JPH09229847A - オイル劣化度測定装置 - Google Patents

オイル劣化度測定装置

Info

Publication number
JPH09229847A
JPH09229847A JP6725396A JP6725396A JPH09229847A JP H09229847 A JPH09229847 A JP H09229847A JP 6725396 A JP6725396 A JP 6725396A JP 6725396 A JP6725396 A JP 6725396A JP H09229847 A JPH09229847 A JP H09229847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
light
holding space
emitting element
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6725396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Kobayashi
清人 小林
Yoshio Yokogawa
芳夫 横川
Tatemasa Ootsuka
楯征 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP6725396A priority Critical patent/JPH09229847A/ja
Publication of JPH09229847A publication Critical patent/JPH09229847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オイルレベルゲージ等により容易に採取できる
オイルを使用して、短時間で、オイルの無駄なく、精度
良く、能率良くオイルの劣化度を測定でき、測定後のオ
イルの清掃が容易な低コストのオイル劣化度測定装置を
提供する。 【解決手段】横方向に関して相対向する対向面5a、5
bの間が、少なくとも上下において開口するオイル保持
空間15とされる。両対向面5a、5bの間隔は、その
オイル保持空間15内にオイルを落下させることなく保
持可能なように予め定められた設定値δとされる。発光
素子2の発する光は、そのオイル保持空間15内のオイ
ルを両対向面5a、5bの対向方向に沿って透過した後
に、受光素子3により受光される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガソリンスタンド等
において、自動車のエンジンなどに使用するオイルの劣
化度を測定するのに利用できるオイル劣化度測定装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のエンジンに使用される
潤滑オイルが劣化すると、焼き付き等の故障の原因にな
るため、オイルの劣化が進行する前に予め交換する必要
がある。
【0003】そのため従来は、自動車の走行距離からオ
イル交換時期を判断したり、採取したオイルの色や手触
りに基づきオイル劣化度を判断していた。
【0004】しかし、自動車の走行距離はオイル交換時
期の目安にはなるが、自動車の潤滑オイルの劣化度は運
転の仕方等により変化するため、オイル交換時期を正確
に判断することはできない。
【0005】また、オイルの色や手触りでオイル劣化度
を判断するには経験が必要であり、また、定量的な判断
はできないため、やはりオイル交換時期を正確に判断す
ることはできない。
【0006】そこで、発光素子と、受光素子と、上向き
に開口するオイル室とを備え、その発光素子の発する光
は、そのオイル室内のオイルを透過した後に、その受光
素子により受光可能とされているオイル劣化度測定装置
が提案されている。この装置によれば、その受光素子に
よる受光光量がオイルの劣化度に応じて減少することか
ら、その劣化度を定量的に測定できる。
【0007】そのようなオイル劣化度測定装置において
は、受光素子の受光光量は、発光素子の発する光のオイ
ル中における光路長に応じて変化する。そのため、その
光路長を予め設定した一定値とすることで、オイル劣化
度の判断の正確を期している。その光路長を一定値とす
るため、その発光素子の発する光は、そのオイル室内の
オイルを横方向に沿って透過するものとされている。す
なわち、そのオイル室に充填されるオイル量が正確に一
定になるように計量するのは実質的に困難であり、オイ
ル室内のオイルの充填深さを一定寸法にすることはでき
ない。そのため、そのオイル室の横方向寸法が一定とさ
れ、その横方向に沿って発光素子の発する光を進行させ
ることで、一定長さの光路長を確保している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記測定装置による劣
化度の測定のためのオイルの採取は、例えばエンジンの
潤滑オイルであればオイルレベルゲージを用いることで
容易に行なえる。しかし、そのようなエンジンに搭載さ
れているオイルレベルゲージ等によって簡易に採取でき
るオイル量は少量であり、多量のオイルを一度に採取す
るのは困難である。
【0009】そのため、そのオイル劣化度測定装置のオ
イル室の容積が大きい場合、そのオイル室へのオイルの
充填に時間を要するため短時間で劣化度を判断すること
ができない。また、測定用に用いたオイルは再利用が面
倒なことから通常は廃棄される。そのため、劣化度測定
用に多量のオイルを用いるのは無駄なものである。
【0010】また、そのオイル室は、測定終了後に次の
測定のために清掃する必要がある。その清掃は、オイル
室が上向きの開口を有することから、開口面積が小さい
程に、また、深さ寸法が大きい程に困難になる。特に、
オイル室の底部の隅に付着したオイルは除去が困難にな
る。
【0011】そこで、その開口面積をそれ程小さくする
ことなく、深さ寸法を小さくしてオイル室の容積を小さ
くすることで、測定時間を短縮し、オイルの無駄をなく
し、清掃を容易化することが考えられる。
【0012】しかし、発光素子の発する光がオイル室内
のオイルを横方向に沿って透過する場合、そのオイル室
の深さ寸法を小さくすると、透過光の直交方向における
オイル室の面積が小さくなる。そうすると、その発光素
子の発する光を高密度に集光したり、発光素子の出力を
非常に大きくすることで、オイル中を透過する光量の絶
対量を確保する必要がある。そうすると、発光素子の発
する光を高密度に集光するために集光度の高いレンズ系
を設けたり、必要以上に大きな出力の発光素子を用いる
必要があるため、コストが増大するという問題がある。
【0013】本発明は、上記問題を解決することのでき
るオイル劣化度測定装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、発光素子と、
