JPH09157667A - 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置 - Google Patents

液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置

Info

Publication number
JPH09157667A
JPH09157667A JP31898295A JP31898295A JPH09157667A JP H09157667 A JPH09157667 A JP H09157667A JP 31898295 A JP31898295 A JP 31898295A JP 31898295 A JP31898295 A JP 31898295A JP H09157667 A JPH09157667 A JP H09157667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
liquefied gas
heat exchanger
exchangers
lng
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31898295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kushiyama
弘 串山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP31898295A priority Critical patent/JPH09157667A/ja
Publication of JPH09157667A publication Critical patent/JPH09157667A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LNG運搬船等の液化ガス運搬船の液化ガス
蒸発装置において、常温度と発生量の安定したガス化さ
れた液化ガスを得ることができ、かつ、熱交換器で発生
する氷を確実に除去して伝熱効率の向上を図る。 【解決手段】 一部が運転され残部が休止されると共に
運転と休止が交互に繰り返して行われ、海水を加熱源と
して液化ガスのガス化を行う複数の熱交換器3−1,3
−2、前記熱交換器3−1,3−2の相互間に設けられ
た配管8−2,・・・,8−7,9、及び前記配管の途
中に設けられ運転側の熱交換器で発生したガス化された
液化ガスを休止側の熱交換器に供給する自動切換弁7−
1,・・・,7−11を備えている。また、各熱交換器
3−1,3−2の蒸発部の伝熱部分にヒーターを設けて
凍結した氷を落下させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然液化ガス(以
下LNGという)等の液化ガス運搬船用の液化ガス蒸発
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のLNG運搬船においては、図7に
示すように、液化状態(温度約−162℃)のLNG
(以下液状LNGという)03を蒸発させる場合には、
蒸発させるLNGの量に係らず加熱源として約100℃
以上の温度の高温の水蒸気01を用い、液状LNG03
とこの水蒸気01を熱交換器02で熱交換させて蒸発さ
せ、ガス化LNG05を発生させている。ガス化LNG
05の温度調節には、温度調節弁06を介して供給され
る液状LNG03を蒸発装置の出口付近でガス化LNG
05内に噴霧04させ混合させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来のLNG運
搬船のLNG蒸発装置では、100℃以上の高温の水蒸
気を用いているために加熱されたガス化LNGガスの温
度が高くなりすぎる。これを大気常温(約20℃)まで
下げるために蒸発装置の出口付近で、温度が約−162
℃の液状LNGをガス化LNGに噴霧混合する必要があ
った。
【0004】LNG運搬船のLNG蒸発装置は、陸上で
の設備と比べて非常に小容量であるため、噴霧に使われ
る液状LNGの量が少なく、配管からの熱で液状LNG
が管中で蒸発を起こしてしまい、流量が安定しないと共
に、そのガス化LNGが噴霧点に供給されるので、温度
調節が充分に行われないことが多かった。
【0005】本発明は、以上の問題点を解決することが
できる液化ガス運搬船の液化ガス供給装置を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明の液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置は、
一部の熱交換器に加熱源としての海水と液化ガスが供給
されて運転され海水によって液化ガスのガス化を行い、
残部の熱交換器では液化ガスのガス化が休止されると共
に、前記運転と休止が交互に繰り返される複数台の熱交
換器、前記熱交換器相互間に設けられた配管、及び前記
配管の途中に設けられ運転側の熱交換器で発生したガス
化された液化ガスを休止側の熱交換器に供給する自動切
換弁を備えたことを特徴とする。
【0007】(2)また、前記(1)の液化ガス運搬船
