JPH09192164A - 弱視者用眼鏡装置 - Google Patents

弱視者用眼鏡装置

Info

Publication number
JPH09192164A
JPH09192164A JP8008812A JP881296A JPH09192164A JP H09192164 A JPH09192164 A JP H09192164A JP 8008812 A JP8008812 A JP 8008812A JP 881296 A JP881296 A JP 881296A JP H09192164 A JPH09192164 A JP H09192164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
liquid crystal
crystal display
frame buffer
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8008812A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufumi Fukuma
康文 福間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP8008812A priority Critical patent/JPH09192164A/ja
Publication of JPH09192164A publication Critical patent/JPH09192164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 【解決手段】 本発明の弱視者用眼鏡装置は、一対の矯
正レンズ4と、少なくとも一対のTVカメラ2と、眼前
に提示される液晶ディスプレイ5と、一対のTVカメラ
2により撮影されたステレオ画像を一時的に保存するフ
レームバッファメモリ8、9と、フレームバッファメモ
リ8、9に保存されたステレオ画像を三次元画像解析処
理により稜線を抽出して強調する画像処理手段10と、
画像処理手段10により処理された稜線強調図形を液晶
ディスプレイ5に表示させる表示制御手段12とを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歩行するのが困難な程
に視力が非常に弱い弱視者が装用するのに好適の弱視者
用眼鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】弱視者には、眼鏡で矯正しても非常に視
力が弱い者がいる。このように眼鏡で矯正しても視力が
非常に弱い者には、周囲がぼんやりとしか見えず、通常
の歩行に困難と危険とを伴う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、弱視者の歩行
の便宜を図るために、周囲の状況を拡大して弱視者の眼
前に拡大して提示することが考えられるが、視野が狭く
なり、足元等が目に入らず返って危険である。また、音
声により周囲の状況を知らせる手段も考えられるが、周
囲の状況を大まかにしか知らせることができず、また、
周囲の物体の相互関係を瞬間的に認識できない不具合が
ある。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、その目的とするところは、視野を狭くすることな
く弱視者に周囲の相互関係を瞬間的に認識させることの
できる弱視者用眼鏡装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の弱視者用眼鏡装置は、上記の課題を解決するため、一
対の矯正レンズと、少なくとも一対のTVカメラと、眼
前に提示される液晶ディスプレイと、一対のTVカメラ
により撮影されたステレオ画像を一時的に保存するフレ
ームバッファメモリと、該フレームバッファメモリに保
存されたステレオ画像を三次元画像解析処理により稜線
を抽出して強調する画像処理手段と、画像処理手段によ
り処理された稜線強調図形を前記液晶ディスプレイに表
示させる表示制御手段とを備えている。液晶ディスプレ
イは、好ましくは一対のTVカメラの作動に応じて一対
の矯正レンズの前方にセットされ、TVカメラは、好ま
しくはこれを自動的に駆動するためのセンサを備えてい
る。このセンサには公知の視線方向検出センサを用いる
ことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係わる弱視者用眼
鏡装置の外観図を示し、図2はその弱視者用眼鏡装置の
内部構造の概略図を示し、図1において、1は一対の眼
鏡筒、2は一対のマイクロ型TVカメラ、3は耳掛けフ
レームである。眼鏡筒1内には図2に示すように矯正レ
ンズ4と小型液晶ディスプレイ5とが配置されている。
小型液晶ディスプレイ5はここでは支軸6を中心に回動
可能で、常時は二点鎖線で示すように矯正レンズ4の視
野から退避され、マイクロ型TVカメラ2の作動に応じ
てクイック作動して矯正レンズ4の前方にセットされる
構成とされている。マイクロ型TVカメラ2は図示を略
すスイッチによって作動され、装用者の視界の範囲内に
存在する画像をステレオ画像として撮像する。そのステ
レオ画像は図3に示すようにインターフェース7を介し
て一対のフレームバッファメモリ8、9に一時的に保存
される。このフレームバッファメモリ8、9に保存され
たステレオ画像は画像処理手段10に入力され、この画
像処理手段10により三次元画像解析処理されてステレ
オ画像の稜線が抽出される。このように画像処理された
稜線強調図形のデータはインターフェース11を介して
表示制御手段12に入力され、小型液晶ディスプレイ5
には表示制御手段12により稜線強調図形が表示され
る。そのインターフェース7、フレームバッファメモリ
8、9、画像処理手段10、インターフェース11、表
示制御手段12は眼鏡筒1内に組み込むのが望ましい。
【0007】図4はその弱視者の眼前に存在する対象物
13を示し、図5は小型液晶ディスプレイ5に表示され
た稜線強調図形14を示し、弱視者の眼前に稜線が強調
されて提示されるので、眼前に展開する重要な視覚的情
報を選択的に瞬間的に把握でき、歩行の際に注意しなけ
ればならない階段、柱、ホームと線路との境目等の認識
が容易となり、また、視界、視角の変化はないので違和
感なく周囲の状況を把握できることになる。
【0008】以上発明の実施の形態について説明した
が、マイクロ型TVカメラ2を自動的に作動させるセン
サを設けても良く、そのセンサには例えば公知の視線検
出装置を用いることができる。また、頭、首の動きの運
動に応じてボールが転動することにより接点がオンオフ
する方式のものであっても良い。小型液晶ディスプレイ
5には反射式のものに限らず透過型、半透過型のものを
用いても良い。更に、弱視者用眼鏡装置として、パッド
入りのヘルメット型とすれば、転倒した場合に頭部の保
護を図ることができて望ましい。
【0009】
【発明の効果】本発明に係わる弱視者用眼鏡装置は、以
上説明したように構成したので、視野を狭くすることな
く弱視者に周囲の相互関係を瞬間的に認識させることが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる弱視者用眼鏡装置の外観図で
ある。
【図2】 図1に示す弱視者用眼鏡装置の内部構造を示
す概略図である。
【図3】 図1に示す弱視者用眼鏡装置の画像処理の一
例を示す説明図である。
【図4】 弱視者の眼前に存在する対象物の一例を示す
図である。
【図5】 図4に示す対象物の稜線強調図形の一例を示
す図である。
【符号の説明】
2…マイクロ型TVカメラ 4…矯正レンズ 5…小型液晶デイスプレイ 8、9…フレームバッファメモリ 10…画像処理手段 12…表示制御手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の矯正レンズと、少なくとも一対の
    TVカメラと、眼前に提示される液晶ディスプレイと、
    一対のTVカメラにより撮影されたステレオ画像を一時
    的に保存するフレームバッファメモリと、該フレームバ
    ッファメモリに保存されたステレオ画像を三次元画像解
    析処理により稜線を抽出して強調する画像処理手段と、
    画像処理手段により処理された稜線強調図形を前記液晶
    ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備えている
    弱視者用眼鏡装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶ディスプレイは、前記一対のT
    Vカメラの作動に応じて矯正レンズの前方にセットされ
    ることを特徴とする請求項1に記載の弱視者用眼鏡装
    置。
  3. 【請求項3】 前記TVカメラを自動的に駆動するため
    のセンサを備えていることを特徴とする請求項1に記載
    の弱視者用眼鏡装置。
JP8008812A 1996-01-23 1996-01-23 弱視者用眼鏡装置 Pending JPH09192164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008812A JPH09192164A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 弱視者用眼鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008812A JPH09192164A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 弱視者用眼鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09192164A true JPH09192164A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11703244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8008812A Pending JPH09192164A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 弱視者用眼鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09192164A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089163A (ja) * 1998-06-23 2000-03-31 Masanobu Kujirada ポインティング装置
WO2005072667A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. 視覚補助表示装置
JP2006015009A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Konica Minolta Photo Imaging Inc 視覚補助装置
JP2006153909A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 携帯情報端末装置
JP2006153966A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 携帯情報端末装置
US7676372B1 (en) 1999-02-16 2010-03-09 Yugen Kaisha Gm&M Prosthetic hearing device that transforms a detected speech into a speech of a speech form assistive in understanding the semantic meaning in the detected speech
CN103479471A (zh) * 2013-09-22 2014-01-01 西安华亚电子有限责任公司 智能型弱视治疗仪及其控制方法
JP2015503934A (ja) * 2011-09-07 2015-02-05 インプルーブド ビジョン システムズ(アイ.ブイ.エス.)リミテッド 視覚障害治療方法およびシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089163A (ja) * 1998-06-23 2000-03-31 Masanobu Kujirada ポインティング装置
US7676372B1 (en) 1999-02-16 2010-03-09 Yugen Kaisha Gm&M Prosthetic hearing device that transforms a detected speech into a speech of a speech form assistive in understanding the semantic meaning in the detected speech
WO2005072667A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. 視覚補助表示装置
US7859562B2 (en) 2004-01-29 2010-12-28 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Visual aid display apparatus
JP2006015009A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Konica Minolta Photo Imaging Inc 視覚補助装置
JP4573095B2 (ja) * 2004-07-02 2010-11-04 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 視覚補助装置
JP2006153909A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 携帯情報端末装置
JP2006153966A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 携帯情報端末装置
JP4733969B2 (ja) * 2004-11-25 2011-07-27 オリンパス株式会社 携帯情報端末装置
JP2015503934A (ja) * 2011-09-07 2015-02-05 インプルーブド ビジョン システムズ(アイ.ブイ.エス.)リミテッド 視覚障害治療方法およびシステム
CN103479471A (zh) * 2013-09-22 2014-01-01 西安华亚电子有限责任公司 智能型弱视治疗仪及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107636514B (zh) 头戴式显示装置和使用该装置的视觉辅助方法
EP2502410B1 (en) A method for augmenting sight
CN103558909B (zh) 交互投射显示方法及交互投射显示系统
CN110708533B (zh) 基于增强现实的视觉辅助方法及智能穿戴设备
WO2016054860A1 (zh) 针对视觉障碍患者的头戴式视觉辅助系统
BR112016003445B1 (pt) Método de navegação com base em um dispositivo transparente montado na cabeça
EP3575926A1 (en) Method and eye tracking system for providing an approximate gaze convergence distance of a user
JPH09192164A (ja) 弱視者用眼鏡装置
JP6576639B2 (ja) 電子眼鏡および電子眼鏡の制御方法
WO2019073689A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2001117046A (ja) 視線検出機能付ヘッドマウントディスプレイシステム
JP2017191546A (ja) 医療用ヘッドマウントディスプレイ、医療用ヘッドマウントディスプレイのプログラムおよび医療用ヘッドマウントディスプレイの制御方法
US10459255B2 (en) Compensating visual impairment by using an eye-mounted display
JP2023090721A (ja) 画像表示装置、画像表示用プログラム及び画像表示方法
KR100846355B1 (ko) 두부 장착식 디스플레이 장치의 시력 보조 방법 및 그 두부장착식 디스플레이 장치
JP2003287708A (ja) 視覚拡張装置および表示システム
CN107105215A (zh) 呈现图像的方法和显示系统
US11200713B2 (en) Systems and methods for enhancing vision
JP2017189498A (ja) 医療用ヘッドマウントディスプレイ、医療用ヘッドマウントディスプレイのプログラムおよび医療用ヘッドマウントディスプレイの制御方法
CN113413265A (zh) 视功能障碍者视觉辅助方法、系统及智能ar眼镜
KR101860370B1 (ko) 공용 hmd장치 및 이를 구비한 게임기
JP2022516552A (ja) 視覚快適装置
JPH06347731A (ja) 近点観察用コンタクトレンズ
JP2016133541A (ja) 電子眼鏡および電子眼鏡の制御方法
Cai et al. Real-time imaging processing with augmented reality glasses for mobile low-vision users