JPH09208599A - GPIb・脂質複合体およびその用途 - Google Patents

GPIb・脂質複合体およびその用途

Info

Publication number
JPH09208599A
JPH09208599A JP8021482A JP2148296A JPH09208599A JP H09208599 A JPH09208599 A JP H09208599A JP 8021482 A JP8021482 A JP 8021482A JP 2148296 A JP2148296 A JP 2148296A JP H09208599 A JPH09208599 A JP H09208599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gpib
lipid
acid
composite material
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8021482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3735921B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsuda
寛 松田
Kaeko Kamiide
佳永子 上出
Yasuo Amatsuji
康夫 天辻
Takashi Imagawa
昂 今川
Yasuo Ikeda
康夫 池田
Mitsuru Murata
満 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP02148296A priority Critical patent/JP3735921B2/ja
Priority to EP97902589A priority patent/EP0894807A4/en
Priority to PCT/JP1997/000284 priority patent/WO1997029128A1/ja
Priority to US09/117,746 priority patent/US6177059B1/en
Publication of JPH09208599A publication Critical patent/JPH09208599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735921B2 publication Critical patent/JP3735921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 GPIbと官能基を有する脂質との結合
体および脂質とを含有する複合体。 【効果】 本発明のGPIb・脂質複合体はvWFと結
合することができ、また、凝集を形成することができる
ので、血小板代用剤、血管障害、血管損傷および血栓症
等の予防・治療等の医薬品として、あるいはvWF欠損
症等を診断するための診断薬、生物学的・医学的な試
薬、血小板凝集抑制剤・抗血栓剤のスクリーニング用の
試薬等として、また、血管損傷部位に特異的に集積する
性質を有することから、血管障害および損傷部位および
血栓形成部位の検査用診断薬あるいは治療剤としても極
めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はGPIb・脂質複合
体およびその用途に関する。さらに詳しくは、血管損傷
部位の検査、診断および治療に有効に利用されうるGP
Ib・脂質複合体およびその用途に関する。
【0002】
【従来の技術】血小板膜表面には各種糖蛋白(GP)が
存在しており、血小板機能の発現に関与している。GP
Ibもこの血小板膜糖蛋白の一種であり、フォンヴィル
ブランド因子(vWF)の受容体として機能している。
GPIbはα鎖およびβ鎖がジスルフィド結合した、分
子量160,000のヘテロ二量体である。
【0003】血管損傷が起きると、速やかに血小板が当
該部位に粘着し、凝集などの反応を通じて血小板血栓を
形成する。血小板血栓の形成にはvWFが粘着性蛋白と
して重要な役割を果たすが、この時GPIbは受容体と
してvWFと結合し、当該血管損傷部位における、その
後のvWFを介した血小板の粘着・凝集反応を活性化あ
るいは促進する機能を有すると考えられている。また、
vWFとGPIbの結合は、損傷血管における止血の機
能の他に、病的血栓の形成にも関与している。従って、
GPIbは血管損傷部位の検査や診断ならびに病的血栓
の検出、さらには治療において有効に利用されることが
期待される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、単離し
たGPIbを用いても、上述したような生理活性を人為
的に発現させることはできなかった。すなわち、GPI
bを医薬あるいは試薬として実用化するためには何らか
の製剤的工夫が必要であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこのような
状況下、鋭意研究を行った結果、GPIbと特定の脂質
との結合体および通常の脂質とを含有する脂質複合体を
調製することによって、はじめてその生理活性を発現で
きることを見出し、本発明を完成するに到った。
【0006】すなわち本発明は、(1)GPIbと官能
基を有する脂質との結合体および脂質とを含有する複合
体、(2)複合体がリポソームの形態である上記(1)
記載の複合体、(3)上記(1)記載の複合体を含有す
る血小板代用剤、(4)標識物質および上記(1)記載
の複合体を含有する診断薬、(5)薬物および上記
(1)記載の複合体を含有する薬物含有組成物、および
(6)GPIbおよび官能基を有する脂質との結合体に
関する。
【0007】(I)GPIbと官能基を有する脂質との
結合体(GPIb結合体) GPIb 本発明で使用するGPIbとしては、GPIbそのもの
のほか、そのα鎖、vWF結合領域、すなわちGPIb
α鎖〔His(1)−Thr(302)〕断片等のGP
Ib断片であってもよい。また、GPIbと同程度のv
WF結合能を有していれば、その類似体、変異体、修飾
体、誘導体、糖鎖付加物であっても本発明の範疇に包含
される。さらにこれらは膜貫通部位を欠失していてもよ
い。本発明において、より好ましいのはこの膜貫通部位
を欠失したものである。
【0008】具体的には、WO92/16225、WO
93/13784、WO93/16712、特開平1−
100196、特開平1−221394および特表平5
−503708等で開示されたGPIb関連物質が例示
される。例えば、GPIb、GPIbα鎖およびGPI
bα鎖断片として、His(1)−Ala(302)、
His(1)−Arg(293)、Ala(165)−
Leu(184)、Gln(180)−Phe(19
9)、His(195)−Leu(214)、Asn
(210)−Val(229)、Glu(225)−A
la(244)、Thr(240)−Tyr(25
9)、Asn(61)−Thr(75)、Gln(7
1)−Ser(85)、Thr(81)−Leu(9
5)、Gln(97)−Arg(111)、Leu(1
36)−Leu(150)、Asn(210)−Ala
(224)、Gln(221)−Asp(235)およ
びSer(241)−Asp(255)等が例示され
る。置換体として、His(1)−Ala(302)か
らなるGPIbα鎖断片において、Gly(233)ま
たはMet(239)を各々Valに置換したもの等が
例示される。
【0009】GPIbの調製方法に特別の制限はなく、
血小板膜から抽出・単離する方法、細胞培養による方
法、遺伝子工学的に産生する方法等が挙げられる。
【0010】官能基を有する脂質 官能基を有する脂質中、GPIbと直接または間接的に
結合可能な官能基としては、アミノ基(NH2 基)、カ
ルボキシル基(COOH基)、チオール基(SH基)お
よびアルデヒド基(CHO基)等が挙げられるが、特に
これらに限定されるものではなく、GPIb分子と直接
または間接的に結合反応を生じうるものであればどのよ
うなものでもよい。
【0011】脂質の種類としては、リン脂質、糖脂質、
脂肪酸、グリセライドおよびコレステロール等、両親媒
性のものであれば特に限定されない。
【0012】官能基を有する脂質の具体例として、リン
脂質ではホスファチジルエタノールアミン(以下、PE
とする)、ホスファチジルチオエタノール(例えば、
1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスファ
チジルチオエタノール等)が例示される。また間接的に
GPIbと結合させる場合には、架橋剤(いわゆるスペ
ーサー、リンカー)を予め結合したものも利用できる。
このような架橋剤としては、例えば、ジカルボン酸、ア
ミノカルボン酸、ビスマレイミド化合物、ビスハロカル
ボニル化合物、ハロカルボニルマレイミド化合物、ジチ
オマレイミド、ジチオカルボン酸およびマレイミドカル
ボン酸等が例示される。これらは炭素鎖がC2-10である
ことが好ましい。当該架橋剤を結合したリン脂質とし
て、PE−N−カルボニルアミン、例えば、PE−N−
カプロイルアミン、PE−N−ドデカニルアミン、PE
−N−グルタリルアミン等;PE−N−カルボニル、例
えば、PE−N−サクシニル、PE−N−グルタリル
(NGPE)、PE−N−ドデカニル(NDPE)等;
PE−N−ジチオアシレート、例えば、PE−N−3−
(2−ピリジルジチオ)プロピオネート等;PE−N−
マレイミドアシレート、例えば、PE−N−4−(p−
マレイミドフェニル)ブチレート;PE−N−ビオチニ
ル等が例示される。脂肪酸としては、炭素数12〜18
のものが挙げられ、飽和脂肪酸でも、不飽和脂肪酸でも
よい。例えば、パルミチン酸、オレイン酸およびラウリ
ン酸等が例示される。これらの脂質は反応性を高めるた
めに、酸ハライド、酸無水物および活性エステル体の形
態でもよい。
【0013】GPIb結合体の調製 GPIbと官能基を有する脂質とは、直接的にまたは間
接的、すなわち架橋剤を介して化学的に結合させること
ができる。本発明においてより好ましいのは間接的に結
合させる態様である。GPIbと官能基を有する脂質と
の混合比は、モル比で1:1〜1:20程度、好ましく
は1:1〜1:10程度である。
【0014】化学的結合においては、場合に応じて公知
の縮合剤あるいは官能基の活性化剤を用いることができ
る。縮合剤および活性化剤として、カルボジイミド類、
例えば、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、
1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カル
ボジイミド(EDCI)等、サクシンイミド類として、
例えば、N−ヒドロキシサクシンイミド、N−ヒドロキ
シスルホサクシンイミド(NHSS)等、チオール基の
交換反応に用いるものとして、例えば、5,5’−ジチ
オビス(2−ニトロ安息香酸)、2,2’−ジチオビス
ピリジン等が例示される。二価性架橋剤としては、同反
応性のものとして、例えば、ジメチルアジピンイミデー
ト、ジスクシンイミジルスベレート等、異反応性のもの
として、例えば、スクシンイミジル−3−(2−ピリジ
ルジチオ)プロピオネート、N−(6−マレイミドカプ
ロイルオキシ)サクシンイミド、N−サクシンイミジル
−6−マレイミドヘキサノエート等が例示される。
【0015】直接的に結合する具体的方法には、PEの
アミノ基とGPIbのカルボキシル基をカルボジイミド
で結合させる方法、GPIbの糖鎖を酸化してアルデヒ
ド基とし、これとPEのアミンでシッフベース結合する
方法、GPIbのSH基と末端にSH基を有するリン脂
質(例えば、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−
3−ホスファチジルチオエタノール等)を酸化状態でジ
スルフィド結合させる方法、糖脂質を酸化してアルデヒ
ド基を得て、GPIbのアミノ基を結合する方法および
脂肪酸をGPIbのアミノ基と結合する方法等が挙げら
れる。間接的に結合する具体的方法には、PEのアミノ
基と架橋剤(ジカルボン酸)の一方のカルボキシル基を
アミド結合し、もう一方のカルボキシル基とGPIbの
アミノ基をアミノ結合する方法、PEのアミノ基と架橋
剤(アミノカルボン酸)のカルボキシル基をアミド結合
し、同架橋剤のアミノ基とGPIbのカルボキシル基を
アミド結合する方法、PEのアミノ基と架橋剤(アミノ
カルボン酸)のカルボキシル基をアミド結合し、同架橋
剤のアミノ基とGPIbの糖鎖を酸化して生成したアル
デヒド基をシッフベース結合する方法、PEのアミノ基
と架橋剤(ジチオカルボニル化合物)のカルボキシル基
をアミド結合し、架橋剤のジチオ部分とGPIbのチオ
ール基を反応させてジスルフィド結合する方法、PEの
アミノ基と架橋剤(ジチオマレイミド化合物)を結合さ
せた後に、GPIbのチオール基を反応させることによ
りジスルフィド結合する方法、ホスファチジルチオエタ
ノールのチオール基とGPIbのチオール基とを架橋剤
(ビスマレイミド化合物、ビスハロカルボニル化合物お
よびハロカルボニルマレイミド化合物等)を用いて還元
アルキル化により結合する方法およびPEのアミノ基と
架橋剤(マレイミドカルボン酸)のカルボキシル基をア
ミド結合し、架橋剤のマレイミド部分とGPIbのアミ
ノ基を反応させる方法等の公知の手法が例示される。
【0016】GPIb結合体の調製は界面活性剤の存在
下で行ってもよい。界面活性剤は官能基を有する脂質を
可溶化するものであれば特に制限はないが、GPIbの
構造に影響を及ぼさないために非イオン性界面活性剤を
用いる。特に臨界ミセル濃度(CMC)が高い方、例え
ば1mM以上のCMCを有するものが好ましい。具体的
には、オクチルグルコシド(n−オクチル−β−D−グ
ルコシド)、オクチルチオグルコシド、(n−オクチル
−β−D−チオグルコシド)−3−〔(3−コラミドプ
ロピル)ジメチルアンモニオ〕プロパン硫酸(CHAP
S)およびN,N−ビス(3−D−グルコンアミドプロ
ピル)デオキシコラミド(deoxy−BIGCHA
P)等が例示される。その混合比は脂質:界面活性剤と
して、0.01:1〜0.1:1程度(モル比)が好ま
しい。
【0017】(II)GPIb結合体と脂質との複合体
(GPIb脂質複合体) 上記結合体と脂質との複合体は、脂質複合体として公知
の形態をとることができる。例えば、リポソーム、ミセ
ル、脂肪乳剤等が挙げられるが、特にリポソームの形態
をとることが好ましい。 脂質 ここで使用される脂質は単独で、または他の脂質と混合
して脂質複合体(例えば、リポソーム)の形態をとりう
るものであれば特に限定されない。そのような脂質とし
ては、リン脂質、糖脂質、コレステロール、脂肪酸およ
びこれらの誘導体等が挙げられる。当該複合体を形成す
るための脂質は、生理的に許容され、そして代謝されう
る無毒の脂質であればいずれも本発明に用いることがで
きる。
【0018】リン脂質としては、例えば、ホスファチジ
ルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジン酸、
ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシト
ール、スフィンゴミエリン、ジセチルホスフェート、カ
ルジオリピンおよびリゾホスファチジルコリン等が挙げ
られる。また、これらの脂質は大豆油または卵黄など天
然の材料から抽出・精製したものでも、それらを水素添
加して構成脂肪酸を飽和化したもの(水素添加リン脂
質)でも、また更に構成脂肪酸を特定の脂肪酸、例え
ば、パルミチン酸またはミリスチン酸に置き換えたもの
(ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチ
ジルグリセロール等)であってもよい。具体的には、精
製卵黄レシチン、水素添加精製大豆レシチン、卵黄由来
ホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジル
コリン、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール、
ジステアリルホスファチジルコリンおよびジミリスチル
ホスファチジルコリン等が例示される。
【0019】糖脂質としては、例えば、セラミド、セレ
ブロシド、スフィンゴシン、サルファチド、ガングリオ
シド類およびグリセロ糖脂質類等が挙げられる。
【0020】脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、ラ
ウリン酸、ミスチリン酸、パルミチン酸およびステアリ
ン酸等が挙げられる。脂質誘導体としては、ホスファチ
ジルエタノールアミンおよび脂肪酸のポリオキシエチレ
ン誘導体、脂肪酸およびコレステロールの多糖誘導体等
が挙げられる。具体的には、ジステアリル−N−(モノ
メトキシポリエチレングリコールサクシニル)ホスファ
チジルエタノールアミン、ポリオキシエチレンパルミチ
ン酸エステル、N−〔2−(ステアロイルカルボキシア
ミノ)エチル〕カルバモイルメチルマンナンおよびN−
〔2−(コレステリルカルボキシアミノ)エチル〕カル
バモイルメチルプルラン等が例示される。
【0021】複合体化 GPIb:脂質の混合比としては、モル比で1:10〜
1:1000程度、好ましくは1:50〜1:200程
度である。
【0022】脂質複合体(例えば、リポソーム)の調製
は、例えば、界面活性剤除去法、水和法、超音波法、逆
相蒸留法、凍結融解法、エタノール注入法、押出し法
(extrusion法)および高圧乳化法等で行うこ
とができる。界面活性剤除去法としては、ゲル濾過、透
析および限外濾過等が一般的に用いられる。なお、GP
Ibと脂質との複合体化は、GPIbと官能基を有する
脂質との結合後に行う方法、すなわちGPIb結合体を
調製後に、脂質複合体にする方法がより好ましい。ただ
し、(I)の官能基を有する脂質と(II)の脂質か
らなる脂質複合体(リポソーム)を調製後に、GPIb
を添加して、官能基を有する脂質とGPIbを結合させ
ることにより、GPIb・脂質複合体を調製することも
可能である。GPIb・脂質複合体の単離・精製は遠心
分離およびゲル濾過等の自体公知の手段にて行うことが
できる。
【0023】以下に、具体例として、GPIb・脂質複
合体の製法を説明する。 (i)GPIb結合体を調製後に、脂質複合体とする方
法 GPIb、脂質〔 (II) 〕および界面活性剤で可溶化
した官能基を有する脂質〔(II)〕を適当な水性溶媒
中で混合し、まず、GPIbと官能基を有する脂質とを
結合させた後に、界面活性剤を除去することによりGP
Ib・脂質複合体を形成させる。なお、GPIbと官能
基を有する脂質を界面活性剤の存在下に混合して、GP
Ib結合体を調製した後に、更に脂質を混合し、界面活
性剤を除去する手法によってもよい。未反応のGPI
b、脂質等を分離除去して精製品を得る。界面活性剤の
定義は、前記と同義である。また、その混合比は、脂
質:界面活性剤として0.001:1〜0.1:1(モ
ル比)程度である。 (ii)脂質複合体(リポソーム)を調製後にGPIbを
結合させる方法 官能基を有する脂質〔(I)〕および脂質〔(II)
〕を有機溶媒、例えば、クロロホルム、エタノール等
に溶解・混合した後に、有機溶媒を除去して、脂質薄膜
を調製する。適当な水性溶媒を加えて、振蘯あるいは攪
拌等の公知の手法により、脂質複合体を形成する。さら
に、GPIbを添加して、GPIbと官能基を有する脂
質とを結合させる。未反応のGPIb、脂質等を分離除
去して精製品を得る。
【0024】得られたGPIb・脂質複合体における脂
質に対するGPIbの割合は、脂質1重量部に対して、
0.01〜10重量部、好ましくは0.1〜5重量部で
ある。
【0025】得られたGPIb・脂質複合体の粒子径は
約50〜500nm、好ましくは約100〜400nm
である。
【0026】GPIb・脂質複合体(例えば、リポソー
ム)の構造としては、マルチラメラベシクル(ML
V)、スモールユニラメラベシクルおよびラージユニラ
メラベシクル等が挙げられる。さらに、PEG、プルロ
ーニック等親水性ポリマー(誘導体)で被覆したものも
挙げられる。
【0027】得られたGPIb・脂質複合体は、次いで
要すれば、生理的に許容される水溶液で洗浄し、除菌濾
過、分注を行い、液状製剤、ペレット状および懸濁状製
剤として調製する。
【0028】製剤化は医薬品の製法において広く公知の
方法に準ずる。また、本製剤は液状製剤を凍結させた
後、減圧下で乾燥させ、凍結乾燥製剤としても提供され
る。なお、凍結乾燥する場合は保護剤として、単糖類
(例えば、ブドウ糖等)、二糖類(例えば、蔗糖等)等
を配合してもよい。
【0029】本発明の製剤にはアルブミン、デキストラ
ン、ビニル重合体、ゼラチンおよびヒドロキシルエチル
澱粉から選ばれた高分子物質を安定化剤として配合して
もよい。
【0030】当該高分子は、薬物と共に当該脂質複合体
内の空隙に取り込まれていてもよいし、また薬物を取り
込んだ脂質複合体製剤に添加配合(すなわち、リポソー
ム外に添加・配合)してもよい。もちろん脂質複合体の
内外ともに配合してもよいことはいうまでもない。
【0031】当該安定化剤の添加量は脂質1重量部に対
して、0.5〜10重量部、好ましくは1〜5重量部で
ある。
【0032】(III)GPIb・脂質複合体の医薬として
の用途 本発明のGPIb・脂質複合体は、標識物質(いわゆる
マーカー)を封入することにより診断薬としての態様を
取ることができる。このような標識物質としては、RI
(放射性同位元素)、MRI用常磁性金属、X線造影用
ヨウ素化合物および蛍光物質等が挙げられる。
【0033】RIとしては、例えば、 3H、14C、 99m
Tc、 123I、 131I、 87mSr、 113mInおよび 197
Hg等が挙げられる。MRI用常磁性金属としては、例
えば、クロム(Cr)、ガドリニウム(Gd)、マンガ
ン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル
(Ni)、プラセオジウム(Pr)、ネオジウム(N
d)、サマリウム(Sm)、イッテルビウム(Yb)、
テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミ
ウム(Ho)、エルビウム(Er)および銅(Cu)等
の常磁性金属原子の2価または3価イオンが挙げられ、
なかでも、好ましいのは、ガドリニウム、テルビウム、
ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウムおよび鉄等の
イオンである。X線造影用ヨウ素化合物は、公知のX線
造影剤として知られているものを利用できる。具体的に
は、アジピオドン、アミドトリゾ酸、イオダラム酸、イ
オパノ酸、イオベンザム酸、イオボダート、チロパノ
酸、イオピドール、イオピドン、プロピリオドン、ヨー
ダミドまたはその塩(例えば、ナトリウム塩、メダルミ
ン塩等)が例示される。蛍光物質としては、フルオレセ
インイソチオシアネート(FITC)およびカルボキシ
フルオレセイン(CF)等が例示される。
【0034】これらの標識物質は、公知の方法によって
脂質複合体(リポソーム)に封入することができる。例
えば、そのまま、塩の形態あるいはエチレンジアミン四
酢酸(EDTA)およびジエチレントリアミノ五酢酸
(DTPA)等のキレート化剤により、キレート化して
脂質複合体中に封入することができる。具体的に 99m
cの場合、過テクネチウム酸ナトリウム、テクネチウム
ポリリン酸塩および 99mTcDTPA等を用いることが
できる。
【0035】本発明のGPIb脂質複合体には、血管損
傷部位への集積性を有するために、薬物含有組成物(薬
物運搬体)としての態様を取ることもできる。このよう
な薬物としては、血管損傷部位へ集積させることによっ
て生理学的、薬理学的に有効であるものであれば特に制
限はなく、例えば、止血剤、血管収縮剤、抗炎症剤、血
栓溶解剤、抗血液凝固剤、抗血小板剤等が挙げられる。
止血剤としては、カルバゾクロム、血液凝固因子(FV
III 、FIX)、トロンビン、抗プラスミン剤(例え
ば、イプシロン−アミノカプロン酸、トラネキサム
酸)、硫酸プロタミン、エタンシラート、フィトナジオ
ンおよび結合型エストロゲン(例えば、エストロン硫酸
ナトリウム、エワイリン硫酸ナトリウム)等が例示され
る。血管収縮剤としては、ノルアドレナリン、ノルフェ
ネリン、フェニレフリン、メタラミノール、メトキサミ
ン、プロスタグランジンF1 α、プロスタグランジンF
2 αおよびトロンボキサンA2 等が例示される。抗炎症
剤としては、ステロイド系抗炎症剤(テキサメサゾン、
ハイドロコルチゾン、プレドニゾロン、ベタメタゾン、
トリアムシノロン、メチルプレドニゾロン等)、非ステ
ロイド系抗炎症剤(インドメタシン、アセメタシン、フ
ルルビプロフェン、アスピリン、イブプロフェン、フル
フェナム酸、ケトプロフェン等)等が例示される。血栓
溶解剤としては、プラスミン、組織プラスミノーゲンア
クティベーター、ウロキナーゼ等、またはその前駆体や
誘導体等が例示される。抗血液凝固剤としては、ヘパリ
ン等の酸性ムコ多糖類や、クマリン系抗凝固薬、ヒルジ
ン等の天然抽出物やその誘導体、トロンボモジュリンや
活性プロテインC等の生理活性物質等が例示される。抗
血小板剤としては、アスピリン、チクロピジン、シロス
タゾール、プロスタサイクリン等が例示される。これら
の薬物は公知の方法によって脂質複合体に封入する。
【0036】本発明のGPIb・脂質複合体は、GPI
bとして、1日当たり0.001〜1000mg程度を
投与することができる。その投与量は患者の性別、年
齢、症状等に応じて適宜増減できる。
【0037】本発明のGPIb・脂質複合体は、より好
ましくは非経口的に投与される。具体的には、血管内
(動脈内・静脈内)への注射、持続点滴、皮下投与、局
所投与あるいは筋肉内投与等が例示される。
【0038】本発明のGPIb・脂質複合体を含む医薬
組成物としては、血小板代用剤、血管障害、血管損傷お
よび血栓症等の予防・治療等の医薬品、あるいはvWF
欠損症等を診断するための診断薬、生物学的・医学的な
試薬、血小板凝集抑制剤・抗血栓剤のスクリーニング用
の試薬等がある。血管損傷部位および血栓形成部位の検
査用診断薬あるいは治療剤としても有用である。
【0039】
【実施例】以下、本発明をより詳細に説明するために実
施例および実験例を挙げるが、本発明はこれらにより何
ら限定されるものではない。 実施例1 (1)活性化NGPEの調製 NGPE500μgに、1w/v%オクチルグルコシド
/0.02M 2−(N−モルホリノ)エタンスルホン
酸〔MES〕緩衝液(0.15M NaCl含有、pH
5.0)500μlを添加した。0.25M EDCI
/同MES緩衝液125μlおよび0.1M NHSS
/同MES緩衝液125μlを添加し、室温で10分間
インキュベーションした。アミコン30(分画分子量3
0,000)を用いて、0.5w/v%オクチルグルコ
シド/0.05M 2−〔4−(2−ヒドロキシエチ
ル)−1−ピペラジニル〕エタンスルホン酸〔HEPE
S〕緩衝液(0.11M NaCl含有、pH8.0)
に対して限外濾過した。
【0040】(2)GPIbリポソームの調製 CHO細胞を用いて遺伝子工学的に産生したGPIbα
鎖断片〔His(1)〜Arg(293)、分子量4
5,000〕3mgを、0.05M HEPES緩衝液
(0.11M NaCl含有、pH8.0)に溶解し、
この溶液に、PC溶液〔卵黄ホスファチジルコリン(E
PC)46.4mg、コレステロール11.6mg、ジ
パルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)
9.6mgおよびオクチルグルコシド250.6mg
を、同HEPES緩衝液680μlに溶解したもの〕を
添加した。さらに、(1)で調製した活性化NGPEを
添加した。なお、EPC:コレステロール:DPPG:
GPIbの混合比(モル比)は100:50:20:
1、EPC:オクチルグルコシドの混合比(モル比)は
0.07:1、活性化NGPE:GPIbの混合比(モ
ル比)は10:1となるように調製した。37℃にて、
4時間インキュベーションし、リポソームを調製した。
ゲル濾過(担体:セファデックスG−75)により、オ
クチルグルコシドを除去した。CsCl密度勾配法によ
る超遠心分離を行って、GPIbリポソームを回収し
た。その条件は以下の通りである。すなわち、試料1m
lにCsCl 1500mgを溶解し、40%CsCl
1mlおよび生理食塩水0.2mlを重層し、55,
000rpmで30分間遠心分離を行った。調製したG
PIbリポソームのPC濃度は、1.365mg/ml
であり、蛋白濃度は0.978mg/ml、平均粒子径
は328nmであった。
【0041】実施例2 リン脂質1重量部に対して、CFが0.1重量部となる
ように添加し、実施例1に準じて製剤化を行い、CFを
配合したGPIb・脂質複合体を調製した。
【0042】実施例3 リン脂質1重量部に対して、血液凝固因子FVIII が
0.1重量部となるように添加し、実施例1に準じて製
剤化を行い、FVIII を配合したGPIb・脂質複合体
を調製した。
【0043】実施例4 リン脂質1重量部に対して、プロスタグランジンF1 α
が0.01重量部となるように添加し、実施例1に準じ
て製剤化を行い、プロスタグランジンF1 αを配合した
GPIb・脂質複合体を調製した。
【0044】実施例5 実施例のNGPEの代わりにNDPEを用いる以外は、
実施例1に準じて製剤化を行い、GPIbリポソームを
調製した。
【0045】比較例1 GPIbを結合しなかった以外は、実施例1と同様の手
順でリポソームを得た。
【0046】実験例1 GPIbリポソームの凝集能を確認した。実施例1にお
いて調製したGPIbリポソーム(2×1012個/m
l)、vWF(50μg/ml)、リストセチン(1m
g/ml)の存在下に、10分間反応させ、散乱光凝集
メーターを用いて測定した。また、同じ系を用いて、v
WF抗体(50μg/ml)またはGPIb抗体(50
μg/ml)の添加によるGPIbリポソームの凝集能
の影響を調べた。併せて、リストセチン非存在下での効
果を確認した。また、比較例1において調製したGPI
bを結合しないリポソーム(2×10 12個/ml)、v
WF(50μg/ml)、リストセチン(1mg/m
l)の存在下に、10分間反応させ、散乱光凝集メータ
ーを用いて測定した。結果を表1に示す。
【0047】実験例2 実施例2〜5で調製された各種GPIb・脂質複合体を
実験例1に準じて凝集能を確認した。その結果いずれの
製剤ともリストセチン存在下で、vWFと特異的に反応
し、凝集塊を形成した。
【0048】
【表1】
【0049】GPIbリポソームはリストセチン存在下
で、vWFと特異的に反応し、凝集塊を形成した。この
凝集はvWF抗体またはGPIb抗体を添加することに
より完全に抑制した。リストセチン非存在下では、凝集
は起こらなかった。一方、GPIbを結合しないリポソ
ームではリストセチン存在下で凝集塊を形成しなかっ
た。従って、上記GPIbリポソームはvWFに結合で
き、凝集塊も形成することが可能である。また、このこ
とからGPIbリポソームは血小板代用剤として有用で
あることが判明した。
【0050】
【発明の効果】本発明のGPIb・脂質複合体はvWF
と結合することができ、また、凝集を形成することがで
きることから、血小板代用剤、血管障害、血管損傷およ
び血栓症等の予防・治療等の医薬品として、あるいはv
WF欠損症等を診断するための診断薬、生物学的・医学
的な試薬、血小板凝集抑制剤・抗血栓剤のスクリーニン
グ用の試薬等として、幅広い実用化の可能性を有するも
のと期待される。また、本発明のGPIb・脂質複合体
は、血管損傷部位に特異的に集積する性質を有すること
から、血管損傷部位および血栓形成部位の検査用診断薬
あるいは治療剤としても極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今川 昂 大阪市都島区都島中通3丁目5番44号 株 式会社ミドリ十字都島工場内 (72)発明者 池田 康夫 東京都豊島区巣鴨4−34−2 (72)発明者 村田 満 埼玉県新座市畑中1−9−46

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPIbと官能基を有する脂質との結合
    体および脂質とを含有する複合体。
  2. 【請求項2】 複合体がリポソームの形態である請求項
    1記載の複合体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の複合体を含有する血小板
    代用剤。
  4. 【請求項4】 標識物質および請求項1記載の複合体を
    含有する診断薬。
  5. 【請求項5】 薬物および請求項1記載の複合体を含有
    する薬物含有組成物。
  6. 【請求項6】 GPIbおよび官能基を有する脂質との
    結合体。
JP02148296A 1996-02-07 1996-02-07 GPIb・脂質複合体およびその用途 Expired - Fee Related JP3735921B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02148296A JP3735921B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 GPIb・脂質複合体およびその用途
EP97902589A EP0894807A4 (en) 1996-02-07 1997-02-06 GPIb lipid complex and its applications
PCT/JP1997/000284 WO1997029128A1 (fr) 1996-02-07 1997-02-06 COMPLEXE GPIb-LIPIDE ET SES UTILISATIONS
US09/117,746 US6177059B1 (en) 1996-02-07 1997-02-06 GPIb-lipid complex and uses thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02148296A JP3735921B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 GPIb・脂質複合体およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208599A true JPH09208599A (ja) 1997-08-12
JP3735921B2 JP3735921B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=12056200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02148296A Expired - Fee Related JP3735921B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 GPIb・脂質複合体およびその用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6177059B1 (ja)
EP (1) EP0894807A4 (ja)
JP (1) JP3735921B2 (ja)
WO (1) WO1997029128A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038128A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Japan Science And Technology Corporation Procede de preparation d'une dispersion de microsome
WO2005070395A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Keio University 脈管障害部位集積性担体
JPWO2004075925A1 (ja) * 2003-02-27 2006-06-01 株式会社産学連携機構九州 Mri用造影剤
WO2007077990A1 (ja) 2006-01-06 2007-07-12 Keio University 薬物運搬体
JP2007204469A (ja) * 2006-01-06 2007-08-16 Keio Gijuku 薬物運搬体

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001064743A1 (fr) * 2000-03-02 2001-09-07 Mitsubishi Pharma Corporation CONSTRUCTION A LIAISON GPib-LIPIDE ET UTILISATION CORRESPONDANTE
AR035779A1 (es) * 2001-02-06 2004-07-14 Genetics Inst Llc Polipeptidos de fusion derivados de glicoproteina ib alfa de plaqueta y metodos de uso de los mismos
NZ518163A (en) * 2002-04-05 2005-04-29 Kiwi Ingenuity Ltd Embryo modified with a glycolipid to enhance implantation into the endometrium
US20070059376A1 (en) * 2003-02-06 2007-03-15 Shinji Takeoka Peptide conjugate
JP2007537710A (ja) * 2003-06-11 2007-12-27 ワイス 血小板糖タンパク質IBα改変体融合ポリペプチドおよびその使用法
US8173595B2 (en) * 2004-05-04 2012-05-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and compositions for the inhibition of thrombus formation
US20090181057A1 (en) * 2004-05-04 2009-07-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and Compositions for the Inhibition of Thrombus Formation
BRPI0514984A (pt) 2004-09-07 2008-07-01 Archemix Corp aptámeros para o fator de von willebrand e sua utilização como terapêuticos para doença trombótica
WO2006029258A2 (en) * 2004-09-07 2006-03-16 Archemix Corp. Aptamer medicinal chemistry
US7566701B2 (en) * 2004-09-07 2009-07-28 Archemix Corp. Aptamers to von Willebrand Factor and their use as thrombotic disease therapeutics
JP2006248978A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Mebiopharm Co Ltd 新規なリポソーム製剤
EP1816201A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-08 CSL Behring GmbH Modified coagulation factor VIIa with extended half-life
KR20090029697A (ko) * 2006-04-07 2009-03-23 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 초임계 암모니아 내에서 넓은 표면적 질화 갈륨 결정을 성장시키는 방법 및 넓은 표면적 질화 갈륨 결정
US8357243B2 (en) * 2008-06-12 2013-01-22 Sixpoint Materials, Inc. Method for testing group III-nitride wafers and group III-nitride wafers with test data
US20100095882A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Tadao Hashimoto Reactor design for growing group iii nitride crystals and method of growing group iii nitride crystals
PL2007885T3 (pl) * 2006-04-11 2010-12-31 Csl Behring Gmbh Sposób zwiększania odzysku peptydów terapeutycznych in vivo
US7939632B2 (en) * 2006-06-14 2011-05-10 Csl Behring Gmbh Proteolytically cleavable fusion proteins with high molar specific activity
US20080015145A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Maria Gyongyossy-Issa Mimotope receptors and inhibitors for platelet-platelet and platelet-endothelium interactions
CA2600220C (en) * 2006-09-07 2014-12-09 Canadian Blood Services Surface cross-linked lipidic particles, methods of production and uses therefor
WO2008077616A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Csl Behring Gmbh Modified coagulation factors with prolonged in vivo half-life
WO2008150495A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Archemix Corp. Vwf aptamer formulations and methods for use
WO2009108700A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Sixpoint Materials, Inc. Method for producing group iii nitride wafers and group iii nitride wafers
WO2009149300A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Sixpoint Materials High-pressure vessel for growing group iii nitride crystals and method of growing group iii nitride crystals using high-pressure vessel and group iii nitride crystal
EP2281076A1 (en) 2008-06-04 2011-02-09 Sixpoint Materials, Inc. Methods for producing improved crystallinty group iii-nitride crystals from initial group iii-nitride seed by ammonothermal growth
WO2009152445A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Marval Biosciences, Inc. Imaging of atherosclerotic plaques using liposomal imaging agents
KR20110097813A (ko) * 2008-11-07 2011-08-31 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 Ⅲ족 질화물 결정들의 암모노열 성장을 위한 신규한 용기 설계 및 소스 물질과 씨드 결정들의 상기 용기에 대한 상대적인 배치
WO2010060034A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Sixpoint Materials, Inc. METHODS FOR PRODUCING GaN NUTRIENT FOR AMMONOTHERMAL GROWTH
WO2010129718A2 (en) 2009-05-05 2010-11-11 Sixpoint Materials, Inc. Growth reactor for gallium-nitride crystals using ammonia and hydrogen chloride
CA2857604A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Nuvo Research Gmbh Liposomal chlorite or chlorate compositions
MX2015000813A (es) 2012-07-18 2015-09-07 Onyx Therapeutics Inc Composiciones liposómicas de inhibidores de proteasoma basadas en epoxicetona.
EP3285742A4 (en) * 2015-04-20 2018-11-21 Academia Sinica Platelet-like proteo-microparticles and method of using such in drug delivery
WO2018087720A1 (en) 2016-11-14 2018-05-17 Novartis Ag Compositions, methods, and therapeutic uses related to fusogenic protein minion

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123395B2 (ja) * 1972-10-23 1976-07-16
MX9203291A (es) * 1985-06-26 1992-08-01 Liposome Co Inc Metodo para acoplamiento de liposomas.
US5428008A (en) * 1989-04-14 1995-06-27 Prp, Inc. Therapeutic composition of micellar structures capable of promoting hemotasis
ATE136211T1 (de) * 1989-06-23 1996-04-15 Liposome Co Inc Zielliposomen und verfahren zur kupplung von liposomen-proteinen
US5462752A (en) * 1994-07-28 1995-10-31 Prp, Inc. Inhibition of platelet binding

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038128A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Japan Science And Technology Corporation Procede de preparation d'une dispersion de microsome
JPWO2004075925A1 (ja) * 2003-02-27 2006-06-01 株式会社産学連携機構九州 Mri用造影剤
WO2005070395A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Keio University 脈管障害部位集積性担体
JPWO2005070395A1 (ja) * 2004-01-23 2007-09-13 学校法人慶應義塾 脈管障害部位集積性担体
JP4997486B2 (ja) * 2004-01-23 2012-08-08 学校法人慶應義塾 脈管障害部位集積性担体
WO2007077990A1 (ja) 2006-01-06 2007-07-12 Keio University 薬物運搬体
JP2007204469A (ja) * 2006-01-06 2007-08-16 Keio Gijuku 薬物運搬体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894807A1 (en) 1999-02-03
WO1997029128A1 (fr) 1997-08-14
US6177059B1 (en) 2001-01-23
EP0894807A4 (en) 2001-12-05
JP3735921B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735921B2 (ja) GPIb・脂質複合体およびその用途
AU710837B2 (en) Site specific binding system, imaging compositions and methods
US5858399A (en) Acoustically reflective liposomes and methods to make and use the same
US5366958A (en) Localized delivery using fibronectin conjugates
US20020071843A1 (en) Targeted therapeutic agents
WO2000071172A1 (en) Site specific binding system, nuclear imaging compositions and methods
US6926884B2 (en) GPIb-lipid bond construct and use thereof
Miller et al. Analysis of immediate stress mechanisms upon injection of polymeric micelles and related colloidal drug carriers: implications on drug targeting
EP1977766A1 (en) Drug delivery material
US20020168320A1 (en) Site specific binding system, imaging compositions and methods
US20050058697A1 (en) Cell penetrating therapeutic agents
JP2020183446A (ja) Peg化リポソームおよび血液凝固因子の製剤処方
Dijkstra et al. Activation of murine lymphocytes by lipopolysaccharide incorporated in fusogenic, reconstituted influenza virus envelopes (virosomes).
JPH03218309A (ja) リポソーム表面への蛋白質吸着抑制剤
JP2023541628A (ja) 血管炎症のリポソーム支援による撮像
KR20050111583A (ko) 펩티드 결합체
JP2006514924A (ja) 走触性ペプチドを含むリポソーム組成物及びその使用
JPWO2004087106A1 (ja) リポソームからの搬送目的物の放出速度調節方法
CA2373993C (en) Site specific binding system, nuclear imaging compositions and methods
EP0662841B1 (en) Pharmaceutical composition for site-specific release of a clot-dissolving protein
Nishiya et al. Interaction of platelets with liposomes containing dodecapeptide sequence from fibrinogen
AU2004202725B2 (en) Site specific binding system, nuclear imaging compositions and methods
JPH0466527A (ja) 新規リポソーム
Wang Studies on temperature-sensitive liposomes for targeted delivery to the eye

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees