JPH09208792A - ゴルフボールにおけるジメタクリル酸亜鉛でグラフトされた水素化ニトリルブタジエンゴムエラストマー - Google Patents

ゴルフボールにおけるジメタクリル酸亜鉛でグラフトされた水素化ニトリルブタジエンゴムエラストマー

Info

Publication number
JPH09208792A
JPH09208792A JP8353772A JP35377296A JPH09208792A JP H09208792 A JPH09208792 A JP H09208792A JP 8353772 A JP8353772 A JP 8353772A JP 35377296 A JP35377296 A JP 35377296A JP H09208792 A JPH09208792 A JP H09208792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butyl
peroxide
butylperoxy
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8353772A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Dennis Nesbitt
ラバト、デニス、ネスビット
Michael J Sullivan
マイクル、ジェイ、サリヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lisco Inc
Original Assignee
Lisco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lisco Inc filed Critical Lisco Inc
Publication of JPH09208792A publication Critical patent/JPH09208792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0024Materials other than ionomers or polyurethane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0073Solid, i.e. formed of a single piece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0074Two piece balls, i.e. cover and core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • A63B2043/001Short-distance or low-velocity balls for training, or for playing on a reduced area
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 限られた土地空間で使用するのに適するよう
飛距離が抑えられ、かつ耐久性の高いゴルフボールを得
る。 【解決手段】 カルボン酸エステルでグラフトされた水
素化ニトリルブタジエンエラストマーと、その硬化剤
と、少なくとも1種の添加物とを含む新規な組成物によ
ってゴルフボールを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な組成物およ
びそのような組成物を含むゴルフボールに関する。より
詳細には、本発明は、飛距離が制限されるゴルフボール
に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフボールには一般に三つのタイプが
ある。第一のタイプは、加硫ゴムの糸を張力下で固体ま
たは半固体の芯に巻きつけたのち、強靱な保護材料の鞘
またはカバーに包み込んだ3ピース糸巻きボールであ
る。第二のタイプのゴルフボールは、用途に必要な程度
の硬度をもたせるために硬化させた成形性の弾性材料の
固形塊から成形される1ピースボールである。1ピース
の成形ボールはカバーの包みを持たない。第三のタイプ
のボールは、固体の芯とその上のカバーとを含む2ピー
スボールである。
【0003】糸巻きボールは長年にわたってUSGA
(米国ゴルフ協会)規格および大部分のゴルファーを満
足させてきたが、これには決定がいくつかある。例えば
糸巻きボールは、必要とされる多数の製造段階ならびに
適切な丸さ、速度もしくははね返り、「クリック」およ
び「フィール」などを達成するために各製造段階で加え
なければならない綿密な制御のため、製造が困難であ
る。「クリック」とは、ボールを硬い面に落としたり、
ゴルフクラブで打ったりしたときに出る音を表す語であ
る。「フィール」とは、ボールの衝撃がクラブを介して
ゴルファーの手に伝わる感じをいう。加えて、糸巻きボ
ールのカバー材料は、糸を巻いた芯に対する最適な付着
を提供せず、ゴルフクラブで打たれたときに切傷を受け
やすい。
【0004】1ピースゴルフボールおよび2ピースゴル
フボールは、糸巻きゴルフボールとは対照的に、実質的
に完璧な完全な重心を持つように製造することができ、
それにより、優れた空力特性、秀逸な転がり性および飛
びの正確さを示す。また、1ピースゴルフボールおよび
2ピースゴルフボールは、切傷に対する抵抗が高く、通
常の競技での使用中に破損することは実質的にありえな
い。これらのボールは、ひどく変形したときでも円形に
戻り、長期にわたる使用ののちでも秀逸な飛び特性を維
持する。さらに、1ピースゴルフボールおよび2ピース
ゴルフボールは、糸巻きボールよりも高い品質を持つよ
うに製造することができる。1ピースボールおよび2ピ
ースボールはまた、広い温度範囲でその競技特性を維持
し、優れた貯蔵寿命を有し、湛水することがない。その
うえ、1ピースゴルフボールおよび2ピースゴルフボー
ルは、その塗装が損傷したとしても、古い塗料を除去ま
たは剥離させ、再塗装することによって再生利用するこ
とができる。対照的に、糸巻きボールは、再塗装に価す
るほど長持ちすることはめったにない。
【0005】2ピースボールによって得られる耐久性お
よび飛距離は見事である。それどころか、2ピースボー
ルによって得られる飛距離のため、多くのゴルフコース
および練習場の土地空間が狭すぎると心配する者さえい
る。この問題に対処するため、特開平7−24087号
は、シス−1,4−ブタジエンゴム、α−β−不飽和カ
ルボン酸および/またはその金属塩、有機過酸化物なら
びに充填材を含む組成物から形成されたゴルフボールを
