JPH09216358A - インクジェットヘッド及びその製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09216358A
JPH09216358A JP8027193A JP2719396A JPH09216358A JP H09216358 A JPH09216358 A JP H09216358A JP 8027193 A JP8027193 A JP 8027193A JP 2719396 A JP2719396 A JP 2719396A JP H09216358 A JPH09216358 A JP H09216358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
film
ink
ink jet
jet head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8027193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Miyaguchi
耀一郎 宮口
Masanori Horiie
正紀 堀家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8027193A priority Critical patent/JPH09216358A/ja
Publication of JPH09216358A publication Critical patent/JPH09216358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程が多い。 【解決手段】 シリコン基板1の表面に電気変換素子で
あるピエゾ素子2を焼成して形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットヘッ
ド及びその製造方法に関し、特に電気機械変換素子をア
クチュエータ素子に用いるインクジェットヘッド及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録装置は、記録時の振
動、騒音が殆どなく、カラー化が容易なことから、コン
ピュータ等のデジタル処理装置のデータを出力するプリ
ンタの他、ファクシミリやコピー等にも用いられるよう
になっている。
【0003】このようなインクジェット記録装置とし
て、例えば圧電素子をアクチュエータ素子として使用し
て、この圧電素子の変位で振動板を介してインク液室を
加圧することでノズルからインク滴を吐出させるように
したインクジェットヘッドを記録ヘッドに用いて、記録
信号に応じてノズルからインク滴を記録媒体(インク滴
が付着するもの)に吐出することによって、高速、高解
像度、高品質の記録を行なうようにしたものがある。
【0004】ところで、圧電素子をアクチュエータ素子
に用いるインクジェットヘッドとしては、予め表面に電
極パターンを形成した基板上にプレート状の圧電素子を
接着剤で接合した後、プレート状の圧電素子をスリット
加工して多数の圧電素子に分割してアクチュエータユニ
ットを構成し、一方、ノズル、インク液室及び振動板等
の変位部を有する液室ユニットを構成して、圧電素子の
前面を液室部の変位部に接着剤で接合して製造するもの
がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のインクジェットヘッド及びその製造方法にあっ
ては、基板上に圧電素子を固定するために両者を接着剤
で接合しなければならないので、製造工程が多くなると
いう解題がある。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、インクジェットヘッドの製造工程を簡略化するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1のインクジェットヘッドの製造方法は、電
気機械変換素子でインクを加圧してインク滴を吐出させ
るインクジェットヘッドの製造方法において、シリコン
基板上に電気機械変換素子材料を焼成して前記電気機械
変換素子を形成する構成とした。
【0008】請求項2のインクジェットヘッドの製造方
法は、上記請求項1のインクジェットヘッドの製造方法
において、シリコン基板表面にSiO2膜を成膜し、この
SiO2膜上に前記電気機械変換素子材料を焼成する構成
とした。
【0009】請求項3のインクジェットヘッドは、上記
請求項1又は2のインクジェットヘッドの製造方法にお
いて、前記シリコン基板表面又はSiO2膜表面に5〜1
4×10-6/℃(10〜250℃)の膨張係数を有する
セラミック又は複合酸化物を1μm〜50μmの範囲内
の厚さで成膜して、このセラミック又は複合酸化物膜上
に前記電気機械変換素子材料を焼成する構成とした。
【0010】請求項4のインクジェットヘッドの製造方
法は、上記請求項1乃至3のいずれかのインクジェット
ヘッドの製造方法において、前記シリコン基板の電気機
械変換素子の底部に対応する部分にインク液室となる凹
部を形成する構成とした。
【0011】請求項5のインクジェットヘッドは、電気
機械変換素子でインクを加圧してインク滴を吐出させる
インクジェットヘッドにおいて、基板上に電気機械変換
素子材料を焼成してなる前記電気機械変換素子を有する
構成とした。
【0012】請求項6のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、前記基板が
シリコン基板である構成とした。
【0013】請求項7のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、前記基板が
セラミックス基板である構成とした。
【0014】請求項8のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、前記基板が
高融点のガラス基板である構成とした。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。図1は本発明の第1実施例に
係るインクジェットヘッドのアクチュエータ部の模式的
断面図である。
【0016】このインクジェットヘッドのアクチュエー
タ部は、シリコン(Si)基板1の表面に電気変換素子
であるピエゾ素子2を焼成して形成したものである。そ
して、シリコン基板1の表面には基板1に直接接触する
共通電極3を形成して、シリコン基板1を電極として併
用することで共通電極3をシリコン基板1を介してピエ
ゾ素子2の一面に接続すると共に、シリコン基板1の表
面に絶縁保護膜4を成膜して、この絶縁保護膜4上にピ
エゾ素子2の他面に接続した個別電極(選択電極)5を
形成している。
【0017】このインクジェットヘッドのアクチュエー
タ部の製造方法は、先ず、シリコン基板1上にピエゾ素
子材料を例えば10〜100μmの厚さでパターン化し
て素子アレイ状に焼成する。ピエゾ素子材料としては、
例えば、公知のPbTiO3/PbZrO3系、BaTiO3
PbZrO3/PbNbO3系、さらにPbNbO3の代わりに
Pb(Ni1/3Nb2/3)を混成したものなどを挙げること
ができる。これらの公知のピエゾ素子(Pb(Ti,N
b)O3、LiNbO3系を含む)は、一次焼成して結晶化
したものを、バインダーを含むスラリー状にして、スク
リーン印刷やコーティング法により基板1上にパターン
化して設け、素子アレイ状に焼結する。
【0018】次いで、これらの基板1及びピエゾ素子2
上にガラス、SiO2などの絶縁保護膜4を成膜して、絶
縁保護膜4の電極形成部分を除去して、Pt等からなる
共通電極3を形成し、またAuやAg/Pd等からなる個
別電極5を成膜して、アクチュエータ部とする。このア
クチュエータ部のピエゾ素子2に合わせてノズルやイン
ク液室を形成した液室部を接合することによってインク
ジェットヘッドを構成することができる。
【0019】このようにシリコン基板上に電気機械変換
素子を焼成して形成することによって、インクジェット
ヘッドの製造工程を簡略化することができる。また、シ
リコン基板を共通電極の一部に併用することで共通電極
の抵抗分布を無視することができて、工程が一層簡単に
なる。また、シリコン基板の表面性は4〜5オングスト
ロームのピット、ボイドの範囲であり、ピエゾ素子の構
造面精度はピエゾ素子焼成工程の厚膜プロセスを考慮し
ても5〜10μm以下の精度となり、ピエゾ素子との接
合接着精度、位置合わせが容易である。
【0020】次に、図2は本発明の第2実施例に係るイ
ンクジェットヘッドのアクチュエータ部の模式的断面図
である。このインクジェットヘッドのアクチュエータ部
は、シリコン基板1の共通電極3を5〜10μmの厚さ
でパターン化して形成し、基板1及び共通電極3の所要
部分表面に絶縁保護膜4を成膜し、又は基板1及び共通
電極3の表面に絶縁保護膜4を成膜して不要部分を除去
した後、上記実施例と同様にピエゾ素子2を焼成で形成
し、絶縁保護膜4及びピエゾ素子2上に個別電極5をス
クリーン印刷や蒸着法で形成したものである。
【0021】このようにしても、インクジェットヘッド
の製造工程を簡略化することができる。また、シリコン
基板を共通電極の一部に併用することで共通電極の抵抗
分布を無視することができて、工程が一層簡単になる。
さらに、シリコン基板の表面性も良く、ピエゾ素子製造
後、その平面性も電極膜厚の5〜10μmの範囲内であ
り、ピエゾ素子との接合接着位置合わせが容易である。
【0022】次に、図3は本発明の第3実施例に係るイ
ンクジェットヘッドの模式的断面図である。このインク
ジェットヘッドは、シリコン基板1の表面にSiO2膜6
を膜厚0.5〜2μmの範囲内で熱酸化法やスパッタ法
で成膜し、更に、このSiO2膜6の表面にセラミック
(複合酸化物を含む)膜7を成膜する。セラミック膜7
を形成するセラミック材料としては、5〜14×10-6
/℃(10〜250℃)の膨張係数を有するものが好ま
しく、例えば、Al2TiO3、Al2O3、MgAl24、Ca
O・Al23、BaTiO3、CaTiO3等の低熱膨張で恒
温安定セラミック材料を挙げることができる。また、セ
ラミック膜7の膜厚は1〜50μm、好ましくは1〜2
0μmの範囲内である。
【0023】そして、セラミック膜7上に上記第2実施
例と同様にして共通電極3を5〜10μmの厚さでパタ
ーン化して形成し、所要部分に絶縁保護膜4を設けて共
通電極3の表面にピエゾ素子2を焼成で形成し、絶縁保
護膜4及びピエゾ素子2上に個別電極5を形成する。
【0024】次いで、インク滴を吐出するノズル11を
