JPH09200000A - D型フリップフロップ - Google Patents

D型フリップフロップ

Info

Publication number
JPH09200000A
JPH09200000A JP8009569A JP956996A JPH09200000A JP H09200000 A JPH09200000 A JP H09200000A JP 8009569 A JP8009569 A JP 8009569A JP 956996 A JP956996 A JP 956996A JP H09200000 A JPH09200000 A JP H09200000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
data
output
terminal
dff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8009569A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Fujita
仁 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8009569A priority Critical patent/JPH09200000A/ja
Publication of JPH09200000A publication Critical patent/JPH09200000A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shift Register Type Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集積回路間でデータを高速で送受でき、この
際に発生するクロックスキューを低減してスキューによ
り発生するラッチエラーを防止できるD型フリップフロ
ップを提供することである。 【解決手段】 DFF1では、クロック入力端子Cに入
力したクロックによりデータ出力端子Qからデータが出
力するが、データの経路にあるトランスファゲートおよ
び2つのバッファと同等なトランスファゲートおよび2
つのバッファを介して前記クロックがクロック出力端子
COに出力することにより、データの遅延時間Tdに一
致するクロックを生成してクロック出力端子COに出力
するクロック遅延回路2が設けられている。出力接続先
DFFに、データとクロック信号とを同一経路の配線と
することにより配線による影響は相殺され、集積回路間
での信号の高速伝送に対して何等問題はない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路を
構成するD型フリップフロップに関し、特に、高速に集
積回路間でデータを送受でき、この際に発生するクロッ
クスキュー(Skew)を低減して、スキューにより発生す
るラッチエラーを防止できるD型フリップフロップに関
する。
【0002】対象となる半導体集積回路は、半導体上に
形成された集積化トランジスタにより、外部入力信号群
を所望の出力信号群に変換するものであり、この集積回
路には、信号種別ではアナログ集積回路およびディジタ
ル集積回路、また、素子の点からは、バイポーラ、MO
S等の集積回路がある。
【0003】更に製品の分類として、特定用途向けおよ
び一般用途向けがあり、近年、特定用途向けのディジタ
ル集積回路は、複数のトランジスタにより回路を構成す
るセルの自動配置、これらセル間を接続する自動配線等
により開発期間を短縮されたゲートアレイおよびセルベ
ース等の集積回路が普及している。
【0004】D型フリップフロップは、ゲートアレイお
よびセルベース等の集積回路を構成するセルの1つであ
る。
【0005】
【従来の技術】従来、集積回路間で集積回路それぞれに
使用されるD型フリップフロップ(以後、DFF)を配
線接続する場合、配線に寄生抵抗および寄生容量がある
ため、データ転送に配線長遅延が影響してスキュー(Sk
ew)の問題が生じている。
【0006】このスキュー問題を解決する技術の第1の
例について、図3を参照して説明する。
【0007】図3(A)に示されるように、集積回路7
のDFF5-7のQ端子から出力されるデータは、寄生抵
抗および寄生容量を有する配線を介して集積回路9のD
FF5-9のD端子に入力する。同期用のクロック信号
(以後、CLK)を送出する発振器(以後、OSC)6
は集積回路9の近辺に配置されており、このため、集積
回路9のDFF5-9のC端子に接続される配線が短く、
集積回路7のDFF5-7のC端子に接続される配線は集
積回路9との間の同一経路の配線を使用することにより
データの場合とほぼ同等の寄生抵抗および寄生容量を有
する長い配線になっている。
【0008】この結果、図3(B)に示されるように、
集積回路7のDFF5-7のCLK7が立ち上がってから
出力が受信側集積回路9のDFF5-9のデータ入力端子
Dに到達するまでの時間TdとDFF5-9自身のセット
タイムアップTsuとは一定であり、クロック信号の配
線による寄生効果を無視すれば、時間Tdとセットタイ
ムアップTsuとの和が、データ送受信の最高動作速度
になる。しかし、現実には、配線の寄生抵抗および寄生
容量の存在が高速動作に対する悪影響を無視できない。
すなわち、寄生効果を考慮すれば時定数による遅延時間
が加わり最高動作速度は低下するので、高速のデータ送
受信は困難である。
【0009】次に、スキュー問題を解決する技術の第2
の例について、図4を参照して説明する。
【0010】図4(A)に示されるように、集積回路8
の内部に遅延バッファDLG81を備え、OSC6から
入力されたCLK8はDFF5-8のC端子に供給される
と共に遅延バッファDLG81を経由して集積回路8か
ら出力されている。出力遅延バッファDLG81がデー
タがDFF5-8を経由することにより生じる遅延時間と
同等の遅延時間を有することにより、集積回路8からデ
ータとCLKとがほぼ同時に出力されている。従って、
データおよびCLKの配線経路を等しくすることで回線
の寄生効果による時定数に基づく遅延時間は相殺するこ
とができる。
【0011】しかし、DFF5の遅延時間を遅延バッフ
ァDLG81により相殺することは下記の理由により困
難であるため、図4(B)に示されるように、受信側の
集積回路9のDFF5-9のC端子に入力するCLK9は
立ち下がり、立ち上がりの時期を特定できない。
【0012】すなわち、まず、DFF内部に使用される
トランスファゲートで発生する遅延時間はバッファ、イ
ンバータ等による遅延時間とは相違する。また、DFF
内部では、ゲート容量による負荷容量が使用されるクロ
ックラインの配線による負荷容量より支配的で、ゲート
アレイ、セルベース等の自動配置配線による集積回路で
はこの等化の負荷容量をDFFの外部に設けた遅延バッ
ファにより設定することが困難である。更に、複数の遅
延バッファDLGの直列回路によりDFFの遅延を相殺
することは、各遅延バッファDLG間の配線長が予測で
きないので困難である。
【0013】一方、別に配線長遅延が影響して発生する
スキュー等の問題をなくし、データ抜けを必要最小限の
遅延時間で確実に防止できる技術が、第3の例として例
えば、特開平5−325586号公報および特開平5−
29888号公報に記載されている。
【0014】この2つの公開公報に記載された集積回路
では、図5に示されているように、各集積回路それぞれ
に内蔵されているDFF91〜93それぞれは外部から
C端子に入力されたCLK信号をそのまま外部に出力す
るか、または、入力されたクロック信号と同相のCLK
信号を出力するCO端子を備えている。データは、DF
F91のD端子に入力してQ端子から出力し、DFF9
2を介してDFF93のD端子に入力してQ端子から出
力している。
【0015】一方、発振器OSC6が出力するCLK
は、データと逆の経路で、データ出力側のDFF93の
C端子に入力してCO端子から出力し、DFF92を介
してデータ入力側のDFF91のC端子に入力してい
る。
【0016】この構成により同期式のフリップフロップ
を用いた論理回路におけるホールド時間の条件を常に満
足できる集積回路が提供されている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のD型フ
リップフロップのうち、図3を参照した第1の例では、
クロック信号の配線による寄生効果を無視すれば、時間
TdとセットタイムアップTsuとの和が、データ送受
信の最高動作速度になるという理論で実現可能である
が、現実には、配線の寄生抵抗および寄生容量の存在が
高速動作に対する悪影響を無視できない。すなわち、寄
生効果を考慮すれば時定数による遅延時間が加わり最高
動作速度は低下するので、高速のデータ送受信は困難で
あるという問題点がある。
【0018】また、図4を参照した第2の例では、上述
したように、DFFの遅延時間を遅延バッファDLGに
より相殺しているので、受信側の集積回路のDFFのC
端子に入力するCLKは、立ち下がり・立ち上がりの時
期を特定することができないという問題点がある。
【0019】また、上記公開公報に記載された第3の例
では、データとクロック信号とが逆の方向に経路を取っ
手いるので、DFF間の距離によって各DFFにおいて
出力の位相が変化すると共に、入力側でホールドタイム
Thが不足する機会を生じるという問題点がある。
【0020】本発明の課題は、上記問題点を解決するた
めに、集積回路間でデータを高速で送受し、この際に発
生するクロックスキュー(Skew)を低減できるD型フリ
ップフロップを提供することである。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明によるD型フリッ
プフロップは、データ出力端子Qからデータが出力する
遅延時間に一致するクロック信号を生成し出力するクロ
ック遅延回路と、この遅延回路の出力を外部に接続する
クロック出力端子COとを備えている。
【0022】また、前記クロック遅延回路は、入力する
データがラッチされた際、このデータを出力させるクロ
ック信号を入力し、このクロック信号をデータがこのク
ロック信号により出力するまでと同一の回路構成を介し
て出力している。
【0023】また、本発明によるD型フリップフロップ
は、接続先の半導体集積回路のD型フリップフロップの
データ入力端子Dおよびクロック入力端子Cそれぞれ
に、前記データ出力端子Qおよびクロック出力端子CO
それぞれを同一経路による配線を介して接続している。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0025】図1は本発明の実施の一形態を示す回路図
である。
【0026】図1(A)に示されたD型フリップフロッ
プ(DFF)1では、2つのラッチ回路、入力側のマス
ターラッチ11および出力側のスレーブラッチ12と、
データが出力する際の遅延時間に一致するクロック信号
を生成し出力するクロック遅延回路2が含まれている。
【0027】本発明が従来と相違する点は、DFF1か
ら出力するデータとほぼ一致した遅延時間でクロック信
号を出力させるクロック遅延回路2をDFF1に内臓し
て、出力データと出力クロックとのスキューの発生を最
小にしていることである。
【0028】2つのラッチ回路は入力側のマスターラッ
チ11および出力側のスレーブラッチ12であり、それ
ぞれが、入力側にトランスファゲート15を接続する直
列に接続された2つのトランスファゲート15・16、
並びに、トランスファゲート15・16の接続点からデ
ータを取り出して出力するインバータ17およびこの出
力を出力側トランスファゲート16に帰還接続するイン
バータ18を有しているものとする。スレーブラッチ1
2の出力はインバータ19を介してデータ出力端子Qに
出力される。
【0029】2つのインバータ13・14は直列に接続
されており、インバータ13はクロック入力端子Cから
クロック信号を入力し、出力をインバータ14、マスタ
ーラッチ11の入力側トランスファゲート15、スレー
ブラッチ12の出力側トランスファゲート16、および
クロック遅延回路2のクロック入力端子CB2に接続さ
れているものとする。インバータ14は、インバータ1
3の出力を入力しマスターラッチ11の出力側トランス
ファゲート16、スレーブラッチ12の入力側トランス
ファゲート15、およびクロック遅延回路2のクロック
入力端子C2に接続されているものとする。
【0030】クロック遅延回路2のクロック出力端子C
O2はDFF1のクロック出力端子COに接続されてい
る。
【0031】この構成では、DFF1のクロック入力端
子CがローレベルLの状態で、データ入力端子Dからの
データはマスターラッチ11に取り込まれる。この状態
のスレーブラッチ12では、トランスファゲート15が
「オフ」状態である一方、トランスファゲート16が
「オン」状態なので、前にラッチしたデータが出力され
る。また、クロック入力端子CがローレベルLからハイ
レベルHに変化した際には、スレーブラッチ12では、
トランスファゲート15が「オン」状態になる一方、ト
ランスファゲート16が「オフ」状態になるので、マス
ターラッチ11から出力されるデータを取り込む動作が
行われる。
【0032】図1(B)に示されるようにクロック遅延
回路2は、それぞれの入出力が直結されると共に、それ
ぞれの直結点にクロック入力端子C2・CB2それぞれ
が接続されている2つのトランスファゲート21・22
と、この2つのトランスファゲート21・22から出力
されるクロック信号を入力してクロック出力端子CO2
に接続する2つの直列にされたインバータ23・24
と、インバータ23の出力を入力するインバータ25と
を含むものとする。
【0033】この構成では、クロック入力端子C2がハ
イレベルHの状態でトランスファゲート21が「オン」
状態となってクロック出力端子CO2にハイレベルHが
出力される一方、クロック入力端子C2がローレベルL
の状態ではトランスファゲート22が「オン」状態とな
ってクロック出力端子CO2にローレベルLが出力され
る。また、クロック入力端子C2とクロック出力端子C
O2との間ではラッチ回路と同様に駆動されるトランス
ファゲート21/22と2つのインバータ23・24と
が挿入され、且つインバータ25のゲート容量が負荷と
されている。
【0034】従って、クロック信号のローレベルL/ハ
イレベルHの変化で出力されるデータの遅延時間と同じ
遅延時間でクロック信号を出力することができる。すな
わち、DFF1では、データ出力端子Qに出力するデー
タの遅延時間を相殺したクロック信号をクロック出力端
子COに出力することができる。
【0035】次に、図2を参照して、集積回路3・4間
で集積回路3・4それぞれに使用されるDFF1・5を
配線接続する場合について説明する。DFF1は、図1
を参照して説明したものであり、集積回路4およびDF
F5は従来と同一のものとする。
【0036】図2(A)に示されるように、OSC6の
出力CLKは、集積回路3に設けられたDFF1のクロ
ック入力端子Cに接続され、DFF1のデータ出力端子
Qおよびクロック出力端子COそれぞれは出力バッファ
31・32それぞれを介して配線接続されるものとす
る。データは、この配線、並びに集積回路4の入力バッ
ファ41および遅延バッファDLG43を介して、DF
F5のデータ入力端子Qに接続されている。一方、クロ
ック信号は、配線および集積回路4の入力バッファ42
を介して、DFF5のクロック入力端子Cに接続されて
いる。
【0037】この構成では、DFF1のクロック入力端
子Cに入力されるCLK1によるデータ出力端子Qから
のデータとクロック出力端子COからのクロック信号と
の出力は同一位相となり、データとクロック信号とに対
し配線が有する寄生抵抗および寄生容量は同一経路の配
線とすることによりほぼ同等の値となり、これらの影響
は相殺される。このため、集積回路3・4間での信号の
高速伝送に対して何等問題はない。
【0038】また、図2(B)に示されるように、DF
F1で、クロック入力端子Cに入力されるCLK1によ
りデータ出力端子Qから出力されるデータDTaは、D
FF5のクロック入力端子Cに入力するCLK5より遅
延バッファ43による遅延分だけ遅れた遅延時間Tdの
後、DFF5のデータ入力端子Dに取り込まれる。従っ
て、DTaが取り込まれた後、CLK5の立上がりまで
の時間がセットアップタイムTsuであり、CLK5の
立上がりからDTaからDTbに切り替わる時点までの
時間がホールドタイムThである。
【0039】図面においても明確なように、ホールドタ
イムThは必ず遅延時間Tdより短いので、クロックの
スキューによるラッチエラーをほぼ完全に防止すること
ができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータ出力端子Qからデータが出力する遅延時間に一致す
るクロックを生成し出力するクロック遅延回路と、この
遅延回路の出力を外部に接続するクロック出力端子CO
とを備えた、半導体集積回路を構成する、D型フリップ
フロップが得られる。この構成によって、集積回路間で
データを高速で送受でき、且つデータを送受する際に発
生するクロックスキューを低減してスキューにより発生
するラッチエラーを防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す回路図である。
【図2】本発明の実施のDFFを使用した集積回路間を
他の集積回路と接続した際の一形態を示す接続図
(A)、およびタイムチャート(B)である。
【図3】従来のDFFを使用した集積回路間を接続した
際の第1の例を示す接続図(A)およびタイムチャート
(B)である。
【図4】従来のDFFを使用した集積回路間を接続した
際の第2の例を示す接続図(A)およびタイムチャート
(B)である。
【図5】従来のDFFを使用した集積回路間を接続した
際の第3の例を示す接続図である。
【符号の説明】
1、5 D型フリップフロップ(DFF) 2 クロック遅延回路 3、4 集積回路 6 発振器(OSC) 11 マスターラッチ 12 スレーブラッチ 13、14、17〜19、23〜25 インバータ 15、16、21、22 トランスファゲート 31、32、41、42 バッファ 43 遅延バッファ(DLG)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路を構成するD型フリップ
    フロップにおいて、データ出力端子Qからデータが出力
    する遅延時間に一致するクロックを生成し出力するクロ
    ック遅延回路と、この遅延回路の出力を外部に接続する
    クロック出力端子COとを備えることを特徴とするD型
    フリップフロップ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記クロック遅延回
    路は、入力するデータがラッチされた際、このデータを
    出力させるクロックを入力し、このクロックをデータが
    このクロックにより出力するまでと同一の回路構成を介
    して出力することをを特徴とするD型フリップフロッ
    プ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、接続先の半導体集積
    回路のD型フリップフロップのデータ入力端子Dおよび
    クロック入力端子Cそれぞれに、前記データ出力端子Q
    およびクロック出力端子COそれぞれを同一経路による
    配線を介して接続することを特徴とするD型フリップフ
    ロップ。
JP8009569A 1996-01-23 1996-01-23 D型フリップフロップ Withdrawn JPH09200000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009569A JPH09200000A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 D型フリップフロップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009569A JPH09200000A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 D型フリップフロップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200000A true JPH09200000A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11723940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8009569A Withdrawn JPH09200000A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 D型フリップフロップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200000A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005050231A1 (ja) * 2003-11-20 2005-06-02 Advantest Corporation タイミングコンパレータ、データサンプリング装置、及び試験装置
JP2009043331A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Rohm Co Ltd シフトレジスタ
US7532188B2 (en) 2003-12-01 2009-05-12 Sony Corporation Clocked inverter circuit, latch circuit, shift register circuit, drive circuit for display apparatus, and display apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005050231A1 (ja) * 2003-11-20 2005-06-02 Advantest Corporation タイミングコンパレータ、データサンプリング装置、及び試験装置
US7034723B2 (en) 2003-11-20 2006-04-25 Advantest Corporation Timing comparator, data sampling apparatus, and testing apparatus
US7532188B2 (en) 2003-12-01 2009-05-12 Sony Corporation Clocked inverter circuit, latch circuit, shift register circuit, drive circuit for display apparatus, and display apparatus
JP2009043331A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Rohm Co Ltd シフトレジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8103898B2 (en) Explicit skew interface for mitigating crosstalk and simultaneous switching noise
US7590211B1 (en) Programmable logic device integrated circuit with communications channels having sharing phase-locked-loop circuitry
US7358786B2 (en) Control signal generator, latch circuit, flip flop and method for controlling operations of the flip-flop
US6828837B2 (en) Low power flip-flop circuit
KR19980064782A (ko) 플립플롭회로
JP3693974B2 (ja) マルチチップ超伝導体回路用の高感度自己クロック式受信機
US7795920B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US7447110B2 (en) Integrated circuit devices having dual data rate (DDR) output circuits therein
JP2000002754A (ja) スキャンフリップフロップ回路
US6573775B2 (en) Integrated circuit flip-flops that utilize master and slave latched sense amplifiers
US6970116B2 (en) Multiplexer circuit for converting parallel data into serial data at high speed and synchronizing the serial data with a clock signal
JP4324106B2 (ja) データ送受信システム
US5831447A (en) Output buffer with noisy/quiet voltage sources and feedback patch for noise reduction
US6967505B2 (en) Input circuit
JPH09200000A (ja) D型フリップフロップ
US11863188B2 (en) Flip-flop circuit including control signal generation circuit
US6310493B1 (en) Semiconductor integrated circuit
US8873668B2 (en) Communications arrangement for a system in package
US6671220B2 (en) Semiconductor device having simplified internal data transfer
US6144612A (en) Address decoder for a synchronous type memory capable of preventing multi-wordline selection
JPH07273637A (ja) 同期回路とそれを用いたレベル変換方法
US10411686B2 (en) Delay cell and circuit including the same
US20230396241A1 (en) Semiconductor Device and Semiconductor System Having The Same
US20040169544A1 (en) Flip-flop design with built-in voltage translation
KR100885487B1 (ko) 반도체메모리소자의 입력장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401