JPH09144178A - 建築用型枠及び建築工法 - Google Patents

建築用型枠及び建築工法

Info

Publication number
JPH09144178A
JPH09144178A JP32971995A JP32971995A JPH09144178A JP H09144178 A JPH09144178 A JP H09144178A JP 32971995 A JP32971995 A JP 32971995A JP 32971995 A JP32971995 A JP 32971995A JP H09144178 A JPH09144178 A JP H09144178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
formwork
resin plates
foamed resin
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32971995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kubota
雅則 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Original Assignee
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Construction Co Ltd, Kubota Kensetsu KK filed Critical Kubota Construction Co Ltd
Priority to JP32971995A priority Critical patent/JPH09144178A/ja
Publication of JPH09144178A publication Critical patent/JPH09144178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 型枠の施工が容易であると同時に外壁用タイ
ルの貼り付けも容易な建築用型枠及び建築工法を提供す
ること。 【解決手段】 板状の2枚の発泡樹脂板11,11の面
が平行であって且つ所定距離離れた状態となるように該
両発泡樹脂板11,11間を6枚のリブ13によって固
定してなる建築用型枠本体10を具備する。建築用型枠
本体10の一方の面に接着剤50によって網60を介し
て多数枚の外壁用タイル70を貼り付けることで建築用
型枠1を構成する。多数個の建築用型枠1を積み上げて
建築物の型枠を組み立てた後に、各建築用型枠1の2枚
の発泡樹脂板11,11間にコンクリートの打設を行な
うことによって、外壁用タイル70を貼り付けた建築物
を建築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築用に用いる発
泡樹脂板製の型枠及び該型枠を用いた建築工法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄筋コンクリート製の建築物を建
築するには、南洋材からなる板によって型枠を組立て、
その内部に鉄筋を組んでコンクリートを打設し、その後
前記型枠を取り外していた。
【0003】しかしながら上記従来例によれば、前記型
枠となる板が何回かの転用後に廃棄されるため、環境破
壊につながるとして問題となっている。
【0004】また前記型枠の施工には特別の技術が必要
で、専門の型枠大工が従事しており、素人ではその施工
はできなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これに対して、平板状
の2枚の発泡樹脂板の面が平行であって且つ所定距離離
れた状態となるように該両発泡樹脂板間をリブによって
固定した建築用型枠を多数個用意し、該多数個の建築用
型枠を積み上げて建築物の壁を形成した後に各建築用型
枠の2枚の発泡樹脂板間にコンクリートの打設を行なう
ことによって、建築物の壁を建築する建築工法が発明さ
れている。
【0006】この工法によれば、前記建築用型枠を積み
重ねるだけで型枠が完成するため、特別の技術がない素
人でも該型枠の施工ができ、しかも施工が容易なので工
期の短縮が図れ、建築コストの低減化が図れる。
【0007】またこの工法によれば、建築用型枠の発泡
樹脂板を取り外さずそのまま建築仕上げ材として利用で
きるので、別途断熱材を内装しなくても、十分な内装断
熱と外装断熱が図れ、さらに遮音効果や気密性の向上が
図られる。
【0008】ところで近年、コンクリート製建築物の外
壁として、外壁用タイルを貼り付けることが行なわれて
おり、上記いずれの建築工法においても、該外壁用タイ
ルの貼り付けは、建設した壁にモルタルを塗って乾燥さ
せ、その上に外壁用タイルを1枚ずつ樹脂系又はセメン
ト系の接着剤によって貼り付けることによって行なわれ
ている。
【0009】しかしながら、この作業は、建築した壁に
1枚ずつ外壁用タイルを貼っていくのでその施工が困難
で、これも専門の左官が施工する必要があり、しかも左
官によってもその作業性が悪かった。即ち熟練した左官
によっても、1人1日で3m 2程度の面積しか貼り付け
られなかった。
【0010】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
ありその目的は、型枠の施工が容易であると同時に外壁
用タイルの貼り付けも容易な建築用型枠及び建築工法を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本発明は、板状の2枚の発泡樹脂板の面が平行であっ
て且つ所定距離離れた状態となるように該両発泡樹脂板
間をリブによって固定し、該2枚の発泡樹脂板間にコン
クリート打設を行なうことによって該コンクリートと共
に前記2枚の発泡樹脂板をも建築仕上げ材とする建築用
型枠本体を具備し、該建築用型枠本体の一方の面に、接
着剤によって直接又は網を介して、多数枚の外壁用タイ
ルを貼り付けることで建築用型枠を構成した。また本発
明は、板状の2枚の発泡樹脂板の面が平行であって且つ
所定距離離れた状態となるように該両発泡樹脂板間をリ
ブによって固定した建築用型枠本体を多数個用意し、該
建築用型枠本体の一方の面に接着剤によって直接又は網
を介して多数枚の外壁用タイルを貼り付けて建築用型枠
を形成し、該多数個の建築用型枠を積み上げて建築物の
型枠を組み立てた後に、各建築用型枠の2枚の発泡樹脂
板間にコンクリートの打設を行なうことによって、外壁
用タイルを貼り付けた建築物を建築するように構成し
た。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に
かかる建築用型枠1の分解斜視図である。同図に示すよ
うにこの建築用型枠1は、建築用型枠本体10の一方の
面に接着剤50を塗布した上に、網60と多数枚の外壁
用タイル70を貼り付けて構成されている。以下各構成
部品について詳細に説明する。
【0013】建築用型枠本体10は、平板状の同一形状
・同一材質の2枚の発泡樹脂板11,11と、6枚のリ
ブ13によって構成されている。
【0014】ここで発泡樹脂板11は長方形状の平板で
あり、この実施形態ではその(長さ×高さ×厚み)は、
(1220mm×425mm×55mm)である。
【0015】また発泡樹脂板11の材質は、耐火性発泡
ポリスチレン(EPS)であり、その引火温度は346
℃、自然発火温度は491℃であり、木材のそれに勝る
とも劣らない。なお参考として松材の引火温度は228
〜264℃、自然発火温度は261℃である。
【0016】次にリブ13はポリエチレン樹脂製の平板
である。ここで図2は前記建築用型枠本体10の拡大側
面図である。同図に示すようにリブ13は、その中央か
ら放射状に6本のアーム15を伸ばし、その先端に2つ
の樹脂板固定部17,17を設けて構成されている。こ
の樹脂板固定部17,17の幅は、リブ13の他の部分
の厚みよりも厚く形成されている。
【0017】またその中央部と上下のアーム15の所定
位置には、それぞれ図示しない鉄筋をガイドするガイド
溝19が設けられている。
【0018】そして2枚の発泡樹脂板11,11を図1
に示すように、6枚のリブ13の樹脂板固定部17,1
7にモールドするように取り付ければこの建築用型枠本
体10が完成する。2枚の発泡樹脂板11,11にでき
る隙間の間隔は、この実施形態では180mmとしてい
る。
【0019】次に接着剤50の材質としては、発泡樹脂
板11と外壁用タイル70の両者に高い接着性を有し耐
熱性があり衝撃に強い室温硬化型の材質であればどのよ
うなものでも良いが、特に以下,のものが好適であ
った。
【0020】主剤として変性エポキシ樹脂〔粘度10
000〜15000CPS(23℃),比重1.15
(23℃)〕を用い、硬化剤として変性ポリアミドアミ
ン〔粘度10000〜15000CPS(23℃),比
重0.98(23℃)〕を用い、主剤100重量部に対
して硬化剤50〜70重量部として混合する接着剤。
【0021】主剤としてビスフェノールAエポキシ樹
脂76%,単感応エポキシ樹脂19%,無機質粘度調整
材2.9%,酸化チタン2.1%を混合したものを用
い、硬化材としてポリアミドアミン63%,シリカパウ
ダー35.3%,無機質粘度調整材1.5%,酸化鉄
0.2%を混合したものを用い、主剤1に対して硬化材
1とケイ砂1を混合する接着剤。
【0022】次に網60はグラスファイバーを網目状に
縦横に編んで形成されており、この実施形態ではその網
目間隔を約4mmとしている。
【0023】次に外壁用タイル70は陶磁器製である。
【0024】そしてこの建築用型枠1の製造は、図1に
示すように建築用型枠本体10の一方の発泡樹脂板11
の外側面に接着剤50を塗布し、次に該接着剤50の上
に網60を貼り付け、さらに網60の間からはみ出した
接着剤50の上に多数枚の外壁用タイル70を貼り付け
ることによって行なう。この作業は工場内で行なえるた
め容易で、作業性が良い。
【0025】具体的にいえば本発明の場合、外壁用タイ
ル70の貼り付け作業は、熟練しない人でも工場におい
て、1人1日で60m2程度の面積の作業が可能になっ
た。前記従来例で述べた1人1日で3m2程度と比べて
その作業性は格段に向上した。
【0026】次にこの建築用型枠1を用いて建築物を建
築する建築工法を説明する。即ちまず前記建築用型枠1
を多数個用意する。
【0027】次に図3に示すように、建築用型枠1の外
壁用タイル70を貼り付けた側の面を外側として建築物
の型枠を組み立てていく。このとき、必要に応じてリブ
13に設けたガイド溝19に図示しない鉄筋を取り付け
る。
【0028】そして該組み立てが完了した後に、各建築
用型枠1を構成する2枚の発泡樹脂板11,11の間に
コンクリートを打設する。
【0029】そして最後に各外壁用タイル70の間の目
地をモルタルで埋める。本発明の場合、図4に示すよう
に、目地に網60が露出しているので、このモルタルの
ひっかかりが良い。
【0030】即ち本発明の場合、コンクリートと共に前
記2枚の発泡樹脂板11,11をも建築仕上げ材として
そのまま建築物の構造材とでき、且つ外壁用タイル70
も予め工場などで接着した上で建築現場に運ぶことがで