提供している。この組成物は、ブタジエンゴム100重
量部あたりアクリロニトリルブタジエンゴム約3〜約4
0重量部を含む。加えて、ブタジエンゴム100重量部
あたり酸化チタン2〜12重量部ならびにブタジエンゴ
ム100重量部あたり青色顔料および紫色顔料0.00
01〜0.04重量部を用いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来技術は、限られた
土地空間で使用するのに適した組成物およびゴルフボー
ルを提供するが、耐久性が高く、限られた土地空間、例
えば小さな練習場などで使用するのに特に適した他の組
成物およびゴルフボールが常に求められる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、新規な
ゴルフボール組成物およびそのような組成物から形成さ
れたゴルフボールが得られる。好ましい態様では、エス
テルでグラフトされた水素化ニトリルブタジエンゴム、
より好ましくはジメタクリル酸亜鉛でグラフトされた水
素化ニトリルブタジエンゴムエラストマー(HNBR/
ZDMAエラストマー)を含む硬化組成物が得られる。
さらに好ましくは、HNBR/ZDMAエラストマー
は、ZEON CHEMICALS社(米国イリノイ州Rolling Meadow
s )により、以下の製品名、ZSC1295、ZSC2
095、ZSC2195、ZSC2295、ZSC22
95L、ZSC2295RおよびZSC2395で販売
されているHNBR/ZDMAエラストマーのいずれ
か、もっとも好ましくはZSC2295である。HNB
R/ZDMAエラストマーを中に用いる本発明の組成物
は、硬化剤、好ましくは過酸化物を含有する硬化剤と、
その硬化剤とで使用するための任意の助剤とを含む。本
発明の組成物から形成されるゴルフボールは、限られた
土地空間、例えば練習場、エクゼクティブゴルフコース
などに特に適したものにする性能特性を有している。
【0008】本発明のさらなる応用範囲は、以下に記す
詳細な説明から理解されるであろう。しかし、本発明の
真髄および範囲における種々の変更が当業者には明白で
あるため、詳細な説明および具体例は、本発明の好まし
い実施態様を示すものではあるが、例示のためだけに記
載するものであることが理解されよう。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、カルボン酸エステルで
グラフトされた水素化ニトリルブタジエンエラストマー
を含む新規な硬化組成物を提供する。好ましくは、硬化
組成物は、シス−1,4−ブタジエンゴムと、カルボン
酸エステルでグラフトされた水素化ニトリルブタジエン
とのブレンドから形成されたものである。より好ましく
は、組成物は、亜鉛塩カルボン酸エステルでグラフトさ
れた水素化ニトリルブタジエンエラストマーと、シス−
1,4−ブタジエンゴムとのブレンドを用いる。
【0010】亜鉛塩カルボン酸エステルでグラフトされ
た水素化ニトリルブタジエンエラストマーは、ZEON CHE
MICALS社(米国イリノイ州Rolling Meadows )により、
以下の製品名、ZSC1295、ZSC2095、ZS
C2195、ZSC2295、ZSC2295L、ZS
C2295RおよびZSC2395で販売されている亜
鉛塩カルボン酸エステルでグラフトされた水素化ニトリ
ルブタジエンエラストマーのいずれか、最も好ましく
は、約95のムーニー粘度、約10%の不飽和度および
約36%のアクリロニトリル含量を有するZSC229
5であることができる。用いることができる他のニトリ
ルブタジエンゴムには、Bayer 社により、以下の製品
名、KRYNAC34E35、KRYNAC XN31
2、KRYNAC PXL38.20およびKRYNA
C x7.40ブタジエンアクリロニトリル有機酸ター
ポリマーのいずれかで販売されているブタジエン−アク
リロニトリルゴムがある。
【0011】本発明のエラストマー組成物は、種々の過
酸化物含有硬化剤によって架橋させることができる。本
発明の組成物に用いることができる硬化剤には、例え
ば、ジ−tert−ブチルペルオキシド、過酸化ジクミル、
過酸化ベンゾイル、2,4−ジクロロベンゾールペルオ
キシド、tert−ブチル−クミルペルオキシド、tert−ブ
チルペルベンゾエート、tert−ブチルペルオキシド、te
rt−ブチルペルオキシ(2−エチルヘキサノエート)、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルペルオキ
シ)−ヘキサン、過酸化ベンゾイル、2,5−ジメチル
−2,5−(tert−ブチルペルオキシ)−ヘキサン、
1,1−ジ−tert−ブチルペルオキシ−3,3,5−ト
リメチルシクロヘキサン、4,4−ジ−tert−ブチルペ
ルオキシn−ブチルバレレートおよびn−ブチル−4,
4,−ビス(tert−ブチルペルオキシ)バレレート、好
ましくは約40%の過酸化物含量を有するn−ブチル−
4,4,−ビス(tert−ブチルペルオキシ)バレレート
がある。
【0012】用いることができる他の硬化剤には、過酸
化ジアシルまたはジアルキル、例えばα,α′−ビス
(tert−ブチルペルオキシ)−イソプロピルベンゼン、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキ
シ)ヘキサン、ジ−tert−ブチルペルオキシド、2,5
−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘ
キシン−3、過酸化ラウロイル、tert−ブチルヒドロペ
ルオキシド、tert−アミルヒドロペルオキシド、クメン
ヒドロペルオキシド、tert−ブチルペルベンゾエート、
tert−ブチルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシ
(2−エチルヘキサノエート)、2,5−ジメチル−
2,5−ジ(ベンゾイルペルオキシ)−ヘキサンおよび
過酸化ベンゾイルがある。上記硬化剤はすべて市販され
ている。
【0013】硬化剤とともに助剤を使用して、硬化剤の
所望の特性を利用しながら欠点を緩和することもでき
る。これらの助剤は、典型的には低分子量モノマーであ
り、通常は、メタクリレート、アクリレート、シアヌレ
ートまたはイソシアヌレートのいずれかである。助剤は
通常、架橋密度を増大させて、その結果、過酸化物硬化
エラストマーの硬化状態を高める。したがって、所与の
硬化状態を達成するのに要する過酸化物の量を減らすこ
とがしばしば可能である。助剤は通常、硬化速度には影
響しない。
【0014】本発明に有用な硬化剤とともに使用するこ
とができる助剤には、例えば、ジアクリル酸亜鉛、トリ
