JPH09224359A - 永久磁石回転型モータ - Google Patents

永久磁石回転型モータ

Info

Publication number
JPH09224359A
JPH09224359A JP8028208A JP2820896A JPH09224359A JP H09224359 A JPH09224359 A JP H09224359A JP 8028208 A JP8028208 A JP 8028208A JP 2820896 A JP2820896 A JP 2820896A JP H09224359 A JPH09224359 A JP H09224359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotary shaft
housing
bearing
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8028208A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takahashi
稔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP8028208A priority Critical patent/JPH09224359A/ja
Publication of JPH09224359A publication Critical patent/JPH09224359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コストアップを招くことなく、永久磁石回転型
モータの軽量化,小型化及び慣性低減が図られるように
する。 【解決手段】ロータ6の回転軸4を空間4Bを有する中
空軸とする。即ち、回転軸4は、永久磁石5が外嵌する
部分が大径部4Cとなっていて、その大径部4Cの内側
に空間4Bを形成することにより大径部4Cを円筒状と
する。空間4Bは出力端4Aとは逆側の端部に開口さ
せ、その逆側の端部を開口端4Dとする。そして、底部
2C中央部には、これをプレス成形することにより、開
口端4Dの内側に余裕を持って入り込む凸部2Dを形成
し、その凸部2Dの外周面と開口端4Dの内周面との間
に軸受3bを介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、永久磁石回転型
モータに関し、特に、その軽量化,小型化及び慣性低減
が図られるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】回転軸の外周部に永久磁石を固定したロ
ータが回転する形式の永久磁石回転型モータとしては、
例えば、図4に示すようなブラシレスモータがある。即
ち、この従来のブラシレスモータ1は、円筒形のセンタ
ハウジング2Aと、このセンタハウジング2Aの一方の
開口端部を閉塞する略円板状のフロントハウジング2B
とを有していて、センタハウジング2Aの内側には、そ
の軸心に沿って、フロントハウジング2B及びセンタハ
ウジング2A底部にそれぞれ配設された軸受3a,3b
によって回転自在の回転軸4が配設されている。なお、
軸受3aの外輪は、フロントハウジング2Bの周方向に
連続した凸部2aと、フロントハウジング2Bの外面側
にネジ止めされる軸受ホルダ3Aとに挟まれた状態で固
定されている。
【0003】回転軸4の周囲にはモータ駆動用の永久磁
石5が固定されていて、このモータ駆動用の永久磁石5
は、S極及びN極が周方向に交互に且つ等間隔に着磁さ
れた磁石であって、これら回転軸4及び永久磁石5によ
ってブラシレスモータ1の回転自在のロータ6が構成さ
れている。また、センタハウジング2Aの内周面にはコ
ア7が固定され、このコア7には永久磁石5を包囲する
ように例えば3相の励磁コイル8が巻き付けられてい
て、これらコア7及び励磁コイル8によってブラシレス
モータ1のステータ9が構成されている。
【0004】回転軸4のフロントハウジング2B側端部
は、出力端4Aとしてハウジング外部に突出していて、
これによりブラシレスモータ1の回転出力を取り出せる
ようになっている。また、回転軸4のフロントハウジン
グ2B側端部には、永久磁石5と同様にS極及びN極が
周方向に交互に且つ等間隔に着磁されたリング状の位相
検出用の永久磁石10が固定されている。
【0005】さらに、フロントハウジング2B内には、
永久磁石10の軸受3a側の面に近接するように、円形
の回路基板11が固定されている。回路基板11は、フ
ロントハウジング2Bの内面に螺合するネジ11a及び
スペーサ11bを利用して固定されている。そして、こ
の回路基板11には、永久磁石10に対向するように、
例えばホール素子等からなる位相検出用の検出素子12
が固定されている。なお、実際には検出素子12は、励
磁コイル8の相数に対応して周方向に等間隔に複数設け
られているが、図4は断面図であるため、その内の一つ
のみを示している。
【0006】そして、検出素子12の出力がこれに対向
する永久磁石10の磁極によって変化することを利用し
てロータ6の回転位置を認識し、それに応じて図示しな
いモータ駆動回路が励磁コイル8に適宜電流を供給して
励磁状態を切り換えることにより、ロータ6を回転させ
てモータの回転出力を得るのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここで、図4に示した
ようなブラシレスモータ1にあっては、回転軸4は、モ
ータで発生した回転トルクの伝達を担う部材であるとと
もに、永久磁石5で発生した磁束を通すための磁路部材
としての役割も有しているため、低炭素鋼のように、あ
る程度の機械的強度を有し且つ好適な磁気的性質(強磁
性,軟磁性)を兼ね備えた材料で形成されている。ま
た、磁気的性質や加工性を考慮して、高磁性材料のロー
タヨークを回転軸に配設している形式のブラシレスモー
タもある。
【0008】いずれにしても、回転軸4は、その全体を
樹脂等の軽量な材料で成形することはできないから、そ
の軽量化が容易でないという問題点を有していた。その
一方で、高出力(大きい起電力定数)のブラシレスモー
タ1を得るには、永久磁石5の磁束量を多くすることが
必要になるが、そのためには、着磁面の面積(永久磁石
5の外周面)を大きくしなければならず、結局のとこ
ろ、永久磁石5の外径寸法を大きくすることになる。
【0009】その場合、永久磁石5の肉厚を増してその
外径を大きくすることも可能であるが、ブラシレスモー
タ1の構成部品の中で永久磁石5は比較的高価な部品で
あるため、永久磁石5の大型化は大幅なコスト増加に繋
がってしまう。そこで、通常は、永久磁石5の肉厚は極
力薄くし、その薄くした分は回転軸4を大径とすること
により対処していたが、これでは、確かにブラシレスモ
ータ1の高出力化は図れるが、ロータ6の重量及び慣性
が大きくなってしまい、応答性等の面で劣ってしまうと
いう不具合を招いてしまう。このため、例えば車両用の
電動式パワーステアリング装置の動力源としてブラシレ
スモータを適用する場合、高出力を得るための構造とし
ても、操舵フィーリングが損なわれて運転者に違和感を
与えてしまう。また、そのような電動式パワーステアリ
ング装置の動力源として利用する場合等には、特に外部
からの衝撃に対する保護のためにも軽量化及び低慣性化
を図ることが望まれているのである。
【0010】本発明は、このような従来の技術が有する
未解決の課題に着目してなされたものであって、軽量
化,小型化及び慣性低減を図るのに有利な構造の永久磁
石回転型モータを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ハウジングと、このハウジング内に回転
自在に支持され且つ一端部は出力端としてハウジング外
部に突出した回転軸と、この回転軸の外周面に固定され
た永久磁石と、この永久磁石を包囲するように前記ハウ
ジングに固定されたステータと、を備えた永久磁石回転
型モータにおいて、前記回転軸を、前記出力軸とは逆側
の端部が開口端となる中空の軸とするとともに、前記ハ
ウジングの前記回転軸の前記開口端に対向する部分に、
その開口端内側に入り込むようにプレス成形により凸部
を形成し、そして、その凸部の外周面と前記開口端内周
面との間に軸受を介在させた。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は発明の第1の実施の形態を
示すブラシレスモータ1の縦断面図である。先ず、構成
を説明するが、上記従来のブラシレスモータ1と同等の
構成には同じ符号を付し、その重複する説明は省略す
る。
【0013】即ち、本実施の形態にあっては、フロント
ハウジング2Bの内面には、回転軸4と同軸に周方向に
連続した円周溝2bが形成されていて、その円周溝2b
には基板ホルダ15が嵌め込まれている。基板ホルダ1
5は、円周溝2bの内周側の立ち上がり面2cに嵌め込
まれる円筒部15Aと、この円筒部15Aの端部外側に
一体に形成され円周溝2bの底面に当接するフランジ部
15Bとから構成されていて、その円筒部15Aの先端
側は、励磁コイル8の内側に入り込むようになってい
る。
【0014】ここで、基板ホルダ15は、フロントハウ
ジング2Bを外面側から貫通するネジ16を締結するこ
とにより、フランジ部15Bがフロントハウジング2B
内面に押し付けられて固定されるようになっている。ま
た、回転軸4の永久磁石5よりも軸受3a側の部位であ
って励磁コイル8に包囲された部分には、モータ駆動用
の永久磁石10が固定されており、その永久磁石10に
近接するように、基板ホルダ15の円筒部15A先端部
内側に回路基板11が固定されており、回路基板11に
は検出素子12が保持されている。
【0015】一方、本実施の形態におけるロータ6の回
転軸4は、その内側に空間4Bを有する中空軸となって
いる。即ち、ロータ6及びこれに関連する部材を抜き出
した断面図である図2にも示すように、回転軸4は、永
久磁石5が外嵌する部分が大径部4Cとなっていて、そ
の大径部4Cの内側に空間4Bが形成されることにより
大径部4Cは円筒状となっている。そして、その空間4
Bは、出力端4Aとは逆側の端部に開口していて、その
逆側の端部が開口端4Dとなっている。
【0016】図1に戻って、センタハウジング2Aの開
口端4Dに対向する底部2C中央部には、これをプレス
成形することにより、センタハウジング2A内側に盛り
上がる凸部2Dが形成されている。この凸部2Dは、開
口端4Dの内側に余裕を持って入り込むような寸法に形
成されていて、その凸部2Dの外周面と開口端4Dの内
周面との間に軸受3bが介在している(凸部2Dの外周
面に軸受3bの内輪が外嵌し、開口端4Dの内周面に軸
受3bの外輪が内嵌している)。つまり、回転軸4Aの
開口端4D側は、軸受3bを介して凸部2Dに回転自在
に支持されているのである。なお、凸部2Dの外周面に
は、軸受3bが組み付けられた際に、その軸受3bの外
輪端面と底部2C内面との間にクリアランスが保たれる
ように、軸受3bの内輪端面が当接する段差20が形成
されている。この段差20は、凸部2Dをプレス成形す
る際に同時に形成されるものである。
【0017】次に、本実施の形態の作用効果を説明す
る。即ち、本実施の形態であっても、従来のブラシレス
モータと同様に、検出素子12の出力がこれに対向する
永久磁石10の磁極によって変化することを利用してロ
ータ6の回転位置を認識し、それに応じて図示しないモ
ータ駆動回路が励磁コイル8に適宜電流を供給して励磁
状態を切り換えることにより、ロータ6を回転させてモ
ータの回転出力を得ることになる。
【0018】また、回転軸4には大径部4Cが形成さ
れ、その大径部4Cに比較的肉薄の円筒形の永久磁石5
が外嵌している構造であるため、高価な永久磁石5の体
積を大きくすることなくその着磁面が大きくなっている
から、コストアップを招くことなく高出力を得るのに有
利な構造となっている。そして、従来と同様に、出力端
4Aを通じてブラシレスモータ1の回転トルクが取り出
されるから、回転軸4には、十分な機械的強度が必要で
あるとともに、磁路部材としての機能も必要であるが、
大径部4Cを円筒状としているから、その円筒部分の肉
厚を十分確保すれば、回転軸4は、回転トルク伝達部材
としても、磁路部材としても十分に機能を果たすことが
できる。
【0019】その一方で、空間4Bを設けているから、
中実の回転軸4とした場合に比べてその質量を大幅に低
減できる。よって、軽量化にとって有利であるし、慣性
も低減できる。また、空間4Bの内径が大きく、その形
状も簡単であるので、回転軸4を冷間鍛造によって低コ
ストで製造できるという利点もある。
【0020】しかも、センタハウジング2Aの底部2C
に凸部2Dを形成し、その凸部2Dの外周面と開口端4
Dの内周面との間に軸受3bを介在させているため、図
4に示した従来例とは異なり、軸受3bを配設する部分
がハウジング外部に飛び出すような形状とはならないか
ら、その分、モータ長を短くして小型化が図られるよう
にもなっている。なお、このような構成では、軸受3b
近傍の回転軸4の径も大きくなるが、その回転軸4の拡
径も従来デッドスペースであった部分が減少するという
影響しかないから、特にモータの大型化に繋がることも
ない。
【0021】さらに、凸部2Dも、例えば底部2Cの肉
厚を内側に増大させることにより形成するのではなく、
その底部2Cをプレスすることにより形成しているた
め、センタハウジング2Aの製造コストのアップや重量
増加を招くことがないし、プレス成形であれば、凸部2
Dの先端側の角部2Eに容易に丸みを持たせることがで
き、その角部2Eに丸みがあれば、軸受3bの凸部2D
への組み付けをスムーズに行えるという利点がある。な
お、凸部2Dの径が細い場合、その基端側の角部2F内
側の曲率が小さくなるため、強度的な問題点をなくする
にはセンタハウジング2Aは鉄材で形成することが望ま
しい。
【0022】また、本実施の形態のように、基板ホルダ
15を、円筒部15A及びフランジ部15Bから構成す
ると、その円筒部15A先端部を励磁コイル8の内側に
入り込ませることができ、回路基板11を励磁コイル8
に包囲された空間の内側に容易に配置できるから、永久
磁石10及び検出素子12を、従来は利用されていなか
った空間(図4において、永久磁石5右側の励磁コイル
8に包囲された空間)に配置できる。その結果、回転軸
4やセンタハウジング2Aの長さを短くできるから、小
型のブラシレスモータ1を得ることにとって、さらに有
利な構成となっている。つまり、基板ホルダ15を設け
ずに、回路基板11を直接フロントハウジング2Bにネ
ジ止めすることも不可能ではないが、これでは、回路基
板11が大きくなってこれを励磁コイル8の内側に入り
込ませることができないし、円周溝2bを励磁コイル8
を収容するスペースとして利用できないし、しかも回路
基板11にナットを固定することが必要になるため、結
果として、本実施の形態のような基板ホルダ15を設け
ることが、ブラシレスモータ1の小型化・低コスト化を
図る上で有利なのである。
【0023】このように、本実施の形態のブラシレスモ
ータ1であれば、コストアップ等を招くことなく、その
軽量化,小型化及び慣性低減を図ることができる。そし
て、小型化が図れれば取付スペースの余裕が小さい場合
でも配設が容易になるし、軽量化は衝撃などが加わった
際の故障発生を低減する上で有利であるし、慣性低減は
応答性の面で優れるから、特に本実施の形態のブラシレ
スモータ1は、配設スペースが小さく、走行中に振動等
が入力され、しかも高い応答性が要求される車両の電動
式パワーステアリング装置の動力源として好適である。
【0024】因みに、本発明者等の試算によればロータ
6の外径が36mmである場合、同等の寸法の従来のブラ
シレスモータと比較して、重量は20%低減、慣性は6
%低減することができる。そして、このような低減効果
は、ロータ6の外径が大きい程顕著になる。図3は本発
明の第2の実施の形態を示す図であって、上記第1の実
施の形態における図2と同様の断面図である。なお、全
体構成は上記第1の実施の形態と同様であるためその図
示及び説明は省略する。また、上記第1の実施の形態と
同様の部材,部位には同じ符号を付し、その重複する説
明は省略する。
【0025】即ち、本実施の形態では、回転軸4を、出
力端4Aと大径部4Cとを別部材から構成している。つ
まり、円筒状の大径部4Cの一端側に出力端4Aを嵌め
込んで両者を一体にすることにより、回転軸4を構成す
るようにしている。その他の構成は、上記第1の実施の
形態と同様である。このような構成であれば、上記第1
の実施の形態と同様の作用効果が得られるとともに、磁
気回路を形成するロータヨークとしての大径部4Cだけ
に高磁性材料を用いることができるから、コストアップ
を最低限に抑えつつ性能向上を図ることができる。ま
た、その大径部4Cにパイプ材を適用できるから、出力
端4A及び大径部4Cが一体部材である場合に比べて、
その製造コストを低減できるという利点もある。
【0026】なお、上記各実施の形態では、軸受3a,
3bとして転がり軸受を適用しているが、これに限定さ
れるものではなく、滑り軸受等の他の形式の軸受であっ
てもよい。また、上記各実施の形態では、位相検出セン
サとしてホール素子等が適用できる検出素子12を設け
た場合について説明したが、その場合、ホール素子によ
り磁極を検出する簡単な構造であってもよいし、或い
は、分解能を上げた磁気エンコーダのような構造であっ
てもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
回転軸をその出力端とは逆側の端部が開口端となる中空
の軸とするとともに、ハウジングに、回転軸の開口端内
側に入り込むようにプレス成形により凸部を形成し、そ
して、その凸部の外周面と開口端内周面との間に軸受を
介在させたため、コストアップを招くことなくブラシレ
スモータの軽量化,小型化及び慣性低減を図ることがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態におけるブラシレスモータの
縦断面図である。
【図2】第1の実施の形態の要部の断面図である。
【図3】第2の実施の形態の要部の断面図である。
【図4】従来のブラシレスモータの縦断面図である。
【符号の説明】
1 ブラシレスモータ(永久磁石回転型モー
タ) 2A センタハウジング 2B フロントハウジング 2C 底部 2D 凸部 3a,3b 軸受 4 回転軸 4A 出力端 4B 空間 4C 大径部 4D 開口端 5 永久磁石 6 ロータ 7 コア 8 励磁コイル 9 ステータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、このハウジング内に回転
    自在に支持され且つ一端部は出力端としてハウジング外
    部に突出した回転軸と、この回転軸の外周面に固定され
    た永久磁石と、この永久磁石を包囲するように前記ハウ
    ジングに固定されたステータと、を備えた永久磁石回転
    型モータにおいて、 前記回転軸を、前記出力軸とは逆側の端部が開口端とな
    る中空の軸とするとともに、前記ハウジングの前記回転
    軸の前記開口端に対向する部分に、その開口端内側に入
    り込むようにプレス成形により凸部を形成し、そして、
    その凸部の外周面と前記開口端内周面との間に軸受を介
    在させたことを特徴とする永久磁石回転型モータ。
JP8028208A 1996-02-15 1996-02-15 永久磁石回転型モータ Pending JPH09224359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028208A JPH09224359A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 永久磁石回転型モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028208A JPH09224359A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 永久磁石回転型モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09224359A true JPH09224359A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12242244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8028208A Pending JPH09224359A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 永久磁石回転型モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09224359A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067698A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Asmo Co Ltd ブラシレスモータのロータシャフトの製造方法及びブラシレスモータのロータシャフト
JP2006087277A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Asmo Co Ltd ブラシレスモータ、及び電動パワーステアリング装置用モータ
JP2006097472A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Jtekt Corp 電動ポンプユニット
WO2013125682A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 Ntn株式会社 車両用モータ駆動装置
WO2015152676A1 (ko) * 2014-04-04 2015-10-08 엘지이노텍 주식회사 모터
KR20150115464A (ko) * 2014-04-04 2015-10-14 엘지이노텍 주식회사 모터
KR20170134615A (ko) * 2015-04-17 2017-12-06 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 정압씰 부착 모터
CN113906656A (zh) * 2019-05-28 2022-01-07 Lg伊诺特有限公司 马达

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067698A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Asmo Co Ltd ブラシレスモータのロータシャフトの製造方法及びブラシレスモータのロータシャフト
JP2006087277A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Asmo Co Ltd ブラシレスモータ、及び電動パワーステアリング装置用モータ
JP2006097472A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Jtekt Corp 電動ポンプユニット
JP4569750B2 (ja) * 2004-09-28 2010-10-27 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
US9130412B2 (en) 2012-02-24 2015-09-08 Ntn Corporation Motor drive assembly for a vehicle
CN104054241A (zh) * 2012-02-24 2014-09-17 Ntn株式会社 车辆用马达驱动装置
WO2013125682A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 Ntn株式会社 車両用モータ駆動装置
WO2015152676A1 (ko) * 2014-04-04 2015-10-08 엘지이노텍 주식회사 모터
KR20150115464A (ko) * 2014-04-04 2015-10-14 엘지이노텍 주식회사 모터
CN106464065A (zh) * 2014-04-04 2017-02-22 Lg伊诺特有限公司 电机
CN106464065B (zh) * 2014-04-04 2019-03-29 Lg伊诺特有限公司 电机
US10673300B2 (en) 2014-04-04 2020-06-02 Lg Innotek Co., Ltd. Motor
KR20170134615A (ko) * 2015-04-17 2017-12-06 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 정압씰 부착 모터
CN113906656A (zh) * 2019-05-28 2022-01-07 Lg伊诺特有限公司 马达

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1155902A (ja) センサ組み込みモータの構造
US6570275B2 (en) Motor having two degrees of free motion with a core having inner and outer winding portions
US20080084125A1 (en) Stepping Motor
JPS6139839A (ja) トルクモ−タ
JPH09224359A (ja) 永久磁石回転型モータ
US20100270100A1 (en) Electric Power Steering Device
JPH09182403A (ja) ブラシレスモータ
JP3333538B2 (ja) 無刷子電動機
JPH0670526A (ja) ブラシレスモータ
JP3334459B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2002136091A (ja) ブラシレス直流モータ
JP2000078783A (ja) 電気モータ
JP2006230142A (ja) 小型モータ
JPH09289764A (ja) ブラシレスモータ
JP2020162399A (ja) ブラシレスモータ
JP2007124828A (ja) 回転電機
JPH0819204A (ja) モータ
JP2006353052A (ja) ブラシレスモータ
JPS61214763A (ja) ブラシレスモ−タ
WO2021090577A1 (ja) 電動アクチュエータ
JPH10234148A (ja) 永久磁石形モータ
JP2697202B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH04210749A (ja) モータ
JPH06303757A (ja) Pm型ステッピングモータ
JPH08228464A (ja) ブラシレスモータ