JPH09169374A - 採取部材のための支持体およびこの支持体を備える包装ユニット - Google Patents

採取部材のための支持体およびこの支持体を備える包装ユニット

Info

Publication number
JPH09169374A
JPH09169374A JP8324421A JP32442196A JPH09169374A JP H09169374 A JPH09169374 A JP H09169374A JP 8324421 A JP8324421 A JP 8324421A JP 32442196 A JP32442196 A JP 32442196A JP H09169374 A JPH09169374 A JP H09169374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
product
support according
collecting
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8324421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760780B2 (ja
Inventor
Jacques Playe
ジャック・プライエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH09169374A publication Critical patent/JPH09169374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760780B2 publication Critical patent/JP2760780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/0068Jars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/246Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • B65D77/245Utensils for removing the contents from the package, e.g. spoons, forks, spatulas

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の採取部材のための支持体は、柔軟であ
り、自動組立には適していなかった。 【解決手段】 適用部分2および保持部分4を備える採
取部材9のための支持体1であって、採取部材9は、支
持体1内に収容され、支持体1は、堅固であり、かつ、
一方においては、この支持体1内部に対する採取部材9
の取出および収納の繰り返しを保証し、他方において
は、収納時には、採取部材9の少なくとも適用部分2を
外部から保護することを保証するよう構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、採取部材のための
支持体、および、製品の包装および応用のためのユニッ
トに関するものである。さらに詳細には、付加的に蓋お
よび製品採取用部材が設けられた容器を備えるユニット
に関するものである。
【0002】本発明のユニットは、多くの分野、特に、
化粧品、スキンケア製品、薬剤の分野において使用する
ことができる。また、クリーム、ゲル、パウダー、ある
いは粒状材料さえの包装に使用することができる。さら
に、上薬(varnishes) 、塗料、糊、および、接着剤の
分野において使用することができる。
【0003】
【従来の技術】製品の包装ユニットには、製品を採取す
るための、また場合によっては被処理表面に対して付与
するための、採取部材を設けることが知られている。こ
の部材は、通常、プラスチックや木のような高価ではな
い材料から作られており、使い捨てである。衛生上の理
由からまた便宜的な理由から、多くの包装ユニットに
は、パッケージにこのような採取部材が1つ設けられて
いる。一般に、このような採取部材は、容器あるいは蓋
にさえも結合されておらず、清潔であることを確保する
ために、例えば、別体とされたシールされたプラスチッ
ク袋内に収容されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような構成は、い
くつかの欠点を有している。実際、包装ユニットの製造
時には、この保護袋の柔らかさのために、自動化プロセ
スによって、保護袋を容器または蓋に配置することが困
難であった。したがって、採取部材を含有するこれら保
護袋は、製品が充填された閉塞容器を含む箱内に、人手
により導入される。このような操作は、時間がかかると
ともに、これらユニットの製造コストを増大させる。そ
れでも、大量に製造されなければならない。さらに、こ
の作業は、包装作業者にとっては、退屈である。
【0005】さらに、採取部材の最初の使用時に開けら
れた後には、袋は、再度使用することができず、採取部
材は、使用期間中、もはや外部(ダスト、スプレー、
等)から保護されない。採取部材は、化粧品や食料品
(例えば、マスタード)に対しては、数週間にわたって
使用される。
【0006】また、FR−A−1280021に開示さ
れているように、採取部材を包装ユニットの容器の蓋内
に配置し、引き裂き可能なカバーにより保護することが
知られている。しかしながら、この手段においても、採
取部材は、最初の使用後には、もはや保護されない。
【0007】さらに、EP−A−0517963によ
り、採取部材を容器に載置された引き裂き可能なカバー
上に配置し、容器を閉塞する蓋により、カバーおよび採
取部材を保護することが知られている。しかしながら、
この構成においても、上記と同じ欠点を有している。
【0008】したがって、製品の包装および応用のため
のものであり製品を採取するための部材を備えるユニッ
トであって、工業的規模で容易に製造でき、特に完全に
自動化手段を適用でき、さらに、使用期間全体にわたっ
て採取部材の保護を確実になし得るユニットが要望され
ている。
【0009】本発明は、上記要求を満たすことを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
適用部分および保持部分を備える採取部材のための支持
体であって、採取部材は、支持体内に収容され、支持体
は、堅固であり、かつ、一方においては、この支持体か
らの採取部材の取出および支持体内への採取部材の収納
の繰り返しを保証し、他方においては、収納時には、採
取部材の少なくとも適用部分を外部から保護することを
保証するよう構成されていることを特徴とする新規な支
持体を提供する。
【0011】また、本発明は、製品特に化粧品を包装お
よび適用するためのユニットであって、i)製品を含有
する容器と、ii)製品を採取するための部材と、iii)
本発明による、採取部材のための支持体と、を具備する
ことを新規なユニットを提供する。
【0012】有利には、そのような包装ユニットは、化
粧品用に使用されている。
【0013】また、本発明は、製品を包装および適用す
るための本発明によるユニットを製造するための方法を
提供するものであって、本方法は、本発明による支持体
を、容器上に、あるいは、既に容器上に固定された蓋上
に、自動配置するステップを備えている。
【0014】有利には、堅固な支持体は、採取部材を所
定位置に保持するための手段を備えている。例えば、保
持手段は、採取部材の形状に適応した形状の鞘とするこ
とができ、この鞘は、底部材とキャップとの間において
形成されている。この鞘は、1つおよび同一ピースから
形成することができる。特に、支持体の底部材の少なく
とも一部および/またはキャップに形成された凹所は、
採取部材の形状の対応した形状とすることができる。
鞘、および、特に支持体の底部材および/またはキャッ
プに形成された凹所は、採取部材を拭うための素子を構
成している。包装された製品が長尺形状のへらにより採
取されるべき化粧品である場合には、堅固な支持体の底
部材は、このへらを受容するよう形成されたボート形状
とされることになる。キャップは、ヒンジにより、底部
材(またはボート)に対して関節結合されている。そし
て、キャップは、へらのうちの製品を採取して付与する
よう機能する部分を保護するために、底部材の一部をカ
バーすることができる。
【0015】支持体、および、製品を含有する容器の蓋
は、単一部材を形成するよう、一体成形することができ
る。支持体には、付加的に、支持体と容器との相互連結
を可能とする固定手段を備えるスカート部を設けること
ができる。この場合には、支持体は、蓋の機能を果た
す。
【0016】しかしながら、容器を閉塞するためには、
支持体とは別部材とされた蓋を設けることが好ましい。
【0017】このような包装および適用ユニットは、工
業的規模で非常に容易に製造できるという利点を有して
いる。実際、本発明による支持体が堅固であることによ
り、支持体の配置ステップを自動で行うことができる。
支持体が堅固であることにより、支持体は、組立ライン
プロセスにおいて容易に把持することができ、包装ユニ
ットが内部に供給されることとなる箱内の容器の蓋上に
配置することができる。
【0018】堅固な支持体は、付属品を製造するのに使
用される任意の従来手法、例えば、1つまたはそれ以上
の材料の射出成形により形成することができる。支持体
は、同一材料からなるあるいは異なる材料からなる1つ
あるいは複数の材料から形成することができる。様々な
部材は、接着により、あるいは、キャッチ式係合部材に
より組み立てることができる。あるいは、溶接すること
さえも可能である。
【0019】有利には、支持体を構成する1つあるいは
複数の材料は、支持体の自動配置を可能とする十分な硬
さを有している。本発明の範囲内においては、堅固な部
分とは、自重では変形しない部分を意味するものとして
理解される。よって、本発明による支持体は、自重によ
っては変形することがない。本発明に好適な材料は、任
意の種類のプラスチック材料、例えば、高密度ポリエチ
レン、ポリプロピレン、あるいは、ポリアセタールとす
ることができる。これに代えて、支持体は、板紙から、
あるいは、金属から形成することができる。
【0020】配置を機械的に行うことができるのとは別
に、上記支持体は、採取部材の使用前において、およ
び、使用期間全体にわたって、採取部材の、外部からの
保護を保証し得るという利点を有している。また、採取
部材を軽く拭うよう機能することができる。最後に、こ
の支持体は、洗浄可能であり、また、開けることができ
て、よって容易にクリーニングすることができる。
【0021】本発明およびその使用方法は、添付図面を
参照した以下の説明を参照することにより、明瞭となる
であろう。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、へらを備えた本発明の堅
固な支持体を示す断面図である。図2は、本発明による
支持体を示す平面図であって、へらを含有して開放され
た状態が示されている。図3は、本発明による包装ユニ
ットを示す図である。図4は、本発明による支持体を示
す図であって、支持体は、製品を含有する容器の蓋を構
成している。図5は、本発明による支持体のたわみ強度
の測定方法を示す図である。
【0023】図1および図2の実施形態においては、全
体として参照符号1が付された堅固な支持体は、ボート
形状の底部材3、および、フィルムヒンジ7により関節
結合されたキャップ5を備えている。堅固な支持体の形
状は、支持体を収容するための容器の形状に合わせるこ
とができる。本実施形態においては、支持体は、平坦シ
リンダの形状を有している。製品を採取するための部材
9は、底部材3とキャップ5との間に収容され得るよう
に与えられている。この部材9は、製品に対する適用部
分2、および、使用者により保持されるべき部分4を備
えている。本実施形態においては、採取部材9は、へら
(spatula) として与えられている。底部材およびキャ
ップは、キャッチ式係合部材13a、13bのような、
互いに固定するための手段を備えている。さらに、底部
材は、へらの形状に適合した対応凹所11を有してい
る。同様に、蓋は、対応凹所6を有している。したがっ
て、へらは、鞘のような形態でこれら2つの凹所間に緊
密に保持される。この鞘は、採取部材の適用部分、この
場合にはへらが配置される側において閉塞される。へら
の反対側においては、凹所11内におけるへらの良好な
センタリングを保証するための配置スタッド14が設け
られている。キャップ5は、実質的に、底部材3の長さ
の半分に等しい長さとされている。キャップ5は、ヒン
ジ7を利用することにより、開けることができる。へら
は、適用部分がキャップにより保護され、かつ、保持部
分がカバーされないままとされるように、設けられてい
る。使用者が、容易に、採取部材を特にへらを取り出せ
るように、切欠8が、底部材のうち保持部材に対向する
部分に設けられている。
【0024】このような包装ユニットは、使用時におい
てへらを清浄に維持する。そして、容易に使用すること
ができる。各々の使用時には、消費者は、へらを自分の
方に引くことにより、堅固な支持体からへらを移動させ
ることができる。場合によっては、消費者は、まず、支
持体のキャップを開けてから、その後、へらを取り出す
ことができる。使用後にへらを収容するのも、また、非
常に簡単である。キャップが開けられる前においてある
いは開けられた後において、支持体の底部材にへらをキ
ャッチ係合させるだけで十分である。キャップおよび底
部材に形成された凹所は、採取部材特にへらを拭うため
の部材をなすよう調節されている。よって、使用者は、
キャップを、へらを軽く拭うために使用することができ
る。使用者は、その後、支持体を完全にクリーニングす
るために、キャップを開けることができる。
【0025】図3には、本発明による包装ユニットが、
全体的に参照符号19を付して示されている。このユニ
ットには、本発明による堅固な支持体1が、容器21お
よび蓋23とともに、設けられている。堅固な支持体1
は、蓋23とは別部材であり、蓋上に配置されている。
本実施形態においては、容器および蓋は、円筒形状を有
している。
【0026】図4には、容器の蓋23、および、本発明
による支持体1が、へら9とともに、示されている。こ
の場合、蓋23および支持体1は、単一部材を構成する
よう、一体成形されている。
【0027】本発明の好ましい実施形態においては、長
さlが58mmとされた本発明の支持体が10ニュート
ンの力を受けた場合に受ける変形の長さeは、7mmを
超えてはいけない。図5は、支持体のたわみ強度を測定
するために、本出願人により使用される手法を示してい
る。支持体は、2つの固定用鉛直壁24の間に挿入され
てフラットな状態に保持されている。10ニュートンの
力Fは、支持体の中央に印加されている。この力の作用
のもとに、支持体1が受ける変形の長さeは、鉛直軸方
向において測定される。これらの条件においては、組立
ラインにおける支持体の自動配置に完全に適合した堅固
さを有する支持体が得られる。
【0028】このような包装ユニットは、工業的規模で
非常に容易に製造することができる。実際、支持体1が
堅固であることにより、支持体1は、組立ラインプロセ
スにおいて把持することができ、包装されるべき製品を
含有する容器の蓋に自動モードで配置することができ
る。さらに、支持体および容器の蓋がただ1つのユニッ
トを形成している場合には、蓋および支持体の配置は、
ただ1つの操作でもたらされる。よって、そのような包
装ユニットは、非常に有利な価格で製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 へらを備えた本発明の堅固な支持体を示す断
面図である。
【図2】 本発明による支持体を示す平面図であって、
へらを含有して開放された状態が示されている。
【図3】 本発明による包装ユニットを示す図である。
【図4】 本発明による支持体を示す図であって、支持
体は、製品を含有する容器の蓋を構成している。
【図5】 本発明による支持体のたわみ強度の測定方法
を示す図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 適用部分 3 底部材 4 保持部分 5 キャップ 6 凹所(保持手段) 7 ヒンジ 8 切欠 9 採取部材、へら 11 凹所(保持手段) 13a キャッチ式係合部材(固定手段) 13b キャッチ式係合部材(固定手段) 14 配置スタッド(保持手段)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適用部分(2)および保持部分(4)を
    備える採取部材(9)のための支持体(1)であって、 前記採取部材は、前記支持体内に収容され、 前記支持体は、堅固であり、かつ、一方においては、こ
    の支持体内部に対する前記採取部材の取出および収納の
    繰り返しを保証し、他方においては、収納時には、前記
    採取部材の少なくとも前記適用部分を外部から保護する
    ことを保証するよう構成されていることを特徴とする採
    取部材のための支持体。
  2. 【請求項2】 自重によっては変形することがないこと
    を特徴とする請求項1記載の支持体。
  3. 【請求項3】 長さがlとされた前記支持体が中央に1
    0ニュートンの力を受けた場合に、前記支持体が受ける
    変形eは、比e/lが7/58以下であるものとされて
    いることを特徴とする請求項1または2記載の支持体。
  4. 【請求項4】 前記採取部材を所定位置に保持するため
    の手段(6、11、14)を備えていることを特徴とす
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の支持体。
  5. 【請求項5】 前記保持手段は、鞘の形状(図2)を有
    していることを特徴とする請求項4記載の支持体。
  6. 【請求項6】 前記鞘は、前記採取部材を拭うための素
    子を構成していることを特徴とする請求項5記載の支持
    体。
  7. 【請求項7】 前記鞘は、底部材(3)とキャップ
    (5)との間において形成されていることを特徴とする
    請求項5または6記載の支持体。
  8. 【請求項8】 前記底部材および前記キャップは、ヒン
    ジ(7)により連結されていることを特徴とする請求項
    7記載の支持体。
  9. 【請求項9】 前記底部材と前記キャップとを固定する
    ための手段(13a、13b)を備えていることを特徴
    とする請求項7または8記載の支持体。
  10. 【請求項10】 前記採取部材を所定位置に保持するた
    めの前記手段は、前記支持体の前記底部材の少なくとも
    一部に形成された凹所(11)を備えることを特徴とす
    る請求項7ないし9のいずれかに記載の支持体。
  11. 【請求項11】 前記保持手段は、さらに、前記支持体
    の前記底部材に形成された前記凹所に対応する凹所
    (6)を、前記キャップに備えることを特徴とする請求
    項10記載の支持体。
  12. 【請求項12】 1つまたはそれ以上の材料の射出成形
    により形成されていることを特徴とする請求項1ないし
    11のいずれかに記載の支持体。
  13. 【請求項13】 前記採取部材の前記取出を容易とする
    よう、前記保持部材に対向する部分に切欠(8)を備え
    ていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか
    に記載の支持体。
  14. 【請求項14】 前記採取部材は、へら(9)であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし13のいずれかに記載の
    支持体。
  15. 【請求項15】 洗浄可能であることを特徴とする請求
    項1ないし14のいずれかに記載の支持体。
  16. 【請求項16】 製品を含有する容器の蓋を形成してい
    る(図4)ことを特徴とする請求項1ないし15のいず
    れかに記載の支持体。
  17. 【請求項17】 製品を含有する容器の蓋とは別部材と
    され、かつ、前記蓋上に載置されている(図3)ことを
    特徴とする請求項1ないし16のいずれかに記載の支持
    体。
  18. 【請求項18】 製品を包装および適用するためのユニ
    ットであって、 i)前記製品を含有する容器と、 ii)前記製品を採取するための部材と、 iii)請求項1ないし17のいずれかにおいて定義され
    たような採取部材のための支持体と、 を具備することを特徴とするユニット。
  19. 【請求項19】 化粧品を包装および適用するためのユ
    ニットであって、 i)前記化粧品を含有する容器と、 ii)前記化粧品を採取するための部材と、 iii)請求項1ないし17のいずれかにおいて定義され
    たような採取部材のための支持体と、 を具備することを特徴とするユニット。
  20. 【請求項20】 請求項18または19に記載したよう
    な製品を包装および適用するためのユニットを製造する
    ための方法であって、 請求項1ないし17のいずれかによる支持体を、容器上
    に、あるいは、既に容器上に固定された蓋上に、自動配
    置するステップを備えることを特徴とするユニットの製
    造方法。
JP8324421A 1995-12-15 1996-12-04 採取部材のための支持体およびこの支持体を備える包装ユニット Expired - Fee Related JP2760780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9514939A FR2742421B1 (fr) 1995-12-15 1995-12-15 Support pour organe de prehension et ensemble de conditionnement comportant ce support
FR9514939 1995-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169374A true JPH09169374A (ja) 1997-06-30
