JPH09152197A - 並列圧縮式マルチ冷凍装置 - Google Patents

並列圧縮式マルチ冷凍装置

Info

Publication number
JPH09152197A
JPH09152197A JP31032995A JP31032995A JPH09152197A JP H09152197 A JPH09152197 A JP H09152197A JP 31032995 A JP31032995 A JP 31032995A JP 31032995 A JP31032995 A JP 31032995A JP H09152197 A JPH09152197 A JP H09152197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
deviation
pressure
history
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31032995A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Tojo
直人 東條
Takafumi Nakayama
隆文 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31032995A priority Critical patent/JPH09152197A/ja
Publication of JPH09152197A publication Critical patent/JPH09152197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • F25B2400/0751Details of compressors or related parts with parallel compressors the compressors having different capacities

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 きめ細かくリアルタイムでステップ幅を設定
して応答性が良好な容量制御を実現し得る並列圧縮式マ
ルチ冷凍装置を提供する。 【解決手段】 低圧圧力センサ9で圧力値を検出し、予
め定める時間ごとに検出した圧力値と目標値との偏差と
過去数回分の偏差の和をマイクロコンピュータ10で計
算し、偏差の履歴を求め、その履歴に対応したステップ
数でコンプレッサ1〜3を動作させることにより、リア
ルタイムできめ細かな容量制御を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は並列圧縮式マルチ
冷凍装置に関し、特に、複数台の圧縮機を同一の吸入配
管,吐出配管に対して並列に接続するように搭載した並
列圧縮式マルチ冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の並列圧縮式マルチ冷凍装置
のブロック図である。図4において、コンプレッサ(圧
縮機)1〜3は、たとえば容量が3kW,4kW,5k
Wであって、同一の吸入配管,吐出配管に並列に接続さ
れている。コンプレッサ1〜3から吐出された高圧冷媒
ガスは凝縮器4で液化され、レシーバタンク5に蓄えら
れ、減圧電磁弁6によって減圧され、蒸発器7で冷凍作
用が行なわれる。蒸発器7に関連してアキュムレータ8
が設けられており、コンプレッサ1〜3の吸入配管側に
低圧圧力センサ9が設けられていて、低圧の圧力が検出
される。
【0003】図5は図4に示したコンプレッサの容量制
御パターンを示し、図6は低圧圧力区域ごとの容量制御
を説明するための図である。
【0004】図4に示したコンプレッサ1〜3のいずれ
かを動作させることによって、図5に示すような容量制
御ステップとなる。すなわち、コンプレッサ1〜3をい
ずれもオフにすれば、容量制御ステップが0となり、コ
ンプレッサ1のみをオンすれば、容量制御ステップが3
となり、コンプレッサ1と3とを動作させれば容量制御
ステップが8となる。そして、容量制御のために、図4
に示した低圧圧力センサ9の出力に基づいて、図6に示
すような低圧圧力区域に分けられる。
【0005】図6において区域1は冷えが悪い状態であ
り、区域5は冷え過ぎている状態であり、区域3が制御
目標区域となっている。低圧圧力センサ9の出力に基づ
いて区域1の状態であると判別されると、冷却状態を高
めるために、1分後に1ステップ、たとえば6kWから
7kWにステップアップし、さらに1分後に1ステップ
アップ、たとえば7kWから8kWにステップアップし
て容量制御を大きくする。また、区域5であると判別し
たときには、冷却状態を弱めるために、20秒後に1ス
テップダウンし、さらに20秒後に1ステップダウンさ
せる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来は上述のごとく、
区域ごとに予め設定された容量制御幅のステップと運転
時間による容量制御を行なっているため、きめ細かな容
量制御を行なうことができないという欠点があった。
【0007】それゆえに、この発明の主たる目的は、従
来のような予め定めるステップ幅よりもきめ細かくリア
ルタイムでステップ幅を設定して応答性が良好な容量制
御を実現し得る並列圧縮式マルチ冷凍装置を提供するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数の圧縮機を同一の吸入配管および吐出配管に並列接
続した並列圧縮式マルチ冷凍装置であって、吸入側配管
側の圧力を検出する圧力検出手段と、予め定める時間ご
とに検出された圧力値と予め定める目標値との偏差の履
歴を計算する計算手段と、計算された履歴の値に対応し
たステップ数で複数の圧縮機のいずれかを動作させる駆
動手段を備えて構成される。
【0009】したがって、この発明では、偏差の履歴の
値に対応したステップ数で圧縮機を動作させることによ
り、応答性が良好で、より適切な容量制御を精度よく実
行することができる。
【0010】請求項2に係る発明では、請求項1の計算
手段は、偏差の履歴の値として圧力検出手段によって検
出された目標値に対する偏差の値と過去数回分の偏差の
合計の値との和を算出する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施の形態を示
す概略ブロック図であり、図2は図1のメモリに記憶さ
れるステップ数を示す図である。
【0012】この実施の形態は、マイクロコンピュータ
10を用いて容量制御が行なわれる。このために、マイ
クロコンピュータ10にはA/D変換器11とメモリ1
2とスイッチドライバ13とが接続される。A/D変換
器11は低圧圧力センサ9で検出された低圧圧力をデジ
タル信号に変換してマイクロコンピュータ10に与え
る。メモリ12は図2に示すようなXとステップ幅を記
憶する。Xについては後述の図3で詳細に説明する。ス
イッチドライバ13はマイクロコンピュータ10からの
指定に応じて、マグネットスイッチ14〜16のいずれ
かを制御して、対応のコンプレッサ1〜3を動作させ
る。
【0013】図3はこの発明の実施の形態の動作を説明
するためのフローチャートである。次に、図3を参照し
て、この発明の実施の形態の具体的な動作について説明
する。マイクロコンピュータ10はA/D変換器11に
よってデジタル信号に変換された低圧圧力センサ9から
の低圧圧力値をたとえば10秒ごとにサンプリングし、
目標値としてたとえば2.5kg/cm2 と検出された
低圧圧力値との偏差Pを計算する。目標値は用途に応じ
て予め設定される。マイクロコンピュータ10は計算し
た偏差Pを含めて、たとえば過去5回分の偏差の和Qを
計算する。次に、マイクロコンピュータ10はX=αP
+βQの演算式を計算する。ここで、α,βは予め実験
的に求められる定数であって、たとえば10のような値
である。マイクロコンピュータ10は求めたXの値から
メモリ12に記憶されている対応のステップ数を読出
し、そのステップ数に対応したコンプレッサを動作させ
る。たとえば、コンプレッサ1を動作させるときには、
マイクロコンピュータ10はスイッチドライバ13に指
令信号を与えてマグネットスイッチ14をオンさせる。
【0014】そして、たとえば計算したXが25よりも
大きければ(X>25)冷却状態を強めるために3ステ
ップアップし、X>15であれば、2ステップアップ
し、X>5であれば1ステップアップする。逆に、X<
−5であれば冷却状態を弱めるために、1ステップダウ
ンし、X<−25であれば2ステップダウンし、X<−
25であれば3ステップダウンする。
【0015】したがって、この発明の実施の形態では、
過去の偏差の和を用いてステップ幅を決定することによ
り、きめ細かな制御をリアルタイムで実現できる。
【0016】なお、上述の説明では、過去の偏差の和を
履歴の値としたが、過去の偏差の差を履歴の値としても
よい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、予め
定める時間ごとに圧力値を検出し、その値と目標値との
偏差の履歴を求め、その履歴の値に対応したステップ数
で圧縮機を動作させるようにしたので、ステップ幅をリ
アルタイムで適切に設定することができ、応答性が良好
で精度の高い制御を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す概略ブロック図で
ある。
【図2】図1のメモリに記憶されるステップ数を示す図
である。
【図3】この発明の実施の形態の動作を説明するための
フローチャートである。
【図4】従来の並列圧縮式マルチ冷凍装置の概略ブロッ
ク図である。
【図5】図4に示したコンプレッサの容量制御パターン
を示す図である。
【図6】従来の低圧圧力区域ごとの容量制御を説明する
ための図である。
【符号の説明】
1〜3 コンプレッサ 9 低圧圧力センサ 10 マイクロコンピュータ 11 A/D変換器 12 メモリ 13 スイッチドライバ 14〜16 マグネットスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の圧縮機を同一の吸入配管および吐
    出配管に並列接続された並列圧縮式マルチ冷凍装置にお
    いて、 前記吸入側配管側の圧力を検出する圧力検出手段、 予め定める時間ごとに前記圧力検出手段によって検出さ
    れた圧力値と予め定める目標値との偏差の履歴を計算す
    る計算手段、および前記計算手段によって計算された履
    歴の値に対応したステップ数で前記複数の圧縮機のいず
    れかを動作させる駆動手段を備えた、並列圧縮式マルチ
    冷凍装置。
  2. 【請求項2】 前記計算手段は、前記偏差の履歴の値と
    して前記圧力検出手段によって検出された偏差の値と過
    去数回分の偏差の合計の値との和を算出することを特徴
    とする、請求項1の並列圧縮式マルチ冷凍装置。
JP31032995A 1995-11-29 1995-11-29 並列圧縮式マルチ冷凍装置 Withdrawn JPH09152197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31032995A JPH09152197A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 並列圧縮式マルチ冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31032995A JPH09152197A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 並列圧縮式マルチ冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152197A true JPH09152197A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18003930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31032995A Withdrawn JPH09152197A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 並列圧縮式マルチ冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09152197A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453691B1 (en) 2000-12-18 2002-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner with a pressure regulation device and method for controlling the same
EP1707904A1 (en) * 2005-03-16 2006-10-04 Lg Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor
EP1626233A3 (en) * 2004-08-14 2007-01-24 LG Electronics Inc. Driving control method for central air conditioner
US7174730B2 (en) 2003-11-04 2007-02-13 Lg Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453691B1 (en) 2000-12-18 2002-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner with a pressure regulation device and method for controlling the same
US7174730B2 (en) 2003-11-04 2007-02-13 Lg Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor
EP1626233A3 (en) * 2004-08-14 2007-01-24 LG Electronics Inc. Driving control method for central air conditioner
EP1707904A1 (en) * 2005-03-16 2006-10-04 Lg Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor
EP1813892A1 (en) * 2005-03-16 2007-08-01 LG Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor
EP1813891A1 (en) * 2005-03-16 2007-08-01 Lg Electronics Inc. Method for controlling air conditioner having multi-compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2578956B1 (en) Method for controlling fan for heat source heat exchanger, and air conditioning device
CN107560085B (zh) 空调压缩机最小运行频率控制方法及控制装置
JP2736511B2 (ja) 冷却設備における冷媒充填レベルの監視方法
JP2006511778A (ja) 蒸気圧縮システムの動作および調節方法
JPH09152197A (ja) 並列圧縮式マルチ冷凍装置
JP2002257425A (ja) 冷凍装置
JP2966786B2 (ja) 空気調和機
JPH11230624A (ja) 電子膨張弁の制御装置及び電子膨張弁の制御方法
JP2001272149A (ja) ショーケース冷却装置
JP3484902B2 (ja) 冷凍装置の制御装置
KR101717105B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 제어 방법
JP2921254B2 (ja) 冷凍装置
US6669102B1 (en) Method for operating air conditioner in warming mode
KR0140062B1 (ko) 공기조화기의 과부하 제어방법
JP3234930B2 (ja) 空気調和機
JPH09229498A (ja) 冷凍装置及びその運転制御方式
JP2005188290A (ja) 可変容量圧縮機の制御装置
JPH09152198A (ja) 並列圧縮式マルチ冷凍装置
JP2646917B2 (ja) 冷凍装置
JP2007120938A (ja) 空気調和機の部分過負荷解消方法及びその装置
JPH08285383A (ja) 冷凍システムにおける急速冷却制御方法及び装置
EP1041286A2 (en) Scroll compressor with reverse rotation prevention
KR100779536B1 (ko) 공기 조화기의 압축기 용량 보정 방법
JPH02279957A (ja) 冷凍装置の出力容量制御方式
JPH08219572A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204