JPH09204545A - 車両の領収書発行システム - Google Patents

車両の領収書発行システム

Info

Publication number
JPH09204545A
JPH09204545A JP1215896A JP1215896A JPH09204545A JP H09204545 A JPH09204545 A JP H09204545A JP 1215896 A JP1215896 A JP 1215896A JP 1215896 A JP1215896 A JP 1215896A JP H09204545 A JPH09204545 A JP H09204545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
place name
information
place
gps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1215896A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitsugu Maeda
晃嗣 前田
Michimasa Tsuzaki
通正 津崎
Hiroshi Takeda
浩志 武田
Yoshitaka Tezuka
義隆 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1215896A priority Critical patent/JPH09204545A/ja
Publication of JPH09204545A publication Critical patent/JPH09204545A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転手の手を煩わせることなく、乗降地を記
入した領収書を発行することができる車両の領収書発行
システムを提供する。 【解決手段】 GPSアンテナ1で受信したGPS信号
に基づいて車両の位置情報を検出するGPS受信装置
2。GPS受信装置2で検出された車両の位置情報を地
名情報に変換する地名変換装置3。料金メーター4から
の料金情報と地名変換装置3からの地名情報とに基づい
て乗降地の地名と料金とを印字した領収書を発行する領
収書発行装置5。これらを車両に搭載して領収書発行シ
ステムを形成する。GPS信号から得られた位置情報に
基づいて地名変換装置3で乗車地や降車地の地名情報を
得ることができ、領収書に乗降車の地名を印字して発行
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タクシーなどの車
両の領収書発行システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】タクシーの乗客から領収書を要求された
場合には、タクシーの運転手が領収書の用紙に日付と乗
車料金の金額を記入して発行するのが一般的であるが、
運転手の負担を軽減するために、タクシーに取り付けら
れている料金メーターに接続して領収書発行装置を取り
付け、料金メーターの金額を自動的に印字して発行する
ようにしたものも提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】タクシーの乗客は上記
のように発行された領収書を会社の上司や経理担当者に
渡して清算するのであるが、領収書には日付と金額が記
入されているだけであるので、何処から何処までタクシ
ーを利用したのかを上司や経理担当者は把握することが
できず、タクシーの利用状況を管理することができない
ものであった。そこで、タクシーの運転手に乗車地と降
車地を領収書に記入させることが求められることもある
が、これは運転手に過大な負担を強いることになるもの
であった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、運転手の手を煩わせることなく、乗降地を記入し
た領収書を発行することができる車両の領収書発行シス
テムを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車両の領収
書発行システムは、GPSアンテナ1で受信したGPS
信号に基づいて車両の位置情報を検出するGPS受信装
置2と、GPS受信装置2で検出された車両の位置情報
を地名情報に変換する地名変換装置3と、料金メーター
4からの料金情報と地名変換装置3からの地名情報とに
基づいて乗降地の地名と料金とを印字した領収書を発行
する領収書発行装置5とを、車両に搭載して成ることを
特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明のシステムの一例を示すブロック図
であり、2はGPS(Global Position
ing System)用の通信衛星から送信されてく
るGPS信号をGPSアンテナ1で受信するGPS受信
装置であり、GPSアンテナ1はタクシーなどの車両の
屋根等に取り付けてある。GPS受信装置2はCPU等
の演算処理部を内蔵して形成されるものであり、受信さ
れたGPS信号に基づいて緯度・経度の位置情報を演算
して検出すると共に、GPS信号に基づいて時刻情報を
検出するようにしてある。
【0007】このGPS受信装置2は地名変換装置3に
接続してある。地名変換装置3はCPU等の演算処理部
を内蔵すると共に、緯度・経度の位置情報とこれに対応
する地名(市、町、丁目など)の情報をデータ化して登
録した地名情報のデータベースや、位置情報を地名情報
に変換するプログラムなどを格納したROM、データを
一時記憶するためのRAM等から構成されるものであ
る。GPS受信装置2と地名変換装置3はそれぞれタク
シーなどの車両の室内に設置してある。
【0008】領収書発行装置5はタクシーの料金メータ
ー4に接続されてタクシーなどの車両の室内に設置して
あり、上記地名変換装置3もこの領収書発行装置5に接
続してある。領収書発行装置5は、料金メーター4から
入力される料金情報や地名変換装置3から入力される地
名情報の各信号を解析するように形成されたCPU等か
らなる信号処理装置7と、信号処理装置7で解析された
情報を一時的に記憶するように形成されたRAM等から
なる記憶装置8と、用紙に印字して領収書を発行する領
収書印字装置9とから形成するようにしてある。
【0009】次に、上記のように形成されるシステムに
よる領収書の発行について説明する。GPS受信装置2
はGPS信号をGPSアンテナ1で常に受信しており、
受信されたGPS信号に基づいて車両が現在走行してい
る地点の緯度・経度の位置情報及び時刻情報が検出され
ている。そしてこのようにGPS受信装置2で検出され
た緯度・経度の位置情報は地名変換装置3に入力され、
地名変換装置3によって緯度・経度の位置情報がその地
点の地名情報に変換される。
【0010】一方、乗客がタクシーに乗る際に料金メー
ター4の料金カウントを開始させると、このカウント開
始信号がトリガーとなって、地名変換装置3から地名情
報が領収書発行装置5の信号処理装置7に入力される。
このとき同時に時刻情報も地名変換装置3を介して信号
処理装置7に入力される。このようにして乗客が乗車し
た地点の地名情報と乗車時刻の時刻情報が信号処理装置
7に入力されるものであり、この乗車地の地名情報と時
刻情報は記憶装置8に記憶される。そして車両が目的地
に到着して料金メーター4の料金カウントを停止させる
と、このカウント停止信号がトリガーとなって、地名変
換装置3から地名情報が領収書発行装置5の信号処理装
置7に入力され、同時に時刻情報も信号処理装置7に入
力される。また同時に、降車時の料金の情報が料金メー
ター4から信号処理装置7に入力される。このようにし
て乗客が降車した地点の地名情報と降車時刻の時刻情報
及び料金情報が信号処理装置7に入力されるものであ
り、この降車地の地名情報と時刻情報と料金情報は記憶
装置8に記憶される。
【0011】次に、乗客からの領収書の発行の要求に応
じて領収書印字装置9を作動させると、記憶装置8に記
憶されている乗車地の地名情報と時刻情報、降車地の地
名情報と時刻情報と料金情報に基づいて領収書印字装置
9が作動し、例えば図2に示すように、「料金」、「乗
車地の地名」、「乗車時刻」、「降車地の地名」、「降
車時刻」がそれぞれ領収書用紙10に印字され、領収書
を発行することができる。
【0012】このようにして、乗降車の地名を記入した
領収書を発行することができるものであり、乗降車の地
名によってタクシーの利用状況を管理することが容易に
なり、特にタクシーチケットを発行してタクシーを利用
させる場合に、タクシーチケットとタクシーの利用状況
を後から照合することが容易になって、タクシーチケッ
トの発行の安全性を高めることができるものである。
【0013】
【発明の効果】上記のように本発明は、GPSアンテナ
で受信したGPS信号に基づいて車両の位置情報を検出
するGPS受信装置と、GPS受信装置で検出された車
両の位置情報を地名情報に変換する地名変換装置と、料
金メーターからの料金情報と地名変換装置からの地名情
報とに基づいて乗降地の地名と料金とを印字した領収書
を発行する領収書発行装置とを、車両に搭載するように
したものであり、GPS信号から得られた位置情報に基
づいて地名変換装置で乗車地や降車地の地名情報を得る
ことができ、領収書に乗降車の地名を印字して発行する
ことができるものであり、運転手の手を煩わせることな
く乗降地を記入した領収書を発行することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態におけるシステムのブロ
ック図である。
【図2】同上によって発行される領収書の一例を示す正
面図である。
【符号の説明】
1 GPSアンテナ 2 GPS受信装置 3 地名変換装置 4 料金メーター 5 領収書発行装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手塚 義隆 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPSアンテナで受信したGPS信号に
    基づいて車両の位置情報を検出するGPS受信装置と、
    GPS受信装置で検出された車両の位置情報を地名情報
    に変換する地名変換装置と、料金メーターからの料金情
    報と地名変換装置からの地名情報とに基づいて乗降地の
    地名と料金とを印字した領収書を発行する領収書発行装
    置とを、車両に搭載して成ることを特徴とする車両の領
    収書発行システム。
JP1215896A 1996-01-26 1996-01-26 車両の領収書発行システム Withdrawn JPH09204545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215896A JPH09204545A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 車両の領収書発行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215896A JPH09204545A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 車両の領収書発行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09204545A true JPH09204545A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11797659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215896A Withdrawn JPH09204545A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 車両の領収書発行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09204545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291169A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Seiko Instruments Inc カード決済システム
JP2009025885A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Meitetsu Kotsu Kk タクシー運賃カード決済システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291169A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Seiko Instruments Inc カード決済システム
JP4482194B2 (ja) * 2000-04-04 2010-06-16 エスアイアイ・データサービス株式会社 カード決済システム
JP2009025885A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Meitetsu Kotsu Kk タクシー運賃カード決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6650999B1 (en) Method and device for finding a parked vehicle
WO1993011443A1 (en) Method and apparatus for controlling vehicle movements
WO1993011443A9 (en) Method and apparatus for controlling vehicle movements
JP2001227977A (ja) ルートナビゲーションシステム及びルートナビゲーション装置
JPH09204545A (ja) 車両の領収書発行システム
JP2002298288A (ja) 運行管理システム及び通信端末装置
JP2004280225A (ja) 車両監視システム
JP3042967B2 (ja) 検札システム
JPH0535951A (ja) 運転日報装置
JP2000163609A (ja) 車上課金装置
JP5388563B2 (ja) 車両用運賃通知装置及び運行管理装置並びに運行管理システム
JP4784554B2 (ja) プローブデータ収集システム
JPH09145386A (ja) 親局制御運行支援及び管理方法、移動体の位置決め方法
JP2013097608A (ja) タクシー車両用制御装置
JP3353683B2 (ja) 課金装置およびシステム
JP2003162566A (ja) タクシー待ち利用者支援装置及びタクシー待ち利用者支援システム
JPH07202790A (ja) タクシー業務支援システム
JP2020154355A (ja) タクシーメータシステム
JP2003345874A (ja) 配車管理システム、移動車両、管理局コンピュータ、及び配車管理方法
JPS6111900A (ja) 路線バスの管制システム
JP4410779B2 (ja) 位置特定コード印刷システム
JP2002334395A (ja) タクシー顧客ガイドシステム
JPH05135243A (ja) 無線タクシーの運行情報記録装置
JP7156873B2 (ja) 運賃算出システム
CN201063203Y (zh) 公交车站台自动报站装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401