JPH09188488A - 少人数用昇降装置 - Google Patents

少人数用昇降装置

Info

Publication number
JPH09188488A
JPH09188488A JP2837496A JP2837496A JPH09188488A JP H09188488 A JPH09188488 A JP H09188488A JP 2837496 A JP2837496 A JP 2837496A JP 2837496 A JP2837496 A JP 2837496A JP H09188488 A JPH09188488 A JP H09188488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
screw shaft
door
square screw
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2837496A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Okubo
正雄 大久保
Kazuko Okubo
和子 大久保
Makoto Okubo
信 大久保
Hajime Okubo
元 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2837496A priority Critical patent/JPH09188488A/ja
Publication of JPH09188488A publication Critical patent/JPH09188488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 かご落下の恐れの無い安全で安価な小人数用
昇降装置の提供。 【解決手段】 かごを支える2本の支柱の下部をアンカ
ーボルトで基礎に固定し、支柱間を搭乗口ドア吊り下げ
リール取付け部材および搭乗口ドア下部ガイド取付け部
材でつなぎ、支柱の1本のねじリード角が8°以上12
°以下、角ねじ山径が50mm以上120mm以下、角
ねじ谷径が40mm以上105mm以下の角ねじ軸(ま
たは台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる角ねじ軸セッ
トを取り付け、角ねじ軸セットの雌ねじハウジングをか
ご床フレームと締結し、かごの姿勢を支柱をガイドウェ
イとしてかごに取り付けた複数のかご姿勢保持ローラー
で保持し、かご床フレーム部に設置してある減速機付き
モーターの駆動ギアで角ねじ軸セットの雌ねじギアを回
転させてかごを昇降させ、停電時には前述モーターの駆
動ギアと噛み合う手動駆動ギアを回転させることにより
かごを昇降させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】少人数が利用する個人住宅用昇降
装置または事務所用昇降装置などの少人数用昇降装置の
構造に係わる。
【0002】
【従来の技術】少人数が使用するために提供されている
昇降装置はドラム型ワイヤー巻き上げ機でかごを巻き上
げる構造の物が一般的である。
【0003】また少人数用昇降装置として提供されてい
る昇降装置には油圧でかごを押し上げる構造の物もあ
る。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】しかし第1の方法のワ
イヤー巻き上げ式の昇降装置は巻き上げ部を支持するた
めに高い鉄塔と釣合重りが必要であり、2階または3階
程度の個人住宅に採用するには構造がおおげさであり、
高価格となる難点があった。特に、落下防止のためワイ
ヤロープの複線化、カバナー、キャッチャー、ショック
アブソーバーなどの装着が必要でありコスト高となって
いた。また点検修理には専門的技術技能が必要であり費
用もかかった。
【0005】第2の方法では油圧装置を使っているため
装置が高額となること、点検修理に専門的技術技能が必
要であり、費用もかかる難点があった。また油圧なので
高圧ゴム管を鼠がかじることなど予測できぬ落下事故の
心配もあった。個人住宅内に可燃物の油圧作動油を持っ
ているので油洩れが火災につながるおそれがあった。建
屋仕様を耐火仕様とするとコスト高となっていた。
【0006】いずれの方法も装置故障、破損発生の場合
にかごが急速に落下することが可能な構造でありこれを
避けるために万全の点検整備が必要であった。また故障
停止、停電停止時に搭乗者が自力で室外に脱出できない
構造のため他人の援助が必要であった。このため火災発
生や地震発生時などに緊急避難できない欠点があり、安
全上の問題点があった。
【0007】また、従来の昇降装置は建屋新築時に設置
する形式のものが殆どであり、既存建屋に追加設置する
ことは困難であった。これは従来の昇降装置が上下方向
の負荷荷重は昇降装置側で受け持つが、水平方向の負荷
荷重は建屋側で受け持たせる構造、即ち半自立形構造と
なっているために既存建屋への追加設置のためには建屋
の大幅な改造工事を必要としたためである。
【0008】従来の昇降装置は半自立形構造のため、建
屋側に水平方向の荷重を支える構造材の取付け、建屋側
に搭乗口ドアの取付け、昇降装置の現場組立など建物内
での作業が多いため高価格となっていた。これは半自立
形構造のため昇降装置の製造工場で完成品の昇降装置ま
で組み立てることができないためであった。
【0009】現在の少人数用昇降装置は設置費用が高価
であること、点検整備費用がかかること、まさかの場合
自力で脱出できないため不安があること、新築建物現場
での作業が多いこと、既存建屋への追加設置が困難であ
ることなどの理由により普及が遅れている。高齢化社会
を間近に迎え、低価格で安全で便利な少人数用昇降装置
が要望されている。本発明の目的はこのような従来の問
題に鑑み、かごの落下のおそれが全くなく極めて安全
で、新築建物への設置作業が簡単で、既存建屋にも小幅
な建屋改造工事で追加設置できる安価な少人数用昇降装
置の構造を提供することにある。
【0010】
【問題を解決するための手段】上記目標を達成するため
に、本発明の少人数用昇降装置はかごの支柱の中いずれ
か1本の支柱に1本の角ねじ軸セットを配置し、該セッ
トの雌ねじギアとかごの床フレームを締結し、床フレー
ム部に配置された減速機付きブレーキ付きモーターの駆
動ギアで該雌ねじギアを駆動することによりかごを昇降
させる。
【0011】昇降装置のかごが途中で停止した時、自力
でかごを下階に下降させてかご外に出られるようにする
ため、かご内部に手動で雌ねじギアを駆動する手動駆動
ギアを備える。地震、火災などパニックをおこしやすい
非常時のかごからの脱出を可能にするため、かご側壁部
に緊急脱出口と梯子を配置する。緊急時脱出時に邪魔に
なるカウンタウェイトは部屋の奥部に配置する。
【0012】モーターの小型化、ねじ軸の小型化のため
にカウンタバランス装置を採用しコスト低減と小電源容
量化を図る。そのためワイヤロープガイドホィールの設
置位置を低い位置とし構造材を少なくすると共にワイヤ
ロープ短縮によりコストを低減する。
【0013】角ねじ軸形昇降装置では、角ねじ軸の高さ
はかご上昇時の床部まであれば足りるけれども、本発明
ではかご側ドアと搭乗口ドアの建付け寸法を確保するた
めにかごドア側の支柱を長くしてかごの倒れを規制し、
搭乗口ドアをかご支持フレームで支持する構造とする。
即ち、かごを支える4本の支柱のうちかごドア側2本の
支柱をかご上昇限のかご天井位置より高くし、かご天井
部とかご下部に該支柱を利用したかご姿勢保持ローラー
を設ける。また搭乗口ドアとかごドアの位置精度を出す
ために、前側支柱に搭乗口ドア吊り下げレール取付け部
材と搭乗口ドア下部ガイド取付け部材を固定し、これに
搭乗口ドア吊り下げレールと搭乗口ドア下部ガイドを取
付ける。かごドアおよび搭乗口ドアは共にかご支持フレ
ームで正確に位置決めされるので搭乗口ドアとかごドア
の位置精度は確保される。
【0014】製造原価を大幅に低減するため、角ねじ軸
(または台形ねじ軸)に軽くて安価に製造できる組立形
角ねじ軸(または組立形角ねじ軸)を使用する。組立形
角ねじ軸は鋼管に角棒等を巻き付けて溶接する構造なの
で、切削加工をしなくてよいので安価に製造できる。ま
た軽いためマテハン(マテリアルハンドリング、材料移
動)が容易で組立作業時間が短くコスト低減効果が大き
い。
【0015】
【作用】本発明による少人数用昇降装置は角ねじ軸でか
ごを押し上げる構造なので落下のおそれがなく極めて安
全である。本発明の少人数用昇降装置によれば角ねじジ
ャッキ(だるまジャッキ)と同じ原理の角ねじ軸セット
の雌ねじギアを回転してかごを昇降させるので回転が止
まると昇降が止まり、かごが落下することはない。ドラ
ム形ワイヤー巻き上げ式ではワイヤーが切れるとかごは
落下するが、本発明の少人数用昇降装置では角ねじのリ
ード角が摩擦角以内に設定されているので角ねじ軸で支
えられかごは落下しないので極めて安全である。また地
震、火災時など緊急時にかごから脱出しなければならな
い時には他人の助けを借りずに自力でかごから外に出る
ことができる。
【0016】かごドアと搭乗口ドアをかご支持フレーム
で位置規制している構造なのでドアの建付けが良い。ド
ア間の隙間を小さくでき車椅子での出入りがしやすい。
【0017】組立形角ねじ軸を使用することにより大幅
なコスト低減ができる。カウンタバランス装置取付け位
置を低くしたので支柱材料費、ワイヤロープ費が安くな
りコスト低減できる。
【0018】完全自立形構造の昇降装置なので工場で完
成品まで一貫生産が可能であり、量産効果でコスト低減
ができる。また建物への設置工事範囲が少なく工事内容
が簡単なので、建物現場での工事作業時間が短くコスト
低減できる。
【0019】搭乗口ドアを支えるドア吊り下げレールと
ドア下部ガイドをかご支持フレームに連結部材で固定し
全ドアを昇降装置に持たせ、上下負荷荷重、水平負荷荷
重とも4本の支柱を骨格とした完全自立形かご支持フレ
ームで持たせたので、既存建屋に容易に設置できコスト
低減ができる。
【0020】構造が単純なので故障がすくない。また点
検保全が簡単なので維持費が安い。
【0021】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0022】図1は少人数用昇降装置の構造を説明する
斜視図である。図1において符号1は少人数用昇降装置
のかご支持フレームであり、支柱1−1、1−2、2−
1、2−2、ベースプレート3、支柱連結材4、横梁5
等で構成されている。支柱1−1には角ねじ軸14が下
部でベースプレート3に上部でトッププレート6にホル
ダー31を使って固定されている。角ねじ軸14に雌ね
じギア15がはまりあい、雌ねじギアを床フレーム16
に回転可能に設置し、床フレーム16に設置してあるモ
ーター17の駆動ギア18で回転させると床フレーム1
6は角ねじ軸14に添って昇降する。かご9は床フレー
ム16を基盤として壁部40、天井部43、かごドア1
0等で構成されているので、床フレーム16の昇降はか
ご9の昇降となる。かご天井部43にはドア駆動モータ
ー33が設置され、駆動スプロケット35がローラーチ
ェーン34を引導し、スプロケット37、37間でロー
ラーチェーン34を挟み付けているドア駆動桿90を動
かし、ドアを開閉する。かご9の重量とバランスをとる
ためにカウンタバランス装置を備えている。床フレーム
16の吊り具61にワイヤロープ62を結合し、横梁5
(5−1、5−2)上のスタンド64に付いているワイ
ヤロープガイドホィール63を介して昇降装置後方のカ
ウンタウェイト65と繋いである。かご9の壁部40に
緊急時出入口ドア12を取り付け、梯子13を備えてい
る。前側支柱1−1、1−2間を搭乗口ドア吊り下げレ
ール取付け部材57および搭乗口ドア下部ガイド取付け
部材59でつなぎ、ドア吊り下げレール58、ドア下部
ガイド60を取り付けてある。ドア吊り下げレール58
には透視窓11を備えた搭乗口ドア8−1、8−2が吊
り下げられ、これらのドアはかごドア(10−1)の開
閉動により開閉する。かご天井上部と床フレーム下部に
支柱1−1、1−2をガイドウェイとしたかご姿勢保持
ローラー24を備えている。
【0023】図2は完全自立形かご支持フレームの構造
を説明する斜視図である。図2において、符号1はかご
支持フレームであり、昇降装置にかかる水平方向および
垂直方向の荷重(入力)をかご支持フレームの剛性と強
度で100%支える性能を持たせている。符号1−1、
1−2は前側支柱、2−1、2−2は後側支柱、3はベ
ースプレート、4(4−1〜4−7)は支柱連結材、5
(5−1、5−2)は横梁、6はトッププレート(角ね
じ軸ユニット取付天板)である。符号57は搭乗口ドア
吊り下げレール取付け部材、58は搭乗口ドア吊り下げ
レール、59は搭乗口ドア下部ガイド取付け部材、60
はドア下部ガイドである。このかご支持フレーム1を完
全自立形昇降装置箱体と称する。このかご支持フレーム
の第一の特徴は、完全自立型箱体なので昇降装置を設置
する建屋側に荷重を持たせる必要がなく建屋側の工事が
簡単であること、昇降装置組立完成品のレベルまで工場
内で製造し運転検査することができトータルコストを少
なくできることである。また既存建屋への追加設置も建
屋の大改築をすることなく簡単に設置できる。第二の特
徴は、前側支柱1−1、1−2間を搭乗口ドア吊り下げ
レール取付け部材57および搭乗口ドア下部ガイド取付
け部材59でつないでいるのでフレーム剛性を高めるこ
とができ、該支柱をかご姿勢保持ローラー24のガイド
ウェイとしているのでかごドア10と搭乗口ドア8の寸
法精度を高めることができることである。第三の特徴は
後側支柱2−1、2−2を前側支柱1−1、1−2より
短くしてこの頂部に横梁5−1、5−2を載せて前側支
柱1−1、1−2につなぐことにより剛性を高め支柱材
料を節約した無駄の無い構造としている。該横梁5−
1、5−2上にカウンターウェイト用ワイヤロープガイ
ドホィール63を設置するとワイヤロープ長さを節約す
ることができる。
【0024】図3は角ねじ軸セットの構造を説明する説
明図である。図3において、符号1−1は前側支柱(2
−1は後側支柱)、3はベースプレート、6はトッププ
レートでかご支持フレーム1の構成部材である。角ねじ
軸セットは符号14角ねじ軸(または台形ねじ軸)と符
号19雌ねじセット(15雌ねじギア、50雌ねじハウ
ジング、51スラストベアリング、52ラジアルベアリ
ング、23連結部材、32連結プレート、53−1ボル
トの組立)で構成されている。雌ねじギア15が角ねじ
軸14にはまりあっているので、雌ねじハウジング50
を連結部材23を介して床フレーム16に固定しておき
雌ねじギア15を駆動ギア18で回転すると雌ねじセッ
ト19(15、50、51、52、23、32、53−
1の組立)は昇降し床フレーム16を昇降する。角ねじ
軸14はホルダー31にボルト53−3、ナット56で
固定され上端でトッププレート6に下端でベースプレー
ト3に固定されている。
【0025】図4は組立形角ねじ軸セットを説明する説
明図である。図4において符号14は組立型角ねじ軸
(符号Aはねじ軸母材、Bはねじ山材Cはねじ山支持
材、Wは溶接部を示す)、15は雌ねじギア(または符
号70雌ねじスプロケット、73雌ねじプーリー)、5
0は雌ねじハウジング、51はスラストベアリング、5
2はラジアルベアリング、23は連結部材、32は連結
プレート、53−1はボルトである。
【0026】図5から図12は本発明の少人数用昇降装
置に使用する組立形角ねじ軸を説明する説明図である。
組立形角ねじ軸は非切削加工なので切削加工角ねじ軸に
較べ重量で約3分の1、価格で約10分の1となるので
昇降装置の価格低減に大きく貢献することができる。図
5はねじ軸母材Aの外表面にねじ山部材Bとねじ山支持
材Cを巻き付けて溶接(W)固定して作られる3部材組
立角ねじ軸である。(特願平6−142130) 図6はねじ軸母材Aの外表面にT形のねじ山材B−2を
巻き付けて溶接固定して作られる2部材からなるT形材
組立角ねじ軸である。(特願平7−84444) 図7はねじ軸母材Aの外表面にL形のねじ山材B−2を
巻き付けて溶接固定して作られる2部材からなるL形材
組立角ねじ軸である。(特願平7−84444) 図8はねじ軸母材Aの外表面に正方形角棒のねじ山材B
−2を巻き付けて溶接固定して作られる2部材からなる
角棒組立角ねじ軸である。図9はねじ軸母材Aの外表面
に矩形棒のねじ山材B−2を巻き付けて溶接固定して作
られる2部材からなる矩形棒組立角ねじ軸である。図1
0はねじ軸母材Aの外表面に凹形断面形状棒のねじ山材
B−2を巻き付けて溶接固定して作られる2部材からな
る凹形棒組立角ねじ軸である。図11はねじ軸母材Aの
外表面に2条の角棒のねじ山材B−2を巻き付けて溶接
固定して作られる2部材からなる2条角棒組立角ねじ軸
である。図12はねじ軸母材Aの外表面にム形断面形状
のねじ山材B−2を巻き付けて溶接固定して作られる2
部材からなるム形ねじ山部材組立角ねじ軸である。
【0027】図13は昇降装置で使用する角ねじ軸寸法
を説明する説明図である。図13において、符号14は
角ねじ軸(または台形ねじ軸)、θは角ねじのリード
角、Dは角ねじ山径、Dは角ねじ谷径、Lは角ねじ
リード(ピッチ)を示す。θは(1)式で定義される。
本発明で使用する組立形角ねじ軸の寸法は(2)、
(3)、(4)式による。即ち、リード角は8°以上1
2°以下、角ねじ山径は50mm以上120mm以下、
角ねじ谷径は40mm以上105mm以下である。
【0028】図14は昇降装置の構造を説明する説明図
(平面図)である。図14において、符号1−1、1−
2は支柱で搭乗口ドア下部ガイド取付け部材59が固定
される。この上にドア下部ガイド60が取り付けられ搭
乗口ドア8−1、8−2が配置され開閉する。符号9は
かごであり床フレーム16、壁骨材39、かごの壁4
0、かごの床41、かごドア10−1、10−2および
緊急時出入口ドア12等で構成されている。支柱1−1
に角ねじ軸14が取り付けられ該角ねじ軸に雌ねじセッ
ト19(図3参照)の雌ねじギア15がはまりあってい
る。かご床フレーム16部にはモーター17、駆動ギア
18、手動駆動ギア20が設置してあり、雌ねじセット
19が床フレーム16に雌ねじギア15と駆動ギア18
が噛み合った状態で締結されている。またかご9の床部
と天井部にかご姿勢保持ローラー24が設置してあり支
柱1−1、1−2をガイドウェイとしてかごの姿勢を保
持している。モーター17の駆動ギア18で雌ねじギア
15を正回転逆回転するとかごは昇降する。停電時には
手動駆動ギアの手動駆動用シャフト42をラチェットレ
ンチで回転させてかごを昇降させることができる。符号
21は遮音カバーでありギアの噛み合い騒音を遮断す
る。符号2−1は支柱であり梯子を取り付ける。地震・
火災発生などの緊急時に救援者を待たずに自力で避難す
る時に、緊急時出入口ドア12と梯子13を使用して避
難することができる。
【0029】図15は昇降装置の構造を説明する説明図
(側面図)である。図15において、符号1−1は支柱
(前側支柱)で下部ベースプレート3がアンカーボルト
7で基礎26据え付けられている。該支柱はかご9にか
かる垂直荷重は支えるが水平荷重は支えないので他の構
造部材(建物側部材での補強または完全自立形昇降装置
箱体化)で支えてやることが必要である。支柱1−1に
は搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材57と搭乗口ド
ア下部ガイド取付け部材59が固定されている。搭乗口
ドア吊り下げレール取付け部材57にはドア吊り下げレ
ール58が、搭乗口ドア下部ガイド取付け部材59には
ドア下部ガイド60が取り付けられ搭乗口ドア8−1、
8−2が配置され開閉する。符号9はかごであり床フレ
ーム16、壁骨材39、天井骨材43、かごドア10−
1、10−2および緊急時出入口ドア12等で構成され
ている。支柱1−1に角ねじ軸14が下部でベースプレ
ート3に上部でトッププレート6に締結され該角ねじ軸
に雌ねじセット19(図3参照)の雌ねじギア15がは
まりあっている。かご床フレーム16部にはモーター1
7、駆動ギア18、雌ねじセット19が雌ねじギア15
と駆動ギア18が噛み合った状態で締結されている。ま
たかご9の床部と天井部にかご姿勢保持ローラー24が
設置してあり支柱1−1、1−2をガイドウェイとして
かごの姿勢を保持している。モーター17の駆動ギア1
8で雌ねじギア15を正回転逆回転するとかごは昇降す
る。符号33は天井骨材43上に設置してあるドア駆動
モーターである。該モーターでドア駆動桿90を往復動
させかごドア10−1を開閉し、かごドア10−1の動
きで残りのドア10−2、8−1、8−2を開閉する。
【0030】図16は2支柱角ねじ軸形昇降装置の構造
を説明する説明図(平面図)である。図16において、
符号1−1、1−2は支柱で搭乗口ドア下部ガイド取付
け部材59が固定されている。支柱1−1に角ねじ軸1
4が取り付けられ該角ねじ軸に雌ねじセット19(図3
参照)の雌ねじギア15がはまりあっている。かご床フ
レーム16部には、駆動ギア18、手動駆動ギア20が
設置してあり、雌ねじセット19が床フレーム16に雌
ねじギア15と駆動ギア18が噛み合った状態で締結さ
れている。またかご9の床部と天井部にかご姿勢保持ロ
ーラー24が設置してあり支柱1−1、1−2をガイド
ウェイとしてかごの姿勢を保持している。モーター17
の駆動ギア18で雌ねじギア15を正回転逆回転すると
かごは昇降する。停電時には手動駆動ギアの手動駆動用
シャフト42をラチェットレンチで回転させてかごを昇
降させることができる。符号21は遮音カバーでありギ
アの噛み合い騒音を遮断する。
【0031】図17は2支柱角ねじ軸形昇降装置の構造
を説明する説明図(正面図、側面図)である。図17に
おいて、符号1−1、1−2は支柱(前側支柱)で下部
ベースプレート3がアンカーボルト7で基礎26据え付
けられている。該支柱はかご9にかかる垂直荷重は支え
るが水平荷重は支えないので他の構造部材(建物側部材
での補強または完全自立形昇降装置箱体化)で支えてや
ることが必要である。支柱1−1には搭乗口ドア吊り下
げレール取付け部材57と搭乗口ドア下部ガイド取付け
部材59が固定されている。搭乗口ドア吊り下げレール
取付け部材57にはドア吊り下げレール58が、搭乗口
ドア下部ガイド取付け部材59にはドア下部ガイド60
が取り付けられ搭乗口ドア8−1、8−2が配置され開
閉する。符号9はかごであり床フレーム16、壁骨材3
9、天井骨材43、かごドア10−1、10−2等で構
成されている。支柱1−1に角ねじ軸14が下部でベー
スプレート3に上部でトッププレート6に締結され該角
ねじ軸に雌ねじセット19(図3参照)の雌ねじギア1
5がはまりあっている。かご床フレーム16部にはモー
ター17、駆動ギア18が配置され、雌ねじセット19
が雌ねじギア15と駆動ギア18が噛み合った状態で床
フレーム16に締結されている。またかご9の床部と天
井部にかご姿勢保持ローラー24が設置してあり支柱1
−1、1−2をガイドウェイとしてかごの姿勢を保持し
ている。モーター17の駆動ギア18で雌ねじギア15
を正回転逆回転するとかごは昇降する。符号33は天井
骨材43上に設置してあるドア駆動モーターである。該
モーターで駆動スプロケット34、ローラーチェーン3
4、スプロケット37、37を介してドア駆動桿90を
往復動させかごドア10−1を開閉し、かごドア10−
1の動きで残りのドア10−2、8−1、8−2を開閉
する。
【0032】図18は4支柱角ねじ軸形昇降装置の構造
を説明する説明図(平面図)である。図18において、
符号1はかご支持フレームであり、完全自立形昇降装置
箱体の構造となっている。符号1−1、1−2は前側支
柱、2−1、2−2は後側支柱、4−3、4−4、4−
5は支柱連結材、5−1、5−2は横梁、59は搭乗口
ドア下部ガイド取付け部材である。支柱1−1に角ねじ
軸14が取り付けられ該角ねじ軸に雌ねじセット19
(図3参照)の雌ねじギア15がはまりあっている。か
ご床フレーム16部には、駆動ギア18、手動駆動ギア
20が設置してあり、雌ねじセット19が床フレーム1
6に雌ねじギア15と駆動ギア18が噛み合った状態で
締結されている。またかご9の床部と天井部にかご姿勢
保持ローラー24が設置してあり支柱1−1、1−2を
ガイドウェイとしてかごの姿勢を保持している。モータ
ー17の駆動ギア18で雌ねじギア15を正回転逆回転
するとかごは昇降する。停電時には手動駆動ギアの手動
駆動用シャフト42をラチェットレンチで回転させてか
ごを昇降させることができる。符号21は遮音カバーで
ありギアの噛み合い騒音を遮断する。
【0033】図19は4支柱角ねじ軸形昇降装置の構造
を説明する説明図(正面図、側面図)である。図19に
おいて、符号1−1、1−2は支柱(前側支柱)で下部
ベースプレート3がアンカーボルト7で基礎26据え付
けられている。支柱1−1には搭乗口ドア吊り下げレー
ル取付け部材57と搭乗口ドア下部ガイド取付け部材5
9が固定されている。搭乗口ドア吊り下げレール取付け
部材57にはドア吊り下げレール58が、搭乗口ドア下
部ガイド取付け部材59にはドア下部ガイド60が取り
付けられ搭乗口ドア8−1、8−2が配置され開閉す
る。符号9はかごであり床フレーム16、壁骨材39、
天井骨材43、かごドア10−1、10−2等で構成さ
れている。支柱1−1に角ねじ軸14が下部でベースプ
レート3に上部でトッププレート6に締結され該角ねじ
軸に雌ねじセット19(図3参照)の雌ねじギア15が
はまりあっている。かご床フレーム16部にはモーター
17、駆動ギア18が配置され、雌ねじセット19が雌
ねじギア15と駆動ギア18が噛み合った状態で床フレ
ーム16に締結されている。またかご9の床部と天井部
にかご姿勢保持ローラー24が設置してあり支柱1−
1、1−2をガイドウェイとしてかごの姿勢を保持して
いる。モーター17の駆動ギア18で雌ねじギア15を
正回転逆回転するとかごは昇降する。符号33は天井骨
材43上に設置してあるドア駆動モーターである。該モ
ーターで駆動スプロケット34、ローラーチェーン3
4、スプロケット37、37を介してドア駆動桿90を
往復動させかごドア10−1を開閉し、かごドア10−
1の動きで残りのドア10−2、8−1、8−2を開閉
する。
【0034】図20は4支柱カウンタバランス付き昇降
装置の構造を説明する説明図(平面図)である。図20
において、符号1はかご支持フレームであり、完全自立
形昇降装置箱体の構造となっている。符号1−1、1−
2は前側支柱、2−1、2−2は後側支柱、4−3、4
−4、4−5は支柱連結材、5−1、5−2は横梁、5
9は搭乗口ドア下部ガイド取付け部材である。支柱1−
1に角ねじ軸14が取り付けられ該角ねじ軸に雌ねじセ
ット19(図3参照)の雌ねじギア15がはまりあって
いる。かご床フレーム16部には、駆動ギア18、手動
駆動ギア20が設置してあり、雌ねじセット19が床フ
レーム16に雌ねじギア15と駆動ギア18が噛み合っ
た状態で締結されている。またかご9の床部と天井部に
かご姿勢保持ローラー24が設置してあり支柱1−1、
1−2をガイドウェイとしてかごの姿勢を保持してい
る。モーター17の駆動ギア18で雌ねじギア15を正
回転逆回転するとかごは昇降する。停電時には手動駆動
ギアの手動駆動用シャフト42をラチェットレンチで回
転させてかごを昇降させることができる。符号21は遮
音カバーでありギアの噛み合い騒音を遮断する。符号6
2はワイヤロープ、63はワイヤロープガイドホィー
ル、65はカウンタウェイトである。ワイヤロープ62
でかご床フレーム16部を吊り上げワイヤロープガイド
ホィール63、63を介してかご支持フレーム1の後側
に配置しているカウンタウェイト65を結びかごとカウ
ンタウェイトをバランスさせる。カウンタバランス装置
の装備により、モーターの小型化、角ねじ軸の小型化、
角ねじ受圧面の圧力低下による角ねじの寿命向上ができ
る。
【0035】図21は4支柱カウンタバランス付き昇降
装置の構造を説明する説明図(正面図、側面図)であ
る。図21において、符号1−1、1−2は支柱(前側
支柱)で下部ベースプレート3がアンカーボルト7で基
礎26据え付けられている。支柱1−1には搭乗口ドア
吊り下げレール取付け部材57と搭乗口ドア下部ガイド
取付け部材59が固定されている。搭乗口ドア吊り下げ
レール取付け部材57にはドア吊り下げレール58が、
搭乗口ドア下部ガイド取付け部材59にはドア下部ガイ
ド60が取り付けられ搭乗口ドア8−1、8−2が配置
され開閉する。符号9はかごであり床フレーム16、壁
骨材39、天井骨材43、かごドア10−1、10−2
等で構成されている。支柱1−1に角ねじ軸14が下部
でベースプレート3に上部でトッププレート6に締結さ
れ該角ねじ軸に雌ねじセット19(図3参照)の雌ねじ
ギア15がはまりあっている。かご床フレーム16部に
はモーター17、駆動ギア18が配置され、雌ねじセッ
ト19が雌ねじギア15と駆動ギア18が噛み合った状
態で床フレーム16に締結されている。またかご9の床
部と天井部にかご姿勢保持ローラー24が設置してあり
支柱1−1、1−2をガイドウェイとしてかごの姿勢を
保持している。モーター17の駆動ギア18で雌ねじギ
ア15を正回転逆回転するとかごは昇降する。符号33
は天井骨材43上に設置してあるドア駆動モーターであ
る。該モーターで駆動スプロケット34、ローラーチェ
ーン34、スプロケット37、37を介してドア駆動桿
90を往復動させかごドア10−1を開閉し、かごドア
10−1の動きで残りのドア10−2、8−1、8−2
を開閉する。符号62はワイヤロープ、63はワイヤロ
ープガイドホィール、65はカウンタウェイトである。
ワイヤロープ62でかご床フレーム16部の吊り具61
を吊り上げワイヤロープガイドホィール63、63を介
してかご支持フレーム1の後側に配置しているカウンタ
ウェイト65を結びかごとカウンタウェイトをバランス
させる。
【0036】図22は 雌ねじを駆動する方法を説明す
る説明図である。雌ねじギア15を駆動ギア18で直接
駆動する方法を前述してきたが、駆動方法は間接的であ
ってもかまわない。以下に間接的駆動方法の例について
説明する。図22において、符号1はかご支持フレーム
を示し完全自立形昇降装置箱体である。符号14は角ね
じ軸で支柱1−1に固定され雌ねじスプロケツト70が
はまりあっている。雌ねじスプロケット70を含む雌ね
じセット19は床フレーム16に固定されているので、
モーター17の駆動スプロケット66でローラーチェー
ン34、手動駆動スプロケット67、エクステンション
スプロケット68を介して雌ねじスプロケット70を回
転すると床フレーム16は昇降しかご9は昇降する。符
号18は駆動ギアで中間ギア69を駆動し、中間ギア6
9が雌ねじギア15を回転する方法もある。符号66は
駆動スプロケットでローラーチェーン34により雌ねじ
スプロケット70を回転する方法もある。符号71は駆
動プーリーでVベルトまたはコグベルト72により雌ね
じプーリー73を回転する方法もある。また、角ねじ軸
14のかご支持フレームへの取付けは支柱1−1に限定
する必要はなく他の支柱例えば2−1でも構わない。支
柱の形状も図示の溝形鋼である必要はなくH形鋼、角鋼
管その他の材料でも構わない。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の少人数用昇降装置によれば角ねじ軸セットの雌ねじギ
ア、雌ねじスプロケットまたは雌ねじプーリーを回転さ
せてかごを昇降させる構造なので、角ねじジャッキと同
じ原理により角ねじ軸のリード角を摩擦角以内に設定し
ておくとブレーキ付き減速機付きモーターのブレーキが
効かなくなっても、駆動ギアが脱落しても、駆動するロ
ーラーチェーン、Vベルト、コグベルトが切れた場合で
もかごが落下するおそれがなく極めて安全である。停電
時や故障時でもかごの中から手動でかごを下降させるこ
とができるので安心できる。緊急出入口と梯子を備えて
いるので地震、火災など緊急避難する必要があるときで
も緊急出入口ドアから梯子を使ってかご外に出られるの
で安心できる。このため昇降装置が故障してもかご内に
閉じこめられることがなくなり、夜間とか休日とか女性
が一人でいる時などに他人を個人住宅に入れなくてすむ
ので防犯上も安全であり安心できる。本発明の角ねじ形
個人住宅用昇降装置は落下のおそれがないので、ドラム
巻き上げ形個人住宅用昇降装置のようにワイヤロープの
複線化、ガバナー、キャッチャー、ショックアブソーバ
ーなどの安全装備が不必要となり、大幅なコスト低減が
可能である。また点検修理に専門的技術技能は殆ど必要
なく保全費用が安くなる。また、組立形角ねじ軸を採用
することにより極めて安価に製造できる。本発明の少人
数用昇降装置はかごを押し上げる構造なので引き上げる
場合よりもかご支持フレームの高さが低くてよいため使
用鋼材が少なくてすみコストが安くなる利点がある。か
ごドアと搭乗口ドアをかご支持フレームで位置決めする
のでドアの建付け精度が向上し、ドアの作動不良が無く
なる。またかごドアと搭乗口ドア間の隙間寸法を狭くで
き車椅子の車輪の落込みが防止でき安全である。完全自
立形のかご支持フレーム構造を採用しているので、建物
構造と殆ど無関係に工場で完成品まで製造できるので製
造コストを安くできる。また完全自立形構造なので個人
住宅用昇降装置として既存建屋への追加設置が簡単にで
きる。本発明の少人数用昇降装置の構造により、安全で
便利で安心できる安価な昇降装置を提供することができ
る。このことを通じて家庭生活の快適化、とりわけ高齢
化社会を迎えての快適な生活の創造に貢献することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】少人数用昇降装置の構造を説明する斜視図
【図2】完全自立形かご支持フレームの構造を説明する
斜視図
【図3】角ねじ軸ユニットの構造を説明する説明図
【図4】組立形角ねじ軸セットを説明する説明図
【図5】組立形角ねじ軸を説明する説明図(3部材組立
角ねじ軸)
【図6】組立形角ねじ軸を説明する説明図(T形材組立
角ねじ軸)
【図7】組立形角ねじ軸を説明する説明図(L形材組立
角ねじ軸)
【図8】組立形角ねじ軸を説明する説明図(角棒組立角
ねじ軸)
【図9】組立形角ねじ軸を説明する説明図(矩形棒組立
角ねじ軸)
【図10】組立形角ねじ軸を説明する説明図(凹形棒組
立角ねじ軸)
【図11】組立形角ねじ軸を説明する説明図(2条角棒
組立角ねじ軸)
【図12】組立形角ねじ軸を説明する説明図(ム形ねじ
山部材組立角ねじ軸)
【図13】昇降装置で使用する角ねじ軸寸法を説明する
説明図
【図14】昇降装置の構造を説明する説明図(平面図)
【図15】昇降装置の構造を説明する説明図(側面図)
【図16】2支柱角ねじ軸形昇降装置の構造を説明する
説明図(平面図)
【図17】2支柱角ねじ軸形昇降装置の構造を説明する
説明図(正面図、側面図)
【図18】4支柱角ねじ軸形昇降装置の構造を説明する
説明図(平面図)
【図19】4支柱角ねじ軸形昇降装置の構造を説明する
説明図(正面図、側面図)
【図20】4支柱カウンターバランス付き昇降装置の構
造を説明する説明図(平面図)
【図21】4支柱カウンターバランス付き昇降装置の構
造を説明する説明図(正面図、側面図)
【図22】雌ねじを駆動する方法を説明する説明図
【符号の説明】
A ねじ軸母材 B ねじ山材 B−2 ねじ山部材 C ねじ山支持材 W 溶接部 θ リード角 L リード(ピッチ) D角ねじ山径 D角ねじ谷径 1(1−1、1−2、2、3、4、5、6・・・) か
ご支持フレーム(完全自立形かご支持フレーム、完全自
立形昇降装置箱体) 1−1、1−2 支柱(前側支柱) 2、2−1、2−2 支柱(後側支柱) 3 ベースプレート 4、4−1、4−2、4−3、4−4、4−5、4−
6、4−7 支柱連結材 5、5−1、5−2 横梁(ワイヤロープガイドホィー
ル取付け部材) 6 トッププレート(角ねじ軸ユニット取付天板) 7 アンカーボルト 8、8−1、8−2 搭乗口ドア 9 かご 10、10−1、10−2 かごドア 11 透視窓 12 緊急時出入口ドア 13 梯子 14 角ねじ軸(台形ねじ軸、組立型角ねじ軸、ねじ
軸、雄ねじ) 15 雌ねじギア(雌ねじスプロケット、雌ねじプーリ
ー、雌ねじ) 16 床フレーム 17 モーター(減速機付きモーター、減速機付きブレ
ーキ付きモーター) 18 駆動ギア 19 (15、50、51、52、23、32、53−
1の組立) 雌ねじセット 20 手動駆動ギア(手動ギア) 21 遮音カバー 23 連結部材 24 かご姿勢保持ガイドローラー(かご倒れ防止ロー
ラー) 26 基礎 27 1階床 29 2階床 31 ホルダー 32 連結プレート 33 ドア駆動モーター 34 ローラーチェーン 35 駆動スプロケット 37 スプロケット 39 壁骨材 40 かごの壁(かごの壁部) 41 かごの床 42 手動駆動用シャフト 43 天井骨材(かごの天井部) 50 雌ねじハウジング 51 スラストベアリング 52 ラジアルベアリング 53、53−1、53−2、53−3 ボルト 56 ナット 57 搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材 58 ドア吊り下げレール 59 搭乗口ドア下部ガイド取付け部材 60 ドア下部ガイド 61 吊り具 62 ワイヤロープ 63 ワイヤロープガイドホィール(ガイドホィール) 64 スタンド 65 カウンタウェイト 66 駆動スプロケット 67 手動駆動スプロケット 68 エクステンションスプロケット 69 中間ギア 70 雌ねじスプロケット 71 駆動プーリー 72 Vベルト(コグベルト) 73 雌ねじプーリー 90 ドア駆動桿
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大久保 正雄 神奈川県綾瀬市寺尾中3丁目9−20 (72)発明者 大久保 和子 神奈川県綾瀬市寺尾中3丁目9−20 (72)発明者 大久保 信 神奈川県綾瀬市寺尾中3丁目9−20 (72)発明者 大久保 元 神奈川県綾瀬市寺尾中3丁目9−20

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える2本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、支柱間を搭乗口ドア吊り下げレー
    ル取付け部材および搭乗口ドア下部ガイド取付け部材で
    つなぎ、支柱の1本にねじリード角が8°以上12°以
    下、角ねじ山径が50mm以上120mm以下、角ねじ
    谷径が40mm以上105mm以下の角ねじ軸(または
    台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる角ねじ軸セットを
    取り付け、角ねじ軸セットの雌ねじハウジングをかご床
    フレームと締結し、かごの姿勢を支柱をガイドウェイと
    してかごに取り付けた複数のかご姿勢保持ローラーで保
    持し、かご床フレーム部に設置してある減速機付きモー
    ターの駆動ギアで角ねじ軸セットの雌ねじギアを回転さ
    せてかごを昇降させ、停電時には前述モーターの駆動ギ
    アと噛み合う手動駆動ギアを回転させることによりかご
    を昇降させることを特徴とする人用の昇降装置。
  2. 【請求項2】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える4本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、4本の支柱間を支柱連結材、横
    梁、搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材および搭乗口
    ドア下部ガイド取付け部材でつないで、上下方向および
    水平方向の入力に抗してかごを支え得る完全自立形の箱
    体を構成し、支柱の1本にねじリード角が8°以上12
    °以下、角ねじ山径が50mm以上120mm以下、角
    ねじ谷径が40mm以上105mm以下の角ねじ軸(ま
    たは台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる角ねじ軸セッ
    トを取り付け、角ねじ軸セットの雌ねじハウジングをか
    ご床フレームと締結し、かごの姿勢を支柱をガイドウェ
    イとしてかごに取り付けた複数のかご姿勢保持ローラー
    で保持し、かご床フレーム部に設置してある減速機付き
    モーターの駆動ギアで角ねじ軸セットの雌ねじギアを回
    転させてかごを昇降させ、停電時には前述モーターの駆
    動ギアと噛み合う手動駆動ギアを回転させることにより
    かごを昇降させることを特徴とする人用の昇降装置。
  3. 【請求項3】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える4本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、搭乗口側の2本の支柱(以下前側
    支柱と称す)をかご上昇限のかご天井部より高くし前側
    支柱間を搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材および塔
    乗口ドア下部ガイド取付け部材でつなぎ、残りの支柱
    (以下後側支柱と称す)をかご上昇限のかご床部より少
    し高くしてこの頂部に前側支柱とつなげる横梁を配置
    し、この横梁上にワイヤロープガイドホィールを置きか
    ご床部吊り具にワイヤロープを結合してかごを吊り上
    げ、該ワイヤロープガイドホィールを使ってかご後部に
    配置するカウンタウェイトと連結してかご重量と釣り合
    わせ、4本の支柱間を連結部材で連結固定して上下方向
    および水平方向の入力に抗してかごを支え得る完全自立
    形の箱体を構成し、支柱の1本にねじリード角が8°以
    上12°以下、角ねじ山径が50mm以上120mm以
    下、角ねじ谷径が40mm以上105mm以下の角ねじ
    軸(または台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる角ねじ
    軸セットを取り付け、角ねじ軸セットの雌ねじハウジン
    グをかご床フレームと締結し、かごの姿勢を支柱をガイ
    ドウェイとしてかごに取り付けた複数のかご姿勢保持ロ
    ーラーで保持し、かご床フレーム部に設置してある減速
    機付きモーターの駆動ギアで角ねじ軸セットの雌ねじギ
    アを回転させてかごを昇降させ、停電時には前述モータ
    ーの駆動ギアと噛み合う手動駆動ギアを回転させること
    によりかごを昇降させることを特徴とする人用の昇降装
    置。
  4. 【請求項4】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える2本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、支柱間を搭乗口ドア吊り下げレー
    ル取付け部材および搭乗口ドア下部ガイド取付け部材で
    つなぎ、支柱の1本にねじリード角が8°以上12°以
    下、角ねじ山径が50mm以上120mm以下、角ねじ
    谷径が40mm以上105mm以下の組立形角ねじ軸
    (または組立形台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる組
    立形角ねじ軸セットを取り付け、組立形角ねじ軸セット
    の雌ねじハウジングをかご床フレームと締結し、かごの
    姿勢を支柱をガイドウェイとしてかごに取り付けた複数
    のかご姿勢保持ローラーで保持し、かご床フレーム部に
    設置してある減速機付きモーターの駆動ギアで組立形角
    ねじ軸セットの雌ねじギアを回転させてかごを昇降さ
    せ、停電時には前述モーターの駆動ギアと噛み合う手動
    駆動ギアを回転させることによりかごを昇降させること
    を特徴とする人用の昇降装置。
  5. 【請求項5】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える4本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、4本の支柱間を支柱連結材、横
    梁、搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材および搭乗口
    ドア下部ガイド取付け部材でつないで、上下方向および
    水平方向の入力に抗してかごを支え得る完全自立形の箱
    体を構成し、支柱の1本にねじリード角が8°以上12
    °以下、角ねじ山径が50mm以上120mm以下、角
    ねじ谷径が40mm以上105mm以下の組立形角ねじ
    軸(または組立形台形ねじ軸)と雌ねじギア等からなる
    組立形角ねじ軸セットを取り付け、組立形角ねじ軸セッ
    トの雌ねじハウジングをかご床フレームと締結し、かご
    の姿勢を支柱をガイドウェイとしてかごに取り付けた複
    数のかご姿勢保持ローラーで保持し、かご床フレーム部
    に設置してある減速機付きモーターの駆動ギアで組立形
    角ねじ軸セットの雌ねじギアを回転させてかごを昇降さ
    せ、停電時には前述モーターの駆動ギアと噛み合う手動
    駆動ギアを回転させることによりかごを昇降させること
    を特徴とする人用の昇降装置。
  6. 【請求項6】少人数が利用する3階建て以下の昇降装置
    において、かごを支える4本の支柱の下部をアンカーボ
    ルトで基礎に固定し、搭乗口側の2本の支柱(以下前側
    支柱と称す)をかご上昇限のかご天井部より高くし前側
    支柱間を搭乗口ドア吊り下げレール取付け部材および搭
    乗口ドア下部ガイド取付け部材でつなぎ、残りの支柱
    (以下後側支柱と称す)をかご上昇限のかご床部より少
    し高くしてこの頂部に前側支柱とつなげる横梁を配置
    し、この横梁上にワイヤロープガイドホィールを置きか
    ご床部吊り具にワイヤロープを結合してかごを吊り上
    げ、該ワイヤロープガイドホィールを使ってかご後部に
    配置するカウンタウェイトと連結してかご重量と釣り合
    わせ、4本の支柱間を連結部材で連結固定して上下方向
    および水平方向の入力に抗してかごを支え得る完全自立
    形の箱体を構成し、支柱の1本にねじリード角が8°以
    上12°以下、角ねじ山径が50mm以上120mm以
    下、角ねじ谷径が40mm以上105mm以下の組立形
    角ねじ軸(または組立形台形ねじ軸)と雌ねじギア等か
    らなる組立形角ねじ軸セットを取り付け、組立形角ねじ
    軸セットの雌ねじハウジングをかご床フレームと締結
    し、かごの姿勢を支柱をガイドウェイとしてかごに取り
    付けた複数のかご姿勢保持ローラーで保持し、かご床フ
    レーム部に設置してある減速機付きモーターの駆動ギア
    で組立形角ねじ軸セットの雌ねじギアを回転させてかご
    を昇降させ、停電時には前述モーターの駆動ギアと噛み
    合う手動駆動ギアを回転させることによりかごを昇降さ
    せることを特徴とする人用の昇降装置。
JP2837496A 1996-01-08 1996-01-08 少人数用昇降装置 Pending JPH09188488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2837496A JPH09188488A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 少人数用昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2837496A JPH09188488A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 少人数用昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09188488A true JPH09188488A (ja) 1997-07-22

Family

ID=12246865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2837496A Pending JPH09188488A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 少人数用昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09188488A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394503B1 (ko) * 1999-06-07 2003-08-14 가부시끼가이샤 도시바 더블 데크 엘리베이터 카
KR100469966B1 (ko) * 2002-03-27 2005-02-02 주식회사 지암메디테크 저층용 엘리베이터의 구동장치
JP2007169026A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sanwa Tekki Corp 昇降機用レール装置
CN109534130A (zh) * 2018-08-14 2019-03-29 张元� 一种多螺杆多层住宅电梯
CN116588783A (zh) * 2023-07-18 2023-08-15 大汉科技股份有限公司 一种施工用垂直升降机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394503B1 (ko) * 1999-06-07 2003-08-14 가부시끼가이샤 도시바 더블 데크 엘리베이터 카
KR100469966B1 (ko) * 2002-03-27 2005-02-02 주식회사 지암메디테크 저층용 엘리베이터의 구동장치
JP2007169026A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sanwa Tekki Corp 昇降機用レール装置
CN109534130A (zh) * 2018-08-14 2019-03-29 张元� 一种多螺杆多层住宅电梯
CN116588783A (zh) * 2023-07-18 2023-08-15 大汉科技股份有限公司 一种施工用垂直升降机
CN116588783B (zh) * 2023-07-18 2023-09-08 大汉科技股份有限公司 一种施工用垂直升降机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109132794B (zh) 一种螺杆式垂直电梯及其工作方法
CN211524016U (zh) 一种双作业面导架爬升式工作平台及系统
US6318503B1 (en) Exterior emergency escape system for use on a multi-storied building
JPS58501992A (ja) 流体圧エレベータシステム
CN109095319B (zh) 一种施工电梯与爬架一体化运行系统
JPH09188488A (ja) 少人数用昇降装置
JPH09263375A (ja) 少人数用昇降装置
JP4317603B2 (ja) エレベータ装置
JP5457582B1 (ja) 津波避難地下シェルター
RU80117U1 (ru) Устройство для эвакуации людей с высотных зданий и сооружений
JP2000072355A (ja) 自走式のエレベータ装置
JP2019218038A (ja) 昇降式ホーム柵
JP2015105188A (ja) 避難用昇降機
CN111115419A (zh) 一种便于维修的电梯轿厢
JPS63310488A (ja) 住宅用エレベ−タのケ−ジ昇降装置
CN215626063U (zh) 一种钢带电梯
CN204917552U (zh) 一种楼道电梯
JPH08143247A (ja) 個人住宅用昇降装置
JPH0986829A (ja) 個人住宅用昇降装置
WO2022021368A1 (zh) 电梯及电梯控制方法
JPH10167620A (ja) 少人数用昇降装置
JP2014173288A (ja) 緊急屋上避難装置
JPH10250955A (ja) 少人数用昇降装置
CN210904706U (zh) 建筑逃生结构
JPH06248820A (ja) 多層垂直昇降形立体駐車装置