JPH0921666A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計

Info

Publication number
JPH0921666A
JPH0921666A JP16947195A JP16947195A JPH0921666A JP H0921666 A JPH0921666 A JP H0921666A JP 16947195 A JP16947195 A JP 16947195A JP 16947195 A JP16947195 A JP 16947195A JP H0921666 A JPH0921666 A JP H0921666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic wave
flow path
path
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16947195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ochi
謙三 黄地
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Motoyuki Nawa
基之 名和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16947195A priority Critical patent/JPH0921666A/ja
Publication of JPH0921666A publication Critical patent/JPH0921666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超音波流量計の計測精度を高める。 【構成】 流路1と超音波伝搬路9との交差部分に、流
路1に凹凸が発生しないように超音波透過膜11を設け
る。流体は、流路1および超音波透過膜11に沿って流
れるため、渦が淀み点などは発生しない。また、超音波
は、薄い膜状の超音波透過膜11を効率よく透過するた
め、高精度な超音波流量計を構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波を利用してガス
・水などの流体の流量を計測する超音波流量計に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の超音波流量計は、図5に
示すように、流路1の上流と下流とに一対の超音波振動
子2と3とからなる超音波伝搬路4を流れの方向(図中
に矢印で示す)に斜交して設け、かつ、流路1と超音波
伝搬路4との交叉部で、流路1内を流れる流体が乱れ、
渦が発生したり、淀み点が発生したりしないように、超
音波伝搬路4内に、くさび型の超音波透過部材5、6と
を設けていた(特開昭63−26537号公報参照)。
【0003】このような構成で、上流側の振動子2から
流れの方向に超音波を発信し、この超音波を下流側の振
動子3で受信し、振動子2から3への超音波の伝搬時
間、Tdnを計測する。また、逆に下流側の振動子3から
流れに逆らって超音波を発信し、この超音波を上流側の
振動子2で受信し、振動子3から2への超音波の伝搬時
間、Tupを計測する。この2つの伝搬時間から流路1を
流れる流体の平均的な流速を演算し、あらかじめ解って
いる流路1の断面積、超音波伝搬路と流路との交叉角な
どから、流体の流量を検知していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の超音波流量計では、バルク状のくさび型超音波透過
部材5、6を用いていたため、超音波振動子2、3から
送信された超音波は、バルク状の超音波透過部材5、6
の入射面で反射したり、あるいは、バルク状の超音波透
過部材5、6の入射面と出射面とが非対称であるため、
屈折したりし、また、バルク状の超音波透過部材5、6
の内部を超音波が伝搬する時に伝搬損失が発生するた
め、超音波の受信感度が低かったり、弱かったりし、伝
搬時間計測時に誤差となって、計測流量値に誤差が含ま
れ、誤動作することがあった。
【0005】また、中空状のくさび型超音波透過部材
5、6を用いるため、入射時、出射時と、二重に通過す
るため、伝搬損失が大きくなるなどのため、誤差が大き
くなり、誤動作することがあった。また、送信された超
音波が、流路1内で、流路の壁などで反射を繰り返し、
いつまでも残響として残り、その残響波が受信子で受信
され、誤動作することもあった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、流体
の流れを乱さないで、また、超音波の受信感度が大きく
とれ、また、残響の少ない、高精度の流量計測ができる
超音波流量計を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の超音波流量計は、以下の構成とした。
【0008】すなわち、流体の流れる流路と、前記流路
に斜交する超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝
搬路との交叉部に、超音波透過膜を備えてなる構成とし
た。
【0009】また、流体の流れる流路と、前記流路に斜
交する導電性材料で形成された超音波伝搬路と、前記流
路と、前記超音波伝搬路との交叉部分に、導電性材料か
らなる超音波透過膜を備え、前記超音波伝搬路と、前記
超音波透過膜とを接地してなる構成とした。
【0010】また、内面に超音波透過膜を備えた流体の
流れる流路と、前記流路に斜交する超音波伝搬路とから
なる構成とした。
【0011】また、内面に超音波透過膜を備え、粗面状
の内壁を有する流体の流れる流路と、前記流路に斜交す
る超音波伝搬路とからなる構成とした。
【0012】また、流体の流れる流路と、前記流路に斜
交する超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝搬路
との交叉部分に、第1のメッシュ状の超音波透過膜を備
え、かつ、前記流路内の超音波伝搬路の上流側および下
流側に、第2のメッシュ状の超音波透過膜を備えてなる
構成とした。
【0013】
【作用】本発明は、流体が流れる流路と、超音波が伝搬
する超音波伝搬路との交叉部に、用いる超音波の波長の
十分の一以下の薄いメッシュ膜状の超音波透過膜を用い
ているため、超音波の透過率が大きく、また、メッシュ
膜状であるため、超音波が屈折することもないため、超
音波の受信感度が大きくとれる。また、交叉部にメッシ
ュ膜状の超音波透過膜を用いているため、交叉部の凹凸
による流体の流れの乱れもない。従って、高精度の流量
計測ができる超音波流量計を提供することができる。
【0014】また、前記メッシュ状の超音波透過膜を導
電性材料で構成し、接地することにより、電気的なシー
ルド効果が得られ、送信側振動子が、発する電気的な雑
音が受信側振動子で受信されない。
【0015】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図面に基づい
て説明する。
【0016】図1は、本発明の実施例を基づく超音波流
量計7であり、流体の流れる流路8と、超音波振動子
2、3とが形成する超音波伝搬路9とは斜めに交叉して
いる。交叉角は約45度とした。なお、図中の矢印は、
流体の流れる方向を示す。交叉部10に、厚膜印刷に用
いるスクリーンメッシュ11を、流路8に突起部が出な
いように形成した。流路8と超音波伝搬路9とは、とも
に内径を、20mmのアクリル樹脂とした。従って、交
叉部10に取り付けたスクリーンメッシュ11は、円筒
面状とした。また、用いた超音波振動子2、3の周波数
は、25〜500kHzであり、用いたスクリーンメッ
シュ11は、#8.6〜#350であった。このような
構成の超音波流量計において、超音波の伝搬特性を評価
したところ、メッシュ11を構成する線径が、用いる超
音波の波長程度であると、大きく影響し、伝搬損失がや
や大きかったが、線径が超音波の波長の(1/3)以下
であると、超音波の透過率は、80%以上となった。
【0017】なお、スクリーンメッシュの空間率(単位
面積あたりのは光の透過面積)は、メッシュ番号にかか
わらず、ほぼ一定値を示し、約40%であった。超音波
の透過率が、80%以上と大きくなったのは、スクリー
ンメッシュの厚さが、超音波の波長に比べ非常に薄いた
め、超音波が浸みだすために、超音波の透過率が、光の
それよりも大きくなったと考えられる。また、流路への
影響を、流路内部に煙を導入し、目視で評価したとこ
ろ、メッシュに用いる線径が流路径の(1/200)以
下であれば、即ち、線径が、0.1mm以下であれば、
流体中に渦の発生や、淀み点の発生など、流れへの影響
は、ほとんど認められなかった。なお、スクリーンメッ
シュの材料は、ナイロンと、SUSとを用いたが、その
差は認められなかった。この種の目的には、耐湿性、耐
久性などの面から、SUSのほうが、適しているものと
考えられる。
【0018】このように、流路径の約1/200以下の
線径の円筒状のメッシュ11を、流路8と超音波伝搬路
9との交叉部10に形成することにより、流路8を流れ
る流体には、交叉部10による渦や、淀み点がなく、滑
らかな流れを与える。また、超音波の波長の1/3以下
の線径のメッシュを用いることにより、反射も少なく、
良好な超音波透過特性を与える。従って、高精度な超音
波流量計が得られる。
【0019】なお、前記の説明において、流路8を円管
状としたが、矩形状であっても、本発明とその効果は得
られるものである。なお、矩形流路の方が、超音波透過
膜としてのメッシュ膜の設置は、より容易に達成でき
る。
【0020】次に、電気的雑音のより少ない超音波流量
計を説明する。図1において、超音波伝搬路9を形成す
る外装部12を金属などの導電性材料で構成するととも
に、交叉部10に設けたメッシュ11をSUSなどの導
電性材料で構成し、ともに接地することにより超音波振
動子が電気的シールドボックス内に収納されることにな
り、電気的雑音が大幅に低減した。即ち、超音波振動子
の送信側は、通常の場合高電圧、高周波のパルスで駆動
される。従って、受信側に電磁波としての電気的雑音が
入りやすく、計測回路が複雑になるなど、微少な流量を
高精度に計測できる流量計は実現が困難であった。しか
し、本発明のように、超音波振動子を電気的シールドボ
ックス内に収納する構成をとることにより、低雑音が実
現可能となり高精度な超音波流量計が実現できる。
【0021】図2は、本発明の第2の実施例による超音
波流量計13を示す。円筒状のメッシュ14を、流路8
と超音波伝搬路9との交叉部10を含む流路8内、全面
にわたって挿入した。図1の11に示したように、流路
8内に突起が出ないように注意する必要もなく、ただ単
に円筒状のメッシュ14を挿入するだけでよく、位置合
わせの必要もなく、簡単に超音波透過膜を構成すること
ができた。なお、この場合も、円筒状のメッシュ14を
導電性材料で構成し、図中Eで示すように接地すること
で電気的シールド効果が得られる。また、流路が矩形で
あれば、平面状の超音波透過膜としてのメッシュ状膜
を、挿入するだけ良い。従って、簡単に構成できる。
【0022】図3は、本発明の第3の実施例による超音
波流量計15を示す。なお、同図(b)は、同図(a)
のM(丸印)の部分拡大図を示す。この実施例の構成
は、図2と同様であるが、流路8の内壁面16を、用い
る超音波の波長程度の面粗さとなるよう、サンドブラス
トで粗した。この構成にすると、超音波振動子2または
3から送信された超音波は、円筒状のメッシュ14を透
過し、流路8の内壁面16で反射するが、内壁面が波長
程度の粗面であるため、効率よく散乱され、内壁面で反
射する超音波は大幅に減衰する。したがって流路内に滞
在する残響波は、非常に小さいものになり、超音波振動
子3または2で受信される残響波は、受信感度は非常に
小さい。従って、残響波の少ない、高精度な超音波流量
計が構成できる。
【0023】なお、内壁面の面粗さの、流路8を流れる
流体への影響は、前面に円筒状のメッシュ膜14がある
ため全く無い。なお、内壁面16を粗すかわりに、フェ
ルトなどの吸音材で覆っても同様の効果が得られる。
【0024】図4は、本発明の第4の実施例による超音
波流量計を示す。この実施例の構成は、図1と同様であ
るが、流路8内の、流路8と超音波伝搬路9との交叉部
10の上流側および下流側に、超音波透過膜11として
設けたメッシュ膜よりも、より細かい第2のメッシュ膜
17を設置した。すなわち、交叉部10に例えば超音波
透過膜11として、#250メッシュを用いたとする
と、第2のメッシュ17として#350メッシュを用い
る。この構成により、第2のメッシュが、防塵、防滴の
機能を果たし、超音波透過膜11の耐久性が大幅に向上
する。即ち、第2のメッシュ17を透過した、塵芥など
は、より粗いメッシュで構成される第1のメッシュ11
に捕らえられることなく流出するためである。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
流量計測装置によれば次の効果が得られる。
【0026】(1)流体の流れる流路と、前記流路に斜
交する超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝搬路
との交叉部に、厚さの薄い超音波透過膜を備えた構成な
ので、流路を流れる流体には、交叉部の凹凸による流れ
の乱れがなくなる。また、超音波の透過特性もよいの
で、高精度な超音波流量計が得られる。
【0027】(2)流体の流れる流路と、前記流路に斜
交する導電性材料で形成された超音波伝搬路と、前記流
路と、前記超音波伝搬路との交叉部分に、導電性材料か
らなる超音波透過膜を備え、前記超音波伝搬路と、前記
超音波透過膜とを接地してなる構成なので、電気的なシ
ールド効果が得られ、電磁波雑音に強くなり、高精度な
超音波流量計が得られる。
【0028】(3)内面に超音波透過膜を備えた流体の
流れる流路と、前記流路に斜交する超音波伝搬路とから
なる構成なので、簡単に設置することができる。また、
流体は内面に設けられた超音波透過膜に沿って流れるた
め、流路と超音波伝搬路との交叉部の凹凸よる乱れもな
く流れる。また、超音波は内面に設けられた超音波透過
膜を効率よく透過するため、高精度な超音波流量計が得
られる。
【0029】(4)内面に超音波透過膜を備え、粗面状
の内壁を有する流体の流れる流路と、前記流路に斜交す
る超音波伝搬路とからなる構成なので、振動子から送信
された超音波は、流路内面の超音波透過膜を透過し、流
路内壁面で反射するが、その際内壁面が、粗面状である
ため、効率よく散乱される。また、流路を流れる流体
は、流路内面に設けられた超音波透過膜に沿って流れる
ため、流路と超音波伝搬路との交叉部の凹凸よる乱れも
なく流れる。従って、高精度な超音波流量計が得られ
る。
【0030】(5)流体の流れる流路と、前記流路に斜
交する超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝搬路
との交叉部分に、第1のメッシュ状の超音波透過膜を備
え、かつ、前記流路内の超音波伝搬路の上流側および下
流側に、第1のメッシュよりも、より細かい第2のメッ
シュ状の超音波透過膜を備えた構成なので、流体中に浮
遊する塵芥、水滴などがあっても、流路内に設けられ
た、細かいメッシュからなる第2のメッシュで除去され
る。また、第2のメッシュを通過した、流体中に浮遊す
る塵芥、水滴などは、より目の粗い第1のメッシュで、
捕獲されることがない。
【0031】従って、超音波透過膜として作用する第1
のメッシュの耐塵芥性、防滴性などの耐久性に優れたも
のとなり、高精度な超音波流量計が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の超音波流量計の断面図
【図2】本発明の第2の実施例の超音波流量計の断面図
【図3】(a)本発明の第3の実施例の超音波流量計の
断面図 (b)上記図(a)のM部分の拡大図
【図4】本発明の第4の実施例の超音波流量計の断面図
【図5】従来の超音波流量計の断面図
【符号の説明】
2、3 超音波振動子 8 流路 9 超音波伝搬路 11 超音波透過膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体の流れる流路と、前記流路に斜交する
    超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝搬路との交
    叉部に超音波透過膜を備えてなる超音波流量計。
  2. 【請求項2】流体の流れる流路と、前記流路に斜交し導
    電性材料で形成された超音波伝搬路と、前記流路と前記
    超音波伝搬路との交叉部分に、導電性材料からなる超音
    波透過膜を備え、前記超音波伝搬路と前記超音波透過膜
    とを接地してなる超音波流量計。
  3. 【請求項3】内面に超音波透過膜を備えた流体の流れる
    流路と、前記流路に斜交する超音波伝搬路とからなる超
    音波流量計。
  4. 【請求項4】内面に超音波透過膜を備え粗面状の内壁を
    有する流体の流れる流路と、前記流路に斜交する超音波
    伝搬路とからなる超音波流量計。
  5. 【請求項5】流体の流れる流路と、前記流路に斜交する
    超音波伝搬路と、前記流路と、前記超音波伝搬路との交
    叉部分に第1のメッシュ状の超音波透過膜を備え、前記
    流路内の超音波伝搬路の上流側および下流側に前記第1
    のメッシュよりもより細かい第2のメッシュ状の超音波
    透過膜を備えてなる超音波流量計。
JP16947195A 1995-07-05 1995-07-05 超音波流量計 Pending JPH0921666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947195A JPH0921666A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947195A JPH0921666A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 超音波流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0921666A true JPH0921666A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15887177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16947195A Pending JPH0921666A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0921666A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055581A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Debitmetre a ultrasons
JP2007071894A (ja) * 2006-12-18 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計測装置
JP2009085814A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置
WO2011064905A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 パナソニック株式会社 超音波式流体計測構造および超音波式流体計測装置
WO2011064906A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 パナソニック株式会社 流路部材および超音波式流体計測装置
DE102010063789A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Ultraschall-Durchflussmessgerät

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1816443A3 (en) * 1999-03-17 2013-10-30 Panasonic Corporation Ultrasonic flow meter
US6748811B1 (en) 1999-03-17 2004-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flowmeter
KR100488272B1 (ko) * 1999-03-17 2005-05-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 초음파 유량계측장치
EP1816442A2 (en) * 1999-03-17 2007-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flow meter
EP1816443A2 (en) * 1999-03-17 2007-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flow meter