受光素子と、オイル保持空間とを備え、その発光素子の
発する光は、そのオイル保持空間内のオイルを透過した
後に、その受光素子により受光可能とされているオイル
劣化度測定装置において、横方向に関して相対向する対
向面が設けられ、両対向面の間が、少なくとも上下にお
いて開口する前記オイル保持空間とされ、両対向面の間
隔は、そのオイル保持空間内にオイルを保持可能なよう
に予め定められた設定値とされ、その発光素子の発する
光は、そのオイル保持空間内のオイルを両対向面の対向
方向に沿って透過可能とされていることを特徴とする。
【0015】本発明によりオイルの劣化度を測定するに
は、まず、両対向面の間にオイルを充填する。その両対
向面の間隔は、そのオイル保持空間内にオイルを保持可
能なように予め定められた設定値とされているので、オ
イルは重力により落下することなく保持される。その重
力による落下を防止できるのはオイルと両対向面との間
の界面張力や粘性によるものであり、その設定値は実験
的に求めることができる。次に、発光素子の発した光
を、そのオイル保持空間内のオイルを両対向面の対向方
向に沿って透過させた後に、受光素子によって受光させ
る。これにより、その受光光量に応じたオイルの劣化度
を測定できる。
【0016】その両対向面の間隔は予め定められた設定
値とされ、その発光素子の発する光は両対向面の対向方
向に沿ってオイル保持空間内のオイルを透過するので、
その設定値に対応する一定の光路長をオイル中に確保で
きる。これにより、その受光光量からオイルの劣化度を
正確に測定できる。また、その両対向面の間隔はオイル
の自然落下を防止する程に小さく設定できるので、その
透過光の直交方向におけるオイル保持空間の面積をそれ
程小さくすることなく、そのオイル保持空間の容積を小
さくできる。これにより、測定に必要なオイル量を少な
くし、オイルの充填時間を短くできるので、測定時間を
短縮し、オイルの無駄をなくすことができる。また、そ
の透過光の直交方向におけるオイル保持空間の面積をそ
れ程小さくする必要がないので、その発光素子の発する
光を高密度に集光するレンズ系を設けることなく、ま
た、不必要に出力の大きな発光素子を用いることなく、
オイル中を透過する光量の絶対量を確保でき、コストを
低減できる。さらに、そのオイル保持空間は少なくとも
上下において開口するので、その開口から測定の終了後
にオイル保持空間内のオイルに例えばウェス等を当て、
また、その開口からオイル保持空間内にウェス等を容易
に進入させてオイルに当てることで、毛細管現象により
オイルをウェスに吸収し、容易に拭い取ることができ
る。
【0017】そのオイル保持空間は全周囲において開口
するのが好ましい。これにより、両対向面の間のオイル
をより容易に除去できる。
【0018】そのオイル保持空間内のオイルを透過する
光以外の光を、受光素子により受光されないように遮蔽
する手段が設けられているのが好ましい。これにより、
オイル劣化度の測定精度を向上することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0020】図1、図2に示すオイル劣化度測定装置1
は、発光素子2と、受光素子3と、一対の対向部材5、
6と、ケース7と、その発光素子2と受光素子3とが接
続される制御装置41とを備える。
【0021】その発光素子2と受光素子3とは、そのケ
ース7の内部に横方向に間隔をおいて固定されている。
その発光素子2は、例えば波長940nmの光を発する
LEDにより構成でき、その受光素子3は、その発光素
子2の発する光の受光量に応じた電気信号を出力するフ
ォトダイオード等により構成できる。
【0022】そのケース7は、ベース部7aと、このベ
ース部7aから上方に延びる一対のコラム部7b、7c
とを有し、両コラム部7b、7cは横方向に関して間隔
をおいて配置され、その間隔は上下間中央において最小
とされている。各コラム部7b、7cの互いに間隔が最
小となる部分に窓7a′、7b′が形成され、各窓7
a′、7b′が上記対向部材5、6により閉鎖される。
これにより、各対向部材5、6の表面は横方向に関して
相対向する対向面5a、6aとされている。両対向部材
5、6は、その発光素子2の発する光が透過可能な例え
ば石英ガラス、アクリル樹脂等の材質で構成でき、例え
ば直径6mmの円板状とされ、上記発光素子2と受光素
子3との間に配置される。
【0023】両対向面5a、6aの間が、全周囲におい
て開口するオイル保持空間15とされる。図3に示すよ
うに、そのオイル保持空間15にオイル40を界面張力
や粘性に基づき保持可能なように、両対向面5a、6a
の間隔δは予め定められた設定値とされ、例えば1mm
とされる。
【0024】これにより、発光素子2の発する光は、そ
のオイル保持空間15内のオイル40を両対向面5a、
6aの対向方向に沿って透過した後に、受光素子3によ
り受光される。
【0025】図1に示すように、その発光素子2や受光
素子3の指向角が大きい場合、その受光素子3とオイル
保持空間15との間に環状の絞り部材18を配置し、オ
イル保持空間15内のオイル40を透過する光以外の光
を、受光素子3により受光されないように遮蔽する。こ
れにより、オイル劣化度の測定精度を向上できる。
【0026】上記構成によりオイル40の劣化度を測定
するには、まず、オイルレベルゲージ等に付着している
両対向面5a、6a間にオイル40を垂らすことで、オ
イル保持空間15にオイル40を充填する。なお、余分
なオイル40は自重が上記界面張力等を上回ることから
落下する。次に、制御装置41からの信号により発光素
子2を発光させ、その光を、オイル保持空間15内のオ
イル40を両対向面5a、6aの対向方向に沿って透過
させた後に、受光素子3により受光させる。その受光素
子3からの受光光量に応じた信号に基づき、制御装置4
1によりオイル40の劣化度の測定を行う。その測定結
果は、例えば、受光光量に対応する劣化度を表示する計
器を制御装置41に接続することで表示できる。また、
予め設定したオイル劣化度に対応する光量を制御装置4
1に記憶させ、その記憶した光量と受光光量とを比較
し、設定以上に劣化している場合はランプやブザー等に
より警報を発してもよい。オイル劣化度の測定が終了し
たならば、オイル保持空間15の周囲の開口から、例え
ばウェス等をオイル40に当て、また、その開口からオ
イル保持空間15内にウェス等を容易に進入させてオイ
ル40に当てることで、毛細管現象によりオイル40を
ウェスに吸収し、容易に拭い取ることができる。
【0027】上記構成によれば、両対向面5a、6aの
間隔は予め定められた設定値δとされ、発光素子2の発
する光は両対向面5a、6aの対向方向に沿ってオイル
保持空間15内のオイル40を透過するので、その設定
