JPH09231038A - 表示装置用の画面データ作成装置 - Google Patents

表示装置用の画面データ作成装置

Info

Publication number
JPH09231038A
JPH09231038A JP8037990A JP3799096A JPH09231038A JP H09231038 A JPH09231038 A JP H09231038A JP 8037990 A JP8037990 A JP 8037990A JP 3799096 A JP3799096 A JP 3799096A JP H09231038 A JPH09231038 A JP H09231038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen data
programmable controller
display
name
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8037990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kitamura
寿博 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8037990A priority Critical patent/JPH09231038A/ja
Publication of JPH09231038A publication Critical patent/JPH09231038A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】一度作成した表示装置用の画面データの再利用
を容易にして作業に費やす時間や労力を低減する。 【解決手段】画面データ作成装置は、汎用のパーソナル
コンピュータ(以下、パソコン)PCで画面データ作成
ソフトウェアAを実行することにより実現される。特定
機種のプログラマブルコントローラPLCの特定種のデ
バイスに対応して作成された画面データを、異なる機種
のプログラマブルコントローラ等に再利用するため、そ
の画面データのデバイス名及びデバイス番号を一括して
変更する。つまり、変更元のデバイス名及びデバイス番
号と、変更先のデバイス名及びデバイス番号を設定する
ことにより、画面データ作成装置において画面データに
対応したデバイス名等を一括して変更する。これによ
り、作成済の画面データの再利用が容易に実行でき、作
成作業の時間や労力を低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プログラマブルコ
ントローラとの間で通信によってデータを授受してプロ
グラマブルコントローラの動作状態などを表示する表示
装置に対してその表示のための画面データを作成する画
面データ作成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、プログラマブルコントローラ
により制御されている生産ラインの稼働状況を表示した
り、生産ラインにおける異常の発生を報知したりするた
めに、プログラマブルコントローラPLCに通信線CB
を介して接続される表示装置DSが用いられている(図
4参照)。この種の表示装置DSは、液晶表示器やプラ
ズマ表示器などの表示器と、表示器の画面の表示状態に
応じて操作入力を与えるスイッチとを備え、データ通信
技術を用いてプログラマブルコントローラPLCとの間
でデータを授受するように構成されている。
【0003】図5は表示装置DSの概略構成を示すブロ
ック図であり、通信線CBを介してプログラマブルコン
トローラPLCとの間でデータの送受信を行う通信回路
20と、画面データに基づいて各種情報を表示する液晶
表示器やプラズマ表示器あるいはCRT表示器などの表
示器21と、表示器21を駆動するドライブ回路22
と、プログラマブルコントローラPLCから取得したデ
ータ等が記憶保持されるメモリ23と、スイッチ(図示
せず)の操作に応じた入力を取り込むスイッチ入力回路
24と、メモリ23に記憶された動作用プログラムを実
行して各回路の制御等を行うCPUから成る主制御回路
25とを備えている。
【0004】一方、プログラマブルコントローラPLC
は周知の構成を有しており、予め与えられたシーケンス
プログラムを実行して内部あるいは外部のリレー、タイ
マ、カウンタ等のデバイスの制御を行って他の機器を制
御するものであり、内部リレー(あるいは外部リレー)
の状態やタイマの値、カウンタの値などを各々デバイス
名とデバイス番号で指定されるメモリ(図示せず)の領
域に保持している。そして、各領域に保持されているデ
ータが、例えば表示装置DSからの要求に応じて上記通
信線CBを介して表示装置DSに送信され、表示装置D
Sでは、受信したデータがメモリ23内のデータテーブ
ルにおけるデバイス名とデバイス番号とで指定されるエ
リアに書き込まれる。ここで、デバイス名及びデバイス
番号に対応した画面データがメモリ23に格納されてお
り、主制御回路25は、プログラマブルコントローラP
LCから受信したデータに応じて、デバイス名及びデバ
イス番号に対応した画面データをメモリ23から読み出
し、ドライブ回路22を制御して表示器21を駆動する
ことで読み出した画面データによる表示を行うのであ
る。
【0005】ところで、上記画面データは、1つの画面
毎に表示される項目やその配置など表示器21に画面表
示させるために必要なデータであって、例えば、パーソ
ナルコンピュータ(以下、パソコンと略す)のような汎
用のコンピュータ装置を使って、専用の画面データ作成
用ソフトウェア(プログラム)を利用して作成される。
そして、パソコンで作成された上記画面データは、通信
線CBを介してパソコンから表示装置DSにダウンロー
ドされ、表示装置DSのメモリ23に格納されるのであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
使用するプログラマブルコントローラPLCのデバイス
名並びにデバイス番号に対応した画面データをそれぞれ
個別に作成しており、一度作成した画面データについ
て、それと対応するデバイス名並びにデバイス番号を変
更したりあるいは別の機種のプログラマブルコントロー
ラ(別のメーカー製のプログラマブルコントローラを含
む)に対応させるためには、画像データ作成用ソフトウ
ェアを実行して画面データ毎に対応するデバイス名及び
デバイス番号を一つずつ変更しなければならなかった。
このため、画面データを再利用するためのデバイス名等
の変更作業に膨大な時間と労力を費やし、画面データの
作成作業が長期化してしまうという問題があった。
【0007】本発明は上記問題に鑑みて為されたもので
あり、その目的とするところは、一度作成した表示装置
用の画面データの再利用を容易にして作業に費やす時間
や労力を低減することが可能な表示装置用の画面データ
作成装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、データを入力する入力手段と、
入力されたデータを演算処理して画面データを作成する
演算処理手段と、少なくとも作成された画面データを記
憶する記憶手段と、画面データを表示装置へ送信する通
信手段と、特定機種のプログラマブルコントローラの特
定種類のデバイスに対応して作成された画面データを、
異なる機種のプログラマブルコントローラ又は異なる種
類のデバイスに対応させるように一括して変更する一括
変更手段とを備えたものであり、特定機種のプログラマ
ブルコントローラの特定種類のデバイスに対応して作成
された画面データを、異なる機種のプログラマブルコン
トローラ又は異なる種類のデバイスに対応させることが
容易に実行可能となり、一度作成した画面データの再利
用が簡単に行え、画面データを作成する作業の負担を軽
減することができる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明の好適
な実施態様であって、上記プログラマブルコントローラ
の機種及びデバイスの種類に対応するデバイス名及びデ
バイス番号に対して、変更元のデバイス名と変更先のデ
バイス名を設定する第1のモジュールと、変更元のデバ
イス番号の範囲並びに変更先のオフセット値を設定する
第2のモジュールと、上記設定に基づいて変更元のデバ
イス名及びデバイス番号を変更先のデバイス名及びデバ
イス番号に一括して変更する第3のモジュールとを実行
する上記一括変更手段を備えたものである。すなわち、
上記一括変更手段が第1乃至第3のモジュールを実行す
ることにより、画面データを作成する作業者は変更元の
デバイス名及びデバイス番号等の必要最低限の設定を行
うだけで、画面データに対して異なる機種のプログラマ
ブルコントローラや異なる種類のデバイスのデバイス名
及びデバイス番号を一括して変更することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。本実施形態においては、従来技術と
同様に汎用のパソコンPCにて画面データ作成装置を構
成している。すなわち、図2に示すように表示装置DS
に与えられる画面データを作成するための画面データ作
成ソフトウェア(画面データ作成用プログラム)Aをパ
ソコンPCで実行することでパソコンPCを使って画面
データを作成するものである。
【0011】図1は一般的なパソコンPCの構成を示す
ものであり、パソコン本体1、キーボード2、ディスプ
レイ装置3、ハードディスクのような外部記憶装置4な
どから構成されている。パソコン本体1は、演算処理手
段たるCPU5と、基本的な動作プログラムなどが格納
されたROM6と、画面データ並びに画面データとデバ
イス名/デバイス番号との対応関係を表すメモリテーブ
ルなどが記憶される記憶手段たるRAM7と、表示装置
DS等との間で通信線CBを介してデータ通信を行うた
めの通信手段たる通信用インタフェース8と、ディスプ
レイ装置3が接続されるディスプレイ用インタフェース
9と、入力手段たるキーボード2が接続されるキーボー
ド用インタフェース10と、外部記憶装置4が接続され
る外部機器用インタフェース11とを備え、予め外部記
憶装置4に格納されている画面データ作成ソフトウェア
AをCPU5の主メモリ上に呼び出し、CPU5がその
画面データ作成ソフトウェアAを実行することにより、
パソコンPCにて画面データの作成を行うことができ
る。
【0012】ここで、画面データ作成ソフトウェアA
は、図3に示すように幾つかのモジュールが結合された
プログラム構造を有している。すなわち、プログラマブ
ルコントローラPLCの機種及びデバイスの種類に対応
するデバイス名及びデバイス番号に対して、変更元のデ
バイス名と変更先のデバイス名を設定する第1のモジュ
ールM1 と、変更元のデバイス番号の範囲並びに変更先
のオフセット値を設定する第2のモジュールM2 と、上
記設定に基づいて変更元のデバイス名及びデバイス番号
を変更先のデバイス名及びデバイス番号に一括して変更
する第3のモジュールM3 とが結合されたプログラム構
造を、画面データ作成ソフトウェアAは有している。
【0013】例えば、イという機種のプログラマブルコ
ントローラPLCにおける内部リレーを示すデバイス名
が「LR」であって、複数の内部リレーの個々に対応す
るデバイス番号が「0000〜0050」である場合に、これら
複数のデバイス名/デバイス番号の組「LR0000〜LR
0050」に対して各々作成された画面データを、これと異
なるロという機種のプログラマブルコントローラPLC
における内部リレーに対応した画面データとして再利用
する場合を考える。ここで、ロという機種のプログラマ
ブルコントローラPLCにおける内部リレーを示すデバ
イス名は「L」であって、複数の内部リレーの個々に対
応するデバイス番号は「0100〜0150」である。このよう
に、同じデバイス(この場合には内部リレー)に対する
デバイス名及びデバイス番号が、プログラマブルコント
ローラPLCの機種が異なると異なっている場合が多
い。
【0014】そこで、機種イのプログラマブルコントロ
ーラPLCに対応して作成されている画面データを異な
る機種ロのプログラマブルコントローラPLCの画面デ
ータに再利用するため、画面データ作成ソフトウェアA
により以下のような処理を実行する。まず、パソコンP
Cで画面データ作成ソフトウェアAを実行し、作業者が
キーボード2を使って入力した変更元のデバイス名
(「LR」)と変更先のデバイス名(「L」)とが第1
のモジュールM1 によってCPU5の主メモリ(図示せ
ず)に格納される。次に、同じく作業者が入力した変更
元のデバイス番号の範囲(「0000〜0050」)と変更先の
オフセット値(「0100」)とが第2のモジュールM 2
よって主メモリの別の場所に格納される。そして、CP
U5は第3のモジュールM3 を実行することにより、変
更元のデバイス名及びデバイス番号(「LR0000〜LR
0050」)を、変更先のデバイス名及びデバイス番号
(「L0100〜L0150」)に一括して変更する。つまり、
本実施形態ではパソコンPCのCPU5にて一括変更手
段が構成されているのである。
【0015】上述のように、機種イのプログラマブルコ
ントローラPLCの内部リレー用に作成した画面データ
に対して、対応するデバイス名及びデバイス番号が機種
ロのプログラマブルコントローラの内部リレーのものに
変更されたことにより、機種ロのプログラマブルコント
ローラの内部リレーに対して改めて画面データを作成せ
ずとも、機種イのプログラマブルコントローラPLCの
内部リレー用に既に作成していた画面データを再利用す
ることができ、画面データを作成する作業の負担を軽減
することができる。また、このように一度作成された画
面データの再利用が容易となることから、画面データを
データベース化することが可能となるという利点もあ
る。なお、本実施形態では異機種のプログラマブルコン
トローラ間で画面データの再利用を行う場合について説
明したが、例えば同機種のプログラマブルコントローラ
の異なる種類のデバイス(例えば、内部リレーとタイマ
など)の間で画面データの再利用を行う場合でも上記と
同様に扱えることは明らかである。
【0016】ところで、1台のプログラム入出力装置に
それぞれデータ判別器を介して複数のプログラマブルコ
ントローラを接続し、プログラム入出力装置からのデー
タをデータ判別器で判別することによって通信相手のプ
ログラマブルコントローラを選択することにより、1台
のプログラム入出力装置で複数のプログラマブルコント
ローラとデータ交換を可能としたもの(特開昭63−2
47803号公報参照)や、異機種のプログラマブルコ
ントローラ間で異なるシーケンスプログラムのフォーマ
ットデータを記憶しておき、このフォーマットデータを
使って1台のプログラミング装置での多機種のプログラ
マブルコントローラのプログラムチェックを可能とした
もの(特開平3−278103号公報参照)があるが、
何れもプログラマブルコントローラ用の表示装置におけ
る画面データ作成に関するものではなく、本発明とは対
象が全く異なるものである。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明は、データを入力する入
力手段と、入力されたデータを演算処理して画面データ
を作成する演算処理手段と、少なくとも作成された画面
データを記憶する記憶手段と、画面データを表示装置へ
送信する通信手段と、特定機種のプログラマブルコント
ローラの特定種類のデバイスに対応して作成された画面
データを、異なる機種のプログラマブルコントローラ又
は異なる種類のデバイスに対応させるように一括して変
更する一括変更手段とを備えたので、特定機種のプログ
ラマブルコントローラの特定種類のデバイスに対応して
作成された画面データを、異なる機種のプログラマブル
コントローラ又は異なる種類のデバイスに対応させるこ
とが容易に実行可能となり、一度作成した画面データの
再利用が簡単に行え、画面データを作成する作業の負担
を軽減することができるという効果がある。
【0018】請求項2の発明は、上記プログラマブルコ
ントローラの機種及びデバイスの種類に対応するデバイ
ス名及びデバイス番号に対して、変更元のデバイス名と
変更先のデバイス名を設定する第1のモジュールと、変
更元のデバイス番号の範囲並びに変更先のオフセット値
を設定する第2のモジュールと、上記設定に基づいて変
更元のデバイス名及びデバイス番号を変更先のデバイス
名及びデバイス番号に一括して変更する第3のモジュー
ルとを実行する上記一括変更手段を備えたので、上記一
括変更手段が第1乃至第3のモジュールを実行すること
により、画面データを作成する作業者は変更元のデバイ
ス名及びデバイス番号等の必要最低限の設定を行うだけ
で、画面データに対して異なる機種のプログラマブルコ
ントローラや異なる種類のデバイスのデバイス名及びデ
バイス番号を一括して変更することができ、作業の効率
を向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態を示す概略ブロック図である。
【図2】同上の動作を説明するための説明図である。
【図3】同上の動作を説明するためのフローチャートで
ある。
【図4】表示装置の使用状態における動作を説明するた
めの説明図である。
【図5】表示装置を示す概略ブロック図である。
【符号の説明】
PC パーソナルコンピュータ 1 本体 2 キーボード 3 ディスプレイ装置 4 外部記憶装置 5 CPU 6 ROM 7 RAM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プログラマブルコントローラとの間で通
    信によってデータを授受してプログラマブルコントロー
    ラの動作状態などを表示する表示装置に対してその表示
    のための画面データを作成する画面データ作成装置であ
    って、データを入力する入力手段と、入力されたデータ
    を演算処理して画面データを作成する演算処理手段と、
    少なくとも作成された画面データを記憶する記憶手段
    と、画面データを表示装置へ送信する通信手段と、特定
    機種のプログラマブルコントローラの特定種類のデバイ
    スに対応して作成された画面データを、異なる機種のプ
    ログラマブルコントローラ又は異なる種類のデバイスに
    対応させるように一括して変更する一括変更手段とを備
    えたことを特徴とする表示装置用の画面データ作成装
    置。
  2. 【請求項2】 上記プログラマブルコントローラの機種
    及びデバイスの種類に対応するデバイス名及びデバイス
    番号に対して、変更元のデバイス名と変更先のデバイス
    名を設定する第1のモジュールと、変更元のデバイス番
    号の範囲並びに変更先のオフセット値を設定する第2の
    モジュールと、上記設定に基づいて変更元のデバイス名
    及びデバイス番号を変更先のデバイス名及びデバイス番
    号に一括して変更する第3のモジュールとを実行する上
    記一括変更手段を備えたことを特徴とする請求項1記載
    の表示装置用の画面データ作成装置。
JP8037990A 1996-02-26 1996-02-26 表示装置用の画面データ作成装置 Withdrawn JPH09231038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8037990A JPH09231038A (ja) 1996-02-26 1996-02-26 表示装置用の画面データ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8037990A JPH09231038A (ja) 1996-02-26 1996-02-26 表示装置用の画面データ作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09231038A true JPH09231038A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12513017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8037990A Withdrawn JPH09231038A (ja) 1996-02-26 1996-02-26 表示装置用の画面データ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09231038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752142B2 (en) 2000-10-10 2010-07-06 Inttra, Inc. Common carrier system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752142B2 (en) 2000-10-10 2010-07-06 Inttra, Inc. Common carrier system
US7756794B2 (en) 2000-10-10 2010-07-13 Inttra, Inc. Common carrier system
US7761387B2 (en) 2000-10-10 2010-07-20 Inttra, Inc. Common carrier system
US7827119B2 (en) 2000-10-10 2010-11-02 Inttra, Inc. Common carrier system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111095195B (zh) 控制器、控制方法以及存储介质
CN111095194B (zh) 控制系统、控制器以及控制方法
US6711448B2 (en) Setting display apparatus for a programmable controller
JPH09231038A (ja) 表示装置用の画面データ作成装置
JPH1031510A (ja) 数値制御装置
JPH01118906A (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置
JP5495630B2 (ja) 作業手順管理システム
CN112711220A (zh) 一种设备远程管理系统及方法
CN214011766U (zh) 一种设备远程管理系统
JPH09292942A (ja) 操作盤の画面定義装置
JPH09222911A (ja) Nc工作機械の故障診断方法および装置
JPH0777930A (ja) システム定義作成装置
JP2005135137A (ja) 仮想計算機システム
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JPH10105212A (ja) 表示制御システム
JPH04142601A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2003122408A (ja) 制御システム用のデータ作成方法。
JP2004139384A (ja) シーケンス制御装置およびシーケンス制御方法
JPH04346165A (ja) 作業指示表示システム
JP2020021255A (ja) 数値制御装置
CN113728286A (zh) 画面数据生成系统、画面数据生成方法及程序
JPH03252753A (ja) 処理起動装置
JPH05127709A (ja) プログラマブル・コンピユータ・制御装置
JPH08328609A (ja) プログラム表示制御装置
JPH0573576A (ja) 生産計画支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506