JPH09167391A - 録画予約システム - Google Patents

録画予約システム

Info

Publication number
JPH09167391A
JPH09167391A JP7330412A JP33041295A JPH09167391A JP H09167391 A JPH09167391 A JP H09167391A JP 7330412 A JP7330412 A JP 7330412A JP 33041295 A JP33041295 A JP 33041295A JP H09167391 A JPH09167391 A JP H09167391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording reservation
recording
reservation
television receiver
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7330412A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sato
友一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7330412A priority Critical patent/JPH09167391A/ja
Publication of JPH09167391A publication Critical patent/JPH09167391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、簡便な取扱い操作で、正確な録画
予約を実現し得るようにすることにある。 【解決手段】録画予約時、リモートコントローラ12を
操作してテレビジョン受像機10の画面に、縦軸を時刻
データとし、横軸をCHデータとする録画予約表を表示
して、この録画予約表の所望のCH局欄に録画開始時刻
及び録画終了時刻を含む録画予約データを記入し、且
つ、録画改訂時、リモートコントローラ12を操作して
テレビジョン受像機10の画面に、縦軸を時刻データと
し、該時刻データに対応して録画予約内容を記載した予
約状況表を表示して、この予約状況表の録画予約データ
を改訂することにより、録画予約及び録画改訂を行うよ
うにして、録画予約及び録画改訂操作の簡便化を図り、
所期の目的を達成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばビデオテ
ープレコーダ(VTR)の録画予約を行うのに用いる録
画予約システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、VTRを用いて後日に放送され
るテレビジョン放送番組を録画するいわゆる録画予約を
行う手段としては、使用者が録画番組のデータを入力し
て、録画予約を行う方法が採られている。そして、この
ような録画予約は、その操作が非常に面倒であることか
ら、最近では、新聞や雑誌のテレビジョン放送の番組表
に示されている時刻データ、テレビジョン放送局(C
H)データ等の予約データを1項目ずつ入力したり、あ
るいは番組表に記載されているGコードを入力すること
により、録画予約を行う方法が採られている。
【0003】しかしながら、上記録画予約の方法では、
いずれも、使用者が数値を並べたデータを時刻データ等
を1項目ずつ入力しなければならないことにより、その
予約操作を含む取扱い操作が非常に面倒で、操作ミスを
起こす虞を有する。このため、録画予約登録を行って、
後日に録画してみると、録画予約した番組と異ったCH
の番組が録画されていたり、あるいは放送された番組の
全てが録画されていなかったりするという問題を有して
いた。
【0004】また、これによると、録画予約する際、既
に予約してあるものの確認が困難なために、録画予約時
間の重複等の不整合が発生して、所望の番組を正確に録
画することができないという問題を有する。
【0005】
【発明が解決しようと課題】以上述べたように、従来の
録画予約システムでは、その取扱い操作が非常に面倒
で、誤操作の虞を有する。この発明は上記の事情に鑑み
てなされたもので、正確な録画予約の設定を実現し得、
且つ、簡便な取扱い操作を実現し得るようにした録画予
約システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するため手段】この発明は、テレビジョン
放送局からのビデオ信号を磁気テープに録画してなるビ
デオテープレコーダ本体と、このビデオテープレコーダ
本体で再生される前記磁気テープに記録されたビデオ信
号を表示すると共に、前記テレビジョン放送局からのビ
デオ信号を表示するテレビジョン受像機と、前記ビデオ
テープレコーダ本体及びテレビジョン受像機を操作制御
するものであって、録画予約操作部が設けられた入力手
段と、この入力手段の録画予約操作部の録画予約操作に
連動して、時刻データを縦軸とし、テレビジョン放送局
データを横軸とする録画予約表を前記テレビジョン受像
機に表示し、この録画予約表内に前記ビデオテープレコ
ーダ本体の録画開始時刻、録画終了時刻を記入して録画
予約登録を行ってなる録画予約設定手段と、前記入力手
段の録画予約操作部の確認/改訂操作に連動して、時刻
データを縦軸として、該時刻毎に予約状況データを表示
する予約状況表を前記テレビジョン受像機に表示し、選
択的に前記時刻データ及び予約状況データの改訂を行っ
てなる録画確認/改訂手段とを備えて録画予約システム
を構成したものである。
【0007】上記構成によれば、録画予約を行う場合に
は、入力手段の録画予約操作部の録画予約操作を行う
と、録画予約表がテレビジョン受像機に表示され、この
録画予約表に表示される横軸の所望のテレビジョン放送
局の欄であって、縦軸に表示される時刻に録画開始及び
録画終了時刻を表示することにより、録画予約が完了さ
れる。また、入力手段の録画予約操作部の録画確認/改
訂操作が行われると、縦軸に時刻データが表示され、時
刻データに対応して録画予約内容を記載した予約状況表
がテレビジョン受像機に表示され、この予約状況表のデ
ータを選択的に改訂することにより、録画予約データが
改訂される。
【0008】これにより、使用者は、テレビジョン受像
機に表示される録画予約表及び予約状況表にデータを記
入するだけの操作で、一括に録画予約状況を把握した状
態で、録画予約及び録画確認/改訂を行い得ることによ
り、正確な録画予約を比較的簡便な操作で行うことが可
能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。第1図はこの発
明の一実施の形態に係る録画予約システムを示すもの
で、テレビジョン受像機10にはビデオテープレコーダ
(VTR)本体11が接続される。このVTR本体11
には、例えば上記リモートコントローラ12からのリモ
ートコントロール信号を図示しない受信部で受信する
と、該リモートコントロール信号に基づいて周知のよう
にテレビジョン放送局(CH局)からのビデオ信号等の
ビデオ信号を磁気テープに録画し、且つ、磁気テープに
記録されたビデオテープの再生を行う。このVTR本体
11には、リモートコントロール信号復調器13が設け
られ、このリモートコントロール信号復調器13には、
リモートコントローラ12からのリモートコントロール
信号が入力される。リモートコントロール信号復調器1
3には、信号処理部14が接続され、入力したリモート
コントロール信号を復調して該信号処理部14に出力す
る。この信号処理部14は、所定の録画予約のための制
御ロジックが格納されており、その出力端には、画像信
号生成部15が接続され、この画像信号生成部15に
は、上記テレビジョン受像機10が接続される。
【0010】上記リモートコントローラ12は、例えば
切替式にリモートコントロール信号をテレビジョン受像
機10及びVTR本体11に送信可能に構成され、これ
らテレビジョン受像機10及びVTR本体11の動作設
定を行う。そして、このリモートコントローラ12に
は、例えば図示しない録画予約操作部が設けられ、この
録画予約操作部の録画予約操作及び録画確認/改訂操作
に連動して、リモートコントロール信号をVTR本体1
1の上記受信部(図示せず)に出力し、VTR本体11
を録画予約及び録画確認/改訂モードに設定する。
【0011】また、上記信号処理部14には、テープ残
量検出部16が接続される。このテープ残量検出部16
は、VTR本体11に装填されるテープカセットの磁気
テープのテープ残量を検出して、信号処理部14に出力
する。これにより、信号処理部14は、入力したテープ
残量に基づいて、VTR本体11のテープカセットの磁
気テープで録画予約データで録画可能な録画許容範囲を
算出して、画像信号生成部15に出力する。
【0012】なお、テレビジョン受像機10は、例えば
上記リモートコントローラ12からのリモコン信号に基
づいて上記VTR本体11で再生される磁気テープに記
録されたビデオ信号及びテレビジョン放送局(CH局)
からのビデオ信号の一方を選択的に表示する。
【0013】上記構成において、録画予約を行う場合に
は、先ず使用者がリモートコントローラ12を手に持っ
て、録画予約操作部を操作して録画予約モードに設定す
