JPH0918925A - ページング無線呼出システム - Google Patents

ページング無線呼出システム

Info

Publication number
JPH0918925A
JPH0918925A JP7159665A JP15966595A JPH0918925A JP H0918925 A JPH0918925 A JP H0918925A JP 7159665 A JP7159665 A JP 7159665A JP 15966595 A JP15966595 A JP 15966595A JP H0918925 A JPH0918925 A JP H0918925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
call information
call
paging
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7159665A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Nakamura
俊樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP7159665A priority Critical patent/JPH0918925A/ja
Publication of JPH0918925A publication Critical patent/JPH0918925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各無線基地局の同期保証された呼出情報を送信
する。 【構成】GPSアンテナ1から収集するクロックパルス
と公衆網4から収集する呼出情報をもとにRPT5で時
刻情報、呼出情報を作成する。RPT5から送信された
時刻情報、呼出情報はDC6から時刻情報分配及び呼出
情報分配がされ、時刻情報及び呼出情報の送信が行われ
る。BSCF7では、GPSアンテナ2から収集された
クロックパルスをもとに時刻情報照合及び呼出情報送出
の準備がされ、時刻情報の照合時点で呼出情報の送信が
行われる。TX8では呼出情報の送信に合わせて呼出を
送信アンテナ3から行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はページング無線呼出シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のページング無線呼出システムで
は、地域制御局(DC)と各無線基地局までの各回線の
遅延時間を随時測定する機能と、その遅延時間をもとに
位相差補正を行う機能と、それらを用いて各無線基地局
間での同期保証をとる伝送方式を有している。(例え
ば、特開平年05−145469号公報) この従来のページング無線呼出システムでは、DCから
一定時間間隔で送信される特殊信号を各無線基地局で常
時受信、解読し、解読できなかった場合に無線基地局か
らDCに対して位相同期動作の命令を出し、DCでは各
無線基地局から上がってくる特殊信号を測定して位相差
の補正を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のページング
無線呼出システムでは、DCと無線基地局間で位相補正
のための複雑な制御を随時行わなければならず、また位
相補正を行う直前では各無線基地局で同期がとれていな
い可能性があるという問題点があった。また、伝送する
情報も随時位相補正を行う制御信号が入るため、伝送効
率が悪いという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のページング無線
呼出システムは、ページング交換機と、地域制御局と、
基地局制御装置と、送信機とから構成され、各前記基地
局制御装置が送信する無線の同期を取る同期型のページ
ング無線呼出システムにおいて、前記ページング交換機
はグローバル・ポジションニング・システムの衛星から
送信されたクロックパルスを基に時刻情報を作成して公
衆網からの呼出情報とともに配下の前記地域制御局へ送
信する呼出情報送信手段を備え、前記地域制御局は前記
ページング交換機からの前記時刻情報と呼出情報とを配
下の前記基地局制御装置へ分配する情報分配手段を備
え、前記基地局制御装置は前記送信機で前記地域制御局
からの前記呼出情報を前記時刻情報とほぼ同時局に無線
で送信できる様に前記衛星からクロックパルスに合わせ
て前記送信機を制御する送信制御手段を備え、又は、前
記ページング交換機は公衆網からの呼を受付ける第1の
呼出情報受付部と、前記衛星から第1のアンテナを介し
て受信したクロックパルスを収集する第1の時刻情報収
集部と、この第1の時刻情報収集部で収集した前記クロ
ックパルスを基に前記基地局制御装置で送出すべき時刻
情報を作成する時刻情報作成部と、前記第1の呼出情報
受付部で受付けた呼に前記時刻情報を付加して呼出情報
に加工する呼出情報加工部と、前記呼出情報を前記地域
制御局へ送出する呼出情報送出部とを有し、前記地域制
御局は前記ページング交換機からの前記呼出情報を受信
する第2の呼出情報受付部と、前記受信した前記呼出情
報を電波送出型式のフォーマットに加工する呼出情報フ
ォーマット部と、前記フォーマットに加工された呼出情
報を前記基地局制御装置へ分配する呼出情報分配部とを
有し、前記基地局制御装置は前記呼出情報分配部からの
前記フォーマットに加工された呼出情報を受信する第3