形成したノズル形成部材12と、ノズル11が連通する
インク液室13及びインク液室13に対応する変位部1
4を一体又は別体で形成した液室形成部材15とを有す
る液室部16を、前記ピエゾ素子2に対応して接着剤1
7で接合して、インクジェットヘッドを構成する。
【0025】このようにシリコン基板表面にSiO2膜を
成膜することによって、シリコン基板と個別電極を絶縁
する絶縁保護膜にピンホール等が発生していても、シリ
コン基板と個別電極とのショートを防止することができ
る。また、SiO2膜を介在させることによって、ピエゾ
素子材料とシリコン基板との直接反応や熱応力を緩和す
ることができる。なお、SiO2膜はスパッタ膜よりも熱
酸化膜の方がより熱応力の緩和には有効である。
【0026】また、このSiO2膜上に、又は直接シリコ
ン基板に5〜14×10-6/℃(10〜250℃)の膨
張係数を有するセラミック又は複合酸化物を1μm〜5
0μmの範囲内の厚さで成膜して、このセラミックス又
は複合酸化物膜上にピエゾ素子材料を焼成することによ
って、ピエゾ素子材料の焼結時の熱応力を緩和すること
ができると共に、焼成したピエゾ素子との密着性が向上
して剥離を防止することができる。
【0027】しかも、シリコン基板のみであると共振周
波数が13〜15KHzの範囲内にあるために、実用上
低周波駆動のみとなるが、セラミック層を有することで
構造、材質にもよるが共振周波数が100〜150KH
zになるので、10〜20KHzの高周波駆動が可能に
なる。
【0028】次に、図4は本発明の第4実施例に係るイ
ンクジェットヘッドの模式的断面図である。このインク
ジェットヘッドは、Si結晶(111)のシリコン基板
1を用いて、このシリコン基板1の表面に上記第3実施
例と同様にしてSiO2膜6及びセラミック膜7を形成し
てピエゾ素子2を焼成した後、シリコン基板1のピエゾ
素子2の底部に対応する部分にエッチングにより除去し
てインク室13となる凹部を形成し、シリコン基板1の
裏面側にノズル11を形成したノズル形成部材12を接
着剤18で接合したものである。
【0029】このように、シリコン基板にインク液室と
なる凹部を形成することでピエゾ素子の変位をより直接
的にインク液室に伝達することができ、インク滴の吐出
効率が向上し、残留音響振動が減少し、インク滴のバラ
ツキが小さくなる。しかも、工程上ノズル形成部材を接
合するだけでインクジェットヘッドを構成できて、一層
工程の簡略化を図れる。
【0030】また、上記第3実施例と同様にピエゾ素子
2の共通電極3とシリコン基板1との間にSiO2膜6や
セラミック膜7を介在させることによって、シリコン基
板1でインク液室13を形成したとき、共通電極3にピ
ンホール等が生じていても、インクが直接ピエゾ素子2
に接触することがなくなり、ピエゾ素子2の劣化を防止
することができるようになる。
【0031】さらに、基板としてシリコン基板を用いる
ことによって、特にシリコン基板は異方性エッチングを
することによって凹部(インク液室)の大きさ、形状を
簡単に制御することができて、ピエゾ素子の形状に応じ
た凹部形状を容易に形成することができる。
【0032】次に、図5は本発明の第5実施例に係るイ
ンクジェットヘッドの模式的断面図である。このインク
ジェットヘッドは、Si結晶(100)のシリコン基板
1を用いて、このシリコン基板1の表面に上記第3実施
例と同様にしてSiO2膜6を焼成した後、上記第4実施
例と同様にシリコン基板1のピエゾ素子2の底部に対応
する部分にエッチングにより除去してインク室13とな
る凹部(第4実施例とは異なる形状)を形成し、シリコ
ン基板1の裏面側にノズル11を形成したノズル形成部
材12を接着剤18で接合したものである。
【0032】ここでは、セラミック膜を省略してSiO2
膜のみとしているが、すでに述べたように、SiO2膜を
設けるだけでも、シリコン基板1でインク液室13を形
成したときにインクが直接ピエゾ素子2に接触してピエ
ゾ素子2が劣化することを防止できるようになる。ま
た、ピエゾ素子を焼成するときにシリコン基板との反応
を防止できて、ピエゾ素子の劣化を防止できる。さら
に、SiO2膜を設けることで共通電極となるPt電極と
の密着力が向上して、シリコン基板単体では20〜30
Kg/cm2のものが、50〜100Kg/cm2になる。
【0033】次に、図6は本発明の第5実施例に係るイ
ンクジェットヘッドの模式的断面図である。このインク
ジェットヘッドは、Si結晶(100)のシリコン基板
1を用いて、このシリコン基板1の表面に上記第3実施
例と同様にしてSiO2膜6及びセラミック膜7を焼成し
た後、上記第4実施例と同様にシリコン基板1のピエゾ
素子2の底部に対応する部分にエッチングにより除去し
てインク室13となる凹部(第4実施例とは異なる形
状)を形成し、シリコン基板1の裏面側にノズル11を
形成したノズル形成部材12を接着剤18で接合したも
のである。
【0034】なお、これらの第4乃至第6実施例では、
ピエゾ素子を焼成した後シリコン基板にインク液室とな
る凹部を形成した例で説明したが、ピエゾ素子を焼成す
る前にインク液室となる凹部を形成し、その後ピエゾ素
子を焼成するようにすれば、シリコン基板で形成してい
るインク液室の壁面等にSiO2が形成されてインクに対
する耐久性を向上することができる。特にインクが強い
アルカリの場合にはSiが溶出する可能があるので、こ
のようなインクを使用する場合に効果的である。
【0035】また、上記実施例では基板としてシリコン
基板を用いた例で説明したが、基板としてはセラミック
ス基板や高融点のガラス基板を用いることもでき、これ
らの基板を用いた場合には前記第3実施例と同様に液室
部を接合することによってインクジェットヘッドを構成
することができる。
【0036】これらのセラミックス基板やガラス基板も
グレーズ表面処理や光学研磨を行うことによって、前述
したシリコン基板と同様の面精度を得ることができる。
また、セラミックス基板は熱膨張係数が3〜5×10-6
/℃と小さく、しかもピエゾ素子と熱膨張率が近似して
いるので、ピエゾ素子をアレイ状に配置したとき、10
〜25cmの長尺になっても5〜10μmの位置精度を確
保することができ、大型のラインヘッドを容易に製造す
ることができる。特に、再結晶アルミナ(α−アルミ
ナ)基板では高ヤング率3×104Kgf/mm2以上のもの
が得られ、アクチュエータ基板として十分な特性を有し
ている。しかも、発生した圧力を基板内部で緩衝吸収す
ることが少なく、効率の良い基板を得ることができる。
【0037】また、これらのセラミックス基板やガラス
基板を用いることで、ピエゾ素子の焼成による熱収縮剥
離もなく、駆動時の共振点も150KHz以上となって
5〜20KHzでの駆動周波数に対して共振を無視する
ことができるようになる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1のインク
ジェットヘッドの製造方法によれば、シリコン基板上に
電気機械変換素子材料を焼成して電気機械変換素子を形
成するようにしたので、インクジェットヘッドの製造工
程を簡略化できる。
【0039】請求項2のインクジェットヘッドの製造方
法によれば、上記請求項1のインクジェットヘッドの製
造方法において、シリコン基板表面にSiO2膜を成膜
し、このSiO2膜上に電気機械変換素子材料を焼成する
構成としたので、シリコン基板と電極とのショートを防
止することができ、ピエゾ素子材料とシリコン基板との
直接反応や熱応力を緩和することができる。さらに、シ
リコン基板自体でインク液室を形成する場合には、イン
クとピエゾ素子との接触を防止してピエゾ素子の劣化を
防止することができる。
【0040】請求項3のインクジェットヘッドによれ
ば、上記請求項1又は2のインクジェットヘッドの製造
方法において、シリコン基板表面又はSiO2膜表面に5
〜14×10-6/℃(10〜250℃)の膨張係数を有
するセラミック又は複合酸化物を1μm〜50μmの範
囲内の厚さで成膜して、このセラミック又は複合酸化物
膜上に電気機械変換素子材料を焼成する構成としたの
で、ピエゾ素子材料の焼結時の熱応力を緩和することが
できると共に、焼成したピエゾ素子との密着性が向上し
て剥離を防止することができる。
【0041】請求項4のインクジェットヘッドの製造方
法によれば、上記請求項1乃至3のいずれかのインクジ
ェットヘッドの製造方法において、シリコン基板の電気
機械変換素子の底部に対応する部分にインク液室となる
凹部を形成する構成としたので、ピエゾ素子の変位を効
率的にインク液室に伝達することができ、吐出効率が向
上し、残留音響振動が減少し、インク滴のバラツキが小
さくなると共に、工程上ノズル形成部材を接合するだけ
でインクジェットヘッドを構成できて、一層工程の簡略
化を図れる。
【0042】請求項5のインクジェットヘッドは、基板
上に電気機械変換素子材料を焼成してなる電気機械変換
素子を有する構成としたので、製造工程が簡略化する。
【0043】請求項6のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、基板がシリ
コン基板である構成としたので、ピエゾ素子との接合接
着位置合わせが容易になり、インク液室の形成も容易に
できる。
【0044】請求項7のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、基板がセラ
ミックス基板である構成としたので、大型のラインヘッ
ドを容易に製作することができると共に、電気機械変換
素子材料の焼成時の熱収縮剥離もなく、しかも、駆動周
波数を向上することができる。
【0045】請求項8のインクジェットヘッドは、上記
請求項5のインクジェットヘッドにおいて、基板が高融
点のガラス基板である構成としたので、電気機械変換素
子材料の焼成時の熱収縮剥離もなく、しかも、駆動周波
数を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るインクジェットヘッ
ドのアクチュエータ部の模式的断面図
【図2】本発明の第2実施例に係るインクジェットヘッ
ドのアクチュエータ部の模式的断面図
【図3】本発明の第3実施例に係るインクジェットヘッ
ドの模式的断面図
【図4】本発明の第4実施例に係るインクジェットヘッ
ドの模式的断面図
【図5】本発明の第5実施例に係るインクジェットヘッ
ドの模式的断面図
【図6】本発明の第6実施例に係るインクジェットヘッ
ドの模式的断面図
【符号の説明】
1…シリコン基板、2…ピエゾ素子、3…共通電極、4
…絶縁保護膜、5…個別電極、6…SiO2膜、7…セラ
ミック膜、11…ノズル、12…ノズル形成部材、13
…インク液室、14…変位部、15…液室形成部材、1
6…液室部、17,18…接着剤。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機械変換素子でインクを加圧してイ
    ンク滴を吐出させるインクジェットヘッドの製造方法に
    おいて、シリコン基板上に電気機械変換素子材料を焼成
    して前記電気機械変換素子を形成することを特徴とする
    インクジェットヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のインクジェットヘッド
    の製造方法において、シリコン基板表面にSiO2膜を成
    膜し、このSiO2膜上に前記電気機械変換素子材料を焼
    成することを特徴とするインクジェットヘッドの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のインクジェット
    ヘッドの製造方法において、前記シリコン基板表面又は
    SiO2膜表面に5〜14×10-6/℃(10〜250
    ℃)の膨張係数を有するセラミック又は複合酸化物を1
    μm〜50μmの範囲内の厚さで成膜して、このセラミ
    ック又は複合酸化物膜上に前記電気機械変換素子材料を
    焼成することを特徴とするインクジェットヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載のイン
    クジェットヘッドの製造方法において、前記シリコン基
    板の電気機械変換素子の底部に対応する部分にインク液
    室となる凹部を形成することを特徴とするインクジェッ
    トヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】 電気機械変換素子でインクを加圧してイ
    ンク滴を吐出させるインクジェットヘッドにおいて、基
    板上に電気機械変換素子材料を焼成してなる前記電気機
    械変換素子を有することを特徴とするインクジェットヘ
    ッド。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のインクジェットヘッド
    において、前記基板がシリコン基板であることを特徴と
    するインクジェットヘッド。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載のインクジェットヘッド
    において、前記基板がセラミックス基板であることを特
    徴とするインクジェットヘッド。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載のインクジェットヘッド
    において、前記基板が高融点のガラス基板であることを
    特徴とするインクジェットヘッド。
JP8027193A 1996-02-15 1996-02-15 インクジェットヘッド及びその製造方法 Pending JPH09216358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027193A JPH09216358A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 インクジェットヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027193A JPH09216358A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 インクジェットヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09216358A true JPH09216358A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12214260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027193A Pending JPH09216358A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 インクジェットヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09216358A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216809A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2004284363A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットプリントヘッドの圧電アクチュエータ及びその形成方法
JP2008296582A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Oce Technol Bv 膜上に圧電アクチュエータの配列を形成する方法
JP2014083735A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエーター装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216809A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2004284363A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットプリントヘッドの圧電アクチュエータ及びその形成方法
JP2010132008A (ja) * 2003-03-20 2010-06-17 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットプリントヘッドの圧電アクチュエータ及びその形成方法
JP4522116B2 (ja) * 2003-03-20 2010-08-11 三星電機株式会社 インクジェットプリントヘッドの圧電アクチュエータ及びその形成方法
JP2008296582A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Oce Technol Bv 膜上に圧電アクチュエータの配列を形成する方法
JP2014083735A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエーター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100715406B1 (ko) 압전 구조체, 액체 토출 헤드 및 그 제조 방법
KR100309405B1 (ko) 잉크제트헤드
EP0615294B1 (en) Piezoelectric device
EP0408306B1 (en) Piezoelectric/electrostrictive actuator having at least one piezoelectric/electrostrictive film
JP2002134806A (ja) 圧電膜型アクチュエータおよび液体噴射ヘッドとその製造方法
JPH06122197A (ja) インクジェットプリントヘッド
JPH08181360A (ja) 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
WO2014021440A1 (en) Piezoelectric device, piezoelectric actuator, hard disk drive, ink jet printer apparatus, and piezoelectric sensor
JP2003309304A (ja) アクチュエータ及びインクジェットヘッドの製造方法
JPH0549270A (ja) 圧電/電歪アクチユエータ
CN104395087A (zh) 压电器件、压电致动器、硬盘驱动器、喷墨打印机装置和压电传感器
US4768266A (en) Method of making an ink jet printer transducer array
JPH11204849A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2012106342A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
EP1029679B1 (en) Method of manufacturing an ink jet recording head
JPH09216358A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2003309302A (ja) 圧電膜型素子構造体と液体噴射ヘッドおよびそれらの製造方法
JP3340036B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP3582475B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
JP2010120270A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、アクチュエータ装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP5376107B2 (ja) 圧電素子及びその製造方法、アクチュエータ装置、液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JP2010143205A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエータ装置
JP5429482B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010228277A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、アクチュエーター装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP3666506B2 (ja) インクジェット記録装置の製造方法