JPH09155123A - 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法 - Google Patents

排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法

Info

Publication number
JPH09155123A
JPH09155123A JP7319932A JP31993295A JPH09155123A JP H09155123 A JPH09155123 A JP H09155123A JP 7319932 A JP7319932 A JP 7319932A JP 31993295 A JP31993295 A JP 31993295A JP H09155123 A JPH09155123 A JP H09155123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denitration
exhaust gas
bag filter
filter cloth
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7319932A
Other languages
English (en)
Inventor
Satonori Sasaki
郷紀 佐々木
Kazunori Fujita
一紀 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP7319932A priority Critical patent/JPH09155123A/ja
Publication of JPH09155123A publication Critical patent/JPH09155123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガスに含まれる煤塵、窒素酸化物をダイオ
キシンを発生させることなく低減することにあり、既設
設備への適用を容易にすることにある。 【解決手段】 濾布に脱硝触媒層を形成した排ガス処理
用バグフィルタの濾布の素材としてポリパラフェニレン
ベンゾビスオサゾール繊維を用いる。金属酸化物または
金属を担持した酸化物触媒を、ポリパラフェニレンベン
ゾビスオサゾール繊維よりなる濾布に担持したバグフィ
ルタを用いて、200〜280℃の温度領域で脱硝剤を
注入し排ガスを脱硝処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排ガスに含まれる
煤塵、窒素酸化物を低減する排ガス処理用バグフィルタ
及びダイオキシンを発生させることなく窒素酸化物を低
減する排ガス処理用バグフィルタの運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】排ガス中に含まれる窒素酸化物を低減す
る様々なプロセスが提案されている。例えば焼却炉排ガ
ス中のNOxを低減する簡便な技術として、アンモニア
或いは尿素等の脱硝剤を焼却炉内に注入する無触媒脱硝
法が特開昭58−45723号公報に開示されている。
【0003】図7は従来のごみ焼却炉の排ガス無触媒脱
硝法を説明する説明図である。本図に示すような無触媒
脱硝法では、ごみ焼却炉2内に脱硝剤として尿素を吹き
込むものでNOxに対する脱硝剤の当量比が小さいと高
脱硝率が得られないため、触媒脱硝法を併用することが
多い。
【0004】図8は従来のごみ焼却炉の排ガス触媒脱硝
法を説明する説明図である。本図に示すような触媒脱硝
法では、集塵装置80後流に脱硝反応器を備えた脱硝装
置81を配置し、アンモニアを注入しNOxを接触還元
する例が知られている。集塵装置80としては電気集塵
機が主流を占め、当然のことながら集塵機能しか無く運
転温度350℃においてダイオキシン類が発生し環境に
対する問題を投げかけている。
【0005】そこで、一つの装置において集塵機能と、
塩化水素や硫黄酸化物(以降SOxと称する)等の有害
ガス除去機能を有し、コンパクトなバグフィルタ式排ガ
ス処理装置が注目されている。バグフィルタは筒状の濾
布と、濾布内に組み込まれた鋼鉄製のリテーナを有し、
濾布は基布とフエルト層から構成されている。バグフィ
ルタの集塵性能は電気集塵機より高い反面、濾布に有機
物繊維を用いることが多いので耐熱性が低く、比較的低
い温度で運転されている。バグフィルタの濾布表面には
消石灰のプレコート層が形成されている。排ガス中の有
害ガス成分(塩化水素やSOx)は煙道内に噴霧された
消石灰と反応して中和され、プレコート層表面で捕集さ
れる。未反応の有害ガスや煤塵はプレコート層内で、煤
塵の微粒子はフエルト層で捕集される。プレコート層に
関する技術は特開昭60−187317号公報に開示さ
れている。
【0006】以上のようなバグフィルタ式排ガス処理装
置に更に脱硝機能を加えるため、脱硝触媒を濾布に含浸
させた脱硝バグフィルタによる触媒脱硝法が特公平4−
36729号公報に開示されている。
【0007】図9は従来のごみ焼却炉の脱硝バグフィル
タによる排ガス触媒脱硝法を説明する説明図である。本
図はそのような脱硝バグフィルタ90による触媒脱硝法
を示すものである。このようにして一つの装置において
煤塵、塩化水素、NOx、SOxの同時除去が可能とな
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の各従来技術は下
記の点について配慮がなされていない。まず、脱硝剤を
焼却炉2内に注入する無触媒脱硝法では、触媒を用いな
い故に十分な脱硝率が得られず更に触媒脱硝装置を併用
する必要がある。脱硝率を高めるためにNOxに対する
脱硝剤の当量比を大きくすると排ガス中のリークアンモ
ニア量が増加するので自ずから限度がある。そして、触
媒を用いる触媒脱硝法では最適な温度条件下において、
高い脱硝率は得られるが多量の触媒を必要とするので脱
硝装置が大型となりコストが高く、設置面積も大きくな
るので既設設備への適用は困難となる。新規の設備にお
いてもコンパクト化が要求されておりこの点で不利とな
る。排ガスの温度が脱硝に最適な温度条件より低い場合
には触媒の活性が低く、無触媒脱硝法との併用が考えら
れる。さらに、脱硝バグフィルタによる触媒脱硝法も触
媒脱硝である以上は最適な温度条件を確保しなければな
らないが、バグフィルタの濾布の耐熱性は脱硝に最適な
温度条件を必ずしも満足していない。例えば濾布の素材
としてのガラス繊維織布やポリフェニレンスルフィド、
ポリイミド等の耐熱温度は180〜230℃であり高温
化には限度がある。また、ごみ焼却炉の排ガスなど、焼
却排ガスの脱硝処理に際しては、ダイオキシン類の環境
への放出を避けるよう、運転温度に配慮する必要があ
る。
【0009】本発明の第1の目的は、排ガスに含まれる
煤塵、窒素酸化物を効率良く低減することのできるバグ
フィルタを提供するにあり、第2の目的はバグフィルタ
の運転に際し、ダイオキシンを発生させることなく煤
塵、窒素酸化物を低減することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は、濾布
に脱硝触媒層を形成した排ガス処理用バグフィルタにお
いて、前記濾布の素材としてポリパラフェニレンベンゾ
ビスオサゾール繊維を用いたことにより達成される。上
記第2の目的は、金属酸化物または金属を担持した酸化
物触媒を、ポリパラフェニレンベンゾビスオサゾール繊
維よりなる濾布に担持したバグフィルタを用いて、20
0〜280℃の温度領域で前記バグフィルタの上流に脱
硝剤を注入し排ガスを処理することにより達成される。
【0011】上記構成のポリパラフェニレンベンゾビス
オサゾール繊維は耐熱温度350℃であり強度、弾性率
も極めて優れており、この素材を濾布に用いたバグフィ
ルタは300℃を越える高温でも使用でき、脱硝に最適
な温度に近い温度で運転できるから、高い脱硝率が得ら
れる。しかし、300℃を越える高温ではバグフィルタ
でもダイオキシンの濃度が酸素濃度12%の場合100
0ng/Nm3以上(廃棄物学会誌,Vol1.No1,
pp20−37,1990)になり好ましくない。一
方、200℃以下では脱硝率が35%より小さくなるの
で好ましくない。従って本発明の脱硝バグフィルタを2
00〜280℃の温度領域で運転し、バグフィルタの上
流に脱硝剤を注入することにより35〜90%の脱硝率
を得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を流動床式ごみ焼却
炉の排ガスに適用した場合を例にとって説明する。図1
は本発明を流動床式ごみ焼却炉に適用した場合の基本的
な構成を示すフローチャートである。流動床式ごみ焼却
炉では、ごみはごみ投入シュート1よりごみ焼却炉2へ
投入される。燃焼用空気は、送風機11から弁6を経由
して流動用空気を兼ねて流動層3に吹き込まれる一次空
気と、同じく送風機11から弁7或いは弁8を経由して
流動層上部に吹き込まれる二次空気及び三次空気に分け
て供給される。二次空気、三次空気は流動層3から上昇
してくる未燃ガスを完全燃焼させるため、各々の炉形状
に対応して炉内ガスとの混合が最良となるよう吹き込み
方法に工夫がなされている。ごみ焼却炉2からの排ガス
は煙道12、バグフィルタ4、煙道13を経由して煙突
5より排出される。バグフィルタ4で捕集された煤塵
は、セメントにより固化して安定化後に廃棄される。
【0013】次に本発明の実施の形態のバグフィルタに
よる脱硝について説明する。この脱硝はアンモニアによ
る接触還元法であるから、排ガスがバグフィルタ4に導
かれる前の煙道12でアンモニアを注入する。ここでア
ンモニア注入装置の説明をする。脱硝剤はアンモニアま
たは尿素で、尿素の場合は水溶液として脱硝剤タンク1
4に貯蔵し加水分解して使用する。排ガス中のNox値
を検出しコントローラ30によりNox値に対応した脱
硝剤の必要量を算出し、流量計17と制御弁18により
必要量を煙道12にポンプ16で供給する。
【0014】バグフィルタ4には濾布に脱硝触媒層を形
成した脱硝バグフィルタを用いる。濾布の素材として耐
熱性に優れたポリパラフェニレンベンゾビスオサゾール
繊維を用いる。触媒にはチタン酸化物を担体とした金属
酸化物触媒(TiO2/Pt/V25/MoO3/W
3)を用いる。この触媒はSOxによる阻害も無く、
250〜300℃でダイオキシンを酸化して分解する効
果があり(廃棄物学会誌,Vol3.No3,pp21
7−237,1992)、3000以下のSVと250
〜300℃の温度範囲でダイオキシンを99%分解す
る。触媒については本発明の実施の形態に限定されるも
のでは無く、発明の要旨を変更しない範囲で適宜他の触
媒を用いることができる。
【0015】ここで濾布の構成を説明する。図2は本発
明の実施の形態の濾布構成を示す縦断面図である。本図
に示すように濾布の最内側、即ち排ガスの流れ方向の最
下流に内径150mmで長さ6mの基布51があり、基
布51の外側にフェルト層52があり、基布51とフェ
ルト層52に脱硝触媒が含浸されている。フェルト層5
2の外側にプレコート層53が形成されている。
【0016】次に濾布に脱硝触媒層を形成する方法につ
いて説明する。脱硝触媒を100〜300g/lのスラ
リにして基布51、フェルト層52の両方に含浸させて
自然乾燥させた結果、触媒の担持量は487g/m2
なった。 これまでに述べた濾布の構成、触媒の担持方
法に限定されるものでは無く、他の例について説明す
る。
【0017】図3は本発明の他の実施の形態の濾布構成
を示す縦断面図である。本図は図2と同様に基布51、
フェルト層52、プレコート層53からなり、基布51
のみに脱硝触媒をスラリにして含浸させ自然乾燥する。
【0018】図4は本発明の他の実施の形態の濾布構成
を示す縦断面図である。本図は図2と同様に基布51、
フェルト層52、プレコート層53からなり、複数の基
布51の間に脱硝触媒粉末54を挾持する。
【0019】図5は本発明の他の実施の形態の濾布構成
を示す縦断面図である。本図に示すように濾布の最内側
に濾布を固定・保持するリテーナ55があり、リテーナ
55の外側に基布51、フェルト層52、プレコート層
53が配置されている。リテーナ55の表面に脱硝触媒
をコーティングしている。
【0020】このようにして得られた脱硝バグフィルタ
の運転を説明する。
【0021】図1に示すようにごみ焼却炉2の排ガスが
排出される煙道12に設けたNOxセンサ22、NOx
モニタ23により排ガス中のNOxを計測し脱硝剤の注
入量をコントローラ30により制御する。バグフィルタ
4の排ガス出口の煙道13にアンモニアセンサ20を配
置し、アンモニアモニタ21により排ガス中のアンモニ
ア濃度を計測し、リークアンモニア濃度が極端に上昇し
た場合には所定の値となるように脱硝剤の注入量をコン
トローラ30により制御する。
【0022】図6は本発明の実施の形態の脱硝率を示す
図表である。本図は本発明の脱硝バグフィルタを実機ご
み焼却炉に適用した場合の温度と脱硝率の関係を示すも
のである。触媒は上記のチタン酸化物を担体とした金属
酸化物触媒(TiO2/Pt/V25/MoO3/W
3)で担持量は487g/m2のものである。本図の横
軸は脱硝バグフィルタ温度、縦軸は脱硝率を表す。温度
200℃では入口NOx濃度200ppmの時に出口N
Ox濃度130ppmとなり脱硝率は35%であった。
温度を225℃に上昇させると入口NOx濃度200p
pmの時に出口NOx濃度78ppmとなり脱硝率は6
1%となった。更に温度を250℃に上昇させると脱硝
率は80%を越える値となった。また、ダイオキシン類
の温度280℃における除去率は90%を越えた。
【0023】以上のように耐熱性に優れたポリパラフェ
ニレンベンゾビスオサゾール繊維をバグフィルタの濾布
として用いることにより、従来不可能であった300℃
に近い高温領域で触媒脱硝ができるようになり、高効率
でNOxを低減できる。
【0024】但し、ごみ焼却炉の排ガスを処理する場合
のように、ダイオキシン類が生成される場合は、ダイオ
キシン類の生成を極力防止するために運転温度を200
〜280℃の範囲に留めることが望ましい。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、ポリパラフェニレンベ
ンゾビスオサゾール繊維をバグフィルタ濾布の素材に用
いることにより、高温でもバグフィルタを使用でき、2
00〜280℃の温度領域で触媒脱硝を行ってダイオキ
シンを発生させることなく高い脱硝率を得ることができ
る。脱塵と脱硝を一つの装置で行えるのでコンパクトに
なり、設置面積が小さくなるので既設の設備にも容易に
適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の基本的な構成を示すフロ
ーチャートである。
【図2】本発明の実施の形態の濾布構成を示す縦断面図
である。
【図3】本発明の他の実施の形態の濾布構成を示す縦断
面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態の濾布構成を示す縦断
面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態の濾布構成を示す縦断
面図である。
【図6】本発明の実施の形態の脱硝率を示す図表であ
る。
【図7】従来のごみ焼却炉の排ガス無触媒脱硝法を説明
する説明図である。
【図8】従来のごみ焼却炉の排ガス触媒脱硝法を説明す
る説明図である。
【図9】従来のごみ焼却炉の脱硝バグフィルタによる排
ガス触媒脱硝法を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 ごみ投入シュート 2 ごみ焼却炉 3 流動層 4 バグフィルタ 5 煙突 6 弁6 7 弁7 8 弁8 11 送風機 12 煙道 13 煙道 14 脱硝剤タンク 16 ポンプ 17 流量計 18 制御弁 20 アンモニアセンサ 21 アンモニアモニタ 22 NOxセンサ 23 NOxモニタ 30 コントローラ 51 基布 52 フェルト層 53 プレコート層 54 脱硝触媒粉末 55 リテーナ 80 集塵装置 81 脱硝装置 90 脱硝バグフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/94 B01D 53/36 101A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾布に脱硝触媒層を形成した排ガス処理
    用バグフィルタにおいて、前記濾布の素材としてポリパ
    ラフェニレンベンゾビスオサゾール繊維を用いたことを
    特徴とする排ガス処理用バグフィルタ。
  2. 【請求項2】 金属酸化物または金属を担持した酸化物
    触媒を、ポリパラフェニレンベンゾビスオサゾール繊維
    よりなる濾布に担持したバグフィルタを用いて、200
    〜280℃の温度領域で前記バグフィルタの上流に脱硝
    剤を注入し排ガスを処理することを特徴とする排ガス処
    理用バグフィルタの運転方法。
JP7319932A 1995-12-08 1995-12-08 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法 Pending JPH09155123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319932A JPH09155123A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319932A JPH09155123A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09155123A true JPH09155123A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18115856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7319932A Pending JPH09155123A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09155123A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331351B1 (en) 1999-09-22 2001-12-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Chemically active filter material
CN104315873A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 大连华锐重工集团股份有限公司 矿热炉除尘系统用喷吹机构
WO2017106730A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Catalytic filter material
JP2017221916A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社タクマ 排ガス処理設備および触媒担持ろ布の交換時期判定方法並びに触媒プレコートろ布の再生方法
WO2019099025A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Multilayer composite with catalytic mixed matrix membrane layer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331351B1 (en) 1999-09-22 2001-12-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Chemically active filter material
CN104315873A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 大连华锐重工集团股份有限公司 矿热炉除尘系统用喷吹机构
CN104315873B (zh) * 2014-11-14 2016-03-16 大连华锐重工集团股份有限公司 矿热炉除尘系统用喷吹机构
WO2017106730A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Catalytic filter material
US10493388B2 (en) 2015-12-17 2019-12-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Catalytic filter material
JP2017221916A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社タクマ 排ガス処理設備および触媒担持ろ布の交換時期判定方法並びに触媒プレコートろ布の再生方法
WO2019099025A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Multilayer composite with catalytic mixed matrix membrane layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175465B2 (ja) 排ガス中の水銀除去方法およびそのシステム
EP0787521B1 (en) Method and apparatus for treating combustion exhaust gases
US6117405A (en) Process for removing nitrogen oxides from flue gases
EP2044997B1 (en) Apparatus for removing of trace of toxic substance from exhaust gas and method of operating the same
KR100629645B1 (ko) 배출물을 처리하기 위한 방법
JP5121637B2 (ja) 脱硝触媒の再生方法、脱硝触媒の再生装置およびこれを用いた排ガス処理装置
KR101608720B1 (ko) 배기가스 정화장치
KR200423884Y1 (ko) 소각 및 연소로의 배기가스 일괄 처리시스템
KR100383473B1 (ko) 저온에서분진-적재가스중의유기할로겐화합물을파괴하는방법
JPH09155123A (ja) 排ガス処理用バグフィルタ及びその運転方法
EP0303560A1 (en) Method for denitration of exhaust gas containing arsenic compounds by catalysts and method and apparatus for regeneration of catalysts for denitration degraded by arsenic compounds
KR102150227B1 (ko) 암모니아 분사장치를 삽입한 촉매 일체형 집진기
CN112007509A (zh) 一种回转窑尾气除尘脱硝的治理工艺
KR102297744B1 (ko) 시멘트 소성로 또는 제철소 소결로 공정에서 탈질 및 디더스팅(De-Dusting) 기능을 동시 처리하는 촉매 일체형 집진기
JPH11300163A (ja) バッグフイルタ式集塵装置およびその方法
KR102153836B1 (ko) 펠렛 촉매 이용 시 탈질 효율을 높이는 탈질 장치
JP3002452B1 (ja) 高効率排煙脱硝システム
KR102594138B1 (ko) 선택적 촉매 환원 및 무촉매 환원 기능을 갖는 축열식 산화 장치
JP2002224532A (ja) 排ガスの処理方法および処理システム
CN219424110U (zh) 烟气处理装置
KR20210077018A (ko) 소결로 배기가스 처리 방법
KR100828703B1 (ko) 소각로용 질소산화물 처리장치 및 방법
JPH08257363A (ja) 排ガスの処理方法
JP2003220317A (ja) 燃焼排ガスの処理方法およびそのシステム
KR102094112B1 (ko) 펠렛 촉매를 이용 시 탈질 효율을 높이는 탈질 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309