JPH09187057A - 無線通信制御装置 - Google Patents

無線通信制御装置

Info

Publication number
JPH09187057A
JPH09187057A JP7342476A JP34247695A JPH09187057A JP H09187057 A JPH09187057 A JP H09187057A JP 7342476 A JP7342476 A JP 7342476A JP 34247695 A JP34247695 A JP 34247695A JP H09187057 A JPH09187057 A JP H09187057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control channel
mobile terminal
channel
base station
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7342476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3243989B2 (ja
Inventor
Akira Oya
晃 大矢
Kiyotaka Takehara
清隆 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP34247695A priority Critical patent/JP3243989B2/ja
Publication of JPH09187057A publication Critical patent/JPH09187057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243989B2 publication Critical patent/JP3243989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線ゾーンが重なるように配置されても干渉
が起こりにくく、かつ、同一の無線ゾーン内で同時に通
話できる移動端末局数を増加させるようにした無線通信
制御装置を提供する。 【解決手段】 予め通話チャネル用とコントロールチャ
ネル用に割り当てられた複数のスロットTx0〜Tx
3、Rx0〜Rx3を有するフレームの送受信を制御部
6で制御することにより、無線ゾーンS1〜S3内の移
動端末局PS1〜PS5との通信を行うようにした無線
通信制御装置において、制御部6により、他の無線通信
制御装置BS1〜BS3から送信されるコントロールチ
ャネルを監視し、監視結果に基づいて自己のフレームの
送信出力を制御するとともに、自己の通話チャネルが全
て使用中の状態でさらに新たな通話チャネルが必要な場
合には、コントロールチャネルを通話チャネルに変更す
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信システ
ムにおける基地局となる無線通信制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、移動体通信システムの通信方式と
して使用されるTDMA方式(Time Domain
Multiple Access:時分割多元接続)
のフレーム構成をPHS(Personal Hand
y phone System)を例にとり説明する。
図5(a)は基地局となる無線通信制御装置のフレーム
構成であり、図5(b)は移動端末局のフレーム構成で
あり、それぞれの時間軸を合致させて記載している。1
フレームは送信スロットTx0〜Tx3及び受信スロッ
トRx0〜Rx3という8スロットで構成される。基地
局と移動端末局間では、送信スロットTx0〜Tx3と
受信スロットRx0〜Rx3間で通信が行われる。つま
り、例えば、基地局が自己の送信スロットTx1で送信
すると移動端末局は自己の受信スロットRx1で受信
し、移動端末局が自己の送信スロットTx1で送信する
と基地局は自己の受信スロットRx1で受信するという
ように双方向の通信が可能となっている。
【0003】また、送信スロットTx0、受信スロット
Rx0はコントロールチャネル用に、送信スロットTx
1〜Tx3、受信スロットRx1〜Rx3は通話チャネ
ル用に割り当てられている。つまり、基地局は最大3台
の移動端末局と通信できるようになっているのである。
なお、コントロールチャネルはフレーム毎に送信するの
ではなく、PHSの公衆系システムの場合、20フレー
ムに1回の割合でコントロールチャネル情報を送信して
いる。
【0004】基地局と移動端末局との通信は以下の手順
で行われる。例えば、基地局から移動端末局への着呼
(実際には、基地局が接続される有線回線に接続された
端末局から移動端末局に電話をかけた)場合、 (1)基地局は、コントロールチャネルを使用して、指
定の移動端末局を呼び出す。 (2)呼び出しを受けた移動端末局は、コントロールチ
ャネルを使用して応答を送信する。 (3)基地局は、通話チャネル用のスロット及びキャリ
ア(周波数)の情報を移動端末局に通知する。 (4)指定した通話チャネル用のスロット及びキャリア
を使用して基地局、移動端末局間で通信を行う。
【0005】ここで、4つのスロットの内、1つのスロ
ットはコントロールチャネルとして使用されるから、通
常1台の基地局と同時に通信できる移動端末局は3台ま
でである。
【0006】今、図6に示すように、基地局BS1〜B
S3が隣接して設置され、基地局BS4〜BS6が遠方
に設置されているとし、各基地局BS1〜BS6は各々
無線ゾーンS1〜S6を有しているとする。基地局BS
1〜BS6の配置方法は、PHSの場合、1台のBSの
無線ゾーンは半径数百mと小さく、1台の基地局が収容
できる移動端末局が3台と少ないため、同一の無線ゾー
ンS1〜S6で同時に通話できる移動端末局の台数を増
やすために無線ゾーンを重ねるように配置する。
【0007】一方、各基地局のコントロールチャネルの
周波数は同一であるため、無線ゾーンが重なるように基
地局を配置した場合には、電波の干渉が起こる確率が増
大する。つまり、コントロールチャネルの周波数は、基
地局と移動端末局とで同一(上り周波数と下り周波数と
が同一)であるので、例えば、移動端末局PS1が送信
する上りコントロールチャネルF1と基地局BS2が送
信する下りコントロールチャネルF2の送信タイミング
が重なると電波の干渉が起こり、基地局BS1では、移
動端末局PS1の上りコントロールチャネルが受信でき
ない状況が発生する。
【0008】この問題を改善するために、各基地局間で
同期をとり、上りコントロールチャネルの送信タイミン
グと下りコントロールチャネルの送信タイミングとが重
ならないようにする方法が採られている。つまり、基地
局の立ち上がり時、周辺の基地局が送信する下りコント
ロールチャネルを一定時間監視し、干渉の起こりにくい
タイミングを検出し、そのタイミングでコントロールチ
ャネルを送信するのである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な方法にあっては、広い無線ゾーンを確保するために、
一般的には基地局をビルの屋上等に取り付ける。この場
合、基地局は移動端末局に比べて一般的に高出力である
ので、同期がとられていない複数の遠方の基地局BS4
〜BS6の下りコントロールチャネルF4〜F6を受信
してしまい、干渉の発生しない下りコントロールチャネ
ルの送信タイミングを決定することができなくなるとい
う問題があった。
【0010】本発明は、上記の点に鑑みてなしたもので
あり、その目的とするところは、無線ゾーンが重なるよ
うに配置されても干渉が起こりにくく、かつ、同一の無
線ゾーン内で同時に通話できる移動端末局数を増加させ
るようにした無線通信制御装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
予め通話チャネル用とコントロールチャネル用に割り当
てられた複数のスロットを有するフレームの送受信を制
御部で制御することにより、無線ゾーン内の移動端末局
との通信を行うようにした無線通信制御装置において、
前記制御部により、他の無線通信制御装置から送信され
るコントロールチャネルを監視し、監視結果に基づいて
自己のフレームの送信出力を制御するとともに、自己の
通話チャネルが全て使用中の状態でさらに新たな通話チ
ャネルが必要な場合には、コントロールチャネルを通話
チャネルに変更するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づき説明する。図1は、本発明の実施の形態
の一例を示す無線通信制御装置(基地局)の概略構成を
示すブロック図である。本実施形態の無線通信制御装置
は、受信部1、送信部2、復調部3、変調部4、アンテ
ナ5及び制御部6を有してなる。受信部1は、移動端末
局から送信されるフレームをアンテナ5を介して受信し
復調部3に送るとともに受信信号の受信電界強度RSS
Iを制御部6に送るものである。送信部2は変調部4で
変調されたデータをフレームの形にしてアンテナ5を介
して送信するものである。制御部6では、無線空き検出
処理機能と通話スロット割当処理機能を有している。
【0013】無線空き検出処理機能は、図3に示すよう
に、受信部1からの受信信号の受信電界強度RSSIと
復調部3で復調された受信データから周辺の無線通信制
御装置(基地局)が送信するフレーム内のコントロール
チャネルの状況を検索し、コントロールチャネルの空き
があるか否かを判断し、全てのスロットで一定の電界強
度で送信がなされており、コントロールチャネルの空き
がない場合には無線空き検出処理動作を繰り返すととも
に、送信部2に対して送信を中止するか送信電力を通常
より弱い値にして送信するように制御する。また、コン
トロールチャネルの空きがある場合には、送信部2に対
してコントロールチャネルの通常電力での送信の開始が
行われるように制御する。
【0014】通話スロット割当処理機能は、図4に示す
ように、自己の現在の通話スロットが3つとも割り当て
られているか否かを判断し、使用中の通話スロットが2
つ以下である場合には空いている通話スロットの割当を
行い、通話スロットが3つとも割り当てられている場合
には、コントロールチャネルの送信を停止し、コントロ
ールチャネル用のスロットを通話チャネルとして割り当
てる。さらに、コントロールチャネル用のスロットも含
めて4つのスロットがすでに通話スロットとして使用中
である場合には通話スロットの割り当てを拒否するよう
に制御する。
【0015】次に、本実施形態の無線通信制御装置(基
地局)の動作を説明する。図2に示すように基地局BS
1〜BS3が配置され、基地局BS1〜BS3は各々無
線ゾーンS1〜S3を有しており、今、基地局BS1は
3台の移動端末局PS1〜PS3と送信スロットTx1
〜Tx3、受信スロットRx1〜Rx3を使用して通信
中であるとする。また、送信スロットTx0、受信スロ
ットRx0を使用して20フレーム間隔でコントロール
チャネル情報を送受信しているものとする。ここで、基
地局BS2は、立ち上がり時、図3に示すような無線空
き検出処理を行い、コントロールチャネルの空きがある
か否かを判断する。今、周辺の基地局が全てのスロット
で一定の電界強度で送信していることを検出し、コント
ロールチャネルの空きがないと判断したとすると、送信
部2からの送信を停止するとともに無線空き検出処理を
継続して行う。
【0016】一方、基地局BS1において、例えば、移
動端末局PS4から発呼があったとすると、図4に示す
通話スロット割当処理が行われる。つまり、基地局BS
1は3台の移動端末局PS1〜PS3と通話中で「現通
話スロット=3」であるので、送信部2からの送信スロ
ットTx0、受信スロットRx0でのコントロールチャ
ネルの送信を停止し、送信スロットTx0、受信スロッ
トRx0を移動端末局PS4との通話用スロットとして
割り当てる。これと同時に、基地局BS2では、受信電
界強度RSSIの測定と受信データから基地局BS1の
コントロールチャネルの開放を検出し、「コントロール
チャネルの空きが有る」と判断し、基地局BS1がコン
トロールチャネルを送信していたタイミングでコントロ
ールチャネルの送信を開始する。この後、基地局BS2
の無線ゾーン(基地局BS1の無線ゾーンと略同じ)
で、例えば、移動端末局PS5からの発呼があった場合
には、基地局BS2は移動端末局PS5との通話を行
う。以後基地局BS2では、図4に示したフローチャー
トに基いた処理により3台の基地局との通話が可能であ
る。
【0017】なお、ここで、基地局BS1においては、
例えば、送信スロットTx1、受信スロットRx1での
移動端末局PS1との通話が終了した場合、通話チャネ
ルの切り替えを行うことにより、現在送信スロットTx
0、受信スロットRx0で行っている移動端末局PS4
との通話を送信スロットTx1、受信スロットRx1に
切り替え、送信スロットTx0、受信スロットRx0で
のコントロールチャネル用のスロットとして空けておく
ことも可能である。基地局BS2が4つのスロットを使
用して通話し、コントロールチャネルの送信を停止した
場合、基地局BS1は空いている送信スロットTx0、
受信スロットRx0でコントロールチャネルの送信が可
能となる。
【0018】以上のように、本実施形態の無線通信制御
装置(基地局)によれば、制御部6により、無線空検出
処理及び通話スロット割当処理を行い、これらの処理結
果に基づいて、干渉の可能性のある場合には自己のコン
トロールチャネルの送信を停止したり、必要に応じて、
コントロールチャネルに割り当てていたスロットを通話
用に割り当てるようにしているので、干渉の起こらない
状態でできるだけ多くの移動端末局と同時に通話を行う
ことができるのである。
【0019】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、予め通話チャネル用とコントロールチャネル用に
割り当てられた複数のスロットを有するフレームの送受
信を制御部で制御することにより、無線ゾーン内の移動
端末局との通信を行うようにした無線通信制御装置にお
いて、前記制御部により、他の無線通信制御装置から送
信されるコントロールチャネルを監視し、監視結果に基
づいて自己のフレームの送信出力を制御するとともに、
自己の通話チャネルが全て使用中の状態でさらに新たな
通話チャネルが必要な場合には、コントロールチャネル
を通話チャネルに変更するようにしたので、無線ゾーン
が重なるように配置されても干渉が起こりにくく、か
つ、同一の無線ゾーン内で同時に通話できる移動端末局
数を増加させるようにした無線通信制御装置が提供でき
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例に係る無線通信制御
装置の概略構成図である。
【図2】同上に係る無線通信制御装置の配置状態と移動
端末局との通信状態を示す模式図である。
【図3】図1に示す無線通信制御装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図4】図1に示す無線通信制御装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図5】移動体通信システムのフレーム構成図である。
【図6】従来例に係る通信状態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 受信部 2 送信部 3 復調部 4 変調部 5 アンテナ 6 制御部 BS1〜BS6 基地局 PS1〜PS6 移動端末局 S1〜S6 無線ゾーン Tx0〜Tx3 送信スロット Rx0〜Rx3 受信スロット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】従来、移動体通信システムの通信方式とし
て使用されるTDMA方式(Time Divisio
Multiple Access:時分割多元接
続)のフレーム構成をPHS(Personal Ha
ndy phone System)を例にとり説明す
る。図5(a)は基地局となる無線通信制御装置のフレ
ーム構成であり、図5(b)は移動端末局のフレーム構
成であり、それぞれの時間軸を合致させて記載してい
る。1フレームは送信スロットTx0〜Tx3及び受信
スロットRx0〜Rx3という8スロットで構成され
る。基地局と移動端末局間では、送信スロットTx0〜
Tx3と受信スロットRx0〜Rx3間で通信が行われ
る。つまり、例えば、基地局が自己の送信スロットTx
1で送信すると移動端末局は自己の受信スロットRx1
で受信し、移動端末局が自己の送信スロットTx1で送
信すると基地局は自己の受信スロットRx1で受信する
というように双方向の通信が可能となっている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め通話チャネル用とコントロールチャ
    ネル用に割り当てられた複数のスロットを有するフレー
    ムの送受信を制御部で制御することにより、無線ゾーン
    内の移動端末局との通信を行うようにした無線通信制御
    装置において、前記制御部により、他の無線通信制御装
    置から送信されるコントロールチャネルを監視し、監視
    結果に基づいて自己のフレームの送信出力を制御すると
    ともに、自己の通話チャネルが全て使用中の状態でさら
    に新たな通話チャネルが必要な場合には、コントロール
    チャネルを通話チャネルに変更するようにしたことを特
    徴とする無線通信制御装置。
JP34247695A 1995-12-28 1995-12-28 無線通信制御装置 Expired - Fee Related JP3243989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34247695A JP3243989B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 無線通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34247695A JP3243989B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 無線通信制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09187057A true JPH09187057A (ja) 1997-07-15
JP3243989B2 JP3243989B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=18354041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34247695A Expired - Fee Related JP3243989B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 無線通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243989B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3243989B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9955468B2 (en) Wireless communication system
US5577047A (en) System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
JP2701626B2 (ja) 無線接続方式
US20020155839A1 (en) Allocation of control channel in a communication system
JP3938854B2 (ja) 移動通信システムにおける無線基地局での送信電力制御方法及び移動通信システム並びに無線基地局
JP2007020026A (ja) グループコントロール無線基地局およびそのチャネル割当方法
JP2022540181A (ja) アンライセンススペクトル上のチャネル状態指示方法、装置及び記憶媒体
JPS59161138A (ja) 移動通信方式の制御方式
EP1545148B1 (en) Method, cellular communication system and mobile station for improved handling of direct mode communications between mobile stations.
JP2813783B2 (ja) 移動通信システム
EP3576474B1 (en) Information transmission method and device, information processing method and device
JPH09187057A (ja) 無線通信制御装置
JP3514313B2 (ja) 移動通信システムおよびそのチャネル切替制御方法
JP2697885B2 (ja) チャネル選択指定方法
JP2689671B2 (ja) 移動通信システム
EP1251704B1 (en) Wireless communication system, wireless communication unit and method for using a communication resource
JP2024517922A (ja) ディスカバリ送信タイプに基づくディスカバリリソースの選択
JPH09191304A (ja) 無線通信システム
GB2374761A (en) Self organisation of base station frequencies in a wireless communication system
JP2002027517A (ja) 通信端末装置およびハンドオーバ制御方法
JP2014179742A (ja) 通信システム、基地局、上位装置及び通信制御方法
JP2000102062A (ja) セルラー移動通信システム
JPH05206927A (ja) 移動通信システムの送信電力制御方式
JP2003124860A (ja) 共用移動通信システム及び共用移動通信システムにおける受信レベル測定方法
JP2001292472A (ja) 簡易型携帯無線装置の基地局制御装置及びその無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees