JPH09168163A - カラー受像機の色相調整装置 - Google Patents

カラー受像機の色相調整装置

Info

Publication number
JPH09168163A
JPH09168163A JP32886395A JP32886395A JPH09168163A JP H09168163 A JPH09168163 A JP H09168163A JP 32886395 A JP32886395 A JP 32886395A JP 32886395 A JP32886395 A JP 32886395A JP H09168163 A JPH09168163 A JP H09168163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hue
receiver
color
color receiver
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32886395A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tezuka
敏行 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP32886395A priority Critical patent/JPH09168163A/ja
Publication of JPH09168163A publication Critical patent/JPH09168163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー受像機の画面に表示されるパターン
は、色相以外に色飽和度、輝度、色純度等の調整度合に
より容易に変化するものであった。色相ずれ量を計算す
る際に、他の調整項目である色飽和度、輝度、色純度等
の調整度合が混合してしまい、高精度の調整が困難であ
った。 【解決手段】 カラー受像管の発する光を、赤・緑・青
の三原色にそれぞれ分離する分光手段を備え、分光手段
により分離された、赤・緑・青の三原色の光量を示す光
を電気信号へ変換する光電変換手段を備え、光電変換手
段により変換された電気信号をデジタル信号へ変換する
アナログ/デジタル変換手段を備え、アナログ/デジタ
ル変換手段により変換されたデジタル信号を記憶・演算
する記憶・演算手段を備え、カラー受像機の色相を操作
する調整手段を備える装置において、調整手段によりカ
ラー受像機の色相を変化させ、その際のデジタル信号を
記憶・演算し、カラー受像機の色相を最良点を求め調整
する手段を採用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー受像機生産
工程における、高精度の調整作業と調整作業の省力化の
ための装置を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来において、カラー受像機の色相調整
は、もっぱら作業者の視覚により行われてきた。一部に
カラー受像機より赤・緑・青の三原色を分離し、正規の
カラー受像機と比較し、色相ずれ量を計測する手法が提
案されている。以下にカラー受像機より赤・緑・青の三
原色を分離・比較する従来手法をブロック図により示
す。
【0003】図4は、従来手法によるブロック図であ
る。この図において、401はカラー受像機、402は
カラーカメラ、403はカラーカメラ402の出力信号
をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換器、4
04、405はアナログ・デジタル変換器403の出力
するデジタル値を記憶する記憶素子、406は、記憶素
子404、405を比較する比較器、407はテレビ信
号発生器である。
【0004】以下に動作の詳細を示す。この図におい
て、まず、カラー受像機401として正規に調整された
受像機を使用する。正規に調整されたカラー受像機40
1は、テレビ信号発生器により所定のパターンが表示さ
れる。この表示された信号パターンは、カラーカメラ4
02により撮像される。この撮像された信号は、アナロ
グ・デジタル変換器403によりデジタル値に変換さ
れ、記憶素子404に記憶される。
【0005】次に、カラー受像管401として、被測定
用のカラー受像機を使用する。被測定用のカラー受像機
は、正規に調整された受像機と同様手法によりデジタル
値に変換され、記憶素子405に記憶される。比較器4
06は、記憶素子404および記憶素子405に記憶さ
れたデジタル値を比較し、カラー受像機の色相ずれ量を
計算する。比較の手法としては、各デジタル値の差がも
っとも小さくなる所を色相の最良点としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によれば、
カラー受像機の色相ずれ量計算を、正規に調整された受
像機との比較により行っている為、精度上に問題があっ
た。すなわち、カラー受像機の画面に表示されるパター
ンは、色相以外に色飽和度、輝度、色純度等の調整度合
により容易に変化するものである。よって従来技術によ
れば、色相ずれ量を計算する際に、他の調整項目である
色飽和度、輝度、色純度等の調整度合が混合してしま
い、高精度の調整が困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】カラー受像管の発する光
を、赤・緑・青の三原色にそれぞれ分離する分光手段を
備え、分光手段により分離された、赤・緑・青の三原色
の光量を示す光を電気信号へ変換する光電変換手段を備
え、光電変換手段により変換された電気信号をデジタル
信号へ変換するアナログ/デジタル変換手段を備え、ア
ナログ/デジタル変換手段により変換されたデジタル信
号を記憶・演算する記憶・演算手段を備え、カラー受像
機の色相を操作する調整手段を備える装置において、調
整手段によりカラー受像機の色相を変化させ、その際の
デジタル信号を記憶・演算し、カラー受像機の色相を最
良点を求め調整する手段を採用する。
【0008】本発明では、カラー受像機の色相を操作す
る調整手段により、カラー受像機の色相を変化させ、色
相の最良点を算出する。このため、従来技術で問題とな
っていた比較の手法を用いずに測定する為、高精度の調
整が可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明実施の一例であ
る。この図において、101は、被調整用のカラー受像
機であり、製造工程においては、製造されているカラー
受像機である。102は、カラー受像機の受像管より発
する光を、赤・緑・青の三原色にそれぞれ分離する光学
フィルタであり、赤・緑・青のそれぞれの光を透過する
よう着色されたガラス、またはプラスチック等の樹脂が
適している。103は、光学フィルタ102より分離さ
れた、赤・緑・青の三原色の光量を示す光を電気信号へ
変換する光電変換素子であり、入射光の量に応じて電流
値の変化するフォトダイオードが適している。104
は、光電変換素子103より出力されるアナログ信号を
デジタル信号へ変換するアナログ/デジタル変換器であ
り、半導体により構成されている。105は、デジタル
信号を記憶し、さらに演算を行える記憶・演算器であ
り、マイクロプロセッサ、メモリーより構成されたコン
ピュータが適している。106は、テレビ信号発生器で
あり、被調整カラー受像機に所定のパターンを表示させ
るものである。107は、カラー受像機の色相を操作す
る調整装置であり、カラー受像機の色相用可変抵抗器に
勘合するよう設計されたモータ、または、カラー受像機
の色相を赤外線のデジタルコードにより操作できるよう
設計されたリモコン送信機、または、カラー受像機と接
続されデジタルコードにより色相を操作できるよう設計
されたデジタルインターフェイスが使用できる。
【0010】次にこの装置の動作を説明する。被調整用
カラー受像機101には、テレビ信号発生器106によ
り、所定のパターンが表示される。パターンの形状、色
ともに、特に指定はないが、パターンとしては、光電変
換素子が不用意な信号を取り込まないよう、全体が均一
なパターンがよく、色としては、色相の変化が判断しや
すい黄色がよい。本実施例では、全面が黄色の単色パタ
ーンを使用する。全面が黄色のパターンが表示された被
調整用カラー受像機101は、カラー受像機の色相を操
作する調整装置107により、色相を設定する。調整装
置107としては、何通りかの方式が考えられるが、本
実施例では、デジタルコードにより色相を操作できるよ
う設計されたデジタルインターフェイスを使用する。
【0011】デジタルインターフェイスを使用した場
合、色相の設定は、デジタル値で表わされ、例えば0か
ら255までの値をとる。この色相を示す0から255
までの値は、順次カラー受像機に送信され、その都度、
赤・緑・青の三原色に分離された光の強さが測定され
る。次に、赤・緑・青の三原色に分離された光の強さを
測定する方法を詳述する。被測定カラー受像機101に
は、前述のように、全面が黄色のパターンが表示されて
いる。このカラー受像機101の受像管の発光を光学フ
ィルタ102により赤・緑・青の三原色に分離する。赤
・緑・青の三原色に分離された光は、光電変換素子10
3により電気信号に変換され、。アナログ/デジタル変
換器104により入力される。アナログ/デジタル変換
器104では、入力されたアナログ値が、デジタル値に
変換され出力される。もし、光電変換素子103の出力
信号とアナログ/デジタル変換器104の入力信号とに
信号レベルの差がある場合、オぺアンプによりレベルの
調整をするとよい。デジタル値は、赤・緑・青の三原色
ごとに記憶・演算器105に記憶される。次に、前述の
ようにデジタルインターフェイスに代表される調整装置
107により出力された色相を示す設定値と、記憶・演
算器105に記憶されているデジタル値より最適の色相
値を演算する演算手法を詳述する。
【0012】図2は、カラー受像機101に黄色の単色
が表示されている場合において、横軸に調整装置107
より出力された色相を示す設定値、縦軸に赤・緑の原色
ごとに記憶されているデジタル値の大きさを示したグラ
フである。本実施例のように、カラー受像機101に黄
色の単色を表示した際には、青の原色の示すデジタル値
は、使用しなくてもよい。この図に示すように、最適の
色相値は、赤・緑のデジタル値が双方ともに強くなった
点であるが、演算する際には、赤・緑のデジタル値を合
計し、最大点を選択すればよい。
【0013】図3は、赤・緑のデジタル値を合計した際
のグラフである。上述のように、本発明によれば、色相
の最良点が高精度に演算できる。この演算結果を調整装
置107を用いてカラー受像機101を設定すれば、容
易に自動調整を実現できる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、高精度な色相調整を実
現できる。また、容易に色相の自動調整を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の装置のブロック図である。
【図2】本発明を実施した際の、色相を示す設定値と、
赤・緑の原色ごとに記憶されているデジタル値の大きさ
を示したグラフである。
【図3】本発明により演算された結果を示すグラフであ
る。
【図4】従来例の装置のブロック図である。
【符号の説明】
101 被調整用のカラー受像機 102 光学フィルタ 103 光電変換素子 104 アナログ/デジタル変換器 105 記憶・演算器 106 テレビ信号発生器 107 調整装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー受像管の発する光を、赤・緑・青
    の三原色にそれぞれ分離する分光手段と、 前記分光手段により分離された、赤・緑・青の三原色の
    光量を示す光を電気信号へ変換する光電変換手段と、 前記光電変換手段により変換された電気信号をデジタル
    信号へ変換するアナログ/デジタル変換手段と、 前記アナログ/デジタル変換手段により変換されたデジ
    タル信号を記憶・演算する記憶・演算手段と、 カラー受像機の色相を操作する調整手段とを備えるカラ
    ー受像機の色相調整装置において、 前記調整手段によりカラー受像機の色相を変化させ、そ
    の際のデジタル信号を記憶・演算し、カラー受像機の色
    相を最良点を求めることを特徴とするカラー受像機の色
    相調整装置。
JP32886395A 1995-12-18 1995-12-18 カラー受像機の色相調整装置 Pending JPH09168163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32886395A JPH09168163A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 カラー受像機の色相調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32886395A JPH09168163A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 カラー受像機の色相調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09168163A true JPH09168163A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18214943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32886395A Pending JPH09168163A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 カラー受像機の色相調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09168163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049813A1 (en) * 1999-02-20 2000-08-24 Kim Sug Bae Screen linkage type stereoscopic light system
KR100392818B1 (ko) * 2001-07-10 2003-07-28 삼성에스디에스 주식회사 통행권확인방법 및 그 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049813A1 (en) * 1999-02-20 2000-08-24 Kim Sug Bae Screen linkage type stereoscopic light system
KR100370174B1 (ko) * 1999-02-20 2003-01-30 김석배 화면연동형 입체조명 시스템
KR100392818B1 (ko) * 2001-07-10 2003-07-28 삼성에스디에스 주식회사 통행권확인방법 및 그 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432609A (en) Two-dimensional colorimeter
US6256062B1 (en) Color correction apparatus for matching colors in a signal output from a first image apparatus with those from a second image apparatus
EP1365383B1 (en) Method and device for determining the lighting conditions surrounding a LCD color display device for correcting its chrominance
TWI411769B (zh) Metering device
EP0317603B1 (en) Still video camera with common circuit for color balance and exposure control
US4389118A (en) Color meter
JP2012215570A (ja) 色測定デバイスの較正方法
US4931856A (en) Image sensing apparatus
US20050219380A1 (en) Digital camera for determining chromaticity coordinates and related color temperature of an object and method thereof
US20070140553A1 (en) Dental colorimetry apparatus
JP2019020311A (ja) 色彩測定方法及び色彩測定装置
US6771400B2 (en) Hyperspectral system for capturing graphical images
US6151064A (en) Color inspection system
US20070027651A1 (en) System and method for a color sensor
JPH09168163A (ja) カラー受像機の色相調整装置
JP4692872B2 (ja) 画像処理装置、及び、プログラム
US5117101A (en) Tristimulus color recognition system with means for compensating for variations in light source color
US4671655A (en) Exposure meter
JP6774788B2 (ja) 色調整装置および色調整システム
JP4661129B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JPH02136835A (ja) カラー温度測定器
HUT55576A (en) Method and means for getting chromatic colour picture
JP2002323376A (ja) 色情報計測方法と表示色評価方法及び表示色調整方法並びにこれらを利用した装置それにプロジェクタの製造方法
Park et al. Development of spectral sensitivity measurement system of image sensor devices
RU2063063C1 (ru) Способ измерения и/или количественного выражения качества цвета и устройство измерения и/или количественного выражения качества цвета