用液化ガス蒸発装置において、前記各熱交換器の蒸発部
にヒーターを設けたことを特徴とする。
【0008】前記(1)の本発明では、運転側の熱交換
器では、熱容量が大きい常温の海水を加熱源として用い
ているので、発生量が安定した常温のガス化液化ガスを
得ることができると共にガス化液化ガスの温度調節を必
要としない。また、運転側の熱交換器では、液状ガスの
温度が低いために、熱交換器の熱交換を行う部分では海
水の凍結して氷が付着し、伝熱効率が低下する。この場
合には、運転側であった熱交換器を休止させ、休止側で
あった熱交換器を運転させ、運転が開始された熱交換器
で得られた常温のガス化液化ガスを前記休止された熱交
換器に供給して氷を溶かすことができる。
【0009】前記(2)の本発明では、前記(1)の発
明の作用に加えて、ヒーターを作動させることによっ
て、熱交換器の蒸発部と凍結した氷との間にわずかな水
の層が形成され、付着した氷を効果的に落下させること
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】LNG運搬船用LNG蒸発装置と
しての本発明の実施の一形態を、図1ないし図6によっ
て説明する。図1において、3−1,3−2は並列に配
置された熱交換器であり、同熱交換器3−1,3−2で
は、入口配管8−1からそれぞれ配管8−2,8−4を
経て温度が約−162℃の液状LNG11が供給される
と共に、常温の加熱源としての加熱用海水10が供給さ
れ、両者間で熱交換を行って常温のガス化LNG12を
発生させるようになっている。
【0011】前記配管8−2の途中には、上流側と下流
側の自動切換弁7−8,7−9が設けられ、前記配管8
−4の途中には上流側と下流側の自動切換弁7−11,
7−12が設けられている。
【0012】前記配管8−2の自動切換弁7−8,7−
9の間の部分と前記配管8−4の自動切換弁7−11,
7−12の間の部分は、途中に自動切換弁7−7,7−
10をもつ配管8−6で接続されている。
【0013】熱交換器3−1のガス化LNG12の出口
側には、上流側と下流側の自動切換弁7−1,7−2を
途中にもつ配管8−3が接続され、熱交換器3−2のガ
ス化LNG12の出口側には、上流側と下流側の自動切
換弁7−4,7−6を途中にもつ配管8−5が接続さ
れ、前記配管8−3,8−5は下流側で合流して出口配
管8−8となっている。
【0014】前記配管8−3の自動切換弁7−1,7−
2の間の部分と前記配管8−5の自動切換弁7−4,7
−6の間の部分は、途中に自動切換弁7−3,7−5を
もつ配管8−7で接続されている。
【0015】また、前記配管8−6の自動切換弁7−
7,7−10の間の部分と前記配管8−7の自動切換弁
7−3,7−5の間の部分は、配管9で接続されてい
る。
【0016】図2に示すように、前記熱交換器3−1と
3−2は、前記配管8−2又は8−4に接続され液状L
NG11が供給される入口ヘッダー1、同入口ヘッダー
1に接続された液状LNG1が内部を流れる蒸発部2及
び同蒸発部2に接続されると共に前記配管8−3又は8
−5にガス化LNG12を送る出口ヘッダー4を備え、
また、蒸発部2の伝熱壁2a(同3参照)の外表面に常
温の加熱用海水10を噴霧する海水噴霧ノズル10aが
設けられている。5は熱交換器3−1又は3−2の下方
に設けられた海水回収槽である。
【0017】また、図3(b)に示すように、前記蒸発
部2の伝熱壁2aの外表面には、導体よりなり電源6a
より通電されるヒーター6が配置されている。
【0018】前記ヒーター6は、図示を省略した手段に
よって熱交換器3−1又は3−2において凍結した氷が
溶かされる場合に通電が行われるようになっている。ま
た、前記各自動切換弁7−1,・・・,7−11の作動
は、タイマーによって適宜自動的に開閉されるようにな
っている。
【0019】なお、図4ないし図6において、白抜きの
自動切換弁は開の状態、黒塗りの自動切換弁は閉の状態
をそれぞれ示し、実線の配管は液状LNG11が流れる
配管、点線の配管はガスLNG12が流れる配管をそれ
ぞれ示す。
【0020】本実施の形態においては、配管8−1より
供給される約−162℃の温度の液状LNG11は熱交
換器3−1又は3−2の何れか一方に供給されその蒸発
部2において海水噴霧ノズル10aより噴霧される常温
の熱容量の大きい加熱用海水10と熱交換することによ
って、発生量が安定した常温のガス化LNG12が発生
する。この常温のガス化LNG12は出口配管8−8よ
り排出される。噴霧された加熱用海水10は、海水回収
槽5に落下し、排水される。この時、他方の熱交換器に
は液状LNGが供給されず休止状態におかれる。
【0021】この場合、例えば一方の熱交換器3−1を
運転して液状LNG11をガス化し、他方の熱交換器3
−2を休止させて液状LNG11のガス化を行わない時
には、図4に示すように、自動切換弁7−1,7−2,
7−8,7−9を開とし他の自動切換弁を閉とすること
によって、液状LNG11を熱交換器3−1に供給し
て、熱交換器3−1において前記のような液状LNG1
1のガス化が行われる。また、逆に、一方の熱交換器3
