JPH09158030A - 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置 - Google Patents

布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置

Info

Publication number
JPH09158030A
JPH09158030A JP7326859A JP32685995A JPH09158030A JP H09158030 A JPH09158030 A JP H09158030A JP 7326859 A JP7326859 A JP 7326859A JP 32685995 A JP32685995 A JP 32685995A JP H09158030 A JPH09158030 A JP H09158030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
chamber
injection
slit
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7326859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3663244B2 (ja
Inventor
Tadahisa Goto
忠久 後藤
Kazuo Yamada
和雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissen Corp
Original Assignee
Nissen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissen Corp filed Critical Nissen Corp
Priority to JP32685995A priority Critical patent/JP3663244B2/ja
Publication of JPH09158030A publication Critical patent/JPH09158030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663244B2 publication Critical patent/JP3663244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/28Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics propelled by, or with the aid of, jets of the treating material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 布帛処理機の処理流体の噴射ノズルにおける
スリット開度の調整を運転を中断することなく遠隔操作
できるようにすること。 【解決手段】 移送管とこれに連なる滞留部より成る繊
維製品(以下、布帛という)の循環移送路を、無端状に
結合した布帛を走行させながら処理する液流式、気流式
処理装置であって、固定テーパーリングと可動テーパー
リングからなるピストンで噴射ノズルの噴射スリットを
形成したものにおいて、可動ピストンの前部に処理流体
の入る噴射室を、後部に非圧縮流体が入るスリットの調
整室をそれぞれ設け、前記噴射室を処理流体の循環ポン
プに連通するとともに、スリットの調整室を桟体外部に
設けた非圧縮流体の作動源に連通させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、布帛処理機の改
良、特に循環する液流、気流によって布帛を処理する処
理機の被処理物移送用噴射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】布帛の処理機の噴射ノズルは、固定テー
パー部と可動テーパー部の二個の円筒状リングで構成さ
れ、可動テーパー部の出入りをネジ、スペーサーで調整
させる方法であり、処理布帛の品種、処理条件により運
転開始前に経験的に被処理物移送用噴射装置の噴射ノズ
ルのスリットを設定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】布帛の処理機において
噴射ノズルは、循環する液流、気流と布帛を接触させ、
布帛の運行を行う重要な構成部品であり、噴射ノズルの
スリットを変えることにより噴射量、噴射力が変わり、
布帛の運行速度、循環回数、置換回数が変化して布帛を
加工する重要な要因である。
【0004】布帛の加工にあたり、事前に噴射ノズルの
スリットを設定するが、布帛が、処理温度と共に物性が
変化して運行状態が変化するが、噴射ノズルのスリット
の再設定は布帛の投入用蓋を開とするために、処理を中
断する必要があり運転中は不可能であった。
【0005】本発明は、噴射ノズルのスリットを処理装
置の外部からの操作で簡単に操作することにより、状態
に最適な被処理物移送装置の噴射ノズルのスリットを設
定できる遠隔装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記に鑑み第1の発明
は、移送管とこれに連なる滞留部より成る繊維製品(以
下、布帛という)の循環移送路を、無端状に結合した布
帛を走行させながら処理する液流式、気流式処理装置で
あって、固定テーパーリングと可動テーパーリングから
なるピストンで噴射ノズルの噴射スリットを形成したも
のにおいて、可動ピストンの前部に処理流体の入る噴射
室を、後部に非圧縮流体が入るスリットの調整室をそれ
ぞれ設け、前記噴射室を処理流体の循環ポンプに連通す
るとともに、スリットの調整室を機体外部に設けた非圧
縮流体の作動源に連通させたことを特徴とする。
【0007】第2の発明は、上記第1の発明において、
上記噴射スリットの調整された開度をロックするための
ロック機構を、前記テーパーリング状の可動ピストンの
外周を軸方向に摺動するテーパーリング状ロックピスト
ンとその両側に作用する空気室と前記ロックピストンの
摺動によりテーパーリング状可動ピストンを固定する制
動装置とで構成したことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、噴射ノズル部の内部に固定テ
ーパーリングと可動テーパーリングで構成された噴射ス
リットを、可動テーパーリングからなるピストンを非圧
縮流体を外部より出し入れして摺動させることにより噴
射ノズルスリットの開度を調整し、設定終了時に該ピス
トンをロック状態にする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、移送管とこれに連なる
滞留部より成る繊維製品(以下、布帛という)の循環移
送路を、無端状に結合した布帛を走行させながら処理す
る液流式、気流式処理装置であって、固定テーパーリン
グと可動テーパーリングからなるピストンで噴射ノズル
の噴射スリットを形成したものにおいて、ピストンの前
部に処理流体の入る噴射室を、後部に非圧縮流体が入る
スリットの調整室をそれぞれ設け、前記噴射室を処理流
体の循環ポンプに連通するとともに、スリットの調整室
を桟体外部に設けた非圧縮流体の作動源に連通させた。
【0010】上記調整スリットを固定するロック装置を
設ける。
【0011】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1は、本発明の実施例で1は無端状に結合した処理布帛
で、2は処理機であり滞留部2′の下流端に布帛を引き
上げるテーパー状立上がり管3を介してリールボックス
4がある。
【0012】リールボックス4には引き上げリール5が
あり、駆動モーター(図示せず)によってリール5を駆
動させて滞留部で蛇行状態で移動している布帛1を滞留
部2′より立上がり管3に沿って引き上げ、噴射ノズル
6より噴射される処理液と共に移送管7内に圧送し、滞
留部の上流端9の上部で移送管7より開放され、滞留部
を下流端まで蛇行状態で移行する。
【0013】処理液の循環経路は、滞留部2′の下流端
の底部に滞留部10を設けて吸い込み配管11をポンプ
12を介して吐出配管13、フィルター14、多管式熱
交換器15、吐出配管16,17を経て噴射ノズル6に
接続され、噴射ノズル6にはスリットを調整するための
非圧縮流体を出し入れするシリンダー18が接続されて
いる。
【0014】図2は、本発明の被処理物移送用噴射装置
の断面図であり、固定テーパーリング26と可動テーパ
ーリングからなるピストン19により噴射スリットの開
度Sを形成して該ピストン19の前部にポンプ12より
吐出される処理液が入り布帛1に噴射する噴射室20が
あり、ピストン19の後部に非圧縮流体21が入る調整
室22があり、該調整室22とシリンダー18を接続管
23で接続し、シリンダー18内のピストン24を押す
ことにより、非圧縮流体21をスリット調整室22に供
給して可動テーパーリングのピストン19を押しスリッ
トSを狭くし、また逆にピストン24を引くことより可
動テーパーリングのピストン19は、引かれてスリット
Sを広くすることができる。
【0015】30はテーパーリング状のロックピストン
であり、該ロックピストン30の傾斜面に接して回転す
るローラー31がリンク32の先端に付き、他端に支点
33が可動テーパーリングのピストン19に取り付けて
あり、支点33の近い位置にブレーキシュー34がリン
ク32の凹部にブレーキシュー34の凸部と嵌合されて
いる。
【0016】該ロックピストン30の前後のロック室4
0とロック解除室42を設けて各々に供給口41,43
より圧縮エアーを制御弁(図示せず)を介して供給制御
している。
【0017】被処理物移送用噴射装置の噴射スリットS
の設定は、ロック解除室42に供給口43より圧縮エア
ーを制御弁を介して供給し、ロック室40のエアー制御
弁を開放することによりロックピストン30は停止スト
ッパー45に係合して止まり、ロックピストン30の傾
斜面に接しているローラー31,リンク32は押し下げ
られ、噴射円筒36に接触していたブレーキシュー34
は開放状態となり可動テーパーリングピストン19は非
圧縮流体21を調整室22にシリンダー18より供給す
ることによりスリットは狭くなり、逆にシリンダー18
のピストン24を引きスリット調整室22の非圧縮流体
21を排出することにより隙間Sは拡張方向に調整がで
き、スリット調整室22とシリンダー18の容積比に換
算したピストン24の移動量で噴射隙間Sを換算して設
定する。
【0018】噴射スリット開度の設定後、ロック室40
に圧縮エアーを供給し、ロック解除室42の制御弁を開
放することによりロックピストン30は移動し、ロック
ピストン30の傾斜面に沿ってリンク32は持ち上がり
ブレーキシュー34を噴射円筒36の内壁面に圧着して
可動テーパーリングのピストン19は固定される。
【0019】シリンダピストン24の移動を駆動モータ
ー(図示せず)等を用いて動作させることにより、布帛
1の運行と連動させ加工行程の経過と共に制御すること
も可能である。
【0020】図3は、従来型のネジ式による噴射ノズル
の断面であり、可動テーパーリング26を回転すること
により隙間Sを調整することができる。図4は、従来型
のスペーサー27を用いた噴射ノズルの断面を示し、可
動テーパーリング26の位置をスペーサー27の厚みを
変えることにより隙間Sを調整している。
【0021】また、実施例では処理液が循環する染色機
について記述しているが、気流が循環する気流処理機に
ついても本発明は適用される。
【0022】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明にあって
は、布帛の加工行程を中断することなく噴射ノズルのス
リット開度を調整・設定することができたため布帛が処
理温度の上昇と共に物性が変化し、変化に応じた噴射ノ
ズルのスリットの設定が可能なうえに遠隔位置において
調整を可能にした効率的で省力的な装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例である液流処理機の機構説明
図である。
【図2】 本発明の噴射ノズルの断面図である。
【図3】 従来の噴射ノズルの断面図である。
【図4】 従来の噴射ノズルの断面図である。
【符号の説明】
1…布帛 2…処理機 2′…滞留部 3…立上がり管 4…リールボックス 5…リール 6…噴射ノズル 7…移送管 12…ポンプ 15…多管式熱交換器 16,17…吐出配管 18…シリンダー 19…凹テーパーリング 20…噴射部 21…非圧縮流体 22…調整部 23…接続管 24…ピストン 25…目盛り 26…凸テーパーリン
グ 27…スペーサー 30…ロックピストン 31…ローラ 32…リンク 33…支点 40…ロック室 42…ロック解除室 41,43…圧縮空気
供給口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移送管とこれに連なる滞留部より成る繊
    維製品(以下、布帛という)の循環移送路を、無端状に
    結合した布帛を走行させながら処理する液流式、気流式
    処理装置であって、 固定テーパーリングと可動テーパーリングからなるピス
    トンで噴射ノズルの噴射スリットを形成したものにおい
    て、可動ピストンの前部に処理流体の入る噴射室を、後
    部に非圧縮流体が入るスリットの調整室をそれぞれ設
    け、 前記噴射室を処理流体の循環ポンプに連通するととも
    に、スリットの調整室を機体外部に設けた非圧縮流体の
    作動源に連通させたことを特徴とする布帛の処理機にお
    ける被処理物移送用噴射装置。
  2. 【請求項2】 上記噴射スリットの調整された開度をロ
    ックするためのロック機構を、前記テーパーリング状の
    可動ピストンの外周を軸方向に摺動するテーパーリング
    状ロックピストンとその両側に作用する空気室と前記ロ
    ックピストンの摺動によりテーパーリング状可動ピスト
    ンを固定する制動装置とで構成したことを特徴とする請
    求項1記載の布帛の処理機における被処理物移送用噴射
    装置。
JP32685995A 1995-12-15 1995-12-15 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置 Expired - Fee Related JP3663244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32685995A JP3663244B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32685995A JP3663244B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09158030A true JPH09158030A (ja) 1997-06-17
JP3663244B2 JP3663244B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=18192528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32685995A Expired - Fee Related JP3663244B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3663244B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152439A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Maschinenfabrik Rieter Ag エアジェット紡績機の紡出部
JP2018526545A (ja) * 2015-08-28 2018-09-13 フォングス ヨーロッパ ゲーエムベーハー ストランド型織物の処理装置
JP2021161582A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 株式会社日阪製作所 噴射ノズル及び該噴射ノズルを備えた液流式布帛処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152439A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Maschinenfabrik Rieter Ag エアジェット紡績機の紡出部
JP2018526545A (ja) * 2015-08-28 2018-09-13 フォングス ヨーロッパ ゲーエムベーハー ストランド型織物の処理装置
JP2021161582A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 株式会社日阪製作所 噴射ノズル及び該噴射ノズルを備えた液流式布帛処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3663244B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1152564A (en) Method of and Apparatus for Stretching Blown Films Longitudinally and Transversely.
WO1997004157A1 (fr) Dispositif de traitement du type a etirage et procede de traitement
US4217323A (en) Heating and drawing of synthetic filaments
JPH09158030A (ja) 布帛の処理機における被処理物移送用噴射装置
US5273417A (en) Nozzle for gas-assisted injection molding
KR0179060B1 (ko) 코팅 장치
US2494807A (en) Decating machine
CN110217627B (zh) 薄膜牵引用气辊
US3999928A (en) Apparatus for shaping synthetic resin material
US4005500A (en) Finishing of textiles
JPH0397518A (ja) スクリュープリプラ式射出成形機
US3522659A (en) Method and apparatus for treating solid material in particulate or fibrous form
KR100686740B1 (ko) 스레드의 삽입과 개시를 위한 방법 및 폴스 트위스트 텍스처링 장치
US20220088830A1 (en) Device for producing a multi-component mixture and method for operating said type of device
KR19980064343U (ko) 고온고압염색기에 있어서 직물이송장치
JPH07323360A (ja) ダイカストの離型剤塗布方法及び装置
KR200151386Y1 (ko) 고온고압염색기에 있어서 윈치릴의 회전장치
EP3546177B1 (en) Ejector unit
JPH0363944B2 (ja)
JP3211000B2 (ja) 減圧気化冷却装置
US3424824A (en) Manufacture of microporous sheet plastic material
US2497010A (en) Coreless scoop machine
KR100282197B1 (ko) 이중진공에 의한 열수축성 튜브 팽창 장치
JPS6023352Y2 (ja) 液面調整装置を具備した繊維製品処理装置
JPS5773882A (en) Roller pump

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees