JPH09211171A - 原子炉格納容器 - Google Patents

原子炉格納容器

Info

Publication number
JPH09211171A
JPH09211171A JP8014275A JP1427596A JPH09211171A JP H09211171 A JPH09211171 A JP H09211171A JP 8014275 A JP8014275 A JP 8014275A JP 1427596 A JP1427596 A JP 1427596A JP H09211171 A JPH09211171 A JP H09211171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
pedestal
reactor pressure
reactor
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8014275A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Kobayashi
俊二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8014275A priority Critical patent/JPH09211171A/ja
Publication of JPH09211171A publication Critical patent/JPH09211171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、耐震性と、原子炉圧力容器
の遮蔽効果を大幅に向上させることができる新規な原子
炉格納容器を提供する。 【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、格
納容器胴4の略中央部に原子炉圧力容器3を立設支持す
ると共に、この原子炉圧力容器3の周囲に、この原子炉
圧力容器3の炉心部3a付近を囲繞するように円筒状の
ペデスタル23を設け、さらにこのペデスタル23の周
囲に、冷却水7を貯留するサプレッションチャンバー2
6を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原子力発電設備の主
要部である原子炉圧力容器を原子炉建屋内に安全に格納
しておくための原子炉格納容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所などで使用される原子炉格
納容器としては、図3に示すような建屋一体型のコンク
リート製原子炉格納容器(RCCV)や図4に示すよう
な鋼板製の原子炉格納容器(PCV)がある。
【0003】先ず、このRCCVと称される格納容器
は、基礎部1上に立設された筒状のペデスタル2に原子
炉圧力容器(RPV)3が支持されており、さらに、こ
れらペデスタル2及び原子炉圧力容器3の周囲には、こ
れらを囲繞するように円筒状のコンクリート製の格納容
器胴4が設けられている。この格納容器胴4は建屋Aと
一体となっており、建屋Aの一部を成している。また、
このペデスタル2の頂部と格納容器胴4との間には平面
ドーナツ円盤状のダイヤフラムフロア5が架け渡されて
おり、これによって格納容器胴4内が上部ドライウェル
6と冷却水7が貯留されるサプレッションチャンバ8
(圧力抑制室)及び、圧力容器3の出力を制御する制御
棒18が位置する下部ドライウェル9とに区画されてい
る。
【0004】そして、このペデスタル2内には上部ドラ
イウェル6側とサプレッションチャンバー8とを連通す
る複数のベント管11が埋設されており、万一、原子炉
圧力容器3側から上部ドライウェル6内に高温高圧の蒸
気が漏れだした場合等に、これを上部ドライウェル6か
らサプレッションチャンバー8内の冷却水7内に導いて
冷却凝縮することで格納容器胴4内の圧力上昇を未然に
防止するようになっている。さらに、このペデスタル2
の上部には、原子炉圧力容器3を囲繞するように円筒状
の生体遮蔽壁12が立設されており、原子炉圧力容器3
からの放射熱や放射線を遮蔽する働きを成している。
【0005】一方、図4に示すような原子炉格納容器
は、上述したコンクリート製の格納容器胴4に代わり、
建屋Aとは独立した鋼板からなる釣り鐘状の鋼製格納容
器13を用いたものであり、その他の内部構成は上述し
たものと略同様なものとなっている。尚、図3中14は
コンクリート製格納容器胴4の上部開口部を塞ぐための
トップスラブ、図3及び図4中10は図示しない主蒸気
管などの配管系を支持するためのパイプホイップストラ
クチャー、15は原子炉3の上端部を覆うトップヘッ
ド、16は格納容器4内に装置を搬出入したり、保守点
検時に作業員が出入りするためのレイズトンネル、17
は圧力容器3内の圧力が規定値を上回ったとき圧力容器
3から導出された主蒸気の一部を冷却水7中に放出して
凝縮させる十字状のクエンチャー、図4中19はダイヤ
フラムフロア5を支持するための架台である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
構造をした従来の原子炉格納容器はその性質上、極めて
高い耐震性を考慮されて構築されているが、この原子炉
圧力容器3(RPV)は、円筒状のペデスタル2の略頂
部に支持立設されていることから、その設置位置は比較
的高い位置になっている。従って、このペデスタル2上
に支持立設される原子炉圧力容器3の重心位置が高くな
る。また、上述したように、この原子炉圧力容器3の周
囲には、この圧力容器3内、特にその炉心部3aから発
生する放射熱や放射能を遮蔽するために、生体遮蔽壁1
2が設けられているが、これが図示しない主蒸気管など
の配管工事を複雑にしてしまうといった不都合があっ
た。
【0007】そこで、本発明はこのような課題を有効に
解決するために案出されたものであり、その主な目的は
耐震性と、原子炉圧力容器の遮蔽効果を大幅に向上させ
ることができる新規な原子炉格納容器を提供するもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に第一の発明は格納容器胴の略中央部に原子炉圧力容器
を立設支持すると共に、この原子炉圧力容器の周囲に、
この原子炉圧力容器の炉心部付近を囲繞するように円筒
状のペデスタルを設け、さらにこのペデスタルの周囲
に、冷却水を貯留するサプレッションチャンバーを備え
たものである。
【0009】これによって原子炉圧力容器の設置位置が
低くなって、その重心位置も低くなり、従来構造よりも
さらに高い耐震性を発揮することが出来る。また、この
原子炉圧力容器の周囲に、円筒状のペデスタル及びサプ
レッションチャンバーが囲繞するように位置しているた
め、圧力容器側からの放射熱や放射能に対して高い遮蔽
効果を発揮することが出来る。従って、従来のようなペ
デスタルの頂部に立設されていた生体遮蔽壁が不要とな
り、配管工事が容易に達成される。
【0010】また、第二の発明は、この原子炉圧力容器
とペデスタルとの間に、この原子炉圧力容器を囲繞する
ように新たな生体遮蔽壁を備えたものであり、これによ
り、さらに優れた遮蔽効果を発揮することができると同
時に、原子炉圧力容器側から発生する放射線によるサプ
レッションチャンバー内の冷却水の汚染を防止すること
が出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施する好適一形
態を説明する。
【0012】図1は本発明に係る原子炉格納容器の実施
の一形態を示したものであり、図中4は上述したように
基礎部1上に立設された鉄筋コンクリート製の原子炉建
屋Aの一部を構成する円筒状の格納容器胴、3はこの格
納容器胴4の略中央部に支持立設された略円筒形状の原
子炉圧力容器であり、その構成は従来の建屋一体型原子
炉格納容器と略同様となっている。
【0013】図示するように、この原子炉圧力容器3は
その下端部側が、その周囲に設けられたスカート部21
を介して支持セル22上に固定されると共に、その上端
部側が、ウェルシール23aを介して格納容器胴4のト
ップスラブ14側に支持されており、その原子炉圧力容
器3の下端部に設けられた制御棒18などがこの支持セ
ル22内に位置するようになっている。
【0014】また、この原子炉圧力容器3の周囲には、
その炉心部3a付近を囲繞するように所定の間隔を隔て
て円筒状のペデスタル23が立設されている。そして、
その上端部と格納容器胴4との間にはドーナツ円盤状の
ダイヤフラムフロア24が架け渡されており、このダイ
ヤフラムフロア24によってその上部に、図示しない主
蒸気管などを配管するドライウェル25が、また、その
下部に、冷却水7が貯留されるサプレッションチャンバ
ー26がそれぞれ区画形成されている。
【0015】また、このペデスタル23の内部には、そ
の高さ方向に延びる複数のベント管27…が設けられて
おり、上述したドライウェル25とサプレッションチャ
ンバー26とを連通してドライウェル25内に漏れだし
た高温高圧の蒸気をサプレッションチャンバー26側に
導くようになっている。
【0016】また、このペデスタル23の内壁側には、
このペデスタル23と同様、原子炉圧力容器3の炉心部
3a付近を囲繞するように、円筒状の生体遮蔽壁28が
設けられており、ペデスタル23と共に原子炉圧力容器
3の炉心部3a付近側から発生する放射熱及び放射能が
外部へ漏れ出すのを遮蔽するような働きを成している。
【0017】すなわち、このペデスタル23及び生体遮
蔽壁28は図2に示すように、ペデスタル23の外壁を
構成する鋼板製の外側円筒体29aと、この内壁及び生
体遮蔽壁28の外壁を兼用する同じく鋼板製の中間円筒
体29bと、この生体遮蔽壁28の内壁を構成する同じ
く鋼板製の内側円筒体29cとの3重円筒体からなって
おり、さらにこれら外側円筒体29a、中間円筒体29
b、内側円筒体29c間を複数の縦梁30…で連結し
て、ペデスタル23を構成する外側円筒体29aと中間
円筒体29bとの間に一定の間隔を隔てて上述したベン
ト管27を複数、本実施の形態では8本等間隔に配設さ
れると共に、その円筒体29a,29b,29c間の空
隙にコンクリートが打設されて構成されている。尚、図
1中15は原子炉3の上端部を覆うトップヘッド、17
は上述した十字状のクエンチャーであり、その作用構成
は従来と略同様となっている。
【0018】このように構成された本発明の原子炉格納
容器では、従来のように、原子炉圧力容器3がペデスタ
ル23上に支持立設されたものとは異なり、その下部に
新たに設けた固定セル上に立設支持するようにしたこと
から、圧力容器3の設置高さが低くなり、従来にも増し
てさらに優れた耐震性を発揮することができる。また、
この原子炉圧力容器3、特にその炉心部3a周囲に、こ
れを囲繞するようにペデスタル23を立設すると共に、
さらにその周囲にサプレッションチャンバー26を形成
したため、原子炉圧力容器3側から発生する放射熱や放
射能を効果的に遮蔽することなり、優れた遮蔽効果も同
時に発揮することができる。従って、従来ではこのペデ
スタル23の上にさらに立設されていた生体遮蔽壁が不
要となるため、圧力容器3側に接続される主蒸気管など
の配管工事が簡略化される。また、このペデスタル23
の内面に新たな生体遮蔽壁28を備えることにより、さ
らに原子炉圧力容器3側から発生する放射熱や放射能の
遮蔽効果が向上し、これに伴い、放射能によるサプレッ
ションチャンバー26内の冷却水の汚染などの虞が大幅
に減少することになる。
【0019】尚、本実施の形態では、建屋一体型のコン
クリート製格納容器の場合について説明したが、図4に
示すような鋼板製格納容器の場合でも本実施の形態のよ
うな構成にすれば、同様な耐震性の向上及び優れた遮蔽
効果を得ることができることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、原子炉圧
力容器の設置高さが低くなってその重心も低くなるた
め、従来の格納容器以上に優れた耐震性を発揮すること
ができる。また、原子炉圧力容器の炉心部周囲にペデス
タルとサプレッションチャンバー更には生体遮蔽壁を備
えた構造としたことから、原子炉圧力容器側から発生す
る放射熱及び放射能に対して優れた遮蔽効果を発揮する
ことができる等といった優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原子炉格納容器の実施の一形態を
示す全体図である。
【図2】図1中A−A矢視図である。
【図3】従来の建屋一体構造のコンクリート製格納容器
の概略を示す全体図である。
【図4】従来の鋼板製格納容器の概略を示す全体図であ
る。
【符号の説明】
3 原子炉圧力容器 3a 炉心部 4 格納容器胴 23 ペデスタル 26 サプレッションチャンバー 28 生体遮蔽壁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 格納容器胴の略中央部に原子炉圧力容器
    を立設支持すると共に、この原子炉圧力容器の周囲に、
    この原子炉圧力容器の炉心部付近を囲繞するように円筒
    状のペデスタルを設け、さらにこのペデスタルの周囲
    に、冷却水を貯留するサプレッションチャンバーを備え
    たことを特徴とする原子炉格納容器。
  2. 【請求項2】 上記原子炉圧力容器とペデスタルとの間
    に、この原子炉圧力容器を囲繞するように生体遮蔽壁を
    備えたことを特徴とする請求項1記載の原子炉格納容
    器。
JP8014275A 1996-01-30 1996-01-30 原子炉格納容器 Pending JPH09211171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014275A JPH09211171A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 原子炉格納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014275A JPH09211171A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 原子炉格納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09211171A true JPH09211171A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11856545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8014275A Pending JPH09211171A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 原子炉格納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09211171A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3712851A (en) Nuclear power station
US3937651A (en) Nuclear reactor facility
US3438857A (en) Containment vessel construction for nuclear power reactors
US3889707A (en) Pressure relief system for a nuclear reactor
JPH05196779A (ja) 後備冷却流路をそなえた液体金属冷却原子炉用受動冷却系
JP2634739B2 (ja) 液体金属冷却原子炉プラント
US3899391A (en) Containment vessel construction for nuclear power reactors
US11227695B2 (en) Core catcher and boiling water nuclear plant using the same
US10706975B2 (en) Operating floor confinement and nuclear plant
JPH02187699A (ja) 原子炉格納容器構造物
US4859404A (en) Reactor vessel internals storage area arrangement
JPH09211171A (ja) 原子炉格納容器
US4681731A (en) Nuclear reactor construction with bottom supported reactor vessel
US4859409A (en) Reactor vessel lower internals temporary support
JPH07218677A (ja) 原子炉施設
JP3462911B2 (ja) 原子炉建屋
JPH06265672A (ja) 原子炉格納容器
JP2011053084A (ja) 原子力プラント
JP3060704B2 (ja) 使用済核燃料貯蔵庫
JP2008039403A (ja) 原子炉格納施設及び原子炉建屋
JP4253890B2 (ja) Rccvライナ基礎部の構造
JPH10282285A (ja) 原子炉建屋
JPH0684395U (ja) 原子炉格納容器
JPH07218676A (ja) 原子炉格納容器
JPH0516558B2 (ja)