−2を運転し他方の熱交換器3−1を休止させる時に
は、自動切換弁7−4,7−6,7−11,7−12を
開とし他の自動切換弁を閉とすることによって、液状L
NG11は熱交換器3−2に導入されてそのガス化が行
われる。
【0022】このようにして、熱交換器3−1,3−2
を定期的に交互に繰り返し運転・休止させることによっ
て、液状LNG11を熱容量の大きい加熱用海水10と
熱交換させて蒸発させ、発生器の安定したガス化LNG
12を連続的に得ることができる。しかも、熱交換器3
−1,3−2においては、常温の加熱用海水10と液状
LNG11とが熱交換して常温の気化LNG12が得ら
れるために、従来の技術におけるように、気化LNG1
2の温度調節を行う必要がない。
【0023】前記のようにして、熱交換器3−1又は3
−2の何れか一方を運転させて液状LNG11のガス化
を行っている場合には、液状LNG11の温度が約−1
62℃と低温であるために、図3(a)に示すように、
熱交換器の蒸発部2の伝熱壁2aの外表面に氷13が凍
結し、伝熱効率が落下する。
【0024】例えば熱交換器3−1を運転させて液化L
NG11のガス化を行い氷13の凍結が発生すると、図
5に示すように、自動切換弁7−1,7−2,7−4,
7−5,7−7,7−9,7−11,7−12を開と
し、他の自動切換弁を閉とする。同時に、熱交換器3−
1のヒーター6に通電を行う。
【0025】これによって、それ迄液状LNG11が供
給されて運転していた熱交換器3−1には液状LNG1
1の供給が停止され、液状LNG11は、それ迄液状L
NG11が供給されずに休止していた熱交換器3−2に
供給され、液状LNG11がガス化されて常温のガス化
LNG12が発生する。このガス化LNG12は、図5
中点線で示される配管8−5,8−7,9,8−6,8
−2を通って熱交換器3−1に供給され、図3(b)に
示すように、その蒸発部2内を流れて同蒸発部2の伝熱
壁2aの外表面に凍結した氷13を溶かす。その上でガ
ス化LNG12は、配管8−3を通って出口配管8−8
に排出される。このようにして、熱交換器3−1におい
て凍結した氷13は、常温のガス化LNG12によって
溶かされることになる。
【0026】また、前記のように、同時に熱交換器3−
1のヒーター6に通電が行われることによって、図3
(b)に示すように、氷13と前記蒸発部2の伝熱壁2
aとの間の氷13を溶かすことによって氷13を確実に
落下させることができる。
【0027】このようにして、熱交換器3−1で凍結し
た氷13が溶かされた時には、自動切換弁が切換えられ
て、前に説明したように、熱交換器3−2で液状LNG
11のガス化が行われ、熱交換器3−1は休止して、次
の運転に備えることになる。
【0028】また逆に、熱交換器3−2に液状LNG1
1が供給されて液状LNG11のガス化を行い熱交換器
3−1が休止状態にある場合に、熱交換器3−2内で氷
13の凍結が発生した時には、図6に示すように、自動
切換弁7−1,7−3,7−4,7−6,7−8,7−
9,7−10,7−12を開とし、他の自動切換弁を閉
とする。これによって、液状LNG11はそれ迄休止し
ていた熱交換器3−1に入り、液状LNG11はここで
ガス化されて常温のガス化LNG12となり、このガス
化LNG12は、点線で示す配管を通って熱交換器3−
2に供給されて凍結した氷13を溶かした上、出口配管
8−8に排出される。また、同時に、熱交換器3−2の
ヒーター6に通電されて、凍結した氷13の落下を確実
に行うことになる。
【0029】なお、前記の本発明の実施の形態は、LN
G運搬船用LNG蒸発装置に係るが、本発明は他の液化
ガス運搬船、例えば液化石油ガス(LPG)運搬船等の
液化ガス蒸発装置に適用することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明は、特許請求の範囲の請求項1及
び2に記載されて構成を具備しているので温度と発生量
の安定したガス化された液化ガスを得ることができると
共に、熱交換器内に発生した氷を効果的に溶かして伝熱
効率の低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の説明図である。
【図2】前記実施の形態の熱交換器と海水回収槽の部分
の説明図である。
【図3】図3(a)及び図(b)は、それぞれ前記実施
の形態における氷の凍結状態とその溶ける状態の説明図
である。
【図4】前記実施の形態において一方の熱交換器で液化
LNGの気化を行う場合の説明図である。
【図5】前記実施の形態において一方の熱交換器内で発
生した氷を溶かす場合の説明図である。
【図6】前記実施の形態において他方の熱交換器内で発
生した氷を溶かす場合の説明図である。
【図7】従来のLNG運搬船用LNG蒸発装置の説明図
である。
【符号の説明】
1 入口ヘッダー 2 蒸発部 2a 蒸発部の伝熱壁 3−1,3−2 熱交換器 4 出口ヘッダー 5 海水回収槽 6 ヒーター 6a 電源 7−1,・・・,7−11 自動切換弁 8−1, 入口配管 8−2,・・・,8−7,9 配管 8−8 出口配管 10 加熱用海水 10a 海水噴霧ノズル 11 液状LNG 12 ガス化LNG 13 氷

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一部の熱交換器に加熱源としての海水と
    液化ガスが供給されて運転され海水によって液化ガスの
    ガス化を行い、残部の熱交換器では液化ガスのガス化が
    休止されると共に、前記運転と休止が交互に繰り返され
    る複数台の熱交換器、前記熱交換器相互間に設けられた
    配管、及び前記配管の途中に設けられ運転側の熱交換器
    で発生したガス化された液化ガスを休止側の熱交換器に
    供給する自動切換弁を備えたことを特徴とする液化ガス
    運搬船用液化ガス蒸発装置。
  2. 【請求項2】 前記各熱交換器の蒸発部にヒーターを設
    けたことを特徴とする請求項1に記載の液化ガス運搬船
    用液化ガス蒸発装置。
JP31898295A 1995-12-07 1995-12-07 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置 Withdrawn JPH09157667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31898295A JPH09157667A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31898295A JPH09157667A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09157667A true JPH09157667A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18105173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31898295A Withdrawn JPH09157667A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09157667A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209995A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Ihi Corp 液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化システム
JP2011503473A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 ウッドサイド エナジー リミテッド 周囲空気を用いた低温流体の連続的な再ガス化中の断続的な除氷
KR20140075582A (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 방법
JP2018009666A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 東京ガスケミカル株式会社 連続継続運転可能な液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化器の連続継続運転方法
WO2019027063A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 증발가스 재액화 시스템 내의 윤활유 배출 방법, 그리고 엔진의 연료 공급 방법
WO2019027066A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템
WO2019027065A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 증발가스 재액화 시스템 내의 윤활유 배출 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503473A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 ウッドサイド エナジー リミテッド 周囲空気を用いた低温流体の連続的な再ガス化中の断続的な除氷
JP2009209995A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Ihi Corp 液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化システム
KR20140075582A (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 방법
JP2018009666A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 東京ガスケミカル株式会社 連続継続運転可能な液化天然ガス気化器及び液化天然ガス気化器の連続継続運転方法
WO2019027065A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 증발가스 재액화 시스템 내의 윤활유 배출 방법
WO2019027066A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템
WO2019027063A1 (ko) * 2017-07-31 2019-02-07 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 증발가스 재액화 시스템 내의 윤활유 배출 방법, 그리고 엔진의 연료 공급 방법
CN110678386A (zh) * 2017-07-31 2020-01-10 大宇造船海洋株式会社 蒸发气体再液化系统
JP2020533526A (ja) * 2017-07-31 2020-11-19 デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド 蒸発ガスの再液化システム
RU2739239C1 (ru) * 2017-07-31 2020-12-22 Дэу Шипбилдинг Энд Марин Инжиниринг Ко., Лтд. Система повторного сжижения отпарного газа и способ удаления смазочного масла в системе повторного сжижения отпарного газа
RU2743400C1 (ru) * 2017-07-31 2021-02-18 Даевоо Шипбуилдинг & Марине Енгинееринг Цо., Лтд. Система повторного сжижения отпарного газа (варианты)
RU2743776C1 (ru) * 2017-07-31 2021-02-25 Дэу Шипбилдинг Энд Марин Инжиниринг Ко., Лтд. Система повторного сжижения отпарного газа
CN110678386B (zh) * 2017-07-31 2021-12-31 大宇造船海洋株式会社 蒸发气体再液化系统
US11473730B2 (en) 2017-07-31 2022-10-18 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Boil-off gas reliquefication system, method for discharging lubricating oil in boil-off gas reliquefication system, and engine fuel supply method
US11724781B2 (en) 2017-07-31 2023-08-15 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Boil-off gas reliquefaction system and method for discharging lubricanting oil in boil-off gas reliquefaction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2883869Y (zh) 液化天然气汽化装置
JPH09157667A (ja) 液化ガス運搬船用液化ガス蒸発装置
CN108975438A (zh) 一种lng动力船lng再气化及淡水制备系统及方法
JPH10332090A (ja) 深冷冷却された液体ガスの処理方法
JP3354750B2 (ja) 天然ガス焚きガスタービン複合サイクル発電所の燃料用lng気化装置
JPH07139370A (ja) 液化天然ガスの気化供給方法および気化供給装置
CN104896302A (zh) 一种采用梯级汽化技术的lng汽化器
CN114719651B (zh) 一种蒸汽加热熔盐储放热系统
JPH08291899A (ja) 液化天然ガスの気化装置及びその冷却待機保持方法
JPH10252994A (ja) 低温液化ガスの気化方法及び設備
JPS59194200A (ja) 中間媒体封入型液化ガス気化器
CN112047414A (zh) 一种适用于lng燃料动力船的海水淡化系统
JPS5824080Y2 (ja) 液化天然ガス気化器
JPS6192397A (ja) 空温式蒸発器の再生方法
CN205118662U (zh) 低温容器的增压装置
JPH0419423B2 (ja)
CN110006119A (zh) 制冷机组
JPS6238117Y2 (ja)
JPS5910383A (ja) Lng海水淡水化装置
RU2747470C1 (ru) Система регазификации
JPS6238115Y2 (ja)
JPS6354960B2 (ja)
JPH109494A (ja) 炭化水素ガスの貯蔵・送出方法
JP2006170405A (ja) 液化燃料ガスの気化システム
CN209639329U (zh) 增效预热制冰系统

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304