JPH09180665A - 荷電粒子装置 - Google Patents

荷電粒子装置

Info

Publication number
JPH09180665A
JPH09180665A JP7340358A JP34035895A JPH09180665A JP H09180665 A JPH09180665 A JP H09180665A JP 7340358 A JP7340358 A JP 7340358A JP 34035895 A JP34035895 A JP 34035895A JP H09180665 A JPH09180665 A JP H09180665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
charged particle
particle device
electrostatic lens
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7340358A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hasegawa
英樹 長谷川
Minoru Sakairi
実 坂入
Sakae Saito
栄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7340358A priority Critical patent/JPH09180665A/ja
Publication of JPH09180665A publication Critical patent/JPH09180665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多重電極で構成された静電レンズは組立てが困
難な上、電極間の軸心精度も求めにくい。高感度に荷電
粒子ビームを加速,集束するため一体化した静電レンズ
を提供する。 【解決手段】絶縁物パイプ6の外周面及び内周面に金属
コーティングにより形成された外側電極7及び内側電極
8に各々電位を印加して発生する電界が静電レンズ3内
側に浸透し、浸透した電界によって静電レンズ3の内側
を通るイオンビーム2の集束を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はイオン打込み装置や
四重極質量分析装置などの荷電粒子装置に係り、特に、
組立作業性がよく構造が簡単かつ高感度な荷電粒子装
置、あるいは高精度に荷電粒子ビームを集束又は加減速
するのに適した荷電粒子装置用静電レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の静電レンズとして特開平2−78143
号に記載のような金属製の多重型の静電レンズがある。
以下、図10に示す断面図で従来の静電レンズを使用し
たイオン分析装置について説明する。イオン源1によっ
て発生されたイオンビーム2を静電レンズ3により引出
し集束する。静電レンズ3によって集束されたイオンビ
ーム2は、分離用磁石4の磁場の強さによって軌道を曲
げられ特定の質量を持ったイオンのみが検出器5に取り
込まれる。
【0003】以下、静電レンズ3の詳細構造を図11に
示す断面図で説明する。静電レンズ3は金属製の外側電
極7と内側電極8から構成されており、内側電極8には
軸方向に沿って位相を90°ずつずらしながら開口部9
が開いている。外側電極7と内側電極8は絶縁物11を
介し、電気的に絶縁され固定される。なお、図11のA
A部の横断面図を図12に示す。
【0004】次に、静電レンズ3のイオンビーム集束作
用原理について図13によって説明する。例として静電
レンズ3の内部を通るイオンビーム2が正電位を帯びて
いる場合、外側電極7に正電位を、内側電極8には外側
電極7よりも低い正電位あるいはアース電位を印加する
ことで、等電位線10に示すような電界が発生し、内側
電極8の開口部9より内側に電界が浸透する。この浸透
した電界によってイオンビーム2を集束する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】金属製の多重電極型の
静電レンズを用いる装置では外側と内側の電極に異なる
電位を印加するため、これらの電極を電気的に絶縁する
ことが要求される。そのため電極間に絶縁物質を介在す
るなどの手段が必要であり、組立性や組立精度が悪くな
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
には、電気絶縁材料で筒状体を形成し、電極として必要
な範囲に金属などの電気導体を付着させ、複数の物質か
ら構成されるレンズの一体化を図る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第一の実施例につ
いて説明する。以下、図1に示す断面図で本発明の静電
レンズを使用したイオン分析装置について説明する。イ
オン源1によって発生されたイオンビーム2を静電レン
ズ3により引出し集束する。静電レンズ3によって集束
されたイオンビーム2は、分離用磁石4の磁場の強さに
よって軌道を曲げられ特定の質量を持ったイオンのみが
検出器5に取り込まれる。
【0008】静電レンズ3の詳細構造を図2に示す断面
図で説明する。静電レンズ3はセラミックス等で形成さ
れた絶縁物パイプ6の外周面及び内周面に金属等の導体
をコーティングすることで、外側電極7及び内側電極8
を構成する。この内側電極8には軸方向に沿って位相を
90°ずつずらしながら金属がコーティングされていな
い開口部9が設けられている。なお、図2のAA部の横
断面図を図3に示している。
【0009】静電レンズ3のイオンビーム集束作用の原
理について、図4によって説明する。例として静電レン
ズ3の内部を通るイオンビーム2が正電位を帯びている
場合、外側電極7に正電位を、内側電極8には外側電極
7よりも低い正電位あるいはアース電位を印加すること
で、等電位線10に示すような電界が発生し、内側電極
8の開口部9より内側に電界が浸透する。この浸透した
電界によってイオンビーム2を集束する。
【0010】本発明の第二の実施例として、図5に断面
図で示すような静電レンズを説明する。セラミックス等
で形成された絶縁物パイプ6の外周面及び内周面に金属
等の導体をコーティングすることで、外側電極7及び内
側電極8を構成する。このとき、外周面には複数範囲に
分けて金属をコーティングし複数の外側電極7を構成す
る。なお、内側電極8には軸方向に沿って位相を90°
ずつずらしながら金属がコーティングされていない開口
部9が設けられている。イオンビーム集束作用原理は第
一の実施例と同様であるが、本実施例では複数の外側電
極7に印加する電位を各々変えることで、内側電極8の
開口部9より内側に浸透する電界の強さが各々で異な
り、イオンビーム2を集束する力の差によりイオンビー
ム2の加速や減速が可能となる。
【0011】本発明の第三の実施例として、図6に断面
図で示すような静電レンズを説明する。セラミックス等
で形成された絶縁物パイプ6の外周面及び内周面に金属
等の導体をコーティングすることで、外側電極7及び内
側電極8を構成する。このとき、内周面には複数範囲に
分けて金属をコーティングし複数の内側電極8を構成す
る。なお、内側電極8には軸方向に沿って位相を90°
ずつずらしながら金属がコーティングされていない開口
部9が設けられている。イオンビーム集束作用原理は第
一の実施例と同様であるが、本実施例では複数の内側電
極8に印加する電位を各々変えることで、内側電極8の
開口部9より内側に浸透する電界の強さが各々で異な
り、イオンビーム2を集束する力の差によりイオンビー
ム2の加速や減速が可能となる。
【0012】本発明の第四の実施例として、図7に断面
図で示すような静電レンズを説明する。セラミックス等
で形成された絶縁物パイプ6の外周面及び内周面に金属
等の導体をコーティングすることで、外側電極7及び内
側電極8を構成する。このとき内外周面共に複数範囲に
分けて金属をコーティングし複数の外側電極7及び複数
の内側電極8を構成する。なお、内側電極8には軸方向
に沿って位相を90°ずつずらしながら金属がコーティ
ングされていない開口部9が設けられている。イオンビ
ーム集束作用原理は第一の実施例と同様であるが、本実
施例では複数の外側電極7及び複数の内側電極8に印加
する電位を各々変えることで、内側電極8の開口部9よ
り内側に浸透する電界の強さが各々で異なり、イオンビ
ーム2を集束する力の差によりイオンビーム2の加速や
減速が可能となる。
【0013】本発明の第五の実施例として、図8に断面
図で示すような静電レンズを説明する。セラミックス等
でテーパ状に形成された絶縁物パイプ6の外周面及び内
周面に金属等の導体をコーティングすることで、外側電
極7及び内側電極8を構成する。なお、内側電極8には
軸方向に沿って位相を90°ずつずらしながら金属がコ
ーティングされていない開口部9が設けられている。図
8に示すようにテーパ状の絶縁物パイプ6は、イオンビ
ーム2の進行方向に向かい内径が小さくなっている。こ
のため、イオンビーム集束作用原理は第一の実施例と同
様であるが、内側電極8の開口部9から浸透する電界が
イオンビーム2を押し戻すような方向に発生するので、
本実施例の静電レンズではイオンビーム2を減速しなが
ら集束する減速レンズを構成することができる。
【0014】本発明の第六の実施例として、第五の実施
例とは反対にイオンビーム2の進行方向に向かい内径が
大きくなるようなテーパ状の絶縁物パイプ6を形成する
ことで、イオンビーム2をレンズ出口方向に押し出すよ
うに電界が発生するので、イオンビーム2を加速しなが
ら集束する加速レンズも構成することができる。
【0015】本発明の第七の実施例として、図9に断面
図で示すような静電レンズを説明する。セラミックス等
で中央部の内径が小さく形成された絶縁物パイプ6の外
周面及び内周面に金属等の導体をコーティングすること
で、外側電極7及び内側電極8を構成する。なお、内側
電極8には軸方向に沿って位相を90°ずつずらしなが
ら金属がコーティングされていない開口部9が設けられ
ている。本実施例では、レンズ中央部までは第五の実施
例と同様に減速作用が、レンズ中央部からは加速作用が
起こるので、イオンビーム2を一旦減速しながら小径に
集束しその後加速する加減速レンズを構成できる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、多重電極のような複数の電極
からなる静電レンズを一体化して成形可能なので、静電
レンズの構造の簡素化,軽量化,小型化及び組立性や組
立精度の向上、更には荷電粒子装置の高感度化,構造の
簡素化に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の荷電粒子装置の一実施例の断面図。
【図2】本発明の静電レンズの一実施例の断面図。
【図3】本発明の静電レンズの一実施例の横断面図。
【図4】本発明の静電レンズの一実施例の説明図。
【図5】本発明の静電レンズの第二の実施例の断面図。
【図6】本発明の静電レンズの第三の実施例の断面図。
【図7】本発明の静電レンズの第四の実施例の断面図。
【図8】本発明の静電レンズの第五の実施例の断面図。
【図9】本発明の静電レンズの第七の実施例の断面図。
【図10】従来の荷電粒子装置の断面図。
【図11】従来の静電レンズの断面図。
【図12】従来の静電レンズの横断面図。
【図13】従来の静電レンズの説明図。
【符号の説明】
1…イオン源、2…イオンビーム、3…静電レンズ、4
…分離用磁石、5…検出器、6…絶縁物パイプ、7…外
側電極、8…内側電極、9…開口部、10…等電位線、
11…絶縁物。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷電粒子を発生する手段と上記荷電粒子を
    制御する静電レンズを有する荷電粒子装置において、電
    気絶縁材料で形成した筒状体の外周面及び内周面の所定
    範囲もしくは全面に、電気導体を付着させ外側電極と内
    側電極を形成した静電レンズで構成されることを特徴と
    する荷電粒子装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、上記電気絶縁材料で形
    成した筒状体の外周面及び内周面の所定範囲もしくは全
    面に、電気導体を付着し上記外側電極と上記内側電極を
    形成した静電レンズで構成され、上記筒状体の断面形状
    が上記荷電粒子の軌道方向に沿って変化する箇所を有す
    る形状である荷電粒子装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、上記筒状体を板状体の
    組合せで構成した荷電粒子装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3において、内側電極
    が付着されていない開口部を内周面の所定範囲内に少な
    くとも一箇所有する荷電粒子装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、外側電極と内側電極各
    々に所定の電位を与えることで、外側電極による電界が
    内側電極の上記開口部から静電レンズの内側に浸透さ
    せ、その浸透した電界により荷電粒子の引出し,集束,
    発散,加減速,偏向等のビーム操作作用を行わしめる荷
    電粒子装置。
  6. 【請求項6】請求項1,2または3において、上記外周
    面の複数の所定範囲に電気導体を付着させて複数の外側
    電極を形成する荷電粒子装置。
  7. 【請求項7】請求項6において、内側電極が付着されて
    いない開口部を所定範囲内に少なくとも一箇所有する荷
    電粒子装置。
  8. 【請求項8】請求項7において、複数の上記外側電極と
    上記内側電極各々に所定の電位を与えることで、複数の
    上記外側電極各々による電界が上記内側電極の上記開口
    部から上記静電レンズの内側に浸透させ、その浸透した
    上記電界により上記荷電粒子の引出し,集束,発散,加
    減速,偏向等のビーム操作作用を行わしめる。
  9. 【請求項9】請求項1,2または3において、上記内周
    面の複数の所定範囲に電気導体を付着させて複数の内側
    電極を形成する荷電粒子装置。
  10. 【請求項10】請求項9において、内側電極が付着され
    ていない開口部を複数の所定範囲内に少なくとも一箇所
    ずつ有する荷電粒子装置。
  11. 【請求項11】請求項10において、上記外側電極と複
    数の上記内側電極各々に所定の電位を与えることで、上
    記外側電極による電界が複数の上記内側電極各々の上記
    開口部から上記静電レンズの内側に浸透させ、その浸透
    した上記電界により上記荷電粒子の引出し,集束,発
    散,加減速,偏向等のビーム操作作用を行わしめる。
  12. 【請求項12】請求項1,2または3において、上記外
    側電極が上記外周面の複数の所定範囲に電気導体を付着
    させて複数の外側電極を形成され、上記内側電極が上記
    内周面の複数の所定範囲に電気導体を付着させて複数の
    内側電極を形成される荷電粒子装置。
  13. 【請求項13】請求項12において、上記内側電極が付
    着されていない開口部を上記内周面の上記複数の所定範
    囲に少なくとも一箇所ずつ有する荷電粒子装置。
  14. 【請求項14】請求項13において、複数の上記外側電
    極と複数の上記内側電極各々に所定の電位を与えること
    で、複数の上記外側電極による電界が複数の上記内側電
    極各々の上記開口部から上記静電レンズの内側に浸透
    し、その浸透した上記電界により上記荷電粒子の引出
    し,集束,発散,加減速,偏向等のビーム操作作用を行
    う荷電粒子装置。
JP7340358A 1995-12-27 1995-12-27 荷電粒子装置 Pending JPH09180665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340358A JPH09180665A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 荷電粒子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340358A JPH09180665A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 荷電粒子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180665A true JPH09180665A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18336180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340358A Pending JPH09180665A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 荷電粒子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09180665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045153A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Ebara Corporation Inspection method and apparatus using electron beam, and device production method using it
US8368031B2 (en) 2000-06-27 2013-02-05 Ebara Corporation Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
JP2018521471A (ja) * 2015-07-09 2018-08-02 株式会社島津製作所 質量分析装置並びに該装置においてイオンの損失及び次段の真空負荷を低減するために用いられる方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8368031B2 (en) 2000-06-27 2013-02-05 Ebara Corporation Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
US8803103B2 (en) 2000-06-27 2014-08-12 Ebara Corporation Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
US9368314B2 (en) 2000-06-27 2016-06-14 Ebara Corporation Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
WO2002045153A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Ebara Corporation Inspection method and apparatus using electron beam, and device production method using it
US7223973B2 (en) 2000-12-01 2007-05-29 Ebara Corporation Apparatus for inspection with electron beam, method for operating same, and method for manufacturing semiconductor device using former
US7408175B2 (en) 2000-12-01 2008-08-05 Ebara Corporation Apparatus for inspection with electron beam, method for operating same, and method for manufacturing semiconductor device using former
US7928378B2 (en) 2000-12-01 2011-04-19 Ebara Corporation Apparatus for inspection with electron beam, method for operating same, and method for manufacturing semiconductor device using former
US8822919B2 (en) 2000-12-01 2014-09-02 Ebara Corporation Apparatus for inspection with electron beam, method for operating same, and method for manufacturing semiconductor device using former
JP2018521471A (ja) * 2015-07-09 2018-08-02 株式会社島津製作所 質量分析装置並びに該装置においてイオンの損失及び次段の真空負荷を低減するために用いられる方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102446693B (zh) 一种带电粒子的加速方法及其应用
JP2004014177A (ja) 質量分析装置
US4303865A (en) Cold cathode ion source
US4556794A (en) Secondary ion collection and transport system for ion microprobe
EP3607576B1 (en) Ion transfer from electron ionization sources
KR960035873A (ko) 전기 제어식 기하형 필터와 이러한 필터를 갖춘 이온 에너지 분석기, 그리고 기하형 필터의 제조방법
JPS5958749A (ja) 複合対物および放射レンズ
US6051838A (en) Optical unit
GB1440727A (en) Double-focussing mass spectrometers
JPH09180665A (ja) 荷電粒子装置
US5095208A (en) Charged particle generating device and focusing lens therefor
JPS57205953A (en) Ion source
JP3435179B2 (ja) 荷電粒子のフィルタ方法、エネルギフィルタ装置、エネルギフィルタ装置を有する分析器
US10580635B2 (en) Floating magnet for a mass spectrometer
KR101819534B1 (ko) 이온화 소스 및 그를 포함하는 이차이온 질량분석기
US7157697B2 (en) Ion detector
JP2000268755A (ja) 薄型静電偏向器及び走査型荷電粒子ビーム装置
CN114026670A (zh) 用于分析粒子,并且具体是粒子质量的系统
JP3335798B2 (ja) 静電レンズおよびその製造方法
JP2884632B2 (ja) 静電レンズ
JP3590215B2 (ja) 磁場型質量分析器
US4825080A (en) Electrical particle gun
JPH10208692A (ja) イオントラップ質量分析装置
WO1993018540A1 (en) Mass spectrometer
JPS60177542A (ja) 質量分析装置