値δに対応する一定の光路長をオイル40中に確保でき
る。これにより、その受光光量からオイル40の劣化度
を正確に測定できる。また、両対向面5a、6aの間隔
はオイル40の自然落下を防止する程に小さく設定でき
るので、その透過光の直交方向におけるオイル保持空間
15の面積をそれ程小さくすることなく、そのオイル保
持空間15の容積を小さくできる。これにより、測定に
必要なオイル量を少なくし、オイル40の充填時間を短
くできるので、測定時間を短縮し、オイル40の無駄を
なくすことができる。また、透過光の直交方向における
オイル保持空間15の面積をそれ程小さくする必要がな
いので、発光素子2の発する光を高密度に集光するレン
ズ系を設けることなく、また、不必要に出力の大きな発
光素子2を用いることなく、オイル40中を透過する光
量の絶対量を確保でき、コストを低減できる。さらに、
両対向面5a、6aの間は全周囲において開口するの
で、測定の終了後のオイル40除去のための清掃を容易
に行なえる。
【0028】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば図4に示すように、上記絞り部材18に換え
て、ケース7の材料として、受光素子3の受光可能波長
の光を遮蔽する例えば金属や不透明合成樹脂等の材料を
用い、対向部材5、6のみを受光素子3の受光可能波長
の光を透過可能な例えば石英ガラス、アクリル樹脂等の
材料から形成することで、オイル保持空間15内のオイ
ル40を透過する光以外の光を、受光素子3により受光
されないように遮蔽してもよい。また、図5に示すよう
に、両対向部材5、6をレンズにより構成することで、
発光素子2の発する光を図中一点鎖線で示すように集光
してもよく、この際、その透過光の直交方向におけるオ
イル保持空間15の面積をそれ程小さくする必要はない
ので、そのレンズとしては集光度の低い低コストのもの
で足りる。また、図6に示すように、両対向面5a、6
aを発光素子2と受光素子3の素子本体2a、3aを覆
うケース2b、3bにより構成してもよい。また、両対
向面5a、6aの間隔は、オイル40を保持可能なよう
に予め定められた設定値であれば、均一である必要はな
く、図5、図6に示すように不均一であってもよく、ま
た、各対向面5a、6aの形状は特に限定されない。ま
た、両対向面5a、6aの間は少なくとも上下において
開口していればよく、例えば図7の平面図に示すように
両対向面5a、6aの一側端同志を連結壁41により連
結してもよいし、図8の平面図に示すように両対向面5
a、6aの両側端同志を連結壁41、42により連結し
てもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、オイルレベルゲージ等
により容易に採取できるオイルを使用して、短時間で、
オイルの無駄なく、精度良く、能率良くオイルの劣化度
を測定でき、測定後のオイルの清掃が容易な低コストの
オイル劣化度測定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のオイル劣化度測定装置の正
断面図
【図2】本発明の実施形態のオイル劣化度測定装置の平
面図
【図3】本発明の実施形態のオイル劣化度測定装置の要
部の正面図
【図4】本発明の変形例のオイル劣化度測定装置の要部
の正断面図
【図5】本発明の変形例のオイル劣化度測定装置の要部
の正断面図
【図6】本発明の変形例のオイル劣化度測定装置の要部
の正断面図
【図7】本発明の変形例のオイル劣化度測定装置の要部
の平面図
【図8】本発明の変形例のオイル劣化度測定装置の要部
の平面図
【符号の説明】
1 オイル劣化度測定装置 2 発光素子 3 受光素子 5a、6a 対向面 15 オイル保持空間 40 オイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子と、受光素子と、オイル保持空
    間とを備え、その発光素子の発する光は、そのオイル保
    持空間内のオイルを透過した後に、その受光素子により
    受光可能とされているオイル劣化度測定装置において、 横方向に関して相対向する対向面が設けられ、 両対向面の間が、少なくとも上下において開口する前記
    オイル保持空間とされ、 両対向面の間隔は、そのオイル保持空間内にオイルを落
    下させることなく保持可能なように予め定められた設定
    値とされ、 その発光素子の発する光は、そのオイル保持空間内のオ
    イルを両対向面の対向方向に沿って透過可能とされてい
    ることを特徴とするオイル劣化度測定装置。
  2. 【請求項2】 そのオイル保持空間は全周囲において開
    口する請求項1に記載のオイル劣化度測定装置。
  3. 【請求項3】 そのオイル保持空間内のオイルを透過す
    る光以外の光を、受光素子により受光されないように遮
    蔽する手段が設けられている請求項1または2に記載の
    オイル劣化度測定装置。
JP6725396A 1996-02-27 1996-02-27 オイル劣化度測定装置 Pending JPH09229847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725396A JPH09229847A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 オイル劣化度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725396A JPH09229847A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 オイル劣化度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09229847A true JPH09229847A (ja) 1997-09-05

Family

ID=13339597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6725396A Pending JPH09229847A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 オイル劣化度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09229847A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289780A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Japan Organo Co Ltd 濃度計