る。すると、リモートコントローラ12は、リモートコ
ントロール信号をVTR本体11の上記受信部(図示せ
ず)を送信する。このリモートコントロール信号は、先
ず、復調器に入力されて復調された後、信号処理部14
に入力される。信号処理部14は、先ず、図2に示すよ
うな縦軸に時刻データを表し、横軸にテレビジョン放送
局(CH局)データを表す録画予約表信号を生成して、
画像信号生成部15に出力する。画像信号生成部15
は、入力した画像予約表信号に基づいて画像信号を生成
してテレビジョン受像機10に出力する。
【0014】ここで、テレビジョン受像機10は、画面
上に図2に示す録画予約表を表示する。次に、使用者
は、リモートコントローラ12の録画予約操作部を操作
して、録画予約する所望のCH局の欄に録画開始時刻及
び録画終了時刻を入力することにより、再びリモートコ
ントロール信号がリモートコントロール信号復調器1
3、信号処理部14及び画像信号生成部15を介してテ
レビジョン受像機10の画面上の録画予約表に記入され
る如く表示される。この録画予約表に表示された録画開
始時刻及び録画終了時刻は、例えば、白及び青の如く色
分けされて表示されて、録画予約が完了され、ここにリ
モートコントローラ12を操作して録画予約モードが終
了される。
【0015】なお、上記録画予約モードにおいて、信号
処理部14は、録画予約モードと動揺に、例えば録画予
約データが既に録画予約されている予約データと比較し
て、該予約データの時刻と重複したりする不整合を検出
した状態で、不整合信号を画像信号生成部15に出力す
る。ここで、画像信号生成部15は、不整合表示画像を
テレビジョン受像機10に出力し、該テレビジョン受像
機10の画面内の録画予約表内に表示する。そこで、使
用者は、再び、リモートコントローラ12を操作して、
テレビジョン受像機10の録画予約表の録画予約データ
の整合を採る。
【0016】そして、上記録画予約モードにおいて、テ
ープ残量検出部16が、装填されているテープカセット
の磁気テープのテープ残量を検出して、その検出信号を
信号処理部14に出力する。信号処理部14は、入力し
た検出信号に基いてテープ残量と録画予約データとを比
較して、録画可能範囲を算出し、画像信号生成部15を
介してテレビジョン受像機10に出力し、該テレビジョ
ン受像機10の画面上の録画予約表の録画予約データの
中から録画予約許容範囲(録画不能範囲)を表示する。
ここで、使用者は、再び、リモートコントローラ12の
録画予約操作部を操作して、録画予約データを可変調整
して磁気テープの録画許容範囲内に設定する。
【0017】また、上記録画予約モードにおいて、取扱
い操作説明をテレビジョン受像機10に表示するいわゆ
るヘルプ機能を有する。即ち、リモートコントローラ1
2の録画予約操作状態である録画予約モードにおいて、
該リモートコントローラ12の録画予約操作部を操作す
ることにより、その録画予約操作の取扱い説明が信号処
理部14を介して画像信号生成部15に入力されて、文
字画像信号に変換され、テレビジョン受像機10の画面
にメッセイジ(MSG)として、例えば赤色表示され
る。この場合、取扱い説明内容としては、例えば信号処
理部14により、リモートコントローラ12による操作
状況を判定して適宜に表示され、この状態から該リモー
トコントローラ12が操作されると、テレビジョン受像
機10の画面上に、いわゆるスクロール式に所望の内容
が選択表示される。
【0018】さらに、上記録画予約モードにおいて、使
用者がリモートコントローラ12を操作することによ
り、録画音声(自動/マニュアル)、CH欄の登録、時
刻表示方法(24時間(H)か、AM/PM表示か)、
数値設定方式(直接式/間接式)、テープスピード(E
P/SP)等の環境設定が適宜に行われる。そして、こ
れら環境設定状況は、上記テレビジョン受像機10の画
面の上記録画予約表内に表示される。
【0019】そして、録画予約を完了した後、録画予約
状況のいわわる録画確認/改定を行う場合には、先ず使
用者がリモートコントローラ12を手に持って、録画予
約操作部を操作して録画確認/改定モードに設定する。
すると、リモートコントローラ12は、リモートコント
ロール信号をVTR本体11の上記受信部(図示せず)
を送信する。このリモートコントロール信号は、先ず、
リモートコントロール信号復調器13に入力されて復調
された後、信号処理部14に入力される。信号処理部1
4は、先ず、図3に示すような縦軸に時刻データを表
し、この時刻データに沿って録画予約してあるCH局デ
ータ等の予約状況データを表す予約状況表信号を生成し
て、画像信号生成部15に出力する。画像信号生成部1
5は、入力した予約状況表信号に基づいて画像信号を生
成してテレビジョン受像機10に出力する。
【0020】ここで、テレビジョン受像機10は、画面
上に図3に示す予約状況表を表示する。使用者は、こ予
約状況表を見て録画予約状況を確認する。そして、録画
予約を改訂する場合には、リモートコントローラ12の
録画予約操作部をテレビジョン受像機10に表示される
予約状況表の時刻データを含む予約状況データを書替え
る如く予約改訂操作を行う。予約改訂後、使用者は、テ
レビジョン受像機10の画面上の予約状況表に表示され
る内容を確認して、終了操作を行い録画確認/改訂モー
ドが終了される。この予約改訂したデータは、例えば改
訂していない予約状況データと色分けされて表示され
る。
【0021】この際、信号処理部14は、例えば既に録
画予約されている録画予約データと予約改訂データとを
比較して、例えば相互の時刻が重複している場合等の不
整合を検出すると、不整合信号を画像信号生成部15に
出力する。すると、画像信号生成部15は、不整合表示
画像をテレビジョン受像機10に出力し、該テレビジョ
ン受像機の画面上の予約状況表内に表示する。ここで、
使用者は、再び、リモートコントローラ12を操作し
て、テレビジョン受像機10の画面上の予約状況表の予
約改訂データと既に録画予約してある録画予約データと
の整合を採る。
【0022】上記録画確認/改訂モード状態において、
予約改訂操作を行うと、テープ残量検出部16が、装填
されているテープカセットの磁気テープのテープ残量を
検出して検出信号を信号処理部14に出力する。信号処
理部14は、入力した検出信号に基いてテープ残量と予
約改訂データを含む録画予約データを比較して、録画可
能範囲を算出し、画像信号生成部14を介してテレビジ
ョン受像機10に出力し、該テレビジョン受像機10の
画面上の予約状況表の予約改訂データを含む録画予約デ
ータの中から録画予約許容範囲(録画不能範囲)を、例
えば図3中において、*印しで示す如く表示する。ここ
で、使用者は、再び、リモートコントローラ12の録画
予約操作部を操作して、予約改訂データを含む全録画予
約データを可変調整して磁気テープの録画許容範囲内に
設定する。
【0023】また、上記録画確認/改訂モードにおい
て、取扱い操作説明をテレビジョン受像機10に表示す
るいわゆるヘルプ機能を有する。即ち、リモートコント
ローラ12の予約改訂操作状態である録画確認/改訂モ
ードにおいて、リモートコントローラ12の録画予約操
作部を予約改訂操作することにより、その予約改訂のた
め改訂取扱い説明信号が信号処理部14を介して画像信
号生成部15に入力され、文字画像信号に変換されてテ
レビジョン受像機10の画面上に表示される。この予約
改訂取扱い説明内容は、上述した録画予約モードと同様
に、リモートコントローラ12による操作状況を判定し
て適宜に表示され、この状態から該リモートコントロー
ラ12が操作されると、テレビジョン受像機10の画面
上に、いわゆるスクロール式に所望の内容が選択表示さ
れる。
【0024】さらに、上記録画確認/改訂モードにおい
ても、上述した録画予約モードと同様に使用者がリモー
トコントローラ12を操作することにより、録画音声
(自動/手動)、CH欄の登録、時刻表示方法(24時
間(H)か、AM/PM表示か)、数値設定方式(直接
式/間接式)、テープスピード(EP/SP)等の環境
設定が適宜に可変設定される。そして、これら環境設定
状況は、上記テレビジョン受像機10の画面上の予約状
況表に表示される。
【0025】このように、上記録画予約システムは、録
画予約時、リモートコントローラ12の録画予約操作に
より、テレビジョン受像機10の画面に縦軸を時刻デー
タとし、横軸をCHデータとする録画予約表を表示さ
せ、この録画予約表の所望のCH局欄に録画開始時刻及
び録画終了時刻を含む録画予約データを記入して録画予
約を行い、且つ、録画改訂時、リモートコントローラ1
2の録画確認/改訂操作により、テレビジョン受像機1
0の画面に縦軸を時刻データとし、該時刻データに対応
して録画予約内容を記載した予約状況表を表示させ、こ
の予約状況表のデータを改訂して、録画予約及び録画予
約改訂を行うように構成した。
【0026】これによれば、使用者がリモートコントロ
ーラ12の録画予約操作部を操作して、テレビジョン受
像機10に表示される録画予約表及び予約状況表に所望
のデータを記入するだけの操作で、録画予約及び録画確
認/改訂が行われ、しかも、一括に録画予約状況を把握
した状態で、録画予約及び録画確認/改訂操作が行われ
ることにより、簡便な操作で、誤操作の効果的な防止が
図れて、正確な録画予約が実現される。
【0027】また、上記録画予約システムは、録画予約
表及び予約状況表に、整合性の有無、環境設定状況、テ
ープ残量に基く録画許容範囲の表示を行うように構成す
ることにより、信頼性の高い、正確な録画予約の設定が
可能となり、高精度な録画が実現される。
【0028】なお、上記実施の形態では、リモートコン
トローラ12に録画予約操作部をVTR操作部及びテレ
ビジョン受像機操作部と区別して設け、この録画予約操
作部の操作により録画予約、録画確認/改訂を行うよう
に構成した場合で説明したが、これに限ることなく、録
画予約操作部を、例えばリモートコントローラ12のV
TR操作部や、テレビジョン受像機操作部と兼用をする
ように構成することも可能である。これによると、リモ
ートコントローラ12の小形化が図れるという効用を有
する。
【0029】また、上記実施の形態では、環境設定状態
や、整合状態を録画予約表及び予約状況表に表示するよ
うに構成したが、これらの表内に表示することなく、例
えばテレビジョン受像機10の画面内にこれら表と共に
表示するように構成することで、略同様の効果が期待さ
れる。そして、環境設定状態、整合状態等の表示位置を
含む表示方式としては、上記実施例で説明しただけに限
ることなく、各種の表示方法が可能である。
【0030】さらに、上記実施の形態では、リモートコ
ントローラ12を用いて遠隔式に録画予約、録画確認/
改訂操作を行うように構成したが、この入力方式に限る
ことなく、構成可能である。よって、この発明は上記実
施の形態に限ることなく、その他、この発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることは勿論のこ
とである。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、正確な録画予約の設定を実現し得、且つ、簡便な取
扱い操作を実現し得るようにした録画予約システムを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る録画予約システ
ムを示した図。
【図2】図1のテレビジョン受像機の画面に表示される
録画予約表を示した図。
【図3】図1のテレビジョン受像機の画面に表示される
予約状況表を示した図。
【符号の説明】
10…テレビジョン受像機。 11…VTR本体。 12…リモートコントローラ。 13…リモートコントロール信号復調器。 14…信号処理部。 15…画像信号生成部。 16…テープ残量検出部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン放送局からのビデオ信号を
    磁気テープに録画してなるビデオテープレコーダ本体
    と、 このビデオテープレコーダ本体で再生される前記磁気テ
    ープに記録されたビデオ信号を表示すると共に、前記テ
    レビジョン放送局からのビデオ信号を表示するテレビジ
    ョン受像機と、 前記ビデオテープレコーダ本体及びテレビジョン受像機
    を操作制御するものであって、録画予約操作部が設けら
    れた入力手段と、 この入力手段の録画予約操作部の録画予約操作に連動し
    て、時刻データを縦軸とし、テレビジョン放送局データ
    を横軸とする録画予約表を前記テレビジョン受像機に表
    示し、この録画予約表内に前記ビデオテープレコーダ本
    体の録画開始時刻、録画終了時刻を記入して録画予約登
    録を行ってなる録画予約設定手段と、 前記入力手段の録画予約操作部の確認/改訂操作に連動
    して、時刻データを縦軸として、該時刻毎に予約状況デ
    ータを表示する予約状況表を前記テレビジョン受像機に
    表示し、選択的に前記時刻データ及び予約状況データの
    改訂を行ってなる録画確認/改訂手段とを具備した録画
    予約システム。
  2. 【請求項2】 前記録画予約設定手段により設定した録
    画予約の整合及び前記録画確認/改訂手段により改訂し
    た予約状況の整合を検出して前記テレビジョン受像機の
    録画予約表及び予約状況表に整合状況を表示する整合表
    示手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の録画予
    約システム。
  3. 【請求項3】 前記入力手段の録画予約操作部の操作状
    態で、取扱い操作説明を前記録画予約表及び前記予約状
    況表と共に前記テレビジョン受像機に表示する取扱い表
    示手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    録画予約システム。
  4. 【請求項4】 前記ビデオテープレコーダ本体の磁気テ
    ープの残量を検出して、録画許容範囲を前記録画予約表
    及び前記予約状況表と共に前記テレビジョン受像機に表
    示するテープ残量表示手段を備えたことを特徴とする請
    求項1、2又は3記載の録画予約システム。
JP7330412A 1995-12-19 1995-12-19 録画予約システム Pending JPH09167391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330412A JPH09167391A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 録画予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330412A JPH09167391A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 録画予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09167391A true JPH09167391A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18232319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7330412A Pending JPH09167391A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 録画予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09167391A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519003A (en) Video recorder including a plurality of operating elements
US6252630B1 (en) Receiver and receiving method
US20060197745A1 (en) Remote control device and display control device
JPH09167391A (ja) 録画予約システム
JP2004023268A (ja) 映像信号受信装置
US7437056B2 (en) Combination system and copy error preventing method thereof
JPS62136978A (ja) システム制御装置
JP2959113B2 (ja) モニタ・テレビジョン装置
JP3709900B2 (ja) タイマー装置、タイマー機能付電子機器および遠隔操作装置
JPS62208768A (ja) システム機器制御方式
JPS62289986A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
EP0939550A2 (en) Video signal recording & playing-back apparatus and video signal displaying apparatus
JP2001359178A (ja) ネットワーク接続された家庭内情報機器の操作方法
KR0139140B1 (ko) 데이타 입력 음성 안내회로(Informing apparatus which inform the order of operation using voice sound)
JPS62166664A (ja) システム機器制御方式
JPH05103275A (ja) テレビジヨン受像機の録画予約制御装置
JPS61283283A (ja) オンスクリ−ン表示装置
KR100608255B1 (ko) Vcr의 오기록 방지방법
US6204841B1 (en) Programmed recording device and method of cable television broadcasting signal
JPH05210963A (ja) 記録再生装置
JPH08306097A (ja) リモコン装置
JPH08129793A (ja) 磁気記録再生装置
JP2007104274A (ja) リモートコントローラ
JPH01286158A (ja) 操作ガイド機能付ビデオテープレコーダ
JPH08138359A (ja) 磁気記録再生装置