きるので、建築物の施工現場では、前述のように型枠を
組み立ててコンクリートを打設して外壁用タイル70の
目地を埋めるだけで、その後別途外壁に外壁用タイルを
貼り付ける必要等はなく、その施工がきわめて容易にな
る。
【0031】ところで前記実施形態において貼り付けた
網60は、前述のように目地埋め用のモルタルのひっか
かりを良くするために貼り付けたものであるが、それ以
外に以下の重要な作用を有する。
【0032】即ち、建設した建築物の外壁が、火事等に
よって加熱された場合、前記発泡樹脂板11は耐火性材
料であるとは言え、ある程度の熱が加わると溶けてしま
う。このときもし網60がないと、発泡樹脂板11に貼
り付けた外壁用タイル70は1枚ずつ落下し、その下に
人などがいた場合、危険である。
【0033】これに対して本実施形態の場合、外壁用タ
イル70は網60に接着されているので、該網60に貼
り付いた多数枚の外壁用タイル70が網60ごと発泡樹
脂板11から剥がれ落ちる。つまり外壁用タイル70は
網60に貼り付いたまま網60ごと剥がれるので、1枚
ずつ落下することはなく、しかもその落下スピードは遅
く、たとえ下に人などがいても安全である。
【0034】なおこのような作用を期待しない場合は、
網60は必ずしも貼り付ける必要はない。
【0035】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、工場等で製造した建築用型枠を建築現場に運んで型
枠を組み立ててコンクリートを打設して外壁用タイルの
目地を埋めるだけで外壁の建設と外壁用タイルの取り付
けが完了するので、その施工がきわめて容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態にかかる建築用型枠1の分
解斜視図である。
【図2】建築用型枠本体10の拡大側面図である。
【図3】建築用型枠1を用いて建築物の型枠を組み立て
ていく工程を示す図である。
【図4】建築用型枠1に取り付けた外壁用タイル70の
一部拡大図である。
【符号の説明】
1 建築用型枠 10 建築用型枠本体 11,11 発泡樹脂板 13 リブ 50 接着剤 60 網 70 外壁用タイル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年11月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本発明は、板状の2枚の発泡樹脂板の面が平行であっ
て且つ所定距離離れた状態となるように該両発泡樹脂板
間をリブによって固定し、該2枚の発泡樹脂板間にコン
クリート打設を行なうことによって該コンクリートと共
に前記2枚の発泡樹脂板をも建築仕上げ材とする建築用
型枠本体を具備し、該建築用型枠本体の一方の面に、接
着剤によって直接又は網を介して、外壁用部材を貼り付
けることで建築用型枠を構成した。また本発明は、板状
の2枚の発泡樹脂板の面が平行であって且つ所定距離離
れた状態となるように該両発泡樹脂板間をリブによって
固定した建築用型枠本体を多数個用意し、該建築用型枠
本体の一方の面に接着剤によって直接又は網を介して
壁用部材を貼り付けて建築用型枠を形成し、該多数個の
建築用型枠を積み上げて建築物の型枠を組み立てた後
に、各建築用型枠の2枚の発泡樹脂板間にコンクリート
の打設を行なうことによって、外壁用部材を貼り付けた
建築物を建築するように構成した。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、工場等で製造した建築用型枠を建築現場に運んで型
枠を組み立ててコンクリートを打設して外壁用部材の目
地を埋めるだけで外壁の建設と外壁用部材の取り付けが
完了するので、その施工がきわめて容易になる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状の2枚の発泡樹脂板の面が平行であ
    って且つ所定距離離れた状態となるように該両発泡樹脂
    板間をリブによって固定し、該2枚の発泡樹脂板間にコ
    ンクリート打設を行なうことによって該コンクリートと
    共に前記2枚の発泡樹脂板をも建築仕上げ材とする建築
    用型枠本体を具備し、 該建築用型枠本体の一方の面に、接着剤によって直接又
    は網を介して、多数枚の外壁用タイルを貼り付けたこと
    を特徴とする建築用型枠。
  2. 【請求項2】 板状の2枚の発泡樹脂板の面が平行であ
    って且つ所定距離離れた状態となるように該両発泡樹脂
    板間をリブによって固定した建築用型枠本体を多数個用
    意し、 該建築用型枠本体の一方の面に接着剤によって直接又は
    網を介して多数枚の外壁用タイルを貼り付けて建築用型
    枠を形成し、 該多数個の建築用型枠を積み上げて建築物の型枠を組み
    立てた後に、各建築用型枠の2枚の発泡樹脂板間にコン
    クリートの打設を行なうことによって、外壁用タイルを
    貼り付けた建築物を建築することを特徴とする建築工
    法。