KR100501254B1 (ko) * 2002-03-02 2005-07-18 오앤드브이코리아 주식회사 실시간 오일 오염도 측정장치
WO2007083520A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Ntn Corporation 潤滑剤劣化検出装置および検出装置付き軸受
JP2009031074A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Shimadzu Corp 光学測定装置用ウエス保持機構
US8151396B2 (en) 2007-07-26 2012-04-10 Shimadzu Corporation Liquid-sample wiping mechanism and wipe-material holding mechanism for optical measurement apparatus
US20130047708A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Method and system for measuring engine oil deterioration
JP2013543578A (ja) * 2010-09-07 2013-12-05 フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 光学的血液モニタリングシステム用の血液チャンバ
JP2014081280A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Horiba Advanced Techno Co Ltd 色度計
JP2015522177A (ja) * 2012-07-09 2015-08-03 サーモ エレクトロン サイエンティフィック インストルメンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 分光測定用電動光路長可変セル
US9173988B2 (en) 2010-11-17 2015-11-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
US9285305B2 (en) 2010-09-07 2016-03-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Shrouded sensor clip assembly and blood chamber for an optical blood monitoring system
USD757934S1 (en) 2012-02-24 2016-05-31 Fresenius Medical Holdings, Inc. Blood flow chamber
US9370324B2 (en) 2008-11-05 2016-06-21 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Hemodialysis patient data acquisition, management and analysis system
USD799031S1 (en) 2015-09-09 2017-10-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Blood flow chamber with directional arrow
US9801993B2 (en) 2010-11-17 2017-10-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
JP2017198529A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 Kyb株式会社 流体状態検出システム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289780A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Japan Organo Co Ltd 濃度計
KR100501254B1 (ko) * 2002-03-02 2005-07-18 오앤드브이코리아 주식회사 실시간 오일 오염도 측정장치
WO2007083520A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Ntn Corporation 潤滑剤劣化検出装置および検出装置付き軸受
JP2009031074A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Shimadzu Corp 光学測定装置用ウエス保持機構
US8151396B2 (en) 2007-07-26 2012-04-10 Shimadzu Corporation Liquid-sample wiping mechanism and wipe-material holding mechanism for optical measurement apparatus
US9370324B2 (en) 2008-11-05 2016-06-21 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Hemodialysis patient data acquisition, management and analysis system
JP2013543578A (ja) * 2010-09-07 2013-12-05 フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 光学的血液モニタリングシステム用の血液チャンバ
US9194792B2 (en) 2010-09-07 2015-11-24 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Blood chamber for an optical blood monitoring system
US9285305B2 (en) 2010-09-07 2016-03-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Shrouded sensor clip assembly and blood chamber for an optical blood monitoring system
US11013846B2 (en) 2010-11-17 2021-05-25 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Controlling data output of a sensor clip assembly for an optical monitoring system
US10471201B2 (en) 2010-11-17 2019-11-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
US10179201B2 (en) 2010-11-17 2019-01-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
US9173988B2 (en) 2010-11-17 2015-11-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
US9801993B2 (en) 2010-11-17 2017-10-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Sensor clip assembly for an optical monitoring system
US20130047708A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Method and system for measuring engine oil deterioration
US8752415B2 (en) * 2011-08-30 2014-06-17 Hyundai Motor Company Method and system for measuring engine oil deterioration
USD757934S1 (en) 2012-02-24 2016-05-31 Fresenius Medical Holdings, Inc. Blood flow chamber
US9952138B2 (en) 2012-07-09 2018-04-24 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Motorized variable path length cell for spectroscopy
JP2015522177A (ja) * 2012-07-09 2015-08-03 サーモ エレクトロン サイエンティフィック インストルメンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 分光測定用電動光路長可変セル
JP2014081280A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Horiba Advanced Techno Co Ltd 色度計
USD799031S1 (en) 2015-09-09 2017-10-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Blood flow chamber with directional arrow
JP2017198529A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 Kyb株式会社 流体状態検出システム
EP3355047A4 (en) * 2016-04-27 2018-08-01 KYB Corporation Fluid state detection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09229847A (ja) オイル劣化度測定装置
US6104485A (en) Method and apparatus for optical measurement of very small fluid samples
US4876458A (en) Apparatus for measuring particles in liquid
US20030228241A1 (en) Apparatus for liquid sample handling
US4291981A (en) Reference scatter for use in the correction of scattering photometers
DE4010948A1 (de) Vorrichtung zur optoelektrischen trennschicht- und brechzahlmessung in fluessigkeiten
CN101583873A (zh) 免疫色谱试验片的测定方法
US3794428A (en) Optical liquid level indicator
US20100208269A1 (en) Particle concentration detecting device
EP0476248A1 (en) Microflow cell
JP2003527592A (ja) 液体サンプル容器内の液体レベルを測定する方法および装置
EP0055637B1 (fr) Dispositif pour mesurer la déformation d'un matériau sous l'effet de la chaleur et son application à la détermination du pouvoir mouillant des brais
IT201900006954A1 (it) Dispositivo per l’analisi della composizione di gas, e relativo metodo di analisi della composizione di gas.
JPH0972843A (ja) ウェルプレート
JPH07146233A (ja) オイル劣化度センサ
JPS5826226A (ja) 液面検知装置
JPH09229846A (ja) オイル劣化度測定装置
CN109030394A (zh) 一种不影响车速的垂直式机动车尾气遥感检测装置
EP1105712B1 (fr) Dispositif de mesure de la taille de particules en deplacement, notamment pour des mesures pluviometriques
JP2002277242A (ja) 傾斜角度検出装置および傾斜角度検出方法
JPH02259451A (ja) 濁度計
JP2598229Y2 (ja) プレス機械の作動油汚染監視装置
RU6630U1 (ru) Устройство контроля технических характеристик текучего топлива в рабочей емкости
WO2024047701A1 (ja) 電気泳動装置とキャピラリアレイ
JP2003172786A (ja) 降雨計