CN100453980C (zh) * 1999-03-17 2009-01-21 松下电器产业株式会社 超声波流量计
WO2000055581A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Debitmetre a ultrasons
EP1816442A3 (en) * 1999-03-17 2013-10-30 Panasonic Corporation Ultrasonic flow meter
JP2007071894A (ja) * 2006-12-18 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計測装置
JP2009085814A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置
WO2011064905A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 パナソニック株式会社 超音波式流体計測構造および超音波式流体計測装置
JP2011112378A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Corp 流路部材および超音波式流体計測装置
JP2011112377A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Corp 超音波式流体計測構造および超音波式流体計測装置
WO2011064906A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 パナソニック株式会社 流路部材および超音波式流体計測装置
US8925390B2 (en) 2009-11-24 2015-01-06 Panasonic Corporation Ultrasonic fluid-measuring structure and ultrasonic fluid-measuring apparatus
DE102010063789A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Ultraschall-Durchflussmessgerät
US9157779B2 (en) 2010-12-21 2015-10-13 Endress + Hauser Flowtec Ag Ultrasonic, flow measuring device having guide vanes provided to prevent secondary flow formation in the hollow openings for the transducers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906791A (en) Area averaging ultrasonic flowmeters
KR950002058B1 (ko) 유체측정기구
US7673526B2 (en) Apparatus and method of lensing an ultrasonic beam for an ultrasonic flow meter
WO1996024029A1 (en) Ultrasonic flowmeter 'w'
WO2004074783A1 (ja) 超音波式流体計測装置
JP2007529725A (ja) 変換器アレイおよび反射面を伴う超音波流速流量センサ
US4114557A (en) Particle monitoring system
US4380934A (en) Gaseous fluid flow meter utilizing karman vortex street
JP3890698B2 (ja) 流量計測装置
US20130264142A1 (en) Coupling element of an ultrasonic transducer for an ultrasonic, flow measuring device
US7412902B2 (en) Device for determination and/or monitoring of the volumetric and/or mass flow of a medium and having coupling element including two element portions
JPH0921666A (ja) 超音波流量計
WO2020031622A1 (ja) 超音波流量計
JP2003177042A (ja) 超音波流量計
JPH0921665A (ja) 超音波流量計
JP4368591B2 (ja) 超音波流量計
JP3212614B2 (ja) 超音波用音波減衰器
JP2007033115A (ja) 超音波流量計の検出部
JP3521907B2 (ja) 超音波流量計
JPH09287990A (ja) 超音波流量計
JPH11271117A (ja) 超音波流量計
JP2855553B2 (ja) 超音波流速計用送受波器
JPH11281424A (ja) ガスメータ
JP2003177043A (ja) 超音波流量計
JPH0915012A (ja) 超音波流量計