JP32971995A 1995-11-24 1995-11-24 建築用型枠及び建築工法 Pending JPH09144178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32971995A JPH09144178A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 建築用型枠及び建築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32971995A JPH09144178A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 建築用型枠及び建築工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09144178A true JPH09144178A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18224507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32971995A Pending JPH09144178A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 建築用型枠及び建築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09144178A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100588788B1 (ko) * 2003-10-13 2006-06-19 문수창 발포 플라스틱 중공 패널 조립체
JPWO2005088022A1 (ja) * 2004-03-15 2008-01-31 新日本建設株式会社 型枠兼用断熱パネルおよび外断熱構造
KR101048752B1 (ko) * 2011-05-16 2011-07-19 주식회사 신성씨앤씨 콘크리트 수처리구조물의 내부보호장치 및 이의 내부보호공법
JP2013002218A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Taisei Corp タイル施工方法
JP2015021375A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 東北資材工業株式会社 一体式基礎型枠および基礎型枠連結構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100588788B1 (ko) * 2003-10-13 2006-06-19 문수창 발포 플라스틱 중공 패널 조립체
JPWO2005088022A1 (ja) * 2004-03-15 2008-01-31 新日本建設株式会社 型枠兼用断熱パネルおよび外断熱構造
JP4592688B2 (ja) * 2004-03-15 2010-12-01 新日本建設株式会社 外断熱構造
KR101048752B1 (ko) * 2011-05-16 2011-07-19 주식회사 신성씨앤씨 콘크리트 수처리구조물의 내부보호장치 및 이의 내부보호공법
JP2013002218A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Taisei Corp タイル施工方法
JP2015021375A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 東北資材工業株式会社 一体式基礎型枠および基礎型枠連結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415805B2 (en) Wall system with masonry external surface and associated method
CN100396860C (zh) 组合模板保温隔热混凝土建筑物及施工方法
US20160237692A1 (en) Insulated wall panel
US20120102863A1 (en) Soloarmar construction engineering system
WO2016025987A2 (en) Insulated and prefinished wall panel and wall cladding assembly
JPH09144178A (ja) 建築用型枠及び建築工法
EP1736609B1 (en) System for construction with pre-fabricated panels, and pre-fabricated panel
JPH01322049A (ja) 断熱コンクリート壁及びその構築工法
KR20050013663A (ko) 단열보드를 이용한 외장 시공 방법
JPH11193588A (ja) 鉄筋コンクリート構造物の外断熱工法における耐火材の取付方法。
JPH09296531A (ja) 軽量セメント板内外一体壁材
JPH0359265A (ja) 型枠兼用断熱ボード
JP3450415B2 (ja) 吸音板付きコンクリ−ト板の製造方法
JPS6344906B2 (ja)
JPS6346588Y2 (ja)
JPH0741769Y2 (ja) セラミックス系耐力壁
JPS6317980B2 (ja)
JP3189978B2 (ja) タイル付パネルユニット
JPH10131482A (ja) 建築用型枠及びリブ
JPS58178745A (ja) 仕上げ下地兼用型枠材
JPS59388B2 (ja) 建築用壁パネルの製造法
KR960003315Y1 (ko) 건축용 패널
JPH0232422B2 (ja)
KR20190094804A (ko) 일체형 혼합블록 제조방법 및 제조형틀
JP2004308408A (ja) 壁パネル、壁及び壁の施工方法並びに建物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405