JPH0917218A - 2灯式照明装置 - Google Patents

2灯式照明装置

Info

Publication number
JPH0917218A
JPH0917218A JP11890295A JP11890295A JPH0917218A JP H0917218 A JPH0917218 A JP H0917218A JP 11890295 A JP11890295 A JP 11890295A JP 11890295 A JP11890295 A JP 11890295A JP H0917218 A JPH0917218 A JP H0917218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supplied
lit
lighting
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11890295A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Namieno
修 波江野
Takashi Kobayashi
崇司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11890295A priority Critical patent/JPH0917218A/ja
Publication of JPH0917218A publication Critical patent/JPH0917218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非常灯を兼ねる照明装置であって、家庭用AC
コンセントなどの狭いスペースでも設置可能とすること
を目的とする。 【構成】AC電源を所望電圧のDC電源に変換する主電
源回路、投光用の2個のランプ、補助電源用電池にて構
成され、通常AC電源が供給されているときは前記2個
のランプを点灯可能とし、AC電源が遮断されたとき、
いわゆる停電時や非常時にて懐中電灯として使用する際
には、前記補助電源にて自動的に1個のランプを点灯可
能にする2灯式照明装置。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野)本発明は、停電などの非常時にお
いて、補助電源により点灯する非常灯であって、且つ通
常時は照明器具として利用される照明装置に適応され
る。 (従来技術および解決すべき課題)従来より、充電式非
常灯は主に光源として蛍光灯を用い、補助電源に電池を
用いているため該点灯回路が大掛かりなものであった。
一方、充電式で且つ非常時に懐中電灯として機能する照
明装置も存在するが通常時に照明装置としての機能性に
欠けるものであった。 (課題解決の手段)上記課題を解決するために本発明に
よれば、特許請求項(1)項記載の主電源回路は、例え
ば家庭用AC電源を所望の電圧のDC電源に変換する変
換機能を設け、同項記載の2個のランプは、DC電源に
て点灯可能なランプを用いればよい。また、同項記載の
補助電源用電池は、前記所望電圧の概ね2分の1の充電
電圧の定格のものを用い、前記2個のランプのうち非常
時のみ1個を該補助電源にて点灯させれば、極めて小
型、軽量にて非常灯としての役割を果たせるのである。
一方、特許請求項(2)項記載のように通常時は2灯と
も投光し、且つ該配光角は各々異なるものであり、通常
時にのみ点灯するランプの配光角を適宜広げる事で照明
の演出効果も大きく期待できる。上述の如く、本発明に
より小型、軽量にして通常時の演出効果の高い照明器具
として、また非常時に携帯可能な非常灯としても機能す
る照明装置を提供することができる。 (作用)本発明の構成によって、従来設置が困難であっ
たスペースにおいても照明器具として演出効果が高く、
非常灯としても兼用できる装置が提供できる。 (実施例)以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。第1図は、本発明により構成される装置の回路実施
例である。第1図中(IN)は家庭用AC100Vを供
給するプラグ、(PS)はACをDCに変換し所望のD
C電圧を得る主電源回路、(R)は補助電源用電池(B
A)に主電源回路から充電するための電流制限抵抗、
(L1)は通常時のみ点灯可能なランプ、(L2)は通
常時および非常時にも点灯可能なランプ、(RL)は
(L1)、(L2)の点灯、消灯を制御するためのリレ
ーであり(RL)の制御端子(CS)は電圧がローレベ
ルの時(RL)の(B)接点がオンする。本実施例にお
いてはAC100Vが供給されているとき且つ、暗い場
所においてのみ主電源回路にて(L1)、(L2)が点
灯しAC100Vの供給が遮断されたとき自動的に補助
電源により(L2)のみ点灯する回路構成となってい
る。次に(CS)の制御方法について更に詳しく説明す
る。第1図中(CdS)は光センサーであり入射光が強
い場合抵抗値が低く、弱い場合抵抗値が高くなる性質を
有するセンサーである。(CdS)の前記性質により明
るい場所にて(Q1)のコレクタ電位は下がり、(Q
2)はオン状態となり、第1図中(V0)が所定の電圧
に達しているとき、つまり(IN)からAC100Vが
供給されているとき(RL)の(B)接点は開放となり
(L1)、(L2)は消灯状態となる。一方、入射光が
弱い場合(Q1)のコレクタ電位は上がり、(Q2)は
オフ状態となり、(IN)からAC100Vが供給され
ているときでも(CS)に(V0)の電圧が供給されず
(RL)の(B)接点は閉じた状態となり、(L1)、
(L2)は点灯状態となる。次に、AC100Vが供給
されない状態、つまり停電時やプラグをコンセントから
抜いたときには、(V0)の電位はローレベルとなり、
(B)接点は常にオン状態となるため、補助電源用電池
により整流ダイオード(D)を介し(L2)を点灯させ
ることができる。つまり停電時において、非常灯として
機能し且つ、携帯可能なことにより懐中電灯としても用
いることができる。(SW)は前記非常灯や懐中電灯と
して使用時に強制的に消灯させる場合のスイッチであ
る。第1図に示す VO、V1、V2、V3の各電位に
ついては概ね次式を満足することとする。 V0>V1、V2=0.5×V1、V3=0.5×V1 第2図は、本発明実施例の本体断面図であり、(I
N)、(CdS)、(SW)、(B)、(L1)、(L
2)は第1図にて説明した記号に対応している。その
他、(TR)はトランス、(M)は本体モールド、
(W)は投光部パネル、(RF1)は(L1)用反射
傘、(RF2)は(L2)用反射傘、(PCB)は回路
部品搭載用基板である。 (本発明の効果)従来、設置が困難であった場所、特に
家庭用の手元コンセントや床面に近い場所のコンセン
ト、いわゆる足元コンセントなどに手軽に設置でき、さ
らに小型、軽量化が実現できるため、居住の邪魔になら
ず、携帯性も備えた非常灯機能兼用の照明装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の電気回路実施例。第2図は、本発明
実施例の本体構造断面図。第3図は、本発明実施例の本
体斜視図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)主電源回路、2個のランプ、補助電源用電池を有
    し、前記主電源回路から前記2個のランプを点灯させる
    ための点灯回路と前記補助電源用電池を充電する充電回
    路が接続されており、主電源回路が働いている時は、前
    記2個のランプを同時に点灯させ、主電源が休止状態の
    時、前記2個のランプのうち1個を自動的に補助電源に
    て点灯させることを特徴とする。 (2)前記2個のランプのうち前記主電源回路が休止の
    時、前記補助電源により点灯する1個のランプの配光角
    は、前記主電源が働いているときだけ点灯するもう一方
    のランプの配光角より狭いことを特徴とする2灯式照明
    装置。
JP11890295A 1995-04-06 1995-04-06 2灯式照明装置 Pending JPH0917218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11890295A JPH0917218A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 2灯式照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11890295A JPH0917218A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 2灯式照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0917218A true JPH0917218A (ja) 1997-01-17

Family

ID=14748004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11890295A Pending JPH0917218A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 2灯式照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0917218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176935A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Yoshimoto Pole Co Ltd 鋼管ポール
CN103176144A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 海洋王照明科技股份有限公司 灯具充电测试装置
JP2020161421A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176935A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Yoshimoto Pole Co Ltd 鋼管ポール
CN103176144A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 海洋王照明科技股份有限公司 灯具充电测试装置
JP2020161421A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7486033B2 (en) Lighting device
WO2006124278A3 (en) Dimmer having a power supply monitoring circuit
US4985661A (en) Uninterrupted desk lamp
JP2007082270A (ja) Led照明装置
JPH0917218A (ja) 2灯式照明装置
CN109982477B (zh) 具有多个驱动器的固态照明
WO2010058620A1 (ja) 蛍光灯器具、及び蛍光灯器具の点灯制御機器
TW431999B (en) Method and device for storing articles under an atmosphere
WO2014038104A1 (ja) Led照明装置および点灯制御方法
JP2008010396A (ja) 蛍光灯器具
CN2913828Y (zh) 新型应急灯
JP4865087B2 (ja) 蛍光灯器具、及び蛍光灯器具の点灯制御機器
JP4429143B2 (ja) 照明器具
JP5400990B1 (ja) Led照明装置および点灯制御方法
CN216047295U (zh) 一种可应急照明的天花灯
CN219014224U (zh) 一种调光器及led照明系统
KR102254002B1 (ko) Led 조명장치용 전원 스위치
KR100499975B1 (ko) 비상등 겸용 램프 점등장치 및 그 점등방법
KR200391639Y1 (ko) 축전식 조명기구
KR0131307Y1 (ko) 가전제품을 이용한 정전시 비상등 온/오프 장치
CN2330866Y (zh) 紧急停电自动照明装置
JP2006236934A (ja) 照明装置
IES20080132A2 (en) Emergency light socket assembly
KR200317420Y1 (ko) 비상등 겸용 램프 점등장치
KR960005848Y1 (ko) 태양광을 이용한 공중전화부스 전원공급장치