JPH09172577A - 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ - Google Patents

固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ

Info

Publication number
JPH09172577A
JPH09172577A JP7331407A JP33140795A JPH09172577A JP H09172577 A JPH09172577 A JP H09172577A JP 7331407 A JP7331407 A JP 7331407A JP 33140795 A JP33140795 A JP 33140795A JP H09172577 A JPH09172577 A JP H09172577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
horizontal
solid
capacitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331407A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Yasaka
守 家坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7331407A priority Critical patent/JPH09172577A/ja
Publication of JPH09172577A publication Critical patent/JPH09172577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平スイッチトランジスタの閾値電圧Vthが
各トランジスタごとに異なることに起因して縦筋状の固
定パターンノイズの発生していた。 【解決手段】 複数個の画素部で発生する信号を一旦負
荷容量に蓄積した後、出力部を介して外部に出力する構
成の増幅型固体撮像素子において、複数個の負荷容量に
一旦蓄積された信号を出力部に転送する際に、水平スイ
ッチトランジスタを一旦導通状態にし(タイミングt
3,t8,……)、しかる後不導通状態にし(タイミン
グt5,t9,……)、その不導通状態のときに得られ
る出力部からの出力信号を画素信号として読み出すよう
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像素子の駆
動方法およびビデオカメラに関し、特に複数個の画素部
で発生する信号を一旦ホールドした後、出力部を介して
外部に出力する構成の固体撮像素子の駆動方法およびこ
の駆動方法が適用される固体撮像素子を用いたビデオカ
メラに関する。
【0002】
【従来の技術】複数個の画素部で発生する信号を一旦ホ
ールドした後、出力部を介して外部に出力する増幅型固
体撮像素子の構成の一例を示す図1において、その駆動
方法の従来例につき、図6のタイミングチャートに基づ
いて説明する。先ず、水平ブランキング期間において、
1ライン分(1行分)の画素トランジスタ11の信号が
動作スイッチトランジスタ16(…,16n,16n+1,
…)を介して各列ごとに負荷容量17(…,17n,17
n+1,…)に一旦蓄えられる(タイミングt0)。
【0003】その後の水平有効期間においては、各負荷
容量17(…,17n,17n+1,…)に蓄えられた信号が
順次出力回路22に読み出される。この出力回路22に
おいて、リセットパルスφRに応答してリセットスイッ
チトランジスタ24がオン状態になることで、出力回路
22がリセットされる(タイミングt1)。次に、N番
目の水平スイッチトランジスタ18n が導通し始める過
渡期において、水平スイッチトランジスタ18n のゲー
ト電圧φHn がその閾値電圧Vthとなる(タイミングt
2)。
【0004】そして、水平スイッチトランジスタ18n
のゲート電圧φHn が5V(ハイレベル)となり、水平
スイッチトランジスタ18n がオン状態になると、N番
目の負荷容量17n に蓄えられた信号が水平信号線19
を介して出力回路22に出力される(タイミングt
3)。次に、リセットパルスφRに応答して再びリセッ
トスイッチトランジスタ24がオン状態になることで、
出力回路22がリセットされる(タイミングt4)。次
いで、N+1番目の水平スイッチトランジスタ18n+1
がオン状態となり、負荷容量17n+1 に蓄えられた信号
が出力回路22に出力される(タイミングt5)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の駆動方法における信号読み出し動作では、N番
目の水平スイッチトランジスタ18n とN+1番目の水
平スイッチトランジスタ18n+1 とでそれらの閾値電圧
Vthが互いに異なることから、たとえN番目の負荷容量
17n とN+1番目の負荷容量17n+1 とにそれぞれ蓄
えられた信号が同一であったとしても、水平信号線19
を介して出力回路22に出力される信号電圧はVthバラ
ツキに起因してわずかに異なったものとなる。
【0006】すなわち、図6の各タイミングにおける水
平スイッチトランジスタ18n のポテンシャルを示す図
7において、水平スイッチトランジスタ18n のゲート
電圧φHn が0≦φHn ≦Vthの期間(タイミングt1
〜t2)では、水平信号線19の電位が水平スイッチト
ランジスタ18n のゲート電極と水平信号線19に接続
されたソースとの間に形成される容量Cg-hlによって変
動する。この電位変動分ΔV1は、水平信号線19の全
体容量をChlとすると、
【数1】 となる。
【0007】また、水平スイッチトランジスタ18n の
ゲート電圧φHn がVth<φHn ≦5V(ハイレベル)
の期間では(タイミングt2〜t3)、水平信号線19
の電位が水平スイッチトランジスタ18n のゲート電極
とドレイン、ソースおよびチャネル間に形成される各容
量Cg-c 、Cg-hlおよびCg-s によって変動する。この
電位変動分ΔV2は、水平信号線19の全体容量Chlと
負荷容量17n の加算容量をCt 、水平スイッチトラン
ジスタ18n のゲート電極とドレイン・ソース・チャネ
ル間の総容量をCgt(=Cg-c +Cg-hl+Cg-s )とす
ると、
【数2】 となる。
【0008】上述したことから明らかなように、水平ス
イッチトランジスタ18(…,18n,18n+1,…)がオ
ン状態となったときの水平信号線19の電位が各トラン
ジスタの閾値電圧Vthのバラツキに起因して変動するこ
とから、水平信号線19を介して出力回路22に出力さ
れる信号電圧は垂直列ごとにわずかに異なったものとな
る。これにより、出力回路22の出力電圧Voutは、
タイミングt3およびタイミングt5では、容量結合に
よる電位変動を受けたものとなり、そのレベルにバラツ
キが生じる。
【0009】したがって、外部の信号処理回路(図示せ
ず)において、サンプリングパルスφSの周期のそれぞ
れのタイミング(t1,t3,t4,t5,…)でその
ときの出力電圧Voutをサンプリングし、かつタイミ
ングt1とタイミングt3での出力電圧Voutの差
分、タイミングt4とタイミングt5での出力電圧Vo
utの差分、……をとり、これを映像信号として出力し
た場合、モニター画面上に、水平スイッチトランジスタ
18(…,18n,18n+1,…)の各閾値電圧Vthのバラ
ツキに起因する縦筋状の固定パターンノイズが発生する
という問題があった。
【0010】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、水平スイッチトラン
ジスタの閾値電圧Vthが各トランジスタごとに異なるこ
とに起因する縦筋状の固定パターンノイズの発生を抑制
することが可能な固体撮像素子の駆動方法を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による駆動方法
は、複数個の画素部と、これら画素部で発生する信号を
一旦蓄積する複数個の容量と、これら容量に蓄積された
信号を転送する複数個のスイッチ素子と、これらスイッ
チ素子から信号を受けて外部に出力する出力部とを備え
た固体撮像素子において、複数個の容量に一旦蓄積され
た信号を出力部に転送する際に、上記スイッチ素子を一
旦導通状態にした後不導通状態にし、その不導通状態の
ときに得られる出力部からの出力信号を画素信号として
読み出すようにする。そして、この駆動方法が適用され
る固体撮像素子を用いてビデオカメラを構成する。
【0012】上記構成の固体撮像素子において、スイッ
チ素子を一旦導通状態にする際に、スイッチ素子におけ
る結合容量の影響によって信号線の電位が大きくなる方
向に変動する。一方、スイッチ素子が導通状態から不導
通状態に戻る際には、逆方向に結合容量の影響を受け
る。これにより、信号線の電位変動分が打ち消される。
その結果、出力部からは、容量結合による電位変動を受
けない出力信号が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は、本発明が
適用される増幅型固体撮像素子の一例を示す構成図であ
る。図1において、MOS構造の複数個の画素トランジ
スタ11が2次元状に配置されている。なお、図面に
は、m行,n列の画素トランジスタを(Pm,n)と示して
いる。これら画素トランジスタ11において、各ゲート
電極が行単位で垂直選択線12に接続され、各ソース電
極が列単位で垂直信号線13に接続されている。また、
各ドレイン電極には、ドレインスイッチであるNchM
OSトランジスタ14を介して電源電圧VDが選択的に
供給される。垂直選択線12には、垂直走査しつつ各ラ
インごとに画素情報を順に読み出す垂直スキャナ15か
ら所望のクロック電圧φV(…,φVm,φVm+1,…)が
印加される。
【0014】一方、垂直信号線13の一端には、各垂直
列ごとに配された動作スイッチであるNchMOSトラ
ンジスタ(以下、動作スイッチトランジスタと称する)
16(…,16n,16n+1,…)のドレイン電極が接続さ
れている。この動作スイッチトランジスタ16のソース
電極は負荷容量17(…,17n,17n+1,…)を介して
接地されており、そのゲート電極には動作パルスφOP
が印加される。また、動作スイッチトランジスタ16の
ソース電極には、水平スイッチであるNchMOSトラ
ンジスタ(以下、水平スイッチトランジスタと称する)
18(…,18n,18n+1,…)が接続されている。これ
ら水平スイッチトランジスタ18の各ソース電極は水平
信号線19に接続され、そのゲート電極は水平選択線2
0に接続されている。
【0015】水平選択線20は、水平スキャナ21に接
続されている。水平信号線19の一端には出力回路22
の入力端が接続されている。出力回路22は、水平信号
線19の一端に反転(−)入力端が接続され、非反転
(+)入力端に所定の電圧VBが印加された反転増幅器
23と、この反転増幅器23の反転入力端と出力端との
間に接続され、ゲート電極にリセットパルスφRが印加
されるリセットスイッチであるNchMOSトランジス
タ(以下、リセットスイッチトランジスタと称する)2
4と、このリセットスイッチトランジスタ24と並列に
接続された検出容量25とから構成され、反転増幅器2
3の出力端が回路出力端子26に接続されている。
【0016】次に、上記構成の増幅型固体撮像素子にお
ける本発明の駆動方法につき、図2のタイミングチャー
トに基づいて説明する。なお、図3には水平スイッチト
ランジスタ18n(又は、18n+1)における結合容量を、
図4には図2の各タイミングにおける水平スイッチトラ
ンジスタ18n のポテンシャルをそれぞれ示す。図3に
おいて、Cg-c はゲート電極と負荷容量17に接続され
たドレイン(D)との間に形成される容量、Cg-hlはゲ
ート電極と水平信号線19が接続されたソースとの間に
形成される容量、Cg-s はゲート電極とチャネルとの間
に形成される容量である。
【0017】先ず、水平ブランキング期間において、1
ライン分(1行分)の画素トランジスタ11の各信号
が、動作パルスφOPに応答してオン状態になる動作ス
イッチトランジスタ16(…,16n,16n+1,…)を介
して各垂直列ごとに負荷容量17(…,17n,17n+1,
…)に一旦蓄えられる(タイミングt0)。その後の水
平有効期間において、各負荷容量17に蓄えられた信号
が順次出力回路22に読み出される。このとき、先ず、
リセットパルスφRに応答してリセットスイッチトラン
ジスタ24がオン状態になることによって出力回路22
がリセットされる(タイミングt1)。
【0018】次に、N番目の水平スイッチトランジスタ
18n が導通し始める過渡期において、水平スイッチト
ランジスタ18n のゲート電圧φHn が0≦φHn ≦V
th1(Vth1 はN番目の水平スイッチトランジスタ18n
の閾値電圧)である期間では、水平信号線19は水平
スイッチトランジスタ18n のゲート電極と水平信号線
19に接続されたソースとの間に形成される容量Cg-hl
により電位が大きくなる方向に変動する。この結合容量
による水平信号線19の電位変動分ΔV1は、水平信号
線19の全体容量をChlとすると、
【数3】 となる。
【0019】そして、水平スイッチトランジスタ18n
のゲート電圧φHn が水平スイッチトランジスタ18n
の閾値電圧Vth1 に達し(タイミングt2)、引き続き
Vth1 <φHn ≦5V(ハイレベル)になるまでの期間
では、水平信号線19は水平スイッチトランジスタ18
n のゲート電極とドレイン、ソースおよびチャネル間に
形成される各容量Cg-c 、Cg-hlおよびCg-s により電
位が大きくなる方向に変動する。そして、φHn =5V
となることで、水平スイッチトランジスタ18n が十分
にオン状態となる(タイミングt3)。このように、タ
イミングt3における出力電圧Voutはこれらの結合
容量の影響を受けたものとなる。
【0020】この結合容量による水平信号線19の電位
変動分ΔV2は、水平信号線19の全体容量Chlと負荷
容量17nの加算容量をCt 、水平スイッチトランジス
タ18nのゲート電極とドレイン・ソース・チャネル間
の総容量をCgt(=Cg-c +Cg-hl+Cg-s )とする
と、
【数4】 となる。
【0021】続いて、N番目の水平スイッチトランジス
タ18n のゲート電圧φHn が再び閾値電圧Vth1 とな
り(タイミングt4)、その後0VになることでN番目
の水平スイッチトランジスタ18n がオフ状態となる
(タイミングt5)。このN番目の水平スイッチトラン
ジスタ18n がオフとなるタイミングt5においては、
前述とは逆方向に結合容量の影響を受け、結果として、
前述の出力電圧Voutの電位変動分が打ち消されるこ
とになる。つまり、タイミングt5における出力電圧V
outは、結合容量による電位変動は受けないものとな
る。このことは、すぐ後で述べるように、各水平スイッ
チトランジスタ18(…,18n,18n+1,…)の閾値電
圧(Vth1,Vth2,…)が各トランジスタごとに異なるこ
とに起因する縦筋状の固定パターンノイズの発生を抑制
する効果をもたらす。
【0022】次に、タイミングt6において、リセット
パルスφRに応答してリセットスイッチトランジスタ2
4が再びオン状態になることにより、水平信号線19が
再リセットされる。さらに、N+1番目の水平スイッチ
トランジスタ18n+1 が導通し始める過渡期において、
水平スイッチトランジスタ18n+1 のゲート電圧φHn+
1 が0≦φHn+1 ≦Vth2 (Vth2 はN+1番目の水平
スイッチトランジスタ18n+1 の閾値電圧)の期間で
は、水平信号線19は水平スイッチトランジスタ18n+
1 のゲート電極と水平信号線19に接続されたソースと
の間に形成される容量Cg-hlにより電位が大きくなる方
向に変動する。そして、タイミングt7で水平スイッチ
トランジスタ18n+1 のゲート電圧φHn+1 が閾値電圧
Vth2 に達する。
【0023】引き続き、水平スイッチトランジスタ18
n+1 のゲート電圧φHn+1 がVth2<φHn+1 ≦5H
(ハイレベル)になるまでの期間では、水平信号線19
は水平スイッチトランジスタ18n+1 のゲート電極とド
レイン、ソースおよびチャネル間に形成される各容量C
g-c 、Cg-hlおよびCg-s により電位が大きくなる方向
に変動する。そして、φHn+1 =5Vとなることで、水
平スイッチトランジスタ18n+1 が十分にオン状態とな
る(タイミングt8)。このように、タイミングt8に
おける出力電位Voutはこれらの結合容量の影響を受
けたものとなる。しかし、N+1番目の水平スイッチト
ランジスタ18n+1 がオフとなるタイミングt9におい
ては、前述とは逆方向に結合容量の影響を受け、結果と
して、前述の出力の電位変動分が打ち消されることにな
る。
【0024】上述したように、負荷容量17(…,17
n,17n+1,…)に一旦蓄積した信号を出力回路22に転
送する際に、水平スイッチトランジスタ18(…,18
n,18n+1,…)を一旦導通状態(図2のタイミングt
1,t6,…)にした後不導通状態(図2のタイミング
t5,t9,…)にし、その不導通状態のときに得られ
る出力回路22からの出力電圧Voutを画素信号とし
て取り出すことにより、容量結合による電位変動を受け
ない出力電圧Voutを得ることができる。
【0025】なお、本発明は、上述したMOS構造の増
幅型固体撮像素子への適用に限定されるものではなく、
CMD(Charge Modulation Device)、BASIS(Base
Stored Image Senser)、BCMD(Bulk Charge Modulat
ed Device)等の他の増幅型固体撮像素子、更にはフォト
ダイオードとMOSトランジスタの組み合わせで画素部
を構成したMOS型増幅素子など、画素部で発生する信
号を一旦ホールドした後出力部を介して外部へ出力する
構成の固体撮像素子全般に適用可能である。
【0026】図5は、本発明による駆動方法が適用され
た増幅型固体撮像素子を用いたビデオカメラの一例を示
す概略構成図である。図5において、上記構成の増幅型
固体撮像素子51の受光面には、レンズ52などを含む
光学系によって入射光が導かれる。増幅型固体撮像素子
51は、駆動回路53によりタイミングジェネレータ5
4から発生される各種のタイミング信号に基づいて駆動
される。この増幅型固体撮像素子51からは、図2に示
す出力電圧Voutが出力される。この出力電圧Vou
tは、信号処理回路55に供給される。
【0027】信号処理回路55は、リセットノイズを低
減するためのCDS回路(相関二重サンプリング回路)
などによって構成されている。このCDS回路は、タイ
ミングジェネレータ54から供給されるサンプリングパ
ルスφSによって動作する。すなわち、図2のタイミン
グチャートにおいて、サンプリングパルスφSの周期の
それぞれのタイミング(t1,t5,t6,t9,…)
でそのときの出力電圧Voutをサンプリングし、タイ
ミングt1とタイミングt5での出力電圧Voutの差
分、タイミングt6とタイミングt9での出力電圧Vo
utの差分、……を得てこれを映像信号として出力す
る。
【0028】このように、容量結合による電位変動を受
けない出力電圧Voutを得ることが可能な増幅型固体
撮像素子51を用い、その出力電圧Voutをサンプリ
ングパルスφSに基づいて信号処理を行うことにより、
水平スイッチトランジスタ18の閾値電圧(Vth1,Vth
2,…)が各トランジスタごとに異なることに起因する縦
筋状の固定パターンノイズの発生を抑えることができ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画素部で発生する信号を一旦容量に蓄積した後出力部を
介して外部に出力する構成の固体撮像素子において、一
旦蓄積された信号を出力部に転送する際に、その転送す
るスイッチ素子を一旦導通状態にした後不導通状態に
し、その不導通状態のときに得られる出力部からの出力
信号を画素信号として読み出すようにしたことにより、
容量結合による電位変動を受けない出力電圧Voutを
得ることができるので、スイッチ素子の閾値電圧が各ス
イッチ素子ごとに異なることに起因する縦筋状の固定パ
ターンノイズの発生を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される増幅型固体撮像素子の一例
の構成図である。
【図2】本発明に係るタイミングチャートである。
【図3】水平スイッチトランジスタにおける結合容量を
示す図である。
【図4】図2の各タイミングにおけるポテンシャル図で
ある。
【図5】本発明が適用される増幅型固体撮像素子を用い
たビデオカメラの一例を示す概略構成図である。
【図6】従来例に係るタイミングチャートである。
【図7】図6の各タイミングにおけるポテンシャル図で
ある。
【符号の説明】
11 画素トランジスタ 15
垂直スキャナ 16n,16n+1 動作スイッチトランジスタ 17n,
17n+1 負荷容量 18n,18n+1 水平スイッチトランジスタ 21
水平スキャナ 22 出力回路 51
増幅型固体撮像素子 54 タイミングジェネレータ 55
信号処理回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の画素部と、これら画素部で発生
    する信号を一旦蓄積する複数個の容量と、これら容量に
    蓄積された信号を転送する複数個のスイッチ素子と、こ
    れらスイッチ素子から信号を受けて外部に出力する出力
    部とを備えた固体撮像素子において、 前記複数個の容量に一旦蓄積された信号を前記出力部に
    転送する際に、前記スイッチ素子を一旦導通状態にした
    後不導通状態にし、 その不導通状態のときに得られる前記出力部からの出力
    信号を画素信号として読み出すことを特徴とする固体撮
    像素子の駆動方法。
  2. 【請求項2】 複数個の画素部と、これら画素部で発生
    する信号を一旦蓄積する複数個の容量と、これら容量に
    蓄積された信号を転送する複数個のスイッチ素子と、こ
    れらスイッチ素子から信号を受けて外部に出力する出力
    部とを備え、前記複数個の容量に一旦蓄積された信号を
    前記出力部に転送する際に、前記スイッチ素子を一旦導
    通状態にした後不導通状態にし、その不導通状態のとき
    に得られる前記出力部からの出力信号を画素信号として
    読み出す固体撮像素子と、 前記固体撮像素子の受光面に対して入射光を導く光学系
    と、 前記固体撮像素子の出力信号に対して所定の信号処理を
    行う信号処理回路と、 前記信号処理回路に対して所定のタイミング信号を与え
    るタイミングジェネレータとを備えたことを特徴とする
    ビデオカメラ。
JP7331407A 1995-12-20 1995-12-20 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ Pending JPH09172577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331407A JPH09172577A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331407A JPH09172577A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172577A true JPH09172577A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18243350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331407A Pending JPH09172577A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09172577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704050B1 (en) 1999-04-23 2004-03-09 Polaroid Corporation Active-pixel image sensing device with linear mode voltage to current conversion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704050B1 (en) 1999-04-23 2004-03-09 Polaroid Corporation Active-pixel image sensing device with linear mode voltage to current conversion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9490291B2 (en) Solid state imaging device and camera system
US9596424B2 (en) Image capturing apparatus and method of controlling the same
US10440302B2 (en) Imaging device including pixel
US9456161B2 (en) Photoelectric conversion apparatus, image pickup system, and driving method of the photoelectric conversion apparatus
US20050104985A1 (en) Solid-state imaging device and its drive method
WO2008027212A1 (en) In-pixel analog memory with non-destructive read sense circuit for high dynamic range global shutter pixel operation
JP4398095B2 (ja) 固体撮像装置
US9554069B2 (en) Solid-state imaging apparatus changing a gate voltage of a transfer transistor, driving method for the same, and imaging system
US6781627B1 (en) Solid state imaging device and electric charge detecting apparatus used for the same
JPWO2008096434A1 (ja) 信号読み出し方法、信号読み出し回路及びイメージセンサ
JP2603252B2 (ja) 撮像装置
JP2003289477A (ja) 固体撮像装置
JP4337373B2 (ja) 固体撮像素子及びそれを用いた固体撮像装置
JP2000022118A (ja) 撮像装置
JP2000209508A (ja) 固体撮像装置
JP4720275B2 (ja) 撮像装置
JPH11205689A (ja) 固体撮像装置
US20050001148A1 (en) Amplification-type solid-state image pickup device incorporating plurality of arrayed pixels with amplification function
JPH11225289A (ja) エッジ検出用固体撮像装置、並びに固体撮像装置の駆動によるエッジ検出方法
JPH09172577A (ja) 固体撮像素子の駆動方法およびビデオカメラ
JP4380716B2 (ja) 固体撮像装置およびカメラシステム
JP2018007066A (ja) 撮像装置
JPH1028240A (ja) 増幅型固体撮像素子、その固定パターンノイズ補正方法、並びに、補正値書き込み方法
JPH118805A (ja) 動き検出用固体撮像装置
JP2000059699A (ja) 動き検出用撮像装置