JP2760780B2 JP2760780B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=9485577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8324421A Expired - Fee Related JP2760780B2 (ja) 1995-12-15 1996-12-04 採取部材のための支持体およびこの支持体を備える包装ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5992427A (ja)
EP (1) EP0779229B1 (ja)
JP (1) JP2760780B2 (ja)
BR (1) BR9604696A (ja)
CA (1) CA2192995C (ja)
DE (1) DE69601998T2 (ja)
ES (1) ES2132858T3 (ja)
FR (1) FR2742421B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036227A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Kenei Pharmaceutical Co Ltd 綿棒容器
JP2007537026A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 ロエロフ モルダー, コンドームアプリケータ
KR100913150B1 (ko) * 2007-09-10 2009-08-19 주식회사 엘지생활건강 스패출러를 구비한 화장품 용기 뚜껑 및 화장품 용기

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1161384A1 (en) 1998-09-01 2001-12-12 Closure Medical Corporation Package assembly with applicator and container for adhesive materials
US6372313B1 (en) 1998-09-01 2002-04-16 Closure Medical Corporation Package assembly with applicator and container for adhesive materials
US7047983B2 (en) * 2002-03-27 2006-05-23 Manougian Katherine J Protected containers
US20040129600A1 (en) * 2002-07-17 2004-07-08 L'oreal Device comprising at least two containers configured so as to be superposable
ATE395843T1 (de) * 2005-07-12 2008-06-15 Oreal Produktverpackung und -ausgabevorrichtung mit mehreren behältern und schminkverfahren unter verwendung einer derartigen vorrichtung
US8215320B2 (en) * 2008-05-30 2012-07-10 L'oreal Usa Products, Inc. Cosmetic compact incorporating an applicator holder
TWI476117B (zh) * 2012-01-20 2015-03-11 Sdi Corp Film transducers
JP6075587B1 (ja) * 2016-02-12 2017-02-08 みほ 東 ネイル剤取り皿
CN109760934B (zh) * 2019-03-13 2024-03-29 深圳市驭智装备技术有限公司 铁线排线装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1688042A (en) * 1928-10-16 gaess
FR1280021A (fr) 1960-11-15 1961-12-29 Manducher & Cie E Récipient pour crèmes glacées et autres usages analogues
FR1338551A (fr) * 1962-08-18 1963-09-27 Emballage en matière plastique
US4423811A (en) * 1982-09-30 1984-01-03 United Coatings, Inc. Molded container
US4815608A (en) * 1987-03-12 1989-03-28 Chesebrough-Pond's Inc. Molded plastic container with living hinges
DE69122236T2 (de) 1991-06-11 1997-02-06 Thomassen & Drijver Behälter mit gefaltetem Messlöffel sowie Messlöfel und Deckel mit einem solchen Messlöffel
US5197623A (en) * 1992-09-18 1993-03-30 Wang Paul S Thermal snack jar
EP0589773B1 (en) * 1992-09-21 1997-06-04 Canadian Plastics Inc. Cosmetic package
US5244090A (en) * 1992-12-21 1993-09-14 Keith Carl L Protective sheath and comb assembly for paint brush
FR2709287B1 (fr) * 1993-08-26 1995-11-17 Suppo Steril Laboratoires Etui pour accessoires de dosage fixable sur un flacon.
US5348031A (en) * 1993-09-20 1994-09-20 Cloud Linda D Cosmetic apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537026A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 ロエロフ モルダー, コンドームアプリケータ
JP4698670B2 (ja) * 2004-05-12 2011-06-08 ロエロフ モルダー, コンドームアプリケータ
JP2006036227A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Kenei Pharmaceutical Co Ltd 綿棒容器
KR100913150B1 (ko) * 2007-09-10 2009-08-19 주식회사 엘지생활건강 스패출러를 구비한 화장품 용기 뚜껑 및 화장품 용기

Also Published As

Publication number Publication date
DE69601998T2 (de) 1999-08-05
CA2192995A1 (fr) 1997-06-16
EP0779229B1 (fr) 1999-04-07
MX9606287A (es) 1997-10-31
EP0779229A1 (fr) 1997-06-18
CA2192995C (fr) 2002-09-17
FR2742421B1 (fr) 1998-01-16
US5992427A (en) 1999-11-30
DE69601998D1 (de) 1999-05-12
BR9604696A (pt) 1999-12-07
ES2132858T3 (es) 1999-08-16
FR2742421A1 (fr) 1997-06-20
JP2760780B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760780B2 (ja) 採取部材のための支持体およびこの支持体を備える包装ユニット
JP5882908B2 (ja) オーバーキャップおよび計量さじを有する小分け用装置
US7575115B2 (en) Tissue container with auxiliary compartment
US7648024B2 (en) Pocket-sized, hand-held container for consumer items having a receptacle for used product, sealed tray, and thumb ridge on lid
US20020063079A1 (en) Reclosable package
RU2288145C2 (ru) Повторно закрываемая упаковка
AU2001294097A1 (en) Reclosable package
EP0609650A1 (en) Box, particularly for washing powders, with cardboard cut-out container and plastic closure piece
EP0575694A1 (en) Carton for powder substances such as washing powders
WO1998046494A1 (en) Container for powdery products with measuring spoon
PL203073B1 (pl) Dozownik papierów higienicznych lub tym podobnych
MXPA96006287A (en) Pressing organ support and conditioning assembly comprising this support
CN210618756U (zh) 一种拉开式多腔对折包装盒
US11332288B2 (en) Blister package having applicator therein
JPH0115641Y2 (ja)
JP3022258U (ja) 化粧品を包装するアセンブリ
JPH0415645Y2 (ja)
JPH0115643Y2 (ja)
JPH024931Y2 (ja)
AU2022303117A1 (en) Expander device for keeping an opening in food packaging open
JP2583158Y2 (ja) チューブ容器
JP2532574Y2 (ja) オーバーキャップ
JPS644709Y2 (ja)
JP2023066882A (ja) 試用塗布具及び試用塗布具の製造方法
JP2000095256A (ja) 閉蓋具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980210

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees