JPH09181565A - 弾性表面波フィルタ装置 - Google Patents

弾性表面波フィルタ装置

Info

Publication number
JPH09181565A
JPH09181565A JP33546995A JP33546995A JPH09181565A JP H09181565 A JPH09181565 A JP H09181565A JP 33546995 A JP33546995 A JP 33546995A JP 33546995 A JP33546995 A JP 33546995A JP H09181565 A JPH09181565 A JP H09181565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
filter
filter device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33546995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3131558B2 (ja
Inventor
Rieko Nakajo
利恵子 中條
Yasushi Kuroda
泰史 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33546995A priority Critical patent/JP3131558B2/ja
Publication of JPH09181565A publication Critical patent/JPH09181565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131558B2 publication Critical patent/JP3131558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送受信用フィルタが同一圧電性基板上に形成
され、入出力パッドや端子が共通化された場合において
も通過帯域内挿入損失が単体時と実質的に同等となる。 【解決手段】 同一圧電性基板上に一対の反射器により
挟まれた 3個の櫛形電極をもつ 1段もしくは多段接続さ
れた、異なる通過帯域が設定された 2つの弾性表面波共
振子フィルタを有し、この 2つの弾性表面波共振子フィ
ルタの入出力の少なくとも一方が共通の入力あるいは出
力端子に接続された弾性表面波フィルタ装置において、
2つの弾性表面波共振子フィルタのうち少なくとも一方
のフィルタの入出力の少なくとも一方に、少なくとも 1
つ以上の直列接続された共振子が配設されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は弾性表面波フィルタ
装置に関わり,とくに共振子型構成をとる弾性表面波フ
ィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電波を利用する電子機器のフイル
タ、遅延線、発振器等の素子として、多くの弾性表面波
装置が用いられている。とくに、小型・軽量でかつフイ
ルタとしての急峻遮断性能が高い弾性表面波フィルタ装
置は、移動体通信分野において、携帯端末装置の RF 段
および IF 段のフイルタとして多用されるようになって
きており、通過帯域内の挿入損失量の改善などが要求さ
れている。
【0003】自動車電話用やその他の移動体通信用に用
いられる弾性表面波フィルタ装置には送信用、受信用等
があるが、コスト低減等の目的により同一パッケージ内
の同一圧電性基板上に送信用、受信用双方のフィルタを
構成するものが使われている。 数個の櫛形電極(以
下、IDT と略称)を両側の反射器ではさんだ共振子型フ
ィルタ装置の従来例を図5により説明する。
【0004】図5において、フィルタAは送信用、フィ
ルタBは受信用をそれぞれ示す。一般的に送信用フィル
タAは受信用より通過帯域内挿入損失の規格が厳しくこ
こでは 1段の共振子型フィルタを用いている。また、受
信用フィルタBは帯域外減衰量も重視されるためこの例
ではフィルタBにおいて鏡面対称に 2段に共振子型フィ
ルタを接続したものを用いている。フィルタAのパッド
1aとフィルタBのパッド1bは同一入力信号端子に接
続され、パッド4、5、6、7、8、9は接地(以下、
GNDと略称)されている。
【0005】パッド1a、パッド4、5またはパッド1
b、パッド6、7にて IDT12aまたは IDT12bに電
気信号が入力されると圧電性基板上に弾性表面波が発生
する。フィルタAの場合、これは IDT11a、13aで
電気信号に変換され、パッド2を介して出力信号端子へ
出力される。フィルタBの場合、これは IDT11b、1
3bによって再度電気信号に変わり、 IDT14b、16
bによってこの信号が弾性表面波となり、最後に IDT1
5bにて受け取られ再度電気信号に変換された後、パッ
ド3を介して出力信号端子へ出力される。なお、 IDT1
1a、13a、11b、13b、14b、16bの外側
には反射器(以下、GRと略称)21a、22a、21
b、22b、23b、24bがそれぞれ設置されてい
る。すなわち、フィルタAの特性を得るためには、入力
信号端子パッド1a、出力信号端子パッド2を、フィル
タBの特性を得るためには入力信号端子パッド1b、出
力信号端子パッド3を使用する。
【0006】この構成で得られた周波数特性を図6a、
図6bに示す。図6aはフィルタBを50Ω終端した時の
フィルタAの特性を、図bはフィルタAを50Ω終端した
時のフィルタBの特性をそれぞれ示したものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示す従来の弾性表面波フィルタ装置において、通過帯域
内挿入損失が劣化するという問題が生じた。すなわち、
同一圧電性基板上に送信用、受信用双方のフィルタが構
成され、入力または出力パッドおよび端子が共通化され
た場合、通過帯域内挿入損失は送信用では単体時とほぼ
同等の値が得られたが、図6bに示すように、受信用で
は約 0.7dB劣化していた。
【0008】本発明はこのような問題に対処するために
なされたもので、送受信用フィルタが同一圧電性基板上
に形成され、入出力パッドや端子が共通化された場合に
おいても通過帯域内挿入損失が単体時と実質的に同等と
なる弾性表面波フィルタ装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の弾性表面波フ
ィルタ装置は、同一圧電性基板上に一対の反射器により
挟まれた少なくとも 2個の櫛形電極をもつ 1段もしくは
多段接続された、異なる通過帯域が設定された 2つの弾
性表面波共振子フィルタを有し、この 2つの弾性表面波
共振子フィルタの入出力の少なくとも一方が共通の入力
あるいは出力端子に接続された弾性表面波フィルタ装置
において、 2つの弾性表面波共振子フィルタのうち少な
くとも一方のフィルタの入出力の少なくとも一方に、少
なくとも1つ以上の直列接続された共振子が配設されて
なることを特徴とする。
【0010】請求項2の弾性表面波フィルタ装置は、請
求項1の弾性表面波フィルタ装置において、直列接続さ
れる共振子は、 2つの弾性表面波共振子フィルタの中で
通過帯域周波数帯が低いフィルタの高周波数側に反共振
点をもち、なおかつ同反共振点が他方のフィルタの通過
帯域に設定されていることを特徴とする。
【0011】請求項3の弾性表面波フィルタ装置は、請
求項2の弾性表面波フィルタ装置において、直列接続さ
れる共振子が、 2つの弾性表面波共振子フィルタのう
ち、通過帯域内挿入損失の小さい方に接続してなること
を特徴とする。
【0012】受信用フィルタの通過帯域内挿入損失が劣
化することは、3 IDT の 1段構成の送信用フィルタがつ
いていることにより受信用フィルタの通過帯域におい
て、送信側が十分ハイインピーダンスとなっていない為
送信側へのパワーフローにより、受信側の通過帯域内挿
入損失が増大したことを意味している。このため、送信
用フィルタの受信側の通過帯域周波数帯でのインピーダ
ンスを高くする必要がある。 本発明は、送信用フィル
タの受信側の通過帯域周波数帯でのインピーダンスを高
くする為に上記の送信用フィルタの高周波数帯側にある
受信側の通過帯域周波数帯に反共振点を設定した共振子
を、送信用フィルタの入出力の少なくとも一方に 1つ以
上を直列に付加したことを特徴とする。
【0013】この構成とすることにより、このような同
一圧電性基板上に送受信用双方のフィルタが構成され、
入力または出力パッドおよび端子が共通化された場合で
も、通過帯域内挿入損失が単体と同等の低損失となる弾
性表面波フィルタ装置が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の弾性表面波フィルタの一
実施例を図1に示す。図1において、フィルタAは送信
用、フィルタBは受信用、Cは共振子を用いたノッチフ
ィルタを示す。フィルタAのパッド1aとフィルタBの
パッド1bは同一入力信号端子に接続され、パッド4、
5、6、7、8、9は GNDに接続されている。また、共
振子CはフィルタAの出力信号端子2に直列に接続され
ている。パッド1aに電気信号が入力されると、 IDT1
2aによって弾性表面波が発生し IDT11a、 IDT13
aによって再び電気信号に変換されさらに接続された共
振子Cを通りパッド10を介して出力信号端子へ出力さ
れる。このフィルタAの出力側に直列接続された共振子
Cがノッチフィルタとして働いている。この直列に接続
した共振子の周波数特性図を図2に示す。図2におい
て、上記共振子がフィルタAの高周波数側に反共振点を
もち、なおかつ同反共振点がフィルタBの通過帯域に設
定されている。また、共振子と結合した結果得られた特
性を図3a、図3bに示す。図3aにおいて、共振子を
直列接続した為フィルタAのフィルタB側の通過帯域周
波数帯での減衰量が約 10dB 程度増加することによりイ
ンピーダンスを高くすることができた。
【0015】その結果、図3bにおいてフィルタBの通
過帯域挿入損失が約 0.7dB改善され、なおかつ帯域内リ
ップルも向上した。また、一般的には直列共振子は 3ID
T 構成のフィルタよりも耐電力性に優れているので、シ
ステム側でサージ等負荷がフィルタの出力側に印加され
やすい場合、本構成は 3IDT 1 段側にとって耐電力性面
で有利となる。
【0016】また、本発明において、共振子Cをフィル
タAの入力側に直列接続した実施例を図4に示す。共振
子Cのパッド1cとフィルタBのパッド1bは同一入力
信号端子に接続され、パッド4、5、6、7、8、9は
GNDに接続されている。また、共振子CはフィルタAの
入力信号端子パッド1aに直列に接続されている。よっ
て、入力信号は共振子Cを介し、フィルタAを通して出
力信号端子へ出力される。このフィルタAの入力側に直
列接続された共振子Cがノッチフィルタとして働いてい
る。なお、本構成では直列共振子により 3IDT 1 段側に
おいて入力に耐電力性面で有利となる。
【0017】なお、上述においては送信用の通過帯域内
挿入損失が受信用のそれより劣る場合を例にしたが、受
信用の通過帯域内挿入損失が送信用のそれよりも劣る場
合や送信用、受信用双方の通過帯域内挿入損失が同等の
場合でも本発明によって単体時と同等の低損失の弾性表
面波フィルタ装置を得ることができる。また、共振子フ
ィルタは、一対の反射器により挟まれた櫛形電極 3個の
例を示したが、少なくとも 2個ある場合でも同様の効果
を有する。
【0018】
【発明の効果】請求項1ないし請求項3の発明は、直列
に配設された共振子により入力または出力パッドおよび
端子が共通化された場合でも、単体と同等の通過帯域内
挿入損失特性を有する弾性表面波フィルタ装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す電極パターン概念図であ
る。
【図2】共振子フィルタの周波数特性図である。
【図3】本発明の実施例における周波数特性図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す電極パターン概念図
である。
【図5】従来例を示す電極パターン概念図である。
【図6】従来例を示す電極パターン構成における周波数
特性図である。
【符号の説明】
1〜10……パッド、11〜16…… IDT、21〜24
……GR。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一圧電性基板上に一対の反射器により
    挟まれた少なくとも 2個の櫛形電極をもつ 1段もしくは
    多段接続された、異なる通過帯域が設定された2つの弾
    性表面波共振子フィルタを有し、この 2つの弾性表面波
    共振子フィルタの入出力の少なくとも一方が共通の入力
    あるいは出力端子に接続された弾性表面波フィルタ装置
    において、 前記 2つの弾性表面波共振子フィルタのうち少なくとも
    一方のフィルタの入出力の少なくとも一方に、少なくと
    も 1つ以上の直列接続された共振子が配設されてなるこ
    とを特徴とする弾性表面波フィルタ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の弾性表面波フィルタ装置
    において、 前記直列接続される共振子は、 2つの弾性表面波共振子
    フィルタの中で通過帯域周波数帯が低いフィルタの高周
    波数側に反共振点をもち、なおかつ同反共振点が他方の
    フィルタの通過帯域に設定されていることを特徴とする
    弾性表面波フィルタ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の弾性表面波フィルタ装置
    において、 前記直列接続される共振子は、前記 2つの弾性表面波共
    振子フィルタのうち、通過帯域内挿入損失の小さい方に
    接続してなることを特徴とする弾性表面波フィルタ装
    置。
JP33546995A 1995-12-22 1995-12-22 弾性表面波フィルタ装置 Expired - Lifetime JP3131558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33546995A JP3131558B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 弾性表面波フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33546995A JP3131558B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 弾性表面波フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09181565A true JPH09181565A (ja) 1997-07-11
JP3131558B2 JP3131558B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=18288917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33546995A Expired - Lifetime JP3131558B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 弾性表面波フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131558B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424240B1 (en) * 1999-03-29 2002-07-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Surface acoustic wave filter device with a shared reflector and portable telephone comprising same
US6606016B2 (en) * 2000-03-10 2003-08-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device using two parallel connected filters with different passbands
WO2004102799A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波分波器
JP2007068211A (ja) * 2006-10-26 2007-03-15 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 弾性表面波フィルタ及びそれを使用した通信機器
US7479845B2 (en) 1998-06-09 2009-01-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Branching filter package
JP2012533252A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 エプコス アーゲー Esd耐性を高めたsawフィルタ回路

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479845B2 (en) 1998-06-09 2009-01-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Branching filter package
US7602263B2 (en) 1998-06-09 2009-10-13 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7679472B2 (en) * 1998-06-09 2010-03-16 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7859362B2 (en) 1998-06-09 2010-12-28 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7893794B2 (en) 1998-06-09 2011-02-22 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US6424240B1 (en) * 1999-03-29 2002-07-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Surface acoustic wave filter device with a shared reflector and portable telephone comprising same
US6606016B2 (en) * 2000-03-10 2003-08-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device using two parallel connected filters with different passbands
WO2004102799A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波分波器
JP2007068211A (ja) * 2006-10-26 2007-03-15 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 弾性表面波フィルタ及びそれを使用した通信機器
JP2012533252A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 エプコス アーゲー Esd耐性を高めたsawフィルタ回路
US9035726B2 (en) 2009-07-13 2015-05-19 Epcos Ag SAW filter circuit having improved ESD resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3131558B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100434411B1 (ko) 탄성 표면파 장치
US7902940B2 (en) Duplexer
JP3244386B2 (ja) 弾性表面波装置
KR100951482B1 (ko) 대역 차단 필터
US8531252B2 (en) Antenna duplexer and communication apparatus employing the same
US6483402B2 (en) Surface acoustic wave device
US20040130411A1 (en) Band reject filters
US6891451B2 (en) Surface acoustic wave filter apparatus having different structure reflectors
JP3849289B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH08265087A (ja) 弾性表面波フィルタ
US6380827B1 (en) Surface acoustic wave filter and branching filter utilizing it
JP4541853B2 (ja) アンテナ分波器およびアンテナ分波器用表面弾性波フィルタ
WO2007049754A1 (ja) 弾性表面波装置および通信装置
US5589806A (en) Surface acoustic wave filter having parallel/serial resonator connection based on transmitting and receiving frequencies
CN112242827A (zh) 多路复用器
JPH11312951A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2000059176A (ja) 弾性表面波素子
JP2002135078A (ja) 弾性表面波フィルタおよび通信機装置
JP3181158B2 (ja) 複合弾性表面波フィルタおよび複合弾性表面波フィルタを用いた移動体通信機
JPH09181565A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JP4023730B2 (ja) 弾性表面波装置および分波器
JPH0865097A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JP2002217680A (ja) ラダー型弾性表面波フィルタ
JP3131573B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH11340779A (ja) 弾性表面波フィルタ、デュプレクサおよび通信機装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term