メチロールプロパントリアクリレートおよびトリメチロ
ールプロパントリメタクリレート、以下の酸、すなわち
シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン
酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン
酸、フマル酸、アコニット酸、フタル酸、イソフタル
酸、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、メリト
酸、ピロメリト酸、トリメシン酸、アクリル酸、メタク
リル酸、ケイ皮酸およびクロトン酸のビニル、アリル、
メタリル、フルフリル、クロチルおよびシンナミルエス
テルがある。以下の酸、すなわちマレイン酸、イタコン
酸、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、シトラコ
ン酸、アコニット酸およびケイ皮酸のポリアミンアミド
およびイミド、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸
およびケイ皮酸のポリオールエステルおよび無水物を使
用してもよい。他の助剤には、ジ−およびトリアリルシ
アヌレート、ジおよびトリアリルメラミン、ジビニルベ
ンゼン、ジアリルベンゼン、ジアリルアミン、アリルエ
ーテル、アリルグリコレート、ジ、トリおよびテトラビ
ニルならびにアリルシランをはじめとする物質がある。
これらの助剤はすべて市販されている。
【0015】前記に加えて、充填材を本発明の組成物に
用いてボールの重量を制御してもよい。組成物に組み込
む充填材は、細分された形態、例えば、一般に約20メ
ッシュ未満、好ましくは約100メッシュ未満の米国規
格サイズであるべきである。好ましくは、充填材は、沈
降水化シリカ、例えば、Pittsburgh Plate Glass社によ
って商品名HiSilで販売されているものである。用
いることができる他の充填材には、例えば、粘土、タル
ク、アスベスト、ガラス、炭酸塩、例えば炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウムなど、金属酸化物、例えば、酸化
亜鉛、酸化鉄、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化マ
グネシウムなど、粒状合成プラスチック、例えば高分子
量ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ
エチレンイオノマー樹脂など、粒状炭素系物質、例えば
カーボンブラック、天然ビチューメンなど、ならびにコ
ットンフロック、セルロースフロックおよび皮革繊維な
どがある。用いる充填材の量は、主に、ゴルフボールに
望まれる重量の関数である。
【0016】本発明の組成物はまた、ゴムおよび成形技
術に公知である種々の加工助剤、例えば脂肪酸を含むこ
とができる。一般に、炭素原子10個〜約40個、好ま
しくは約15個〜約20個を有する遊離脂肪酸を使用す
ることができる。使用することができる脂肪酸には、ス
テアリン酸およびリノール酸ならびにそれらの混合物が
ある。脂肪酸成分は、本発明の組成物に含まれると、エ
ラストマー100重量部を基準として約1〜約15重量
部、好ましくは約2〜約5重量部の量で存在する。用い
ることができる他の加工助剤には、例えば、ステアリン
酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸鉛、塩基性亜硫酸鉛、二塩基性亜リン
酸鉛、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジマレ
エート、ジブチルスズメルカプチドならびにジオクチル
スズジオール誘導体およびスタナンジオール誘導体があ
る。
【0017】また、有色顔料を本発明の組成物に含めて
もよい。有用な有色顔料には、例えば二酸化チタンがあ
り、その存在は、完成したボールの表面塗装作業を簡素
化する。場合によっては、例えばボールが練習場で使用
するものである場合、有色顔料は塗装の必要性をなく
す。
【0018】充填材は、エラストマー100重量部を基
準として約0〜約50重量部、好ましくは約5〜約25
重量部の量で本発明の組成物に用いることができる。加
工助剤、例えば脂肪酸、金属ステアリン酸塩などは、エ
ラストマー100重量部あたり約0〜約25重量部、好
ましくは約5〜約20重量部の量で用いることができ
る。
【0019】ゴルファーそれぞれに適した種々の圧縮の
ゴルフボールを得るために、広い寛容度を本発明の組成
物の配合に取り入れることができる。「ソフト」ヒッタ
ーまたは女性ゴルファーに一般に好まれる低めの圧縮の
ボールは、エラストマー成分の比率を増すことによって
製造することができる。しかし、一般に、本発明の組成
物は、いずれも組成物の総重量を基準にして、ジメタク
リル酸亜鉛でグラフトされた水素化ニトリルブタジエン
ゴム約25〜150重量部、好ましくは約100重量
部、シス−1,4−ブタジエンゴム約25〜100重量
部、好ましくは約50重量部および約40%の過酸化物
含量を有するn−ブチル−4,4−ビス(tert−ブチル
ペルオキシ)バレレート約1〜約5重量部を含むように
配合される。
【0020】本発明の組成物から形成された1ピースゴ
ルフボールまたは2ピースゴルフボールのゴルフボール
中心部は、ゴム工業で使用される従来の混合および混成
手順によって製造することができる。通常、1ピースゴ
ルフボールは、ゴルフボールの芯として使用するための
組成物の未硬化の予備成形部分またはスラグを、ディン
プル付きのゴルフボールキャビティを中に有する従来の
プレス成形型の二つの部分の間に配し、その後、硬化過
程の間に圧力を加えて型の両部分を閉じることによって
製造する。型を閉じたときにキャビティを完全に満たす
ことができるよう、型キャビティ中に配する予備成形部
分の量は、ボールキャビティの実際の容積をわずかに超
える量である。したがって、通常、過剰な組成物の押出
し分またはばりが、閉じたキャビティの合わせ面に形成
される。
【0021】1ピースゴルフボールまたは2ピースボー
ルの中心部を製造する場合、通常、本発明の組成物を、
型を閉じるのに十分な圧力の下で約135℃(華氏27
5度)〜約177℃(華氏350度)で加熱することに
より、型の中で硬化させることができる。蒸気によって
約160℃(華氏320度)に加熱される型の中で組成
物を硬化させるのに要する時間は、選択される開始剤お
よび助剤の量および活性に依存して、通常、約10分〜
約20分である。好ましくは、本発明の組成物の硬化
