JPH0918927A - 無線セル選択方法 - Google Patents

無線セル選択方法

Info

Publication number
JPH0918927A
JPH0918927A JP7164084A JP16408495A JPH0918927A JP H0918927 A JPH0918927 A JP H0918927A JP 7164084 A JP7164084 A JP 7164084A JP 16408495 A JP16408495 A JP 16408495A JP H0918927 A JPH0918927 A JP H0918927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
cell
wireless cell
mobile station
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7164084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Niitsu
裕貴 新津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7164084A priority Critical patent/JPH0918927A/ja
Publication of JPH0918927A publication Critical patent/JPH0918927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線セル基地局が保守規制された場合等、無
線セル基地局へのアクセスが規制されたときは、その基
地局を始めからアクセス先の選択対象から除外し、ハン
ドオーバの際等のセル選択の処理を短縮して呼切断を回
避する。 【構成】 ある無線セル基地局へのアクセスが規制され
ると、その基地局へのアクセスが規制されたことを、規
制された無線セルまたはその近隣の無線セルにあって通
話中または待ち合わせ中の移動局に報知し、その報知を
受信した移動局は規制中の基地局を除いた近隣の基地局
の中からアクセスすべき基地局を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体通信システムの
無線セルの選択方法、特に近隣の無線セルへのアクセス
が規制される場合の無線セルの選択方法に関する。
【0002】なお、本明細書において基地局の選択、基
地局へのアクセスの規制というときは、基地局の存在す
る無線セルの選択、基地局の存在する無線セルへのアク
セスの規制というのと同義である。
【0003】
【従来の技術】従来、待ち受け中の移動局は在圏セルま
たは近隣セルの基地局からのとまり木チャネルの受信電
界レベルを測定し、発信または位置登録の必要からいず
れかの基地局にアクセスする必要が生じると、とまり木
チャネルの受信電界レベルが最も高い基地局をアクセス
すべき無線セルの基地局として選択し、これに対するア
クセスに当たっては近傍セルのとまり木チャネルの受信
電界レベルを付加していた。
【0004】基地局の故障の場合あるいは、基地局に対
するアクセスの頻度が増大し、発信制御チャネルの混雑
のため回線接続効率が低下する場合には、待ち受け中の
移動局に対し、アクセスを規制する信号をその基地局か
ら送信し、いわゆるアクセス規制を行うようになってい
るが、このような場合に生じる呼損を減少させる目的か
ら、移動局が選択したセルがアクセス規制中であった場
合にはそのセルを接続候補から除外し、受信レベルが規
格値以上の他の基地局のセルをアクセスすべきセルとし
て選択する例が開示されている(特開平5−8319
1)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した、従来の無線
セル選択方法では、特定の基地局がアクセス規制に入っ
たことを待ち受け中の移動局に対して報知するのみで、
通話中の移動局には報知されていなかった。したがって
既に通話中の移動局は近隣にあるセルのいずれかが上述
のアクセス規制に入ってもそれを知ることができなかっ
た。
【0006】上の事情は、工事等の必要から、一般の移
動局から特定の無線セルに対するアクセスを規制する保
守規制が行われる場合も同様であり、規制の報知はその
規制が行われるセルおよびその近隣セルにおいて待ち受
け中の移動局に対して行われるのみで、通話中の移動局
に対する報知は行われていなかった。
【0007】本発明の目的は、移動局が通話中に保守規
制またはアクセス規制等に入った場合に、その情報が近
隣にある通話中の移動局にも伝えられ、規制中の基地局
は、ハンドオーバ時における無線セルの選択からも除外
される無線セル選択方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の無線セル選択方
法は、いずれかの無線セルに対するアクセスの規制が開
始されると、規制が開始された無線セルまたはその無線
セルの近隣の無線セルにおいて通話中または待ち受け中
の移動局に対し、無線セルに対するアクセスの規制が開
始された旨の報知を行い、報知を受信した移動局は、前
記近隣の無線セルのいずれかをアクセスすべき無線セル
として選択する。
【0009】報知を、規制が開始された無線セルの近隣
の無線セルにおいて通話中の移動局に対して行うことで
よい場合もある。
【0010】また、報知は、基地局毎に近隣セルのとま
り木チャネルを表示する移動局向け近隣セル情報から規
制が開始された無線セルのとまり木チャネルが消去され
た近隣セル情報によってもよい。
【0011】
【作用】ある無線セルにアクセスすることが規制される
と、規制された無線セルまたはその無線セルの近隣の無
線セルにあって通話中または待ち受け中の移動局に対し
アクセスの規制に入った無線セルを報知し、それらの移
動局が次にアクセスすべき無線セルの選択に当たって
は、規制中の無線セルを始めから選択の対象としない。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。図1は、本発明が適用される移動通
信システムの構成例を示すブロック図、図2は、本発明
の無線セル選択方法の実施例のフローチャート、図3
は、保守規制対象基地局の識別情報を示す図、図4は、
基地局毎にその近隣セルの基地局を表示する近隣セル管
理テーブルである。
【0013】図1の移動通信システムは、保守運用セン
タ1と、基地局制御装置2,3と、基地局4,5,6,
7と、移動機8とから構成され、基地局4および5は基
地局制御装置2の、基地局6および7は基地局制御装置
3の制御下にある。
【0014】次に、図1、図3および図4を参照し、図
2に示す本実施例の動作フローについて説明する。
【0015】今、移動機8は基地局5と接続され、通話
中であるが、その移動に伴いハンドオーバのため近隣の
基地局4,6,7のいずれかを次にアクセスすべき無線
セルの基地局として選択する必要が生じているものとす
る。
【0016】保守運用センタ1が基地局6の保守規制を
発動すると(ステップ1)、基地局制御装置2,3に保
守規制が起動された基地局を表示する保守規制対象基地
局の識別情報(図3)を通知する(ステップ2)。図3
において、基地局6が保守規制を実行中となっている。
【0017】移動局8と接続・通話中の基地局5を制御
中である基地局制御装置2は、自基地局制御装置配下の
基地局4,5の各セルに対する近隣セルを表示する近隣
セル管理テーブル(図4)を検索して、保守規制対象基
地局6が基地局5の近隣基地局であるか否かを調べ(ス
テップ3)、基地局6が基地局5の近隣基地局であれ
ば、基地局毎に近隣セルのとまり木チャネルを示す近隣
セル情報から基地局6のとまり木チャネルを消去し(ス
テップ4)、基地局6のとまり木チャネルが消去された
近隣セル情報を通話中の移動局8に通知し(ステップ
5)、移動局8は、報知された近隣セル情報を記憶し、
これに基づいてハンドオーバのためにアクセスすべき基
地局すなわち基地局4のとまり木チャネルを選択する
(ステップ6)。すなわち、通話中の移動局8から、保
守規制された基地局6のとまり木チャネルを用いてアク
セスすることはあり得ないので、基地局制御装置2のハ
ンドオーバ処理で保守規制中の基地局6をアクセス先基
地局として選択することはない。
【0018】したがって、移動局が通話中に保守規制に
入った基地局へハンドオーバを試みて失敗した後に、他
の基地局へのハンドオーバ処理を始めるために生じる処
理の遅延をなくし、急激な受信電界の劣化が生じたよう
な場合にもハンドオーバの失敗による呼切断を避けるこ
とができる。
【0019】
【発明の効果】移動局が通話中にアクセス規制された基
地局へアクセスを試みないことにより、アクセスの失敗
に伴う呼損を減少させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線セル選択方法が適用される移動通
信システムの構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明の無線セル選択方法の実施例のフローチ
ャートである。
【図3】保守規制対象の基地局の識別情報を示す図であ
る。
【図4】基地局制御装置が保持する近隣セル管理テーブ
ルを示す図である。
【符号の説明】
1 保守運用センタ 2,3 基地局制御装置 4〜7 基地局 8 移動局

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信システムにおけるアクセスすべ
    き無線セルを選択する、無線セル選択方法において、 いずれかの無線セルに対するアクセスの規制が開始され
    ると、 前記規制が開始された無線セルまたは該無線セルの近隣
    の無線セルにおいて通話中または待ち受け中の移動局に
    対し、前記無線セルに対するアクセスの規制が開始され
    た旨の報知を行い、 前記報知を受信した移動局は、前記近隣の無線セルのい
    ずれかをアクセスすべき無線セルとして選択することを
    特徴とする無線セル選択方法。
  2. 【請求項2】 前記報知を、前記規制が開始された無線
    セルの近隣の無線セルにおいて通話中の移動局に対して
    行う請求項1に記載の無線セル選択方法。
  3. 【請求項3】 前記報知は、基地局毎に近隣セルのとま
    り木チャネルを表示する移動局向け近隣セル情報から前
    記規制が開始された無線セルのとまり木チャネルが消去
    された近隣セル情報による請求項1または2に記載の無
    線セル選択方法。
JP7164084A 1995-06-29 1995-06-29 無線セル選択方法 Pending JPH0918927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7164084A JPH0918927A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 無線セル選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7164084A JPH0918927A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 無線セル選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918927A true JPH0918927A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15786480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7164084A Pending JPH0918927A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 無線セル選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918927A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232669A (ja) * 1999-02-08 2000-08-22 Nec Corp 基地局装置に対するハンドオーバ方法
JP2007228607A (ja) * 1998-05-07 2007-09-06 Qualcomm Inc 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
JP2009194917A (ja) * 1998-05-07 2009-08-27 Qualcomm Inc 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
JP2009212847A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fujitsu Ltd 基地局、移動通信端末および移動無線通信システム
US8170558B2 (en) 1998-02-13 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff
US8199716B2 (en) 1999-08-11 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and system for performing handoff in wireless communication systems
WO2014002749A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、通信方法およびプログラム
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583191A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信無線セル選択方式
JPH08237720A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp 移動機による無線ゾーン選択規制方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583191A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信無線セル選択方式
JPH08237720A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp 移動機による無線ゾーン選択規制方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170558B2 (en) 1998-02-13 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff
JP2007228607A (ja) * 1998-05-07 2007-09-06 Qualcomm Inc 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
JP2009194917A (ja) * 1998-05-07 2009-08-27 Qualcomm Inc 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
JP2000232669A (ja) * 1999-02-08 2000-08-22 Nec Corp 基地局装置に対するハンドオーバ方法
US8199716B2 (en) 1999-08-11 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and system for performing handoff in wireless communication systems
JP2009212847A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fujitsu Ltd 基地局、移動通信端末および移動無線通信システム
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements
WO2014002749A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、通信方法およびプログラム
JP2014011548A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、通信方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8107432B2 (en) Dual-mode mobile terminal and method for handover of packet service call between different communication networks
JP3153196B2 (ja) 移動体通信システムにおけるトラフィック分散方法
JPH05292012A (ja) 移動体通信システムの輻輳制御方式
JP2002232929A (ja) ハンドオーバ制御方法、移動局及び通信制御装置
JPH1175264A (ja) 移動通信システム及びその無線回線制御方法
JP2007096522A (ja) 無線接続方式
US8489087B2 (en) Apparatus and method for controlling small base station
EP1175806A1 (en) Method and device for performing handover using location information
EP1768431B1 (en) Network selection for a multimode terminal.
JP4760490B2 (ja) ネットワーク切り替え方法および携帯無線端末
JPH114476A (ja) 移動通信システム及びそのトラヒック収集制御方法並びにトラヒック収集制御プログラムを記録した記録媒体
US6778836B2 (en) Mobile object search system and mobile object search method for mobile service
JPH0918927A (ja) 無線セル選択方法
JP4995043B2 (ja) 無線回線制御装置および無線回線制御方法
JP3097617B2 (ja) Cdmaセルラーシステムにおけるハンドオフ方法および装置
EP1791301B1 (en) Mobile internet system, mobile communication terminal thereof and operation control method thereof
EP2116073B1 (en) A mobile station with a semi-active mode
JP2009141604A (ja) 無線ネットワーク制御装置および無線通信システム
US6466791B1 (en) Transmission power control system
JPH02143725A (ja) 多重無線ゾーン移動通信方式
JPH0583191A (ja) 移動通信無線セル選択方式
US6876638B1 (en) Mobile unit adapted for packet communication, zone transfer method, and computer readable recording medium for recording program executed by computer
JP2001078257A (ja) 待ち受け移行時間短縮システム
US20050221831A1 (en) Routing area selection for a communication device accessing a network through a secondary communication network
JP2624214B2 (ja) 移動機による無線ゾーン選択規制方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term