
JPH09239638A (ja) 多数の潤滑箇所を有する工作機械
AU2005205835A1 (en) Computerized single car test device system
CN110413030A (zh) 一种加氢站主控柜的管理系统
EP0330860B1 (de) Überwachungssystem für das Befüllen von Behältern
US7367428B2 (en) Device for supplying a plurality of service points, such as lubricating points
CN108716610B (zh) 一种单线式具有堵塞报警显示的集中润滑系统
KR20120055257A (ko) 대형 볼트 유압 자동 체결 장치
CA2218566A1 (en) Freeze protection system for car washer units
US6085869A (en) Combined oil and grease system
EP2301800B1 (de) Vorrichtung zur Abgabe von flüssigen Medien aus einzelnen Kammern eines Tankwagens
US3276628A (en) Method and apparatus for automatically evacuating conduits
JP2516402B2 (ja) 集中潤滑システムの異状検出装置
CN102200152A (zh) 一种飞机大型液压元件的性能测试系统
EP2840294B1 (de) Zentralschmierverteilersystem einer thermoformmaschine
US3499506A (en) Lubricant distributing system and accumulator used therein
RU68997U1 (ru) Измерительная система для испытания тормозов грузовых вагонов
US3066759A (en) Lubricating apparatus
WO2014048413A2 (de) Vorrichtung zur gestaltung eines verbrauchsmanagements für polyglykol basierende bremsflüssigkeit bei der fahrzeugbefüllung an montagelinien
JPS61290297A (ja) 集中潤滑給油装置
CN211502288U (zh) 一种润滑油脂自动加注装置
JPH1130395A (ja) 自動潤滑方法およびその装置