の呼出情報受付部と、前記衛星から第2のアンテナを介
し受信したクロックパルスを収集する第2の時刻情報収
集部と、前記受信したクロックパルスを基に前記フォー
マットに加工された呼出情報に書込まれている時刻にな
ると、前記送信機から前記フォーマットに加工された呼
出情報を送信すべく制御する呼出情報送信制御部とを有
している。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は本実施例におけるページングシステム交換機
を示すブロック図、図3は本実施例における地域制御局
を示すブロック図、図4は本実施例における基地局制御
装置を示すブロック図である。
【0007】図1において、本実施例は衛星(図示省
略)からGPSアンテナ1を介して受信するクロックパ
ルスと公衆網4から収集する呼処理データをもとに時刻
情報,呼出情報を作成するページングシステム交換機
(RPT)5と、RPT5からの時刻情報及び呼出情報
を分配する地域制御局(DC)6と、前記衛星からのG
PSアンテナ2を介して受信したクロックパルスを基に
DC6からの時刻情報を照合し、照合時点で呼出情報を
送信機(TX)8へ送出する基地局制御装置(BSC
F)7と、呼出情報を送信アンテナ3を介して送信する
TX8とを備えている。
【0008】図2において、本実施例におけるRPT5
は、公衆網4からの呼を受付ける呼出情報受付部51
と、GPSアンテナ1を介して受信したクロクパルスを
収集する時刻情報収集部52と、時刻情報収集部52で
収集したクロックパルスを基にBSCF7で送出すべき
時刻情報を作成する時刻情報作成部53と、呼出情報受
付部51で受付けた呼に時刻情報を付加して呼出情報に
加工する呼出情報加工部54と、呼出情報をDC6へ送
出する呼出情報送出部55とを有している。
【0009】図3において、本実施例におけるDC6
は、RPT5からの呼出情報を受信する呼出情報受付部
61と、受信した呼出情報を電波送出型式のフォーマッ
トに加工する呼出情報フォーマット部62と、フォーマ
ットに加工された呼出情報をBSCF7へ分配する呼出
情報分配部63とを有している。
【0010】図4において、本実施例におけBSCF7
は呼出情報分配部63からのフォーマットに加工された
呼出情報を受信する呼出情報受付部71と、前記衛星か
らGPSアンテナ2を介して受信したクロックパルスを
収集する時刻情報収集部72と、受信したクロックパル
スを基にフォーットに加工された呼出情報に書込まれて
いる時刻になると、TX8からフォーマットに加工され
た呼出情報を送信すべき制御する呼出情報送信制御部7
3とを有している。
【0011】次に、本実施例の動作について、図1〜図
4を参照して説明する。
【0012】RPT5はGPSアンテナ1で受信したク
ロックパルスを時刻情報収集部52で収集し、公衆網4
からの呼を呼出情報受信部51で受け付け呼出情報加工
部54で加工された呼出情報に、時刻情報収集部22で
収集した時刻をもとに時刻情報作成部53で作成したB
SCF7で送出すべき時刻情報を付加した呼出情報を呼
出情報送出部55からDC6へ送出する。
【0013】DC6ではRPT5から受けた呼出情報を
呼出情報受付部6で受信し、この呼出情報を呼出情報フ
ォーマット部62で電波送出型式にフォーマッと加工
し、呼出情報分配部63から各BSCF7へ分配する。
【0014】BSCF7ではDC6からのフォーマット
加工された呼出情報を呼出情報受付部71で受け付け、
GPSアンテナ2で受信したクロックパルスを時刻情報
収集部72で収集し、呼出情報送信制御部73はフォー
マット加工された呼出情報内にある送信する時刻になっ
た時点でTX8から電波フォーマット加工さらた呼出情
報を送信するような制御する。
【0015】このように、この実施例では、RPT5が
呼出情報にGPSアンテナ1を介して衛星から受信した
クロックパルスを基に作成した送信時刻を付加して、D
C6から各BSCF7へ分配し、各BSCF7は自己の
GPSアンテナ2で受信したクロックパルスを基に発生
した送信時刻にほぼ同時に同期してDC6からの呼出情
報をTX8から送信することができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ページン
グ交換機と、地域制御局と、基地局制御装置と送信機と
から構成され各基地局制御装置が送信する無線の同期を
取る同期型のページグ無線呼出システムにおいて、ペー
ジング交換機はグローバル・ポジショニング・システム
(GPS)の衛星から送信されたクロックパルスを基に
時刻情報を作成して公衆網からの呼出情報とともに配下
の地域制御局へ送信する呼出情報送信手段を備え、地域
制御局はページンク交換機からの時刻情報と呼出情報と
を配下の基地局制御装置へ分配する情報分配手段を備
え、基地局制御装置は送信機で地域制御局からの呼出情
報を時刻情報とほぼ同時刻に無線で送信できる様に衛星
からのクロックパルスに合わせて送信機を制御する送信
制御手段を備えることにより、GPSの衛星からのクロ
ックパルスをもとに作成した時刻情報を使用して各無線
基地局間の同期保証をとることとしたため、従来行って
いた地域制御局−無線基地局間で随時行う位相補正のた
めの複雑な制御や、位相補正直前の同期ずれなどが無く
なり、位相補正用の制御信号なども不要のため、効率の
よい伝送を行うことができる効果を有する。また、GP
Sからのクロックパルスに合わせて同期をとるため、遠
隔地でっても確実に同期保証をとることができる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例におけるページングシステム交換機を
示すブロック図である。
【図3】本実施例における地域制御局を示すブロック図
である。
【図4】本実施例における基地局制御装置を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1,2 GPSアンテナ 3 送信アンテナ 4 公衆網 5 ページングシステム交換網(RPT) 6 地域制御局(DC) 7 基地局制御装置(BFCF) 8 送信機(TX) 51 呼出情報受付部 52 時刻情報収集部 53 時刻情報付加部 54 呼出情報加工部 55 呼出情報送出部 61 呼出情報受付部 62 呼出情報フォーマット部 63 呼出情報分配部 71 呼出情報受付部 72 時刻情報収集部 73 呼出情報送信制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページング交換機と、地域制御局と、基
    地局制御装置と、送信機とから構成され、各前記基地局
    制御装置が送信する無線の同期を取る同期型のページン
    グ無線呼出システムにおいて、前記ページング交換機は
    グローバル・ポジションニング・システムの衛星から送
    信されたクロックパルスを基に時刻情報を作成して公衆
    網からの呼出情報とともに配下の前記地域制御局へ送信
    する呼出情報送信手段を備え、前記地域制御局は前記ペ
    ージング交換機からの前記時刻情報と呼出情報とを配下
    の前記基地局制御装置へ分配する情報分配手段を備え、
    前記基地局制御装置は前記送信機で前記地域制御局から
    の前記呼出情報を前記時刻情報とほぼ同時刻に無線で送
    信できる様に前記衛星からクロックパルスに合わせて前
    記送信機を制御する送信制御手段を備えることを特徴と
    すページング無線呼出システム。
  2. 【請求項2】 前記ページング交換機は公衆網からの呼
    を受付ける第1の呼出情報受付部と、前記衛星から第1
    のアンテナを介して受信したクロックパルスを収集する
    第1の時刻情報収集部と、この第1の時刻情報収集部で
    収集した前記クロックパルスを基に前記基地局制御装置
    で送出すべき時刻情報を作成する時刻情報作成部と、前
    記第1の呼出情報受付部で受付けた呼に前記時刻情報を
    付加して呼出情報に加工する呼出情報加工部と、前記呼
    出情報を前記地域制御局へ送出する呼出情報送出部とを
    有することを特徴とする請求項1記載のページング無線
    呼出システム。
  3. 【請求項3】 前記地域制御局は前記ページング交換機
    からの前記呼出情報を受信する第2の呼出情報受付部
    と、前記受信した前記呼出情報を電波送出型式のフォー
    マットに加工する呼出情報フォーマット部と、前記フォ
    ーマットに加工された呼出情報を前記基地局制御装置へ
    分配する呼出情報分配部とを有することを特徴とする請
    求項1及び2記載のページング無線呼出システム。
  4. 【請求項4】 前記基地局制御装置は前記呼出情報分配
    部からの前記フォーマットに加工された呼出情報を受信
    する第3の呼出情報受付部と、前記衛星から第2のアン
    テナを介し受信したクロックパルスを収集する第2の時
    刻情報収集部と、前記受信したクロックパルスを基に前
    記フォーマットに加工された呼出情報に書込まれている
    時刻になると、前記送信機から前記フォーマットに加工
    された呼出情報を送信すべく制御する呼出情報送信制御
    部とを有することを特徴する請求項1,2及び3記載の
    ページング無線呼出システム。
JP7159665A 1995-06-26 1995-06-26 ページング無線呼出システム Pending JPH0918925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159665A JPH0918925A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ページング無線呼出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159665A JPH0918925A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ページング無線呼出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918925A true JPH0918925A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15698672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7159665A Pending JPH0918925A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ページング無線呼出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918925A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848893B1 (ko) * 2001-12-31 2008-07-29 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 시스템의 망동기용 클럭 공급 장치 및 그 방법
US9156099B2 (en) 2011-12-14 2015-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for inductive hardening of teeth of gearwheels

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143034A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Nec Corp 無線選択呼出方式
JPS6458135A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Nec Corp Radio call connection system
JPH06291713A (ja) * 1992-01-10 1994-10-18 Nec Corp ページングシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143034A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Nec Corp 無線選択呼出方式
JPS6458135A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Nec Corp Radio call connection system
JPH06291713A (ja) * 1992-01-10 1994-10-18 Nec Corp ページングシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848893B1 (ko) * 2001-12-31 2008-07-29 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 시스템의 망동기용 클럭 공급 장치 및 그 방법
US9156099B2 (en) 2011-12-14 2015-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for inductive hardening of teeth of gearwheels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100297010B1 (ko) 이동통신시스템내기지국송신기의동기화를제공하기위한장치
EP1180696B1 (en) System and method for locating mobile devices
DE69622946D1 (de) Synchronisation von sendungen mobiler stationen
EP0749252A3 (en) Adjustment of transmission times in a multipoint transmission system
WO2001078028A3 (en) Method for synchronization between a plurality of EAS systems
US6239720B1 (en) Circuit and method for providing simultaneous transmission of page data in a paging system
WO1992013417A1 (en) Simulcast transmission system having predetermined launch times
JPH0918925A (ja) ページング無線呼出システム
JP2002288774A (ja) 観測データ回収システム
EP2320249A3 (en) Method and apparatus for reducing code phase search space
JP2863457B2 (ja) 複数局間の通信同期方式
JP3365596B2 (ja) 情報伝送装置
JP7415166B2 (ja) 無線局、無線局システムおよび複数無線局の同期方法
JPS59154831A (ja) 通信衛星放送方式
JP2003174407A (ja) 列車無線システム
EP0844744B1 (en) Method for establishing a connection in a satellite system and satelilite system suitable for practising such method
JPH05300078A (ja) ゾーン間tdmaフレーム同期方法
JP2600990B2 (ja) 無線ページングシステム
JPS62287728A (ja) デ−タ収集方式
JPH09312607A (ja) Avm方式を適用した移動無線システム及びそのための基地局無線装置並びに移動局無線装置
JPH0668394A (ja) バス運行管理装置
JPH1117599A (ja) バースト波調整装置
JPS59112731A (ja) 衛星通信方式
JPH10145845A (ja) 移動通信システム
JP2000287257A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113