JPH09208415A - 植物育成剤及び植物育成方法 - Google Patents

植物育成剤及び植物育成方法

Info

Publication number
JPH09208415A
JPH09208415A JP8037349A JP3734996A JPH09208415A JP H09208415 A JPH09208415 A JP H09208415A JP 8037349 A JP8037349 A JP 8037349A JP 3734996 A JP3734996 A JP 3734996A JP H09208415 A JPH09208415 A JP H09208415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
substance
growing
present
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8037349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3107742B2 (ja
Inventor
Shoichi Ishimoto
正一 石本
Toshio Hattori
俊雄 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIMOTO NOUGIKEN KK
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
ISHIMOTO NOUGIKEN KK
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIMOTO NOUGIKEN KK, Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical ISHIMOTO NOUGIKEN KK
Priority to JP08037349A priority Critical patent/JP3107742B2/ja
Priority to PT97250013T priority patent/PT787700E/pt
Priority to ES97250013T priority patent/ES2149547T3/es
Priority to EP97250013A priority patent/EP0787700B1/en
Priority to CN97102089A priority patent/CN1072440C/zh
Priority to US08/790,364 priority patent/US5747419A/en
Priority to AU12463/97A priority patent/AU702450B2/en
Priority to KR1019970002921A priority patent/KR100210964B1/ko
Publication of JPH09208415A publication Critical patent/JPH09208415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107742B2 publication Critical patent/JP3107742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C9/00Fertilisers containing urea or urea compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D9/00Other inorganic fertilisers
    • C05D9/02Other inorganic fertilisers containing trace elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/23Solutions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】植物の葉緑素増加のみならず、更に乾物重量が
増加し、そのため植えいたみを防止し、低温耐性を付与
し、且つ活着(根着き)を早めることができる植物育成
剤及び植物育成方法を提供すること。 【解決手段】下記一般式(Mはアルカリ金属又はアンモ
ニウム基を表し、2個のFeのいずれか一方は2価、他
方は3価である。)で示される化合物を主成分とする青
色顔料と植物体表層のクチクラを変化させ植物組織内へ
の浸透を容易にする物質を含有する植物育成剤であり、
好ましくは該物質が尿素である植物育成剤、及び前記青
色顔料と前記物質に界面活性剤と溶媒を加え濃厚原液を
作成し、該濃厚原液を5〜20倍に希釈後、育苗する植物
に散布する植物育成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物育成剤及び植
物育成方法に関し、詳しくは植物の葉緑素増加のみなら
ず、幼苗期における乾物生産量を増加できる植物育成剤
及び植物育成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、イネの栽培においては、人工培土
に播種し、発芽させ、育苗する手法が採用されるように
なってきた。
【0003】しかし、かかる人工培土による育苗では、
イネの葉等に葉緑素不足が生じることがわかった。かか
る葉緑素不足の原因は鉄欠乏が考えられている。自然の
水田であれば溶存鉄が含有されているので、かかる鉄欠
乏が生ずることはないが、人工培土に移行するようにな
ると、鉄欠乏の問題が生じるおそれがある。イネは元来
自然の水田のように多量の溶存鉄を含む環境での成育に
適応していたため、鉄欠乏に対する感受性が異常に高い
植物であり、鉄欠乏はイネの黄化を引き起こすので解決
必須の問題である。
【0004】鉄欠乏による葉緑素不足の問題を解消する
には、人工培土に鉄を添加すればよいのだが、鉄は一般
に土壌中での溶解度は極めて低い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
植物の葉等にベルリン青又はターンブル青等の青色顔料
を直接散布して、葉緑素の増量をはかろうとしたが、葉
面への青色顔料の浸透が不十分であったため、上記課題
は解決されなかった。更に研究を継続し、上記の青色顔
料に植物体表層のクチクラを変化させ植物組織内への浸
透を容易にする物質等を併用したところ、葉緑素が増加
するのみならず、更に乾物重量が増加し、そのため、植
えいたみを防止し、低温耐性を付与し、且つ活着(根着
き)を早めることが判明した。
【0006】そこで、本発明の課題は、植物の葉緑素増
加のみならず、更に乾物重量が増加し、そのため植えい
たみを防止し、低温耐性を付与し、且つ活着(根着き)
を早めることができる植物育成剤及び植物育成方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明に係る植物育成剤は、下記一般式で示される化
合物を主成分とする青色顔料と植物体表層のクチクラを
変化させ植物組織内への浸透を容易にする物質を含有す
ることを特徴とする。
【0008】〔一般式〕MFe[Fe(CN)6] 〔上記式中、Mはアルカリ金属又はアンモニウム基を表
す。2個のFeのいずれか一方は2価、他方は3価であ
る。〕
【0009】好ましい態様としては、前記植物体表層の
クチクラを変化させ植物組織内への浸透を容易にする物
質が尿素であることを特徴とすることである。また、微
量要素を含有することも好ましい。更に、糖を含有する
ことも好ましい。
【0010】また、本発明に係る植物育成方法は、上記
一般式で示される化合物を主成分とする青色顔料と植物
体表層のクチクラを変化させ植物組織内への浸透を容易
にする物質に界面活性剤と溶媒を加え濃厚(顔料)分散
剤(以下、濃厚原液という)を作成し、該濃厚原液を5
〜20倍に希釈後、育苗する植物に散布することを特徴と
する。
【0011】
【発明の実施の形態】上記一般式中、Mはアルカリ金属
(例えばNa、K等)又はアンモニウム基を表し、好まし
くはアンモニウム基である。具体的な化合物例として
は、NH4Fe(II)Fe(III)(CN)6が挙げられる。上記一般式
で示される化合物は、一般にはベルリン青(プルシアン
ブルー又は紺青)又はターンブル青もしくはベルリン酸
塩と称されているものである。
【0012】ベルリン青は通常フェロシアン化物溶液と
Fe(III)の反応によって得られ、ターンブル青はフェ
リシアン化物溶液とFe(II)の反応によって得られる。
【0013】本発明において、青色顔料は上記のベルリ
ン青等のみによって構成されてもよいが、本発明の課題
を解決し得る範囲で、他の青色顔料を含むことができ
る。
【0014】本発明において、植物体表層のクチクラを
変化させ植物組織内への浸透を容易にする物質とは、植
物の表皮細胞が角皮化した固く、厚いクチクラ細胞の主
成分であるキチン分子間の結合を変化させ、クチクラ膜
構造を粗密なものにし、植物に散布された成分を葉の表
面から内部に浸透させることを容易にする物質である。
該植物体表層のクチクラを変化させ植物組織内への浸透
を容易にする物質は、尿素であることが好ましいが、同
様の作用をなす範囲であれば、他の窒素化合物を用いる
こともできる。窒素化合物としては、例を挙げると、ア
ンモニア、硝酸、固定化窒素、硫安、塩化アンモニウム
等である。
【0015】本発明に用いられる微量要素としては、植
物の育成上微量で効果を発揮する要素で、Mn、Fe、Cu、
B、Mo、Zn等が挙げられる。
【0016】本発明において、糖とは、蔗糖、果糖等の
ぶどう糖を含む糖類であり、好ましくは蔗糖である。該
糖は、低温時などの悪条件下で、青色顔料の植物体内へ
の吸収が低下する際に、植物細胞内のエネルギー源とな
り、植物体内へ吸収を促進補助する役割を担うものであ
り、本発明の植物育成剤の効果をさらに増すものであ
る。
【0017】本発明の植物育成剤は混合機に前記の青色
顔料100重量部と植物体表層のクチクラを変化させ植物
組織内への浸透を容易にする物質を10〜200重量部、好
ましくは10〜50重量部とを加え、これに界面活性剤10〜
20重量部を加え、さらに溶媒(例えば水)を加えて混合
攪拌し、濃厚原液を作成することにより製造できる。更
に好ましくは、前記植物育成剤の調製中で、界面活性剤
を加える前に糖と微量要素を加え、同様に調製すること
である。
【0018】本発明の植物育成剤は、使用時には、更に
水で5〜20倍希釈して使用するものである。本発明の植
物育成剤に糖を含有する場合には、使用時の糖濃度が0.
5%以下であることが好ましく、より好ましくは0.3%前
後である。
【0019】本発明の植物育成剤は、上記の希釈前の濃
厚原液であってもよいし、希釈後のものであってもよ
い。輸送の時は原液の状態にあり、使用時に希釈して用
いることがありえるからである。
【0020】本発明に用いられる界面活性剤は、青色顔
料と植物体表層のクチクラを変化させ植物組織内への浸
透を容易にする物質とその他の微量要素等を分散する分
散剤としての作用と、本発明の植物育成剤を植物の葉や
茎に均一に付着させ、その効果を十分発揮させる展着剤
としての二つの作用を果たす。界面活性剤の種類は特に
限定されず、上記作用を果たす範囲において、例えば各
種のノニオン系界面活性剤を一種又は二種以上混合して
用いることも好ましい。
【0021】本発明の植物育成剤には上記以外に有機酸
等を含有することができる。有機酸は前記糖と同様に、
植物細胞内のエネルギー源であると同時に、植物体内へ
吸収を促進補助する役割を担うものであり、本発明の植
物育成剤の効果をさらに増すものである。
【0022】本発明において植物を育成するには、例え
ば人工培土にイネを育苗しているときに、そのイネに上
記の希釈後の植物育成剤を散布すればよい。
【0023】本発明は鉄分欠乏を起こしやすい全ての土
壌に適用でき、人工培土以外に、地球上の乾燥ないしは
半乾燥地帯に広く分布する石灰質土壌に植物を育成する
場合にも適用できる。また鉄分が含まれる土壌であって
も植物が根から吸収しにくい要因が存在する土壌にも適
用することは好ましい。更に耐寒力を必要とする環境地
の植物の育成においても、本発明は効果を発揮する。
【0024】
【実施例】本発明の実施例について説明する。かかる実
施例によって本発明が限定されるものではない。
【0025】実施例1 本発明の植物育成剤を下記(配合例)のように調製し
た。
【0026】(配合例) NH4Fe(II)Fe(III)(CN)6 100重量部 尿素 30重量部 界面活性剤 20重量部 上記の化合物を混合し、水を加えて1リットルにし、混
合攪拌し、濃厚原液を作成した。この濃厚原液を更に水
で10倍希釈した。これを本発明1の植物育成剤とした。
【0027】次に配合例に微量要素を加えた他は同様に
調製したものを本発明2の植物育成剤とし、配合例に糖
30重量部を加えた他は同様に調製したものを本発明3の
植物育成剤とした。
【0028】イネのモミ種子(品種:コシヒカリ)100g
を育苗箱内の育苗用の市販人工培土に蒔いた。これを催
芽器内で催芽して芽が出揃った所で、五つに分け、この
うち三つは本発明1、2、3用とし、残りの二つは比較
用とした。本発明用のイネ葉面には、それぞれ本発明
1、2、3の植物育成剤を散布した。また比較用1には
本発明の植物育成剤を散布しなかった(比較例1)。さ
らに比較用2には配合例から尿素を除いた他は同様に調
製したものを散布した(比較例2)。
【0029】散布後、20℃で栽培し、25日経過した時点
で、イネの葉面をミノルタ葉緑素計「SPAD501」
を用いて葉面の葉緑素を測定した。
【0030】以上の結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】実施例2 実施例1におけるイネの栽培実験の開始25日後における
イネの葉令(葉数)と、茎葉の乾物重量、及び草丈を測定
した。又、茎葉の乾物重量と草丈からイネの成長を示す
充実度(茎葉乾物重量/草丈)を計算した。その結果を表
2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】表2から明らかなように、本発明の植物育
成剤は葉緑素の増加のみならず、充実度(茎葉乾物重量
/草丈)が大きいことがわかる。このため、植えいたみ
を防止し、低温耐性を付与し、且つ活着(根着き)を早
めることができる。
【0035】実施例3 実施例1の配合例に糖30重量部加えた他は同様に調製
し、実施例1と同様に育苗したイネに散布し、その後は
10℃下で育苗した。その結果、低温という悪条件にもか
かわらず、本実施例において、イネの葉緑素及びイネの
成長を示す充実度は通常の温度20℃で育苗したものと同
様の結果が得られ、糖を加えることによって、低温下で
の稲の育苗を助成できることがわかる。
【0036】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、植物の葉
緑素増加のみならず、更に乾物重量が増加し、そのため
植えいたみを防止し、低温耐性を付与し、且つ活着(根
着き)を早めることができる植物育成剤及び植物育成方
法を提供することができる。
【0037】また、本発明によれば、植物の乾物重量が
増加するため、低温、低日照下に行われる稲の育苗やそ
菜、花卉類等の健苗の育成を助成することができる植物
育成剤及び植物育成方法を提供することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式で示される化合物を主成分とす
    る青色顔料と植物体表層のクチクラを変化させ植物組織
    内への浸透を容易にする物質を含有することを特徴とす
    る植物育成剤。 〔一般式〕 MFe[Fe(CN)6] 〔上記式中、Mはアルカリ金属又はアンモニウム基を表
    す。2個のFeのいずれか一方は2価、他方は3価であ
    る。〕
  2. 【請求項2】前記植物体表層のクチクラを変化させ植物
    組織内への浸透を容易にする物質が尿素であることを特
    徴とする請求項1記載の植物育成剤。
  3. 【請求項3】微量要素を含有することを特徴とする請求
    項1又は2記載の植物育成剤。
  4. 【請求項4】糖を含有することを特徴とする請求項1、
    2又は3記載の植物育成剤。
  5. 【請求項5】下記一般式で示される化合物を主成分とす
    る青色顔料と植物体表層のクチクラを変化させ植物組織
    内への浸透を容易にする物質に界面活性剤と溶媒を加え
    濃厚原液を作成し、該濃厚原液を5〜20倍に希釈後、育
    苗する植物に散布することを特徴とする植物育成方法。 〔一般式〕 MFe[Fe(CN)6] 〔上記式中、Mはアルカリ金属又はアンモニウム基を表
    す。2個のFeのいずれか一方は2価、他方は3価であ
    る。〕
JP08037349A 1996-01-31 1996-01-31 植物育成剤及び植物育成方法 Expired - Lifetime JP3107742B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08037349A JP3107742B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 植物育成剤及び植物育成方法
ES97250013T ES2149547T3 (es) 1996-01-31 1997-01-24 Agente para el crecimiento de plantas y metodo para hacer crecer plantas.
EP97250013A EP0787700B1 (en) 1996-01-31 1997-01-24 Plant growing agent and plant growing method
PT97250013T PT787700E (pt) 1996-01-31 1997-01-24 Agente e metodo de crescimento de plantas
CN97102089A CN1072440C (zh) 1996-01-31 1997-01-28 植物生长剂及植物生长培育方法
US08/790,364 US5747419A (en) 1996-01-31 1997-01-28 Plant growing agent comprising iron ferrocyanide complexes and plant growing method
AU12463/97A AU702450B2 (en) 1996-01-31 1997-01-31 Plant growing agent and plant growing method
KR1019970002921A KR100210964B1 (ko) 1996-01-31 1997-01-31 식물생장제 및 식물생장법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08037349A JP3107742B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 植物育成剤及び植物育成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208415A true JPH09208415A (ja) 1997-08-12
JP3107742B2 JP3107742B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=12495096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08037349A Expired - Lifetime JP3107742B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 植物育成剤及び植物育成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5747419A (ja)
EP (1) EP0787700B1 (ja)
JP (1) JP3107742B2 (ja)
KR (1) KR100210964B1 (ja)
CN (1) CN1072440C (ja)
AU (1) AU702450B2 (ja)
ES (1) ES2149547T3 (ja)
PT (1) PT787700E (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358293B1 (en) * 1999-11-23 2002-03-19 The Hampshire Chemical Corporation Methods for rendering high concentrations of manganese safe for plant growth and formulations for same
US7637054B2 (en) * 2003-06-05 2009-12-29 Bio Magic, Inc. Compositions and methods for enhancing plant growth by chemical oxygenation of soils
US20080026944A1 (en) * 2003-06-05 2008-01-31 Biomagic, Inc. Compositions and Methods For Enhancing Plant Growth by Chemical Oxygenation of Soils
ES2259929B1 (es) * 2005-04-11 2007-11-01 Inabonos, S.A. Nuevas formulaciones con la capacidad de incrementar la eficiencia de las plantas para asimilar diferentes nutrientes minerales y en especial el hierro en condiciones normales y en condiciones de deficiencia de hierro potencialmente asimilable.
US7726067B2 (en) * 2006-10-11 2010-06-01 George Pierce Nottingham Hydromulch root ball
WO2008077196A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Opal Australasia Pty Ltd Adjuvant composition
US8748345B2 (en) * 2007-05-10 2014-06-10 Tessenderlo Kerley Inc. Method and composition for improving turfgrass

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU516665A1 (ru) * 1974-07-26 1976-06-05 Стимул тор роста растений
DE2806097A1 (de) * 1978-02-14 1979-08-16 Bayer Ag Agrochemische mittel und deren verwendung
GB8502450D0 (en) * 1985-01-31 1985-03-06 Ici Plc Suspension fertilisers
ES2019247A6 (es) * 1990-04-05 1991-06-01 Lainco S A Agente corrector de la clorosis ferrica en plantas, procedimiento para su obtencion y su empleo.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3107742B2 (ja) 2000-11-13
US5747419A (en) 1998-05-05
AU702450B2 (en) 1999-02-18
CN1072440C (zh) 2001-10-10
EP0787700A1 (en) 1997-08-06
PT787700E (pt) 2000-10-31
ES2149547T3 (es) 2000-11-01
CN1162392A (zh) 1997-10-22
AU1246397A (en) 1997-08-07
KR970058551A (ko) 1997-08-12
EP0787700B1 (en) 2000-05-03
KR100210964B1 (ko) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2300284T3 (es) Recubrimiento de semilla destinado a mejorar la eficacia de los nutrientes vegetales y de la semilla recubierta.
CN106831183A (zh) 富硒生长素,叶面肥及其制备方法,富硒油菜种植方法
CN102640632A (zh) 一种提高萝卜含硒量的方法
JP2003171194A (ja) 有機物であるビタミン類と含硫アミノ酸と糖類入り肥料組成物を含有する地力増進材
JP3107742B2 (ja) 植物育成剤及び植物育成方法
JP3148077B2 (ja) 肥効促進性肥料及びそれを用いて肥効率を向上させる方法
JPH01208386A (ja) 植物種子の発芽促進肥料
JP3493392B2 (ja) 植物育成剤
JP3064045B2 (ja) 果実の品質向上方法
JPH0616519A (ja) 農園芸用肥料
JP2000023560A (ja) 培土改質剤およびそれにより改質された改質培土
RU2177226C2 (ru) Способ защиты растений от болезней, регулирования их роста и защитно-стимулирующий комплекс для его осуществления
TWI801362B (zh) 包含二醯基或二芳基尿素以及至少一營養素之混合物的協同性農用配方
JPS6256389A (ja) ケイ酸カリウム液体肥料及びその製造方法
JP3297428B2 (ja) 肥料組成物
WO2006075675A1 (ja) 低栄養条件下での果菜類作物の新規栽培方法
US4096661A (en) Method of increasing the growth of plants grown from seed
CN102372523A (zh) 一种温室作物用冲施肥及其制备方法
JP3326492B2 (ja) 養液土耕栽培法
JPH09100207A (ja) 生物活性剤及びその使用方法
KR100512986B1 (ko) 휴믹산과 일라이트를 함유하는 미량요소 복합비료
JP2866128B2 (ja) 柑橘類果実の着色促進方法
RU2203255C2 (ru) Жидкое органо-минеральное гуминовое удобрение
KR20000056509A (ko) 백합의 용기 재배용 양액 조성물 및 재배 방법
ES2371851T3 (es) Composición fertilizante y uso de la misma.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term