JPH09195337A - 吐水口の整流装置 - Google Patents

吐水口の整流装置

Info

Publication number
JPH09195337A
JPH09195337A JP3143296A JP3143296A JPH09195337A JP H09195337 A JPH09195337 A JP H09195337A JP 3143296 A JP3143296 A JP 3143296A JP 3143296 A JP3143296 A JP 3143296A JP H09195337 A JPH09195337 A JP H09195337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow straightening
water
rectifying member
faucet
straightening member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3143296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656308B2 (ja
Inventor
Tadashi Ono
正 大野
Ryuichi Ishii
隆一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KVK Corp
Original Assignee
KVK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KVK Corp filed Critical KVK Corp
Priority to JP03143296A priority Critical patent/JP3656308B2/ja
Publication of JPH09195337A publication Critical patent/JPH09195337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656308B2 publication Critical patent/JP3656308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐水口内への取付が容易で製造コストが軽減
でき、しかも異物による目詰まりが起こり難い給水栓に
おける吐水口の整流装置を提供する。 【解決手段】 波状に折曲加工された弾性金属帯状材を
さらに環状にまるめて星形の外側整流部材2を形成し、
該外側整流部材2を吐水口1の内周面にその弾性により
拡径させて保持させると共に、該外側整流部材2の内側
に同様の弾性金属帯状材からなる星形の内側整流部材3
を嵌合しその弾性により該内側整流部材3を拡径させて
保持させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給水栓等の吐水口
部に設けられる整流装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】吐水の整流および止水後に水滴が滴下す
るのを防止するため給水栓の吐水口に従来から設けられ
ている整流装置には、例えば特開昭61−283316
号公報に示されたように、波板状の整流板の上流側に籠
形ストレーナを装着し、整流板の整流作用と該ストレー
ナの表面張力を利用して滴下防止をするものがある。と
ころで、この籠形ストレーナは、メッシュプレートをダ
イセットによるプレス加工を施して籠形に形成するもの
であり、該メッシュプレートは金属製の線材を編成する
ものであるので、止水後の水滴の滴下防止をするために
は網目を細かくする必要がある。そのために流水中の異
物が引掛かり易く目詰まりを起こし易い欠点があった。
【0003】また、特開平6−306901号公報に開
示された合成樹脂製の整流板は上記欠点を解消し得るも
のであるが、合成樹脂成形品は熱に弱いために吐水口内
面への弾性保持ができずそのために吐水口部外周の雄ね
じに螺着したキャップで保持する構造を採らねばならな
かった。このため製造コストがアップする欠点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、吐水
口内の取付が容易で製造コストが軽減でき、しかも異物
による目詰まりが起こり難い吐水口の整流装置を提供し
ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、波
状に折曲加工された弾性金属帯状材をさらに環状にまる
めて星形の外側整流部材を形成し、該外側整流部材を吐
水口の内周面にその弾性により拡径させて保持させると
共に、該外側整流部材の内側に同様の弾性金属帯状材か
らなる星形の内側整流部材を嵌合しその弾性により該内
側整流部材を拡径させて保持させたことを特徴とする。
また、本発明は、波状に折曲加工された弾性金属帯状材
をさらに環状にまるめて星形の外側整流部材を形成し、
該外側整流部材を吐水口の内周面にその弾性により拡径
させて保持させると共に、複数枚の板状リブが放射状に
形成された合成樹脂製整流具を該外側整流部材の内側に
嵌合し該板状リブを外側整流部材の波状折曲帯状材間に
挟持させてなることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】次に図面に従い本発明の実施の形
態を説明する。図1に本発明の整流装置が吐水口1に設
けられた給水栓を示し、図2にその部分断面拡大斜視
図、図3に吐水口1の正面図を示し、図4には該吐水口
1内に装填される外側整流部材2と内側整流部材3を斜
視図にて示す。外側整流部材2は、一定幅の弾性金属帯
状材を波状に折曲加工しそれをさらに環状にまるめて星
形に形成したもので、該外側整流部材2を少し窄めて吐
水口1内に装入することにより弾性により拡径し外縁部
が吐水口1の内周面に圧着し保持されるようにする。ま
た内側整流部材3は、外側整流部材2と同じく弾性金属
帯状材を波状に折曲加工し外側整流部材2より小径の環
状にまるめて星形に形成してなるもので、該内側整流部
材3の各折曲外周縁を外側整流部材2の波状折曲帯状材
間に挟入させて内側整流部材3を外側整流部材2の内側
に嵌合し、該内側整流部材3の弾性により該内側整流部
材3を拡径させて保持させる。
【0007】このように構成した整流装置では、外側整
流部材2および内側整流部材3により吐水口1内が多数
の整流孔に区画され、吐水を真直下に指向させることが
できる。また帯状材からなり吐水口1内の水または湯と
の接触面積が広いために、止水時に吐水口1内の水また
は湯を吐水口1内に留らせるに充分な表面張力を得るこ
とができ滴下防止が確実になされる。
【0008】一方、図5,図6に示した整流装置は、前
記内側整流部材3に代えて合成樹脂製整流具5を外側整
流部材2の内側に嵌合してなる。該合成樹脂製整流具5
は複数枚の板状リブ6,6…が放射状に形成され、該板
状リブ6,6…を外側整流部材2の各波折曲帯状材間に
挟入し該外側整流部材2を拡径させることにより該外側
整流部材2の外周縁を吐水口1の内周面に圧着させてい
る。なお、7は合成樹脂製整流具5の中心に形成された
整流孔の一つである。合成樹脂製整流具5はこのように
整流孔の数,大きさ等、断面形状を自由に設定できるの
で吐水の整流および滴下防止が一層確実になる。
【0009】
【発明の効果】このように本発明は、弾性金属帯状材か
らなる外側整流部材と内側整流部材、または外側整流部
材と合成樹脂製整流具とにより、吐水口内にて外側整流
部材を弾性拡径させて保持できるようにしたので、保持
のためのキャップ等の部品を要さず、製造コストを軽減
できると共に、吐水の整流および止水後の滴下防止性能
を向上させ目詰まりも起こし難いなど有益な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する給水栓の一例を示した縦断面
図。
【図2】図1の給水栓の吐水口の部分断面拡大斜視図。
【図3】吐水口の正面図。
【図4】外側整流部材および内側整流部材の斜視図。
【図5】本発明の他の実施形態を示した吐水口の正面
図。
【図6】図5の外側整流部材および内側整流部材の斜視
図。
【符号の説明】
1 吐水口 2 外側整流部材 3 内側整流部材 5 合成樹脂製整流具 6 板状リブ 7 整流孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波状に折曲加工された弾性金属帯状材を
    さらに環状にまるめて星形の外側整流部材を形成し、該
    外側整流部材を吐水口の内周面にその弾性により拡径さ
    せて保持させると共に、該外側整流部材の内側に同様の
    弾性金属帯状材からなる星形の内側整流部材を嵌合しそ
    の弾性により該内側整流部材を拡径させて保持させたこ
    とを特徴とする吐水口の整流装置。
  2. 【請求項2】 波状に折曲加工された弾性金属帯状材を
    さらに環状にまるめて星形の外側整流部材を形成し、該
    外側整流部材を吐水口の内周面にその弾性により拡径さ
    せて保持させると共に、複数枚の板状リブが放射状に形
    成された合成樹脂製整流具を該外側整流部材の内側に嵌
    合し該板状リブを外側整流部材の波状折曲帯状材間に挟
    持させてなることを特徴とした吐水口の整流装置。
JP03143296A 1996-01-24 1996-01-24 吐水口の整流装置 Expired - Fee Related JP3656308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03143296A JP3656308B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吐水口の整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03143296A JP3656308B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吐水口の整流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09195337A true JPH09195337A (ja) 1997-07-29
JP3656308B2 JP3656308B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=12331083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03143296A Expired - Fee Related JP3656308B2 (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吐水口の整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656308B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107055441A (zh) * 2017-06-12 2017-08-18 唐长林 一种高效回吸式灌装头结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107055441A (zh) * 2017-06-12 2017-08-18 唐长林 一种高效回吸式灌装头结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656308B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1064831A (en) Strainer
US10851528B2 (en) Liftable and adjustable shower device
US7326017B2 (en) Fastening element, washer and fastening means therefrom
US5445734A (en) Water filter
RU2008152373A (ru) Заклепочная гайка и заклепочный болт, а также комбинация заклепочной гайки или заклепочного болта с листовой деталью
JPS61500804A (ja) ホ−ス・クリツプ
JPH09195337A (ja) 吐水口の整流装置
US20130305672A1 (en) Helical/Spiral Seal Air Filter
US3099697A (en) Liquid redistributor for towers
JP3494913B2 (ja) 吐水口の整流装置
RU1811414C (ru) Устройство дл очистки жидкости
US20060169016A1 (en) Cylinder ring for preventing end mark of rolled sheet
KR100433502B1 (ko) 확장부가 형성된 종이컵
US6453503B1 (en) Cleaning brush
EP0745413A2 (de) Flüssigkeisfilter
US3116019A (en) Irrigating attachment for a garden hose
US5753149A (en) Nozzle assembly for water cooling tower
AU583463B2 (en) Jet spray sprinkler
US2297261A (en) Nut locking device
KR20240004641A (ko) 필터 카트리지, 장치, 및 방법
JP2562698Y2 (ja) 整流吐水機構
JP2013096110A (ja) 吐水口の整流部材
JPH086843Y2 (ja) 吐出管の吐水整流構造
JPS6390Y2 (ja)
JPS6333612Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees