JPH09185805A - Tape check method for data recording device - Google Patents

Tape check method for data recording device

Info

Publication number
JPH09185805A
JPH09185805A JP35338295A JP35338295A JPH09185805A JP H09185805 A JPH09185805 A JP H09185805A JP 35338295 A JP35338295 A JP 35338295A JP 35338295 A JP35338295 A JP 35338295A JP H09185805 A JPH09185805 A JP H09185805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recorded
initialized
data
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35338295A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Kikuchi
明博 菊池
Teruyuki Shidara
輝之 設楽
Kumiko Suzuki
久美子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP35338295A priority Critical patent/JPH09185805A/en
Publication of JPH09185805A publication Critical patent/JPH09185805A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tape check method and a device therefor capable of automatically and surely discriminating a new tape from an initialized one and speeding up an operation by minimizing a tape operation. SOLUTION: In a data recording and reproducing device, it is performed to judge whether or not a tape is already initialized. A tape length equivalent to 5600ID is transferred from the tape top (step 2) by using IDC (indirect address information) obtained from a rotation angle of a reel. This is a position where header information is surely recorded when the tape is already initialized (recorded). At step 4, the ID is read out of the tape and it is checked with the tape whether or not a reading of the ID varies, and if the reading will not change within a prescribed time, the tape is decided to be a new one, while it is an initialized one if it changes.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、大容量のデータ
をシーケンシャルに記録するようなデータ記録装置、例
えばヘリカルスキャンヘッドによって磁気テープ上にデ
ータを記録するようにしたデータ記録装置におけるテー
プチェック方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape recording method in a data recording apparatus for recording a large amount of data sequentially, for example, a data recording apparatus in which data is recorded on a magnetic tape by a helical scan head. .

【0002】[0002]

【従来の技術】データ容量の増大に伴い、大容量のデー
タを格納するための手段として、磁気テープ上にデータ
を記録するデータ記録装置の必要性が増している。磁気
テープには、テープの幅方向の上下にそれぞれ長手方向
のトラックが形成され、その間にヘリカルトラックが形
成される。回転ドラム上に取り付けられた磁気ヘッドに
よりヘリカルトラックが形成される。
2. Description of the Related Art With the increase in data capacity, the need for a data recording device for recording data on a magnetic tape is increasing as a means for storing a large amount of data. In the magnetic tape, tracks in the longitudinal direction are formed above and below in the width direction of the tape, and helical tracks are formed between them. A helical track is formed by a magnetic head mounted on the rotating drum.

【0003】上下の長手トラックのうち、上側のトラッ
クは、コントロールトラックであり、コントロールパル
スが記録される。下側のトラックは、タイムコードトラ
ックであり、タイムコードが記録される。このタイムコ
ードは、テープの長手方向の位置を指示するものであ
り、テープの物理IDとされる。このIDは、SMPT
Eタイムコードによって時、分、秒、フレームの桁が表
現されると共に、フレームより細かい単位(トラックセ
ット毎に付加される)までの表現が可能とされたもので
ある。従って、タイムコードの形態のIDを読むことに
よって、ヘッドのテープ上の位置を知ることができる。
Of the upper and lower longitudinal tracks, the upper track is a control track, on which control pulses are recorded. The lower track is a time code track and the time code is recorded. This time code indicates the position of the tape in the longitudinal direction and is the physical ID of the tape. This ID is SMPT
The E time code expresses the digits of hours, minutes, seconds, and frames, and also enables expression in units smaller than frames (added for each track set). Therefore, by reading the ID in the form of the time code, the position of the head on the tape can be known.

【0004】また、磁気テープ1本分の容量が大容量
(例えば42Gバイト)であるために、1本のテープを
複数の領域に分けて使用される。この領域は、パーティ
ションあるいはボリュームと称される。テープの記録エ
リアの先頭にそのテープ全体に記録された1以上のパー
ティションのセットを管理するためのヘッダ情報が記録
される。また、各パーティションの先頭には、パーティ
ション管理用のヘッダ情報が書かれる。このようにパー
ティションを設定することによって、1本のテープを恰
も複数のテープであるかのように使用することができ
る。上述したようなIDの付加、パーティションの構成
等に関するフォーマットの一つとしてDTFフォーマッ
トが提案されている。このフォーマットに限らず、磁気
テープを使用した記憶装置は、テープフォーマットが規
定されているのが普通である。
Further, since the capacity of one magnetic tape is large (for example, 42 GB), one tape is used by being divided into a plurality of areas. This area is called a partition or volume. Header information for managing a set of one or more partitions recorded on the entire tape is recorded at the beginning of the recording area of the tape. Header information for partition management is written at the beginning of each partition. By setting partitions in this way, one tape can be used as if it were a plurality of tapes. The DTF format has been proposed as one of the formats related to the addition of IDs and the configuration of partitions as described above. Not limited to this format, a storage device using a magnetic tape usually defines a tape format.

【0005】上述したようなIDが付加されている磁気
テープに対して、ディジタルデータの記録を行い、ま
た、データの再生を行うことができる。そのため、新規
テープに対して磁気テープに対してIDを付加する処理
(初期化処理)が必要である。言い換えると、通常のテ
ープ動作は、初期化が完了しているものとして扱ってい
る。若し、新規テープが、通常動作に、誤って使われる
と、テープ位置を移動させるために必要な、IDの値が
記録されていないために、テープ位置がみつからないと
いうエラーになる。テープの初期化という、必要な対策
とは異なったエラー対策がとられてしまい、無駄な時間
と労力を費やすことになる。その反対に、初期化が終了
し、既に記録済みのテープを、新規テープと誤り、初期
化してしまうと、記録されていたデータを消去するとい
う、取り返しのつかない事態が生じる。
Digital data can be recorded and reproduced on the magnetic tape to which the ID as described above is added. Therefore, it is necessary to perform a process (initialization process) of adding an ID to the magnetic tape for the new tape. In other words, normal tape operation is treated as if initialization is complete. If the new tape is incorrectly used for normal operation, the tape position cannot be found because the ID value required for moving the tape position is not recorded. An error countermeasure, which is different from the necessary countermeasure, such as tape initialization, is taken, resulting in wasted time and labor. On the other hand, if initialization is completed and a tape that has already been recorded is mistaken for a new tape and initialized, a irreversible situation of erasing recorded data occurs.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような問題がある
ため、新規テープか、初期化済みテープかを人手を介さ
ずに、自動的に判別する手段が必要であった。従来の磁
気テープ装置の中には、オートフォーマッティングと称
されるような、自動的に新規テープチェックを行ない、
新規テープの場合には、初期化するという機能を有する
装置もあった。しかしながら、この種の新規テープチェ
ックの手段を有する装置でも、その方法は、テープトッ
プからテープを再生し、何秒かのタイムアウトをするま
で、データが書いてなければ新規テープと判断する、と
いう方法であった。
Because of such a problem, there is a need for means for automatically discriminating between a new tape and an initialized tape without human intervention. Some conventional magnetic tape devices automatically check a new tape, which is called auto-formatting,
In the case of a new tape, some devices have a function of initializing. However, even in a device having this kind of new tape check means, the method is to play the tape from the tape top and judge that it is a new tape if no data is written until a timeout occurs for a few seconds. Met.

【0007】従来の方法は、テープトップからかなり離
れた位置にデータが記録されているテープを新規テープ
と誤って判別するリスクを回避するために、何十秒間も
再生を行なう必要があり、本来の記録再生動作とは、関
係のない多くの時間を必要として、効率が悪かった。
The conventional method requires reproduction for several tens of seconds in order to avoid the risk of erroneously discriminating a tape on which data is recorded far away from the tape top as a new tape. It required a lot of time unrelated to the recording / reproducing operation, and was inefficient.

【0008】従って、この発明の目的は、新規テープか
否かを自動的に判別し、判別のために必要なテープ位置
を動かす動作を最小限にできるデータ記録装置における
テープチェック方法を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a tape check method in a data recording apparatus which can automatically judge whether or not it is a new tape and minimize the operation of moving the tape position necessary for the judgment. It is in.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、この発明は、テープ初期化時に、テープの長手方
向のトラックにテープ位置を示すアドレス情報を記録す
るようにしたデータ記録装置において、インジェクトさ
れたテープがテープ初期化が既にされたものかどうかを
チェックする方法であって、初期化済みまたは記録済み
のテープの場合では、間接的なアドレス情報を使用して
必ずデータが記録されている所定位置までテープを送る
ステップと、所定位置から再生を行い、アドレス情報を
読み取るステップと、読み取られたアドレス情報に基づ
いて、初期化済みまたは記録済みテープかどうかを決定
するステップとからなることを特徴とするデータ記録装
置におけるテープチェック方法である。
In order to achieve the above object, the present invention relates to a data recording apparatus which records address information indicating a tape position on a track in the longitudinal direction of the tape when the tape is initialized. , A method of checking whether the injected tape has already been initialized, and in the case of initialized or recorded tape, the data is always recorded using indirect address information. The tape is fed to the predetermined position, the reproduction is performed from the predetermined position, the address information is read, and the initialized or recorded tape is determined based on the read address information. And a tape check method in a data recording device.

【0010】初期化済みまたは記録済みのテープの場合
では、テープ全体を管理するためのヘッダ情報が所定位
置に記録されている。従って、この所定位置まで、テー
プを送り、再生動作を開始し、アドレス情報を読み取
り、アドレス情報が変化するか否かによって、初期化済
みまたは記録済みかどうかを自動的に判別することがで
きる。ヘッダ情報は、テープインジェクト時に装置内の
メモリにロードされるので、このロードのためのテープ
送り動作を利用して初期テープかどうかを判別すること
ができる。従って、判別のためだけのテープ送り動作
は、最小限で良く、高速動作を達成できる。
In the case of an initialized or recorded tape, header information for managing the entire tape is recorded at a predetermined position. Therefore, it is possible to automatically determine whether the tape has been initialized or recorded by feeding the tape to this predetermined position, starting the reproducing operation, reading the address information, and checking whether the address information changes. Since the header information is loaded into the memory in the device at the time of tape injection, it is possible to determine whether it is the initial tape or not by utilizing the tape feeding operation for this loading. Therefore, the tape feeding operation only for the purpose of discrimination can be minimized and a high speed operation can be achieved.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。図1は、この発明によるデ
ータ記録再生装置の一実施例の全体構成を示すブロック
図である。図1において、1は、ホストコンピュータイ
ンターフェース部を示し、このインターフェース部1
は、図示しないホストコンピュータと記録再生部10と
してのデータレコーダとを、例えばSCSIインターフ
ェース等で接続している。SCSIインターフェース
は、SCSI(Small Computer System Interface:ANSI
X3.131-1986) 規格のインターフェースである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a data recording / reproducing apparatus according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a host computer interface unit, and this interface unit 1
Connects a host computer (not shown) and a data recorder as the recording / reproducing unit 10 with, for example, a SCSI interface. The SCSI interface is a SCSI (Small Computer System Interface: ANSI).
X3.131-1986) Standard interface.

【0012】ホストコンピュータインターフェース部1
は、データレコーダをテープストリーマのようにコント
ロールするテープストリームエミュレーションを備えた
インターフェース装置である。このインターフェース部
1は、特定のフォーマットをテープ上に作成し、その上
でデータのやりとりを行なうフォーマッターの機能を搭
載している。すなわち、データを例えばテープの1ID
(例えば1ID=4トラック)単位にまとめるデータの
ブロッキングや、データをホストコンピュータから指示
されるファイル(パーティション、ボリューム等とも称
される)の区切り目にまとめ、さらに再生時に頭出しに
使用されるサブコードを付加するフォーマッティングの
処理を行う。この一実施例におけるIDは、アドレス情
報の一つである。
Host computer interface section 1
Is an interface device equipped with a tape stream emulation that controls a data recorder like a tape streamer. The interface unit 1 has a formatter function of creating a specific format on a tape and exchanging data on it. That is, data is, for example, 1 ID of the tape
Blocking of data to be grouped (for example, 1 ID = 4 tracks), data to be grouped at a delimiter of a file (also called a partition, volume, etc.) instructed by the host computer, and a sub used for cueing at the time of playback. Perform formatting process to add code. The ID in this embodiment is one of the address information.

【0013】データ記録時においては、ホストコンピュ
ータインターフェース部1で1ID毎にまとめられたデ
ータは、信号処理回路2で誤り訂正符号を付加され、テ
ープに記録できるように変調される。そして、RF回路
3でイコライジングされる。リール8、9に巻回された
テープ7に所定のテンションを付与すると共に、ドラム
に設けられた記録再生ヘッド6を回転してスタンバイ・
オン状態にした後に、サーボ回路5の制御によりテープ
を走行させながら記録再生ヘッド6によりデータが記録
される。
At the time of data recording, the data collected by the host computer interface unit 1 for each ID is added with an error correction code by the signal processing circuit 2 and modulated so that it can be recorded on a tape. Then, it is equalized by the RF circuit 3. A predetermined tension is applied to the tape 7 wound around the reels 8 and 9, and the recording / reproducing head 6 provided on the drum is rotated to stand by.
After being turned on, data is recorded by the recording / reproducing head 6 while the tape is running under the control of the servo circuit 5.

【0014】データ再生時においては、リール8、9に
巻回されたテープ7に所定のテンションを付与すると共
にドラムを回転させながら記録再生ヘッド6によりデー
タが再生される。テープ7からの再生信号は、RF回路
3でイコライジングされた後に、信号処理回路2で誤り
訂正処理などを行ない、ホストコンピュータインターフ
ェース部1でファイルの区切り目の認識等の処理をされ
る。このような処理で得られたデータは、ホストコンピ
ュータからのファイル番号や要求データサイズに合わせ
て出力される。
When reproducing data, the recording / reproducing head 6 reproduces the data while applying a predetermined tension to the tape 7 wound around the reels 8 and 9 and rotating the drum. The reproduction signal from the tape 7 is equalized by the RF circuit 3, and then subjected to error correction processing and the like by the signal processing circuit 2 and processed by the host computer interface section 1 such as recognition of file breaks. The data obtained by such processing is output according to the file number and the requested data size from the host computer.

【0015】システムコントロール回路4は、ホストコ
ンピュータインターフェース部1からの要求に合わせ
て、テープ7を頭出ししたり、記録再生のコントロール
を行う。サーボ回路5はデータが正しく記録再生できる
ように、テープ7の位置決め制御を行う。ここで、信号
処理回路2、RF回路3、システムコントロール回路
4、サーボ回路5、記録再生ヘッド6、テープ7、リー
ル8、9を包含するものを記録再生部10としている。
The system control circuit 4 cues the tape 7 and controls recording / reproduction in response to a request from the host computer interface section 1. The servo circuit 5 controls the positioning of the tape 7 so that the data can be correctly recorded and reproduced. A recording / reproducing unit 10 includes the signal processing circuit 2, the RF circuit 3, the system control circuit 4, the servo circuit 5, the recording / reproducing head 6, the tape 7, and the reels 8 and 9.

【0016】図2に、ホストコンピュータインターフェ
ース部1の一例の構成を示す。SCSIインターフェー
ス部11では、ホストコンピュータからのデータを、コ
マンドとデータに分離し、コマンドをメインCPU12
に送ると共に、データをバッファメモリ13に書き込
む。バッファメモリ13は、例えば32Mバイトの容量
を有する。バッファメモリ13に一旦データを蓄えてか
らプロセッサインターフェース部14を介してプロセッ
サ(信号処理部2)にデータを送る。コマンドは、メイ
ンCPU12からデュアルポートRAM15を介して、
サブCPU16に送られ、サブCPU16がシリアルイ
ンターフェース21を介して記録再生部10のシステム
コントローラ4と結合され、サブCPU16が記録再生
部10の制御を行なう。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the host computer interface section 1. The SCSI interface unit 11 separates the data from the host computer into commands and data, and sends the commands to the main CPU 12
And write the data to the buffer memory 13. The buffer memory 13 has a capacity of 32 Mbytes, for example. Data is once stored in the buffer memory 13 and then sent to the processor (signal processing unit 2) via the processor interface unit 14. The command is sent from the main CPU 12 via the dual port RAM 15.
The data is sent to the sub CPU 16, the sub CPU 16 is coupled to the system controller 4 of the recording / reproducing unit 10 via the serial interface 21, and the sub CPU 16 controls the recording / reproducing unit 10.

【0017】メインCPU12のバスに対してRAM1
7およびROM18が接続される。RAM17は、CP
U12のワークRAMとして機能すると共に、ヘッダ情
報を一時的に保管する。ヘッダ情報(テープ毎に記録さ
れるパーティションセット管理情報、パーティション毎
に記録されるパーティション管理情報)は、テープを記
録/再生している間では、その都度書き換えると、アク
セス速度が遅くなるので、CPU12および16の制御
によって、RAM17の書き換えにとどめている。すな
わち、最初に初期化済み(記録済みテープを含む。以下
同様である。)テープがインジェクトされた時に、テー
プ上の所定位置に記録されているヘッダ情報(具体的に
は、パーティションセット管理情報)を読み取り、読み
取ったヘッダ情報をRAM17にロードし、テープをイ
ジェクトする時に、RAM17内のヘッダ情報をテープ
に記録するようになされる。後述のように、この一実施
例は、テープインジェクト時のヘッダ情報ロード動作と
関連して、新規テープか否かのチェックを行う。
RAM 1 for the bus of the main CPU 12
7 and ROM 18 are connected. RAM17 is CP
It functions as a work RAM for U12 and also temporarily stores header information. Since the header information (partition set management information recorded for each tape, partition management information recorded for each partition) is rewritten each time during recording / reproduction of the tape, the access speed becomes slower. Rewriting of the RAM 17 is limited by the control of 16 and 16. That is, the header information (specifically, partition set management information) recorded at a predetermined position on the tape when the initialized tape (including the recorded tape; the same applies below) is first injected. ) Is read, the read header information is loaded into the RAM 17, and when the tape is ejected, the header information in the RAM 17 is recorded on the tape. As will be described later, this embodiment checks whether or not the tape is a new tape in association with the header information loading operation at the time of tape injection.

【0018】サブCPU16のバスに対しても、RAM
19およびROM20が接続される。デュアルポートR
AM15は、二つのCPU12および16間の通信を行
うために設けられている。さらに、テープから再生さ
れ、信号処理部2に処理された再生データがプロセッサ
14を介してバッファメモリ13に格納される。バッフ
ァメモリ13に格納された再生データがSCSIインタ
ーフェース部11を介してホストコンピュータに引き上
げられる。
RAM for the bus of the sub CPU 16
19 and the ROM 20 are connected. Dual port R
The AM 15 is provided to perform communication between the two CPUs 12 and 16. Further, the reproduction data reproduced from the tape and processed by the signal processing unit 2 is stored in the buffer memory 13 via the processor 14. The reproduction data stored in the buffer memory 13 is transferred to the host computer via the SCSI interface unit 11.

【0019】上述したデータレコーダ、特に、インジェ
クトしたテープが新規テープか、初期化済みテープかを
判別するための動作について説明する。図3は、この動
作を示すフローチャートである。この動作は、上述のメ
インCPU12およびサブCPU16によりなされる。
テープ送り動作は、サブCPU16により制御される。
The above-mentioned data recorder, in particular, the operation for determining whether the injected tape is a new tape or an initialized tape will be described. FIG. 3 is a flowchart showing this operation. This operation is performed by the main CPU 12 and the sub CPU 16 described above.
The tape feeding operation is controlled by the sub CPU 16.

【0020】テープが装置に対してインジェクトされる
と、テープがテープトップまで巻戻される(ステップ
1)。次に、IDCサーチによって、テープトップから
例えば5600ID、記録方向へテープが送られる。I
DCサーチは、間接的にテープの物理ID(アドレス情
報)を得、それに基づいて目的の位置をサーチする方法
である。IDCは、図1におけるサーボ回路5がテープ
の最外径の長さと、リールの回転した角度から計算した
IDを単位とした相対的なテープの長さである。IDC
の1単位は、テープ上に記録される1IDとほぼ等し
い。IDCを使用すると、IDが記録されていないテー
プ部分に対しても、IDを単位としたテープの頭出しが
ある精度で可能である。IDCを得るためには、リール
の回転した角度に限定されず、種々の方法を採用でき
る。
When the tape is injected into the apparatus, the tape is rewound to the tape top (step 1). Next, by IDC search, the tape is fed from the tape top in the recording direction, for example, 5600 ID. I
The DC search is a method of indirectly obtaining the physical ID (address information) of the tape and searching for the target position based on it. The IDC is a relative tape length in units of ID calculated by the servo circuit 5 in FIG. 1 from the length of the outermost diameter of the tape and the rotation angle of the reel. IDC
1 unit of is almost equal to 1 ID recorded on the tape. When the IDC is used, even with respect to the tape portion where the ID is not recorded, it is possible to locate the tape in units of the ID with accuracy. To obtain the IDC, various methods can be adopted without being limited to the rotation angle of the reel.

【0021】IDCサーチが終了すると、テープの長手
トラックからIDリーダ値が読み取られ、読み取られた
値(idr value)をIDRセンスとする。そし
て、タイマー値を0としてから、再生を開始する。
When the IDC search is completed, the ID reader value is read from the longitudinal track of the tape and the read value (idr value) is the IDR sense. Then, after the timer value is set to 0, the reproduction is started.

【0022】ステップ4は、再生を開始するステップ4
aと、読み取られたIDリーダ値がIDRから変化する
かどうかを決定するステップ4bと、タイマーによって
5秒間のタイムアウトを検出するステップ4cとを含
む。
Step 4 is the step 4 of starting reproduction.
a, step 4b to determine if the read ID reader value changes from the IDR, and step 4c to detect a 5 second timeout by a timer.

【0023】IDリーダ値が変化すると、ステップ5に
おいて、テープが停止され、初期化済みテープと判別
し、新規テープフラッグをリセットして、ホストコンピ
ュータに判別結果を報告する。一方、IDリーダ値が5
秒間変化しないタイムアウトの場合では、テープが停止
し、新規テープと決定し、新規テープフラッグをセット
して、ホストコンピュータに判別結果を報告する。この
ようなテープチェックをテープ位置を動かす動作に先行
して行うことにより、次の動作に速やかに移行すること
ができる。次の動作とは、新規テープの場合では、テー
プの初期化動作であり、初期化済みテープの場合では、
記録/再生に関する動作である。
When the ID reader value changes, in step 5, the tape is stopped, it is determined that the tape has been initialized, the new tape flag is reset, and the determination result is reported to the host computer. On the other hand, the ID reader value is 5
In the case of a timeout that does not change for a second, the tape is stopped, a new tape is determined, a new tape flag is set, and the determination result is reported to the host computer. By performing such a tape check prior to the operation of moving the tape position, it is possible to quickly shift to the next operation. The next operation is the tape initialization operation for new tapes and the initialized tape operation for initialized tapes.
This is an operation related to recording / reproduction.

【0024】上述したこの発明の一実施例について、よ
り具体的に図4および図5を参照して説明する。図4
は、新規テープチェックを初期化済みテープについて行
なう場合の手順を示す。最初のステップ1において、テ
ープ7を、巻き戻し、テープトップに位置させる。
The above-described embodiment of the present invention will be described more specifically with reference to FIGS. 4 and 5. FIG.
Shows a procedure for performing a new tape check on an initialized tape. In the first step 1, the tape 7 is rewound and positioned on the tape top.

【0025】次のステップ2は、IDCによるサーチ
で、テープトップから例えば5600IDに相当する
量、テープを記録方向に、早送りする。テープトップか
ら5600IDの位置は、テープの使用を開始した場合
には、テープフォーマット上、必ず所定のデータ(例え
ばファイル管理用のボリュームセット情報テーブルVS
IT)が記録される位置である。ステップ3において
は、この位置のIDリーダ値を読み、IDカウント値=
5600の位置をIDリーダ値の`0' IDと覚えてお
く。そして、再生を開始する。
The next step 2, which is a search by the IDC, fast-forwards the tape in the recording direction from the tape top in an amount corresponding to, for example, 5600 ID. When the use of the tape is started, the position of 5600 ID from the top of the tape always has predetermined data (for example, volume set information table VS for file management) in the tape format.
This is the position where IT) is recorded. In step 3, the ID reader value at this position is read and the ID count value =
Remember the position of 5600 as the ID reader value "0" ID. Then, the reproduction is started.

【0026】ステップ4では、テープを再生しながら、
IDリーダ値を読み、`0' IDからIDリーダ値が変化
するかどうかをチェックする。初期化済みテープには、
IDが記録されているので、直ちにIDリーダ値が`0'
より大きな値になる。ステップ5において、テープを停
止させる(ストップ動作)。以上の処理によって得られ
た判別結果は、IDリーダ値が変化するので、「新規テ
ープ」ではないことを意味するものである。従って、新
規テープフラッグをリセットして、ホストコンピュータ
に判別結果を報告する。
In step 4, while playing the tape,
Read the ID reader value and check if the ID reader value changes from '0' ID. For initialized tapes,
Since the ID is recorded, the ID reader value is immediately "0".
It will be a larger value. In step 5, the tape is stopped (stop operation). The discrimination result obtained by the above processing means that the ID reader value is changed, and therefore it is not a "new tape". Therefore, the new tape flag is reset and the discrimination result is reported to the host computer.

【0027】次に、図5を参照して新規テープに対し
て、チェックを行なう場合について説明する。最初のス
テップ1´では、テープ7を、巻き戻し、テープトップ
に位置させる。次のステップ2´は、IDCサーチで、
テープトップから5600IDに相当する量、記録方向
に早送りする。上述したように、テープトップから56
00IDの位置は、テープの使用を開始した場合には、
テープフォーマット上、必ず記録される位置である。
Next, with reference to FIG. 5, a case of checking a new tape will be described. In the first step 1 ', the tape 7 is rewound and positioned on the tape top. The next step 2'is the IDC search,
Fast forward in the recording direction by an amount equivalent to 5600 ID from the tape top. As mentioned above, 56 from the tape top
The position of 00ID is when you start using the tape.
This is the position that is always recorded on the tape format.

【0028】ステップ3´において、この位置のIDリ
ーダ値を読むが、新規テープであるために、テープがイ
ンジェクトされた時に、初期的なIDリーダの値(`0'
ID)を覚えておくことになる。そして、再生を開始す
る。ステップ4´では、再生をしながら、IDリーダ値
を読み、`0' IDからIDリーダ値が変化するかどうか
をチェックする。新規テープには、IDが記録されてい
ないので、IDリーダ値は、`0' から変わらずに、タイ
ムアウトするまでの5秒間、再生が続く。
In step 3 ', the ID reader value at this position is read, but since it is a new tape, the initial ID reader value (`0' when the tape is injected).
I will remember the ID). Then, the reproduction is started. In step 4 ', the ID reader value is read while reproducing, and it is checked whether the ID reader value changes from "0" ID. Since the ID is not recorded on the new tape, the ID reader value does not change from "0" and the reproduction continues for 5 seconds until the time-out occurs.

【0029】ステップ5´においては、IDリーダ値が
変化しない結果、タイムアウトが生じ、テープを停止さ
せる。以上の処理によって得られた判別結果は、IDリ
ーダ値が変化しないので、「新規テープ」を意味する。
従って、新規テープフラッグをセットし、ホストコンピ
ュータに対して判別結果を報告する。
In step 5 ', a time-out occurs as a result of the unchanged ID reader value and the tape is stopped. The determination result obtained by the above processing means "new tape" because the ID reader value does not change.
Therefore, a new tape flag is set and the discrimination result is reported to the host computer.

【0030】なお、この発明は、上述の一実施例に限定
されず、種々の変形が可能である。例えばこの発明は、
可変転送速度をサポートしているテープドライブに、D
TFテープフォーマットのようなファイルフォーマット
をサポートする場合に対して、適用することができる。
また、データ記録再生装置としての記録再生部10の内
部のシステムコントロール回路4が、サーボ回路5を介
して、リール8、9によりテープ7を動かす例を示した
が、インターフェースを介してホストコンピュータ側、
または同様の動作をする他の装置、例えば、専用の実験
データ収集装置から記録再生部を制御するようにしても
良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, this invention
D for tape drives that support variable transfer rates
It can be applied when supporting a file format such as the TF tape format.
Also, an example has been shown in which the system control circuit 4 inside the recording / reproducing unit 10 as a data recording / reproducing device moves the tape 7 by the reels 8 and 9 via the servo circuit 5, but the host computer side via the interface. ,
Alternatively, the recording / reproducing unit may be controlled from another device that performs the same operation, for example, a dedicated experimental data collecting device.

【0031】[0031]

【発明の効果】この発明は、初期化しても良いテープか
否かの判断を、人間だけに頼らずに、テープの記録内容
を確認して、判定するので、確実な判断を行うことがで
き、誤る確率を減少させ、また、自動的に判別を行い、
判別結果が判るために、人が関与する必要がなくなり、
労力が省ける。この発明は、特に、1巻のカートリッジ
テープのデータサイズが大きくなり、記録密度が高くな
る場合、言い換えると、記録しても良いテープか否かの
判断ミスによる影響が大きい場合において、効果的であ
る。
According to the present invention, the judgment as to whether or not the tape can be initialized is made by checking the recorded contents of the tape without relying only on the human being, so that a reliable judgment can be made. , Reduce the probability of error, and also automatically make the distinction,
It is no longer necessary for people to be involved in
Labor can be saved. The present invention is particularly effective when the data size of one roll of cartridge tape is large and the recording density is high, in other words, when the influence of a misjudgment as to whether or not the tape can be recorded is large. is there.

【0032】この発明では、新規テープかどうかの判断
に、IDリーダの値を使っているため、ヘリカルデータ
を読む必要がなく、長手方向の記録さえ読めれば、判別
が可能となる。
In the present invention, since the value of the ID reader is used to judge whether the tape is a new tape, it is not necessary to read the helical data, and the judgment can be made if only the longitudinal recording can be read.

【0033】この発明では、新規テープチェックのため
に、IDカウンタによるサーチで、テープトップから5
600IDに相当する量、記録方向に、早送りする動作
が必要とされる。この動作は、テープを実際に5600
ID動かすため、時間がかかる。しかしながら、この位
置に記録されているヘッダ情報を読むために必要とされ
る最初のテープ動作を行なっているだけであり、無駄な
動作を行なっているわけではない。このように、この発
明は、新規テープチェックだけのためのテープ動作を最
小限にとどめているため、データの記録再生に必要な全
体の時間が短縮でき、テープアクセスを高速に行なうこ
とができる。
According to the present invention, in order to check a new tape, a search from the tape top is performed by searching with an ID counter.
An operation of fast-forwarding in the recording direction by an amount corresponding to 600 ID is required. This action actually makes the tape 5600
It takes time to move the ID. However, it is only performing the first tape operation required to read the header information recorded at this position, and is not performing an unnecessary operation. As described above, according to the present invention, since the tape operation only for the new tape check is minimized, the total time required for recording / reproducing data can be shortened and the tape access can be performed at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例の全体的な構成のブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram of the overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施例におけるホストコンピュー
タインターフェース部の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a host computer interface section in an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一実施例において、初期化済みテー
プの場合の動作を説明するための略線図である。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the operation in the case of an initialized tape in one embodiment of the present invention.

【図5】この発明の一実施例において、新規テープの場
合の動作を説明するための略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the operation in the case of a novel tape in one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータインターフェース部 2 信号処理回路 4 システムコントロール回路 6 記録再生ヘッド 7 テープ 10 記録再生部 1 host computer interface section 2 signal processing circuit 4 system control circuit 6 recording / reproducing head 7 tape 10 recording / reproducing section

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 テープ初期化時に、テープの長手方向の
トラックにテープ位置を示すアドレス情報を記録するよ
うにしたデータ記録装置において、インジェクトされた
テープがテープ初期化が既にされたものかどうかをチェ
ックする方法であって、 初期化済みまたは記録済みのテープの場合では、間接的
なアドレス情報を使用して必ずデータが記録されている
所定位置までテープを送るステップと、 上記所定位置から再生を行い、上記アドレス情報を読み
取るステップと、 上記読み取られたアドレス情報に基づいて、初期化済み
または記録済みテープかどうかを決定するステップとか
らなることを特徴とするデータ記録装置におけるテープ
チェック方法。
1. A data recording apparatus, which records address information indicating a tape position on a longitudinal track of the tape when the tape is initialized, and whether or not the injected tape has already been initialized. If the tape has been initialized or recorded, the step of sending the tape to the predetermined position where the data is recorded by using the indirect address information and the reproduction from the predetermined position. And a step of reading the address information, and a step of determining whether the tape is an initialized tape or a recorded tape based on the read address information.
【請求項2】 請求項1に記載のテープチェック方法に
おいて、 上記間接的なアドレス情報は、リールの回転した角度か
ら計算したアドレス情報であることを特徴とするテープ
チェック方法。
2. The tape check method according to claim 1, wherein the indirect address information is address information calculated from a rotation angle of a reel.
【請求項3】 請求項1に記載のテープチェック方法に
おいて、 所定位置に記録されるデータがヘッダ情報であり、初期
化済みテープがインジェクトされた場合に、上記ヘッダ
情報が読み取られるロード動作がなされることを特徴と
するテープチェック方法。
3. The tape check method according to claim 1, wherein the data recorded at a predetermined position is header information, and when the initialized tape is injected, a loading operation for reading the header information is performed. A tape check method characterized by being performed.
【請求項4】 請求項1に記載のテープチェック方法に
おいて、 新規テープフラッグを設け、新規テープの場合にはフラ
ッグをセットし、上位に位置する装置に報告することを
特徴とするテープチェック方法。
4. The tape check method according to claim 1, wherein a new tape flag is provided, and in the case of a new tape, the flag is set, and the tape check method is reported to an upper device.
JP35338295A 1995-12-29 1995-12-29 Tape check method for data recording device Pending JPH09185805A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35338295A JPH09185805A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Tape check method for data recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35338295A JPH09185805A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Tape check method for data recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185805A true JPH09185805A (en) 1997-07-15

Family

ID=18430464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35338295A Pending JPH09185805A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Tape check method for data recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09185805A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993994B2 (en) Data storage device and data storage method
JP3652372B2 (en) Method and apparatus for storing data and auxiliary information
US5774288A (en) Data recorder
US6525894B1 (en) Tape drive apparatus and method for mounting a volume from a tape medium
JP2002074903A (en) Magnetic recording and reproducing device and magnetic recording and reproducing method
US6222693B1 (en) Re-recording/re-producing device for magnetic tape and head cleaning
JPH09185805A (en) Tape check method for data recording device
JP3160413B2 (en) Method for calculating recording capacity of magnetic tape device
US6426842B1 (en) Tape travel controlling apparatus for use with data recorder
JP2719975B2 (en) Data recording method in magnetic recording / reproducing device
JP4247650B2 (en) Magnetic recording / reproducing apparatus and bad spot processing method
JPH04285783A (en) System for managing magnetic tape storage device
JP2673466B2 (en) Data processing device
JP2001256695A (en) Magnetic recording and reproducing device and access method for magnetic tape
JP3451978B2 (en) Magnetic tape unit
JP2854438B2 (en) Access control method for optical disk device
JPH03183050A (en) Data recording method, end searching method and consecutive recording method
JPH02123545A (en) Data recording/reproducing method for magnetic tape
JPH10112164A (en) Magnetic tape recording and reproducing device
JPS6199905A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH08255388A (en) Device and method for recording and reproducing digital data
JP2001084712A (en) Magnetic disk apparatus and error rewrite control method therefor
JPH0834044B2 (en) Helical scan type magnetic tape storage device
JPH09114601A (en) Magnetic tape recording and reproducing system
JPH03156705A (en) Magnetic tape storage device