は、約160℃(華氏320度)で約14分〜約16分
間、型を閉じるのに十分な型圧で実施する。
【0022】硬化ののち、定盤に冷水を循環させること
により、得られた生成物を型中で約10分間冷却する。
次に、得られた成形1ピースボールをトリミングして、
ボールの赤道部分から薄いばりあとを取り去る。そし
て、塗装し、刻印し、クリアコートすることにより、ボ
ールを1ピースゴルフボールの完成品にする。あるいは
また、2ピースボールが望まれるとき、芯を表面処理し
て、本発明のカバー組成物に対するその付着を促進す
る。芯または成形ボールの表面処理は、当該技術に公知
の技術、例えばコロナ放電、オゾン処理、サンドブラス
トなどによって実施することができる。好ましくは、表
面処理は、研磨ブラシで研磨することによって実施す
る。
【0023】本発明の組成物をゴルフボールの中心部と
して用いる2ピースボールを形成するとき、多様な公知
の成形技術のいずれか、例えば射出成形、圧縮成形また
はトランスファー成形により、種々のカバー材料組成物
をそのような中心部に被着させることができる。有用な
カバー材料には、エチレン−アクリル酸のブレンドまた
はエチレン−メタクリル酸のブレンドならびに一価もし
くは二価の金属、例えばナトリウム、カリウム、リチウ
ム、カルシウム、亜鉛もしくはマグネシウムで中和され
たコポリマーがある。このような組成物は、米国特許第
5,368,304号明細書に開示されている。この開
示内容をそのまま引用例として本明細書に含める。
【0024】本発明の組成物は、1ピースボールまたは
2ピースボールの中心部として使用するのに特に適して
いるが、これらの組成物はまた、2ピースボールのカバ
ー材料として用いることもできる。本発明の組成物をゴ
ルフボールのカバーとして用いるとき、例えば2本ロー
ル機またはバンバリミキサを使用して、混合物が均質に
なるまで、通常は約5〜約20分間、成分どうしを密接
に混合する。成分の添加順序は重要ではない。好ましい
混合順序は、ZDMA/HNBRエラストマー、シス−
1,4−ポリブタジエンおよび添加物をバンバリミキサ
中で約5分間ブレンドし、次に、架橋剤および任意の助
剤を加え、混合を1分間継続し、その後、バッチを2本
ロール機に空け、さらに約1分間混合して、シートに形
成するものである。混合の温度は重要ではないが、当
然、硬化温度よりも低くなければならない。混合は一般
に室温で実施する。ただし、摩擦によって成分が温めら
れるため、冷却水をミキサに流して、材料温度を硬化温
度よりも低く維持する。
【0025】
【実施例】以下、表I〜III の実施例では、上記に論じ
た手法によって1ピースボールを製造した。これらの実
施例では、すべての成分は重量部で記す。ボール重量は
g単位で表す。圧縮はPGA(プロゴルファー協会)圧
縮として表す。表Iでは、すべての実施例は、型を閉じ
ておくのに十分な型圧で、160℃(華氏320度)の
成形温度で16分間実施した。表IIでは、すべての実施
例は、型を閉じておくのに十分な型圧で、160℃(華
氏320度)で15分間成形した。表III では、すべて
の実施例は、型を閉じておくのに十分な型圧で、160
℃(華氏320度)で14分間実施した。表I〜III に
示す商品およびその販売元を以下に示す。
【0026】 商品名 販売元 ZSC2295 ZEON Chemical 社 CARIFLEX BR1220 Shell Chemical社 ZETPOL 220 ZEON Chemical 社 KRYNAC XN312 Bayer 社 KRYNAC X740 Bayer 社 KRYNAC 344E35 Bayer 社 230XL RT Vanderbilt 社 231XL RT Vanderbilt 社 SR365C[ジメタクリル酸亜鉛] SARTOMER RESIN社 HiSil233 PPG Industries社 PXL3820 Bayer 社
【0027】表I〜III では、はね返り係数および圧縮
は、以下に述べるようにして測定した。
【0028】はね返り係数(COR)は、エアキャノン
を用いて、その砲口からゴルフボールを毎秒125フィ
ート(約38m)の速度で発射して鋼板に打ち当て、そ
のときのはね返り速度を測定することによって測定し
た。
【0029】PGA圧縮は、ばねに加えた力によって測
定し(すなわち、80PGA=80Riehle、90PGA
圧縮=70Riehle圧縮、100PGA圧縮=60Riehl
e)、Atti Engineering社(ニュージャージー州Union C
ity)によって製造した。Riehle圧縮とは、200ポン
ド(約91kg)の固定初期荷重下でのゴルフボールの変
形を1000分の1インチ単位で測定した値である。4
7のRiehle圧縮は、0.047インチ(約0.119c
m)の荷重たわみに相当する。はね返り係数および圧縮
の測定は、米国特許第5,368,304号明細書に記
載されている。この特許の教示をそのまま引用例として
本明細書に含める。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】「ギロチン切断試験」は、ボールをキャビ
ティ中にしっかりと保持してボールの上半分を露出さ
せ、それぞれ90°および60°の内刃および外刃の刃
角を有し、64分の3インチの曲率半径の切れ刃を有す
る重さ5ポンドのギロチン刃を高さ3.5フィート(約
106cm)からボールの上心点から0.5インチ(1.
27cm)のところに落下させることによって実施した。
落下の際、実質的に摩擦を起こさない垂直方向のレール
によってギロチン刃を案内した。ボールの破損が起こる
まで落下を繰り返した。ボールの破損とは、亀裂または
ボール表面の一部の剥離によって示される永久的な破損
と定義した。
【0033】本発明は、新規な組成物のゴルフボールに
おける使用を特に取り上げるが、他にも広範な用途を挙
げることができる。そのような用途には、例えば、印刷
板、ロールのカバーの製造、ロールそのもの、保護バン
パ、ボーリングボール、絶縁材、床タイル、靴のソール
およびヒール、バッテリボックス、ソリッドタイヤなど
の製造がある。弾性、靱性および高い耐衝撃性が求めら
れる他の用途にも本発明の組成物の応用が可能である。
【0034】本発明を説明するためにその代表的な実施
態様および詳細を示したが、当業者であれば、本発明の
真髄および範囲を逸することなく、本発明に対して種々
の変更を加えうることが明らかであろう。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/14 C08K 5/14

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルボン酸エステルでグラフトされた水
    素化ニトリルブタジエンエラストマーと、前記エラスト
    マーの硬化剤と、充填材、顔料、着色剤およびそれらの
    混合物からなる群より選択される少なくとも1種の添加
    物とを含むブレンドからなることを特徴とする硬化組成
    物。
  2. 【請求項2】 前記ブレンドがシス−1,4−ポリブタ
    ジエンゴムをさらに含む請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記カルボン酸エステルでグラフトされ
    た水素化ニトリルブタジエンが亜鉛塩カルボン酸エステ
    ルでグラフトされた水素化ニトリルブタジエンエラスト
    マーである請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記硬化剤が、ジ−tert−ブチルペルオ
    キシド、過酸化ジクミル、過酸化ベンゾイル、2,4−
    ジクロロベンゾールペルオキシド、tert−ブチル−クミ
    ルペルオキシド、tert−ブチルペルベンゾエート、tert
    −ブチルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシ(2−
    エチルヘキサノエート)、2,5−ジメチル−2,5−
    ジ(ベンゾイルペルオキシ)−ヘキサン、過酸化ベンゾ
    イル、2,5−ジメチル−2,5−(tert−ブチルペル
    オキシ)−ヘキサン、1,1−ジ−tert−ブチルペルオ
    キシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、4,4
    −ジ−tert−ブチルペルオキシn−ブチルバレレート、
    α,α′−ビス(tert−ブチルペルオキシ)−イソプロ
    ピルベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−
    ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジ−tert−ブチルペルオ
    キシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキシン−3、過酸化ラウロイル、tert
    −ブチルヒドロペルオキシド、tert−アミルヒドロペル
    オキシド、クメンヒドロペルオキシド、tert−ブチルペ
    ルベンゾエート、tert−ブチルペルオキシド、tert−ブ
    チルペルオキシ(2−エチルヘキサノエート)、2,5
    −ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルペルオキシ)−ヘ
    キサン、過酸化ベンゾイルおよび約40%の過酸化物含
    量を有するn−ブチル−4,4,−ビス(tert−ブチル
    ペルオキシ)バレレートからなる群より選択される請求
    項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記硬化剤が、約40%の過酸化物含量
    を有するn−ブチル−4,4−ビス(tert−ブチルペル
    オキシ)バレレートである請求項3記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記添加物が、沈降水化シリカ、粘土、
    タルク、アスベスト、ガラス、炭酸カルシウム、炭酸マ
    グネシウム、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化アルミニウム、酸
    化チタン、酸化マグネシウム、ポリエチレン、ポリスチ
    レン、ポリエチレンイオノマー樹脂、カーボンブラッ
    ク、天然ビチューメン、コットンフロック、セルロース
    フロックおよび皮革繊維からなる群より選択される充填
    材である請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記添加物が有色顔料である請求項1記
    載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記有色顔料が二酸化チタンである請求
    項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記添加物が、エラストマー100重量
    部あたり約0〜約50重量部の量で存在する充填材であ
    る請求項1記載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記添加物が、エラストマー100重
    量部あたり約5〜約25重量部の量で存在する充填材で
    ある請求項1記載の組成物。
  11. 【請求項11】 前記ブレンドが、いずれも組成物の総
    重量を基準にして、ジメタクリル酸亜鉛でグラフトされ
    た水素化ニトリルブタジエンゴム約25〜約150重量
    部、シス−1,4−ポリブタジエンゴム約25〜100
    重量部および約40%の過酸化物含量を有するn−ブチ
    ル−4,4−ビス(tert−ブチルペルオキシ)バレレー
    ト約1〜約5重量部を含む請求項5記載の組成物。
  12. 【請求項12】 前記ブレンドが、いずれも組成物の総
    重量を基準にして、ジメタクリル酸亜鉛でグラフトされ
    た水素化ニトリルブタジエンゴム約100重量部、シス
    −1,4−ポリブタジエンゴム約50重量部および約4
    0%の過酸化物含量を有するn−ブチル−4,4−ビス
    (tert−ブチルペルオキシ)バレレート約3重量部を含
    む請求項11記載の組成物。
  13. 【請求項13】 カルボン酸エステルでグラフトされた
    水素化ニトリルブタジエンエラストマーと、前記エラス
    トマーの硬化剤と、充填材、顔料、着色剤およびそれら
    の混合物からなる群より選択される少なくとも1種の添
    加物とを含むブレンドからなる硬化組成物を有するゴル
    フボール。
  14. 【請求項14】 前記ブレンドがシス−1,4−ポリブ
    タジエンゴムをさらに含む請求項13記載のゴルフボー
    ル。
  15. 【請求項15】 前記カルボン酸エステルでグラフトさ
    れた水素化ニトリルブタジエンが亜鉛塩カルボン酸エス
    テルでグラフトされた水素化ニトリルブタジエンエラス
    トマーである請求項14記載のゴルフボール。
  16. 【請求項16】 前記硬化剤が、ジ−tert−ブチルペル
    オキシド、過酸化ジクミル、過酸化ベンゾイル、2,4
    −ジクロロベンゾールペルオキシド、tert−ブチル−ク
    ミルペルオキシド、tert−ブチルペルベンゾエート、te
    rt−ブチルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシ(2
    −エチルヘキサノエート)、2,5−ジメチル−2,5
    −ジ(ベンゾイルペルオキシ)−ヘキサン、過酸化ベン
    ゾイル、2,5−ジメチル−2,5−(tert−ブチルペ
    ルオキシ)−ヘキサン、1,1−ジ−tert−ブチルペル
    オキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、4,
    4−ジ−tert−ブチルペルオキシn−ブチルバレレー
    ト、α,α′−ビス(tert−ブチルペルオキシ)−イソ
    プロピルベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(te
    rt−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジ−tert−ブチルペ
    ルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−
    ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、過酸化ラウロイル、
    tert−ブチルヒドロペルオキシド、tert−アミルヒドロ
    ペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、tert−ブチ
    ルペルベンゾエート、tert−ブチルペルオキシド、tert
    −ブチルペルオキシ(2−エチルヘキサノエート)、
    2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルペルオキ
    シ)−ヘキサン、過酸化ベンゾイルおよび約40%の過
    酸化物含量を有するn−ブチル−4,4,−ビス(tert
    −ブチルペルオキシ)バレレートからなる群より選択さ
    れる請求項13記載のゴルフボール。
  17. 【請求項17】 前記硬化剤が、約40%の過酸化物含
    量を有するn−ブチル−4,4−ビス(tert−ブチルペ
    ルオキシ)バレレートである請求項15記載のゴルフボ
    ール。
  18. 【請求項18】 前記添加物が、沈降水化シリカ、粘
    土、タルク、アスベスト、ガラス、炭酸カルシウム、炭
    酸マグネシウム、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化アルミニウ
    ム、酸化チタン、酸化マグネシウム、ポリエチレン、ポ
    リスチレン、ポリエチレンイオノマー樹脂、カーボンブ
    ラック、天然ビチューメン、コットンフロック、セルロ
    ースフロックおよび皮革繊維からなる群より選択される
    充填材である請求項13記載のゴルフボール。
  19. 【請求項19】 前記添加物が有色顔料である請求項1
    3記載のゴルフボール。
  20. 【請求項20】 前記有色顔料が二酸化チタンである請
    求項13記載のゴルフボール。
  21. 【請求項21】 前記添加物が、エラストマー100重
    量部あたり約0〜約50重量部の量で存在する充填材で
    ある請求項13記載のゴルフボール。
  22. 【請求項22】 前記添加物が、エラストマー100重
    量部あたり約5〜約25重量部の量で存在する充填材で
    ある請求項13記載のゴルフボール。
  23. 【請求項23】 前記ブレンドが、いずれも組成物の総
    重量を基準にして、ジメタクリル酸亜鉛でグラフトされ
    た水素化ニトリルブタジエンゴム約25〜約150重量
    部、シス−1,4−ポリブタジエンゴム約25〜100
    重量部および約40%の過酸化物含量を有するn−ブチ
    ル−4,4−ビス(tert−ブチルペルオキシ)バレレー
    ト約1〜約5重量部を含む請求項17記載のゴルフボー
    ル。
  24. 【請求項24】 前記ブレンドが、いずれも組成物の総
    重量を基準にして、ジメタクリル酸亜鉛でグラフトされ
    た水素化ニトリルブタジエンゴム約100重量部、シス
    −1,4−ポリブタジエンゴム約50重量部および約4
    0%の過酸化物含量を有するn−ブチル−4,4−ビス
    (tert−ブチルペルオキシ)バレレート約3重量部を含
    む請求項23記載のゴルフボール。
  25. 【請求項25】 1ピースボールである請求項23記載
    のゴルフボール。
  26. 【請求項26】 前記硬化組成物を含むカバーを有する
    2ピースボールである請求項23記載のゴルフボール。
JP8353772A 1995-12-18 1996-12-18 ゴルフボールにおけるジメタクリル酸亜鉛でグラフトされた水素化ニトリルブタジエンゴムエラストマー Pending JPH09208792A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/577466 1995-12-18
US08/577,466 US5731371A (en) 1995-12-18 1995-12-18 ZDMA grafted HNBR in a one-piece golf ball

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09208792A true JPH09208792A (ja) 1997-08-12

Family

ID=24308862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8353772A Pending JPH09208792A (ja) 1995-12-18 1996-12-18 ゴルフボールにおけるジメタクリル酸亜鉛でグラフトされた水素化ニトリルブタジエンゴムエラストマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5731371A (ja)
JP (1) JPH09208792A (ja)
KR (1) KR970032940A (ja)
AU (1) AU727617B2 (ja)
CA (1) CA2192778A1 (ja)
GB (1) GB2308370B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136872A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Acushnet Co ゴルフボール層に対するエンジニアリング熱可塑性加硫ゴムの使用

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2229629C (en) * 1997-03-13 2007-08-14 The Goodyear Tire & Rubber Company High modulus belt composition and belts made therewith
CA2231300A1 (en) * 1998-03-06 1999-09-06 Bayer Inc. Improved nitrile polymer vulcanizate and process for the production thereof
US6399672B1 (en) 1999-06-02 2002-06-04 Sartomer Technologies Co., Inc. Oil soluble metal-containing compounds, compositions and methods
JP4202537B2 (ja) * 1999-07-12 2008-12-24 Sriスポーツ株式会社 ワンピースゴルフボール
CA2308876A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-12 Bayer Inc. Improved rubber composition
US6750293B2 (en) 2001-03-29 2004-06-15 Alliant Techsystems, Inc. High-strength rubber formulations, and shear ply made from the same
US20080261722A1 (en) * 2001-09-13 2008-10-23 Bulpett David A Compositions for use in golf balls
US7108921B2 (en) * 2002-10-24 2006-09-19 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
US7132480B2 (en) * 2002-10-24 2006-11-07 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
US7138460B2 (en) * 2002-10-24 2006-11-21 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
JP4074817B2 (ja) * 2003-01-24 2008-04-16 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US7654918B2 (en) * 2004-01-12 2010-02-02 Acushnet Company Multi-layer core golf ball having thermoset rubber cover
US7193000B2 (en) * 2004-05-15 2007-03-20 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
JP4795342B2 (ja) * 2005-06-10 2011-10-19 Nok株式会社 ブレンドゴム組成物
US20070225087A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Wilson Sporting Goods Co. Low-resilience limited flight golf ball
US8748536B2 (en) * 2009-10-05 2014-06-10 Acushnet Company Multi-piece golf balls having layers made from epoxy systems
US9855466B2 (en) * 2013-09-03 2018-01-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US9211445B2 (en) 2013-09-03 2015-12-15 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US9724568B2 (en) * 2013-09-03 2017-08-08 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US10279218B2 (en) 2013-09-03 2019-05-07 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US10046206B2 (en) * 2013-09-03 2018-08-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313545A (en) * 1963-09-12 1967-04-11 Pcr Patent Dev Corp Unitary molded golf ball
US4266772A (en) * 1972-08-28 1981-05-12 Uniroyal, Inc. Solid golf ball
US4200480A (en) * 1976-07-14 1980-04-29 Pratt & Lambert, Inc. Adhesive joining of pipes
US4272608A (en) * 1979-04-05 1981-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive compositions containing thermoplastic ionomeric elastomers useful in flexographic printing plates
US4770422A (en) * 1985-11-01 1988-09-13 Acushnet Company Composition for making durable golf balls and other products
US4715607A (en) * 1986-02-18 1987-12-29 Acushnet Company Golf ball composition
US4720526A (en) * 1986-06-02 1988-01-19 The Firestone Tire & Rubber Company Cured rubber compositions of high modulus
JPH0784542B2 (ja) * 1986-12-04 1995-09-13 日本ゼオン株式会社 加硫性ゴム組成物
JPH07103266B2 (ja) * 1987-01-14 1995-11-08 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
JPH0637576B2 (ja) * 1987-12-02 1994-05-18 本田技研工業株式会社 歯付きベルト
JP2657823B2 (ja) * 1988-06-09 1997-09-30 日本ゼオン株式会社 加硫性ゴム組成物
JP2720503B2 (ja) * 1989-03-08 1998-03-04 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2848929B2 (ja) * 1990-07-13 1999-01-20 住友ゴム工業株式会社 ソリッドゴルフボール
US5208294A (en) * 1991-06-20 1993-05-04 Polysar Rubber Corporation Hydrogenated nitrile vulcanizates
US5209485A (en) * 1991-09-23 1993-05-11 Lisco, Inc. Restricted flight golf ball
EP0606597B1 (en) * 1992-12-30 1998-04-01 Bridgestone Corporation Poly (metal carboxylate) grafted rubbers with high modulus
JPH0724087A (ja) * 1993-07-14 1995-01-27 Kiyasuko Kk ワンピースソリッドゴルフボール
US5506308A (en) * 1995-04-11 1996-04-09 Interface, Inc. Precure retardation of free radical cured elastomers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136872A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Acushnet Co ゴルフボール層に対するエンジニアリング熱可塑性加硫ゴムの使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2192778A1 (en) 1997-06-19
GB9626174D0 (en) 1997-02-05
AU727617B2 (en) 2000-12-14
GB2308370B (en) 1998-12-30
KR970032940A (ko) 1997-07-22
US5731371A (en) 1998-03-24
GB2308370A (en) 1997-06-25
AU7428296A (en) 1997-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731371A (en) ZDMA grafted HNBR in a one-piece golf ball
US5998506A (en) One-piece golf ball
US3313545A (en) Unitary molded golf ball
US5018740A (en) Golf ball core
US4844471A (en) Golf ball core composition including dialkyl tin difatty acid
US4852884A (en) Use of metal carbamate accelerator in peroxide-cured golf ball center formulation
US4838556A (en) Golf ball core by addition of dispersing agents
US4264075A (en) Two piece molded golf ball
US4770422A (en) Composition for making durable golf balls and other products
US4056269A (en) Homogeneous molded golf ball
US4076255A (en) Golf balls
US8044136B2 (en) Golf balls with cores or intermediate layers prepared from highly-neutralized ethylene copolymers and organic acids
AU658750B2 (en) Golf ball with improved cover
US6142886A (en) Golf ball and method of manufacture
JP5073394B2 (ja) ゴルフボール
EP0665267A2 (en) Three-piece solid golf ball
JPH0649088B2 (ja) 均一に成型されたゴルフボ−ルおよびその製法
JPH09225068A (ja) イオノマーカバーを有するゴルフボールおよび同ゴルフボールの製造方法
US3438933A (en) Molding process and composition
US20150217165A1 (en) Golf Balls Having Cores Made of Polybutadiene Rubber Blends
JP2011104442A (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
JP4823434B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US7255657B2 (en) Golf ball composition
US20150283431A1 (en) Golf Ball with Rubber Core, Layer, or Both and Method
JPH0779852B2 (ja) ゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403