JPH0916774A - 画像認識方法 - Google Patents

画像認識方法

Info

Publication number
JPH0916774A
JPH0916774A JP7168622A JP16862295A JPH0916774A JP H0916774 A JPH0916774 A JP H0916774A JP 7168622 A JP7168622 A JP 7168622A JP 16862295 A JP16862295 A JP 16862295A JP H0916774 A JPH0916774 A JP H0916774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
recognition
enlarging
image recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7168622A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Chiba
直樹 千葉
Hitoshi Kihara
均 木原
Ten Urano
天 浦野
Takeshi Mogi
健 茂木
Hiroshi Kawada
宏 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7168622A priority Critical patent/JPH0916774A/ja
Publication of JPH0916774A publication Critical patent/JPH0916774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、解像度の低い画像に基づいて画
像認識を行なう際に、認識精度の向上が図れる画像認識
方法を提供することを目的とする。 【構成】 画像認識方法において、対象画像を拡大処理
し、拡大処理によって得られた拡大画像に対して画像認
識処理を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、対象画像から文
字の認識、位置の認識等を行なうための画像認識方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】対象画像に基づいて文字の認識、位置の
認識等の画像認識を行なう場合、対象画像が解像度の低
い画像であるときには、認識精度が低くなるという問題
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、解像度の
低い画像に基づいて画像認識を行なう際に、認識精度の
向上化が図れる画像認識方法を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による画像認識
方法は、対象画像を拡大処理し、拡大処理によって得ら
れた拡大画像に対して画像認識処理を行なうことを特徴
とする。
【0005】直交変換を用いたゲルヒベルグ−パポリス
(GP: Gerchberg-Papoulis) の反復法を適用した拡大手
法により、対象画像を拡大処理することが好ましい。こ
の拡大処理は、画像をフーリエ変換、離散的コサイン変
換(DCT:Discrete Cosine Transform)等の直交変換
により正逆両方向に変換する過程において、画像の広が
りが有限であることと空間的低周波数成分の正しい情報
が既知であることの2つの拘束条件を用いて空間的高周
波数成分を復元するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。
【0007】この発明の画像認識方法は、図1に示すよ
うに、対象画像に対して拡大処理が行なわれる(ステッ
プ1)。そして、得られた拡大画像に対して画像認識処
理が行なわれる(ステップ2)。画像認識処理とは、文
字認識処理、パターン認識処理、パターンマッチングに
よる位置検出処理等をいう。
【0008】拡大処理は、この例では、直交変換として
DCT(Discrete Cosine Transform)を用いたゲルヒベ
ルグ−パポリス(GP: Gerchberg-Papoulis) の反復法
(以下GP反復法という)を適用した拡大手法により行
なわれる。この拡大処理は、画像をDCTにより正逆両
方向に変換する過程において、画像の広がりが有限であ
ること(空間的領域制限)と空間的低周波数成分の正し
い情報が既知であることの2つの拘束条件を用いて空間
的高周波数成分を復元するものである。この拡大手法に
ついては、特許公開平成6年第54172号公報に記載
されている。
【0009】以下、図2を参照してGP反復法を適用し
た拡大手法について説明する。図2(A)は、N×N画
素の対象画像(原画像)を示している。この原画像を、
mN×mN画素の画像に拡大する場合について説明す
る。
【0010】(1)画像の空間的な広がりを限定するた
めに、図2(b)に示すように、原画像の周りに画素値
をl(Lの小文字)とした画像を付加し、nN×nN画
素の画像に拡張する。
【0011】(2)この画像を2次元DCT変換するこ
とにより、図2(C)に示すような、周波数成分aを得
る。この周波数成分aがDCT領域による既知情報であ
り、空間的低周波数成分に相当する。
【0012】(3)次に、図2(D)に示すように、拡
大率に応じた高周波数帯まで周波数領域を拡大する。高
周波数成分の初期値は0であり、拡大されたサイズはn
mN×nmN画素となる。
【0013】(4)次に、周波数拡張されたDCT成分
を2次元逆DCT(IDCT)により逆変換する。これ
により、図2(E)に示す画像が得られる。得られた画
像は、nmN×nmN画素の画像であり、その中心部の
mN×mN画素の画像αが拡大画像である。
【0014】(5)図2(E)の中心部の画像αの外側
の領域は、図2(B)の画像から、その画素値がlであ
ることがわかっているので、その領域の画素値をlに修
正し、図2(F)の画像を得る。この操作が、空間的領
域制限である。
【0015】(6) 図2(F)に示す修正後の画像を
DCT変換することにより、図2(G)に示すような、
周波数成分bを得る。
【0016】(7)周波数成分bのうち低周波側は図2
(C)に示すように既知情報として周波数成分aである
ことがわかっているので、周波数成分bのうちの低周波
数成分を成分aに置き換える。これにより、図2(H)
に示す周波数成分が得られる。
【0017】(8) 図2(H)のたDCT成分を2次
元逆DCT(IDCT)により逆変換する。これによ
り、図2(I)に示す画像が得られる。得られた画像の
中心部のmN×mN画素の画像βが拡大画像である。こ
の拡大画像βは、図2(E)の拡大画像αより解像度が
向上している。
【0018】(9) 上記(5)〜(8)の処理を所定
回数繰り返すことにより、解像度が向上したmN×mN
画素の拡大画像を得る。する。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、解像度の低い画像に
基づいて画像認識を行なう際に、認識精度を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像認識方法を示すフローチャートである。
【図2】GP反復法を適用した拡大手法を説明するため
の模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茂木 健 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 河田 宏 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象画像を拡大処理し、拡大処理によっ
    て得られた拡大画像に対して画像認識処理を行なう画像
    認識方法。
  2. 【請求項2】 直交変換を用いたゲルヒベルグ−パポリ
    スの反復法を適用した拡大手法により、対象画像を拡大
    処理する請求項1に記載の画像認識方法。
JP7168622A 1995-07-04 1995-07-04 画像認識方法 Pending JPH0916774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7168622A JPH0916774A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 画像認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7168622A JPH0916774A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 画像認識方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916774A true JPH0916774A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15871480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7168622A Pending JPH0916774A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 画像認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115474091A (zh) * 2022-09-07 2022-12-13 北京拙河科技有限公司 一种基于分解元图的动作捕捉方法及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115474091A (zh) * 2022-09-07 2022-12-13 北京拙河科技有限公司 一种基于分解元图的动作捕捉方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6421468B1 (en) Method and apparatus for sharpening an image by scaling elements of a frequency-domain representation
US5359423A (en) Method for statistical generation of density preserving templates for print enhancement
JPH11331577A (ja) 連続ト―ン画像出力方法
JP2007241356A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
WO2001097171A2 (en) Magnifying digital image using edge mapping
JPH0916774A (ja) 画像認識方法
JP3302731B2 (ja) 画像拡大方法
JP2876942B2 (ja) データ変換装置
JPH0738760A (ja) 直交変換基底生成方式
JPS63211474A (ja) 階層化構造的テンプレ−ト・マツチング方法
JP2000354244A5 (ja)
JPH10271323A (ja) 画像処理方法
JP3867346B2 (ja) 画像信号処理装置及び方法並びに予測パラメータの学習装置及び方法
JPH09147109A (ja) 特定マーク検出方法及び特定マーク検出装置
JPH11316837A (ja) パターンマッチングのための画像処理方法および画像処理装置
JPH0632078B2 (ja) 画像信号の処理方法
JPH06251148A (ja) 輪郭抽出方法
JP3276813B2 (ja) パターンマッチングにおける探索領域限定方法
JP2776874B2 (ja) 画像入力装置
Zahir et al. A near exact image expansion scheme for bi-level images
JP2635793B2 (ja) 重畳画像における特徴抽出方法
JPH11154225A (ja) 画像データ拡大方式
JP2009182744A (ja) 符号化画像の解像度変換方法及びその装置
JPH11265446A (ja) 画像復元方法及び画像復元装置
JPH06333033A (ja) 画像処理装置