JPH0918583A - 移動通信における代表電話サービス方法 - Google Patents

移動通信における代表電話サービス方法

Info

Publication number
JPH0918583A
JPH0918583A JP7159476A JP15947695A JPH0918583A JP H0918583 A JPH0918583 A JP H0918583A JP 7159476 A JP7159476 A JP 7159476A JP 15947695 A JP15947695 A JP 15947695A JP H0918583 A JPH0918583 A JP H0918583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
representative telephone
called
mobile
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7159476A
Other languages
English (en)
Inventor
Terunori Niwa
輝記 丹羽
Masafumi Onuki
雅史 大貫
Hiroshi Nakamura
寛 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7159476A priority Critical patent/JPH0918583A/ja
Publication of JPH0918583A publication Critical patent/JPH0918583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発IDまたは発信者位置情報に基づいて着信
側の接続先子番号を決定し、発信者側の状況を考慮した
利便性の高い代表電話サービスを提供し得る移動通信に
おける代表電話サービス方法を提供する。 【構成】 固定電話機1が代表電話番号で固定電話収容
交換機3に発信すると、固定電話収容交換機3から発I
Dと着IDが移動通信用関門交換機5に送信され、更に
ホームメモリノード7に発IDおよび着IDが送出され
る。ホームメモリノード7は発IDおよび着IDを変換
装置9に送信し、変換装置9は発IDと着IDとを対応
付けしながら着信接続先子番号を決定する。この着信接
続先子番号はホームメモリノード7において対応する位
置情報に変換され、移動通信用関門交換機5に送信さ
れ、移動通信用関門交換機5は着信先子番号の位置情報
により着信接続処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、代表電話グループに属
する複数の移動端末のうちの空きの移動端末を代表電話
番号で呼び出す移動通信における代表電話サービス方法
に関し、特に固定電話網−移動通信網間または移動通信
網−移動通信網間で実施される代表電話サービス方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代表電話サービスについて図5を
参照して説明する。無線基地局83に無線で接続された
移動機81が代表電話サービスの加入者である移動機9
3を代表電話番号で呼び出そうとすると、無線基地局8
3から発IDと着IDが移動通信用交換機85に送出さ
れる。移動通信用交換機85は着IDをホームメモリノ
ード87に送信し、ホームメモリノード87において着
IDを着信先子番号の着信側位置情報に変換し、移動通
信用交換機85に送出する。移動通信用交換機85は該
着信先子番号の位置情報により着信接続処理を行い、発
信側の移動機81を着信側の移動機93に接続してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動通信におけ
る代表電話サービスにおいては、着信側の接続先子番号
を決定するにあたっては、着信側の優先順位や選択範囲
の選択アルゴリズムは特になく、また発IDや発信者側
位置情報は参照されず、着信先子番号は予めサービス情
報として登録されていた固定的な接続範囲、順番に基づ
いて決定され、接続処理が行われていた。
【0004】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、発IDまたは発信者位置情報
に基づいて着信側の接続先子番号を決定し、発信者側の
状況を考慮した利便性の高い代表電話サービスを提供し
得る移動通信における代表電話サービス方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、代表電話グループに属す
る複数の移動端末のうちの空きの移動端末を代表電話番
号で呼び出す移動通信における代表電話サービス方法で
あって、代表電話番号で指定される代表電話グループの
複数の移動端末のうちのいずれの移動端末を着信先移動
端末として選択するかを発端末の発IDと着端末の着I
Dとの関係で決定することを要旨とする。
【0006】また、請求項2記載の本発明は、代表電話
グループに属する複数の移動端末のうちの空きの移動端
末を代表電話番号で呼び出す移動通信における代表電話
サービス方法であって、代表電話番号で指定される代表
電話グループの複数の移動端末のうちのいずれの移動端
末を着信先移動端末として選択するかを発端末の位置情
報と着端末の着IDとの関係で決定することを要旨とす
る。
【0007】更に、請求項3記載の本発明は、代表電話
グループに属する複数の移動端末のうちの空きの移動端
末を代表電話番号で呼び出す移動通信における代表電話
サービス方法であって、代表電話番号で指定される代表
電話グループの複数の移動端末のうちのいずれの移動端
末を着信先移動端末として選択するかを発端末の発ID
と着信側位置情報とを関係付けることにより決定するこ
とを要旨とする。
【0008】請求項4記載の本発明は、代表電話グルー
プに属する複数の移動端末のうちの空きの移動端末を代
表電話番号で呼び出す移動通信における代表電話サービ
ス方法であって、代表電話番号で指定される代表電話グ
ループの複数の移動端末のうちのいずれの移動端末を着
信先移動端末として選択するかを発端末の位置情報と着
信側位置情報を関係付けることにより決定することを要
旨とする。
【0009】
【作用】請求項1記載の本発明にあっては、発端末の発
IDと着端末の着IDとの関係で着信先移動端末を決定
している。
【0010】また、請求項2記載の本発明にあっては、
発端末の位置情報と着端末の着IDとの関係で着信先移
動端末を決定している。
【0011】更に、請求項3記載の本発明にあっては、
発端末の発IDと着信側位置情報とを関係付けることに
より着信先移動端末を決定している。
【0012】請求項4記載の本発明にあっては、発端末
の位置情報と着信側位置情報を関係付けることにより着
信先移動端末を決定している。
【0013】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0014】図1は、本発明の一実施例に係る移動通信
における代表電話サービス方法を実施する移動通信網の
構成を示す図である。同図に示す実施例においては、代
表電話番号により代表電話サービスの加入者を呼び出そ
うとする端末である固定電話機1は、固定電話収容交換
機3に接続され、また固定電話機1から代表電話番号で
呼び出されようとする代表電話サービスの加入者は無線
基地局13に無線で接続された移動端末である移動機1
5である。
【0015】そして、固定電話機1は、固定電話収容交
換機3から移動通信用関門交換機5、移動通信用交換機
11、無線基地局13を介して移動機15に接続される
ように構成されるとともに、移動通信用関門交換機5に
はホームメモリノード7が接続され、該ホームメモリノ
ード7には更に変換装置9が接続されている。
【0016】ホームメモリノード7は、加入者情報を記
憶するとともに、着IDに対応する着信者が代表電話サ
ービスの加入者であることを識別し、また着IDに対応
した位置情報を送出する機能を有するものであり、また
変換装置9は発IDと着IDの対応付けを行って、着信
接続先子番号を決定する機能を有するものである。更に
具体的には、変換装置9は、代表電話サービスの代表電
話番号で指定される代表電話グループの複数の移動端末
のうちのいずれの移動端末を着信先移動端末として選択
するかを発端末の発IDを参照して決定し、この決定し
た着信先移動端末を前記着信接続先子番号として出力す
るものである。
【0017】以上のように構成されるシステムにおい
て、固定電話機1が代表電話サービスの代表電話番号で
固定電話収容交換機3に発信すると、固定電話収容交換
機3から発IDと着IDが他の情報とともに移動通信用
関門交換機5に送信されてくる。移動通信用関門交換機
5は、これらの情報を受信すると、ホームメモリノード
7に発IDおよび着IDを送出する。
【0018】ホームメモリノード7は、着IDに対応す
る着信者が代表電話サービスの加入者であることを識別
すると、変換装置9に発IDおよび着IDを送信する。
変換装置9は、発IDと着IDとを対応付けしながら、
代表電話グループに属する複数の移動端末から着信接続
先移動端末を選択し、その着信接続先子番号を決定す
る。
【0019】この決定された着信接続先子番号は、再び
ホームメモリノード7に送信され、ホームメモリノード
7において対応する位置情報に変換され、移動通信用関
門交換機5に送信される。移動通信用関門交換機5は、
着信先子番号の位置情報により着信接続処理を行う。す
なわち、移動通信用関門交換機5は、着信先子番号の位
置情報により移動通信用交換機11、無線基地局13を
介して該当する移動機15を呼び出し、これにより固定
電話機1を固定電話収容交換機3、移動通信用関門交換
機5、移動通信用交換機11、無線基地局13を介して
移動機15に接続する。
【0020】なお、上記実施例では、変換装置9は、ホ
ームメモリノード7に接続されているが、この代わりに
移動通信用関門交換機5に接続するように構成してもよ
いものである。また、本実施例では、固定電話機1と固
定電話収容交換機3とを有する固定網にについて説明し
たが、この固定網を移動網に代えた場合も同様である。
【0021】図2は、本発明の他の実施例に係る移動通
信における代表電話サービス方法を実施する移動通信網
の構成を示す図である。同図に示す実施例においては、
代表電話番号により代表電話サービスの加入者を呼び出
そうとする端末である移動機21は、無線基地局23に
接続され、また移動機21から代表電話番号で呼び出さ
れようとする代表電話サービスの加入者は無線基地局3
3に無線で接続された移動端末である移動機35であ
る。
【0022】移動機21は、無線基地局23から移動通
信用交換機25、移動通信用交換機31、無線基地局3
3を介して移動機35に接続されるように構成されると
ともに、移動通信用交換機25にはホームメモリノード
27が接続され、該ホームメモリノード27には更に変
換装置29が接続されている。
【0023】ホームメモリノード27は、加入者情報を
記憶するとともに、着IDに対応する着信者が代表電話
サービスの加入者であることを識別し、また着IDに対
応した位置情報を送出する機能を有するものであり、ま
た変換装置29は発信者位置情報と着IDの対応付けを
行って、着信接続先子番号を決定する機能を有するもの
である。
【0024】以上のように構成されるシステムにおい
て、移動機21が代表電話サービスの代表電話番号で無
線基地局23に発信すると、無線基地局23から発信者
位置情報と着IDが移動通信用交換機25に送信されて
くる。移動通信用交換機25は、これらの情報を受信す
ると、ホームメモリノード27に発信者位置情報および
着IDを送出する。
【0025】ホームメモリノード27は、着IDに対応
する着信者が代表電話サービスの加入者であることを識
別すると、変換装置29に発信者位置情報および着ID
を送信する。変換装置29は、発信者位置情報と着ID
とを対応付けして、着信接続先子番号を決定する。
【0026】この決定された着信接続先子番号は、再び
ホームメモリノード27に送信され、ホームメモリノー
ド27において対応する位置情報に変換され、移動通信
用交換機25に送信される。移動通信用交換機25は、
着信先子番号の位置情報により着信接続処理を行う。
【0027】なお、上記実施例では、変換装置29は、
ホームメモリノード27に接続されているが、この代わ
りに移動通信用交換機25に接続するように構成しても
よいものである。
【0028】図3は、本発明の更に他の実施例に係る移
動通信における代表電話サービス方法を実施する移動通
信網の構成を示す図である。同図に示す実施例において
は、代表電話番号により代表電話サービスの加入者を呼
び出そうとする端末である固定電話機41は、固定電話
収容交換機43に接続され、また固定電話機41から代
表電話番号で呼び出されようとする代表電話サービスの
加入者は無線基地局53に無線で接続された移動機55
である。
【0029】そして、固定電話機41は、固定電話収容
交換機43から移動通信用関門交換機45、移動通信用
交換機51、無線基地局53を介して移動機55に接続
されるように構成されるとともに、移動通信用関門交換
機45にはホームメモリノード47が接続され、該ホー
ムメモリノード47には更に変換装置49が接続されて
いる。
【0030】ホームメモリノード47は、加入者情報を
記憶するとともに、着IDに対応する着信者が代表電話
サービスの加入者であることを識別し、また着IDに対
応した位置情報を送出する機能を有するものであり、ま
た変換装置49は発IDと着信側位置情報の対応付けを
行って、着信接続先子番号を決定する機能を有するもの
である。
【0031】以上のように構成されるシステムにおい
て、固定電話機41が代表電話サービスの代表電話番号
で固定電話収容交換機43に発信すると、固定電話収容
交換機43から発IDと着IDが他の情報とともに移動
通信用関門交換機45に送信されてくる。移動通信用関
門交換機45は、これらの情報を受信すると、ホームメ
モリノード47に発IDおよび着IDを送出する。
【0032】ホームメモリノード47は、着IDに対応
する着信者が代表電話サービスの加入者であることを識
別すると、変換装置49に発IDおよび着IDを送信す
る。変換装置49は、着IDに対応する位置情報を得る
ために、ホームメモリノード47に着IDを送信する。
ホームメモリノード47は着IDから対応する着信側位
置情報を変換装置49に送出する。変換装置49は発I
Dと着信側位置情報とを対応付けして、着信接続先子番
号を決定する。
【0033】この決定された着信接続先子番号および対
応する着信側位置情報は、再びホームメモリノード47
を経由して、移動通信用関門交換機45に送信される。
移動通信用関門交換機45は、着信先子番号の位置情報
により着信接続処理を行う。
【0034】なお、上記実施例では、変換装置49は、
ホームメモリノード47に接続されているが、この代わ
りに移動通信用関門交換機45に接続するように構成し
てもよいものである。また、本実施例では、固定電話機
41と固定電話収容交換機43とを有する固定網につい
て説明したが、この固定網を移動網に代えた場合も同様
である。
【0035】図4は、本発明の別の実施例に係る移動通
信における代表電話サービス方法を実施する移動通信網
の構成を示す図である。同図に示す実施例においては、
代表電話番号により代表電話サービスの加入者を呼び出
そうとする端末である移動機61は、無線基地局63に
接続され、また移動機61から代表電話番号で呼び出さ
れようとする代表電話サービスの加入者は無線基地局7
3に無線で接続された移動機75である。
【0036】移動機61は、無線基地局63から移動通
信用交換機65、移動通信用交換機71、無線基地局7
3を介して移動機75に接続されるように構成されると
ともに、移動通信用交換機65にはホームメモリノード
67が接続され、該ホームメモリノード67には更に変
換装置69が接続されている。
【0037】ホームメモリノード67は、加入者情報を
記憶するとともに、着IDに対応する着信者が代表電話
サービスの加入者であることを識別し、また着IDに対
応した位置情報を送出する機能を有するものであり、ま
た変換装置69は発信者位置情報と着信側位置情報の対
応付けを行って、着信接続先子番号を決定する機能を有
するものである。
【0038】以上のように構成されるシステムにおい
て、移動機61が代表電話サービスの代表電話番号で無
線基地局63に発信すると、無線基地局63から発信者
位置情報と着IDが移動通信用交換機65に送信されて
くる。移動通信用交換機65は、これらの情報を受信す
ると、ホームメモリノード67に発信者位置情報および
着IDを送出する。
【0039】ホームメモリノード67は、着IDに対応
する着信者が代表電話サービスの加入者であることを識
別すると、変換装置69に発信者位置情報および着ID
を送信する。変換装置69は、着IDに対応する位置情
報を得るため、ホームメモリノード67に着IDを送信
する。ホームメモリノード67は対応する着信側位置情
報を変換装置69に送出する。変換装置69は、発信者
位置情報と着信側位置情報とを対応付けして、着信接続
先子番号を決定する。
【0040】この決定された着信接続先子番号および対
応する着信側位置情報は、再びホームメモリノード67
を経由して移動通信用交換機65に送信される。移動通
信用交換機65は、着信先子番号の位置情報により着信
接続処理を行う。
【0041】なお、上記実施例では、変換装置69は、
ホームメモリノード67に接続されているが、この代わ
りに移動通信用交換機65に接続するように構成しても
よいものである。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発端末の発IDまたは位置情報を参照して、または発端
末の発IDと着信側位置情報または発端末の位置情報と
着信側位置情報を関係付けて、着信先移動端末を決定し
ているので、例えば発端末に近い着信先の移動端末を着
信先移動端末として選択することができるというように
利便性の高い代表電話サービスを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る移動通信における代表
電話サービス方法を実施する移動通信網の構成を示す図
である。
【図2】本発明の他の実施例に係る移動通信における代
表電話サービス方法を実施する移動通信網の構成を示す
図である。
【図3】本発明の更に他の実施例に係る移動通信におけ
る代表電話サービス方法を実施する移動通信網の構成を
示す図である。
【図4】本発明の別の実施例に係る移動通信における代
表電話サービス方法を実施する移動通信網の構成を示す
図である。
【図5】従来の代表電話サービス方法を実施する移動通
信網の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 固定電話機 3 固定電話収容交換機 5 移動通信用関門交換機 7,27 ホームメモリノード 9,29 変換装置 11,25,31 移動通信用交換機 13,23,33 無線基地局 15,21,35 移動機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 代表電話グループに属する複数の移動端
    末のうちの空きの移動端末を代表電話番号で呼び出す移
    動通信における代表電話サービス方法であって、代表電
    話番号で指定される代表電話グループの複数の移動端末
    のうちのいずれの移動端末を着信先移動端末として選択
    するかを発端末の発IDと着端末の着IDとの関係で決
    定することを特徴とする移動通信における代表電話サー
    ビス方法。
  2. 【請求項2】 代表電話グループに属する複数の移動端
    末のうちの空きの移動端末を代表電話番号で呼び出す移
    動通信における代表電話サービス方法であって、代表電
    話番号で指定される代表電話グループの複数の移動端末
    のうちのいずれの移動端末を着信先移動端末として選択
    するかを発端末の位置情報と着端末の着IDとの関係で
    決定することを特徴とする移動通信における代表電話サ
    ービス方法。
  3. 【請求項3】 代表電話グループに属する複数の移動端
    末のうちの空きの移動端末を代表電話番号で呼び出す移
    動通信における代表電話サービス方法であって、代表電
    話番号で指定される代表電話グループの複数の移動端末
    のうちのいずれの移動端末を着信先移動端末として選択
    するかを発端末の発IDと着信側位置情報とを関係付け
    ることにより決定することを特徴とする移動通信におけ
    る代表電話サービス方法。
  4. 【請求項4】 代表電話グループに属する複数の移動端
    末のうちの空きの移動端末を代表電話番号で呼び出す移
    動通信における代表電話サービス方法であって、代表電
    話番号で指定される代表電話グループの複数の移動端末
    のうちのいずれの移動端末を着信先移動端末として選択
    するかを発端末の位置情報と着信側位置情報を関係付け
    ることにより決定することを特徴とする移動通信におけ
    る代表電話サービス方法。
JP7159476A 1995-06-26 1995-06-26 移動通信における代表電話サービス方法 Pending JPH0918583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159476A JPH0918583A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 移動通信における代表電話サービス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159476A JPH0918583A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 移動通信における代表電話サービス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918583A true JPH0918583A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15694611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7159476A Pending JPH0918583A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 移動通信における代表電話サービス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100707564B1 (ko) * 1999-09-24 2007-04-13 루센트 테크놀러지스 인크 멤버쉽 가입자 제어 장치, 방법 및 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100707564B1 (ko) * 1999-09-24 2007-04-13 루센트 테크놀러지스 인크 멤버쉽 가입자 제어 장치, 방법 및 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8000461B2 (en) Systems, methods, and devices for a callback/callback reminder feature
EP0950329B1 (en) Method and arrangement for using a mobile phone in a wireless office network
US7106848B1 (en) Method and apparatus for in-progress call forwarding
US7319880B2 (en) Method of forwarding an SMS message in a mobile communication system
AU658400B2 (en) Auxiliary communication service routing
NZ269016A (en) Interchange call treatment determined by dialled access code
KR20060105597A (ko) 무선 네트워크 및 무선 네트워크 동작 방법
US7145999B2 (en) Incoming call forwarding communication system and the method
KR20070074291A (ko) 멀티링 서비스 제공 시스템 및 그 제공 방법
KR100640367B1 (ko) 이동통신 시스템에서 착신 이동망 가입자의 음성사서함서비스 처리 방법
JPH1127391A (ja) 通信システムにおいて発呼者が呼取り扱いを制御出来るようにするための方法及び装置
US20040203678A1 (en) Method for effecting fast forward no-answer treatment for wireless or wireline calls
JP2010041149A (ja) 交換機、電話システム及び中継通信方法
CN101355721B (zh) 一种业务转移请求方法、用户设备及网络设备
US6901140B2 (en) Method for redirecting calls to a messaging system during an active call
JPH0918583A (ja) 移動通信における代表電話サービス方法
JP2000032559A (ja) 不完了着信呼の情報通知機能を備えた移動体通信交換システム
EP1733576A1 (en) System and method for routing a telephone call either through a telephone network or through an ip based network to a subscriber
CN109640278B (zh) 一种适用于多运营商的基于无条件呼转的VoIP接听方法
JP4840799B2 (ja) 異社間の携帯電話通信システム
KR100577918B1 (ko) 자동 연결된 착신 불가 호에 대한 발신 정보 제공 방법
JPH06338929A (ja) 移動体低料金回線選択方法
GB2296162A (en) Mobile communication system and speech message output to caller of last registration of phone called
JP2012033995A (ja) 電話機システム、ボイスメールの格納方法、電話機システムの主装置
KR20040072388A (ko) 비동기 이동통신 시스템에서의 이동통신 응용 부프로토콜을 이용한 음성 사서함 서비스 제공 방법