JPH09141511A - スパイラル鋼管の外面余盛切削装置 - Google Patents

スパイラル鋼管の外面余盛切削装置

Info

Publication number
JPH09141511A
JPH09141511A JP30478895A JP30478895A JPH09141511A JP H09141511 A JPH09141511 A JP H09141511A JP 30478895 A JP30478895 A JP 30478895A JP 30478895 A JP30478895 A JP 30478895A JP H09141511 A JPH09141511 A JP H09141511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
base plate
milling cutter
base material
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30478895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662318B2 (ja
Inventor
Hideaki Okumura
英明 奥村
Toshiya Tanaka
敏也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Spiral Pipe Co Ltd
Original Assignee
Sumikin Spiral Pipe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Spiral Pipe Co Ltd filed Critical Sumikin Spiral Pipe Co Ltd
Priority to JP30478895A priority Critical patent/JP3662318B2/ja
Publication of JPH09141511A publication Critical patent/JPH09141511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662318B2 publication Critical patent/JP3662318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 切削/切断制御部44は、距離計17
A,17Bの信号を受けてサーボモータ37を適宜駆動
し、フライスカッタ12の出入りを調整するとともに、
測長器42の信号を受けてプラズマトーチ43に切断指
令を出す。 【効果】 ビードの前後の母材相互間に肉厚方向のオフ
セットが発生しても、確実に余盛を切削することができ
る。鋼管が径方向に振れても台板が追従するため、フラ
イスカッタに無理な力が作用せず、カッタの寿命が延び
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスパイラル鋼管の外
面ビードの除去技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図9はスパイラル鋼管の製造工程説明図
であり、熱間圧延工程で製造したコイル101を巻戻
し、レベラ102で平坦化処理をし、エッジシーリング
装置103で幅の調整及びサイドエッジの開先形成を
し、成形ロール104でスパイラル成形し、内面溶接機
105で内面溶接をし、外面溶接機106で外面溶接を
し、プラズマトーチ107で所定の管長に切断すること
で、スパイラル鋼管108を製造する。
【0003】このスパイラル鋼管108において、母材
外面から溶着金属(ビード)の余盛が突起している。被
覆鋼管と称して、外面に樹脂や塗料をコートする場合
に、外へ突起している外面余盛は邪魔になる。また、管
端加工を行なう際に外面にガイドローラを使用する場合
があり、そのとき外面余盛が邪魔になる。そこで、外面
余盛を全面的又は局部的に除去して、ビードを母材と面
一にするところの外面余盛切削又は研削工程が必要とな
る。
【0004】いままでは、次の,の手法で外面余盛
を研削又は切削していた。 …オフラインにて、グラインダで外面余盛を研削す
る。 …インラインにて、フライス盤で外面余盛を切削す
る。即ち、図9の外面溶接機106とプラズマトーチ1
07との間に、フライス盤を置き、これのフライスカッ
タを鋼管の外面に当接して、ビードの外面余盛を切削す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記は、量産には不
向きである。前記は、量産に好適である。フライス盤
は管の中心に向ってフライスカッタを進退させる工作機
である。ところが、現実のスパイラル鋼管製造におい
て、僅かではあるが、管が径方向に振れる。そのため
に、余盛の切削不足、切削過多が発生することが分かっ
た。振れが大きいと、ビードのみならず、フライスカッ
タも傷むので問題である。
【0006】図10はオフセットの概念図であり、スパ
イラル鋼管製造工程では、母材を高速で走らせるため、
左の母材111と右の母材112との間に、0.1〜
3.0mm程度のオフセットδが発生しやすく、このオ
フセットのために、増々、余盛の切削不足、切削過多が
ひどくなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
スパイラル鋼管製造中に発生する振れに追従する切削装
置及びオフセットにも追従する切削装置の研究を進め、
満足できる装置を完成するに至った。具体的には、ベー
スプレートに鋼管の母材へ向って進退自在に載置した台
板と、この台板上に取付けた倣いローラ及びビードの余
盛の入側及び出側の母材外面までの距離を図る一対の距
離計と、前記倣いローラが母材外面に一定の押圧力で当
接するまで前記ベースプレートを前進させる第1進退手
段と、前記台板に母材へ向って進退自在に載置した主軸
台と、この主軸台を進退させる第2進退手段と、前記主
軸台の先端に取付けた余盛を切削するためのフライスカ
ッタと、前記距離計からの一対の距離情報を比較し距離
の大きい方の母材外面まで前記フライスカッタを送る制
御部とからスパイラル鋼管の外面余盛切削装置を構成す
る。
【0008】ビードの前後の母材相互間に肉厚方向のオ
フセットが発生しても、確実に余盛を切削することがで
きる。鋼管が径方向に振れても台板が追従するため、フ
ライスカッタに無理な力が作用せず、カッタの寿命が延
びる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係るスパイラル鋼管の外面
余盛切削装置の斜視図であり、外面余盛切削装置1は、
基盤2と、円板状のベースプレート3と、このベースプ
レート3上に取付けた2本のレール4,4と、これらの
レール4,4上を摺動するスライダ5・・・(・・・は複数個
を示す。以下同様。)と、これらのスライダ5・・・を下
部に備えた脚材6,6と、こられの脚材6,6に載置し
た装置本体10と、主電動機7とからなる。この主電動
機7はケース11の上面に固定され、プーリ8及びベル
ト9を介して後述の主軸を回動する。12は主軸の先端
に取付けたフライスカッタである。装置本体10は大き
なケース11に大部分が収納されているので、ケース1
1内部を次に説明する。
【0010】図2は本発明に係る外面余盛切削装置の要
部正面図であり、図1の正面図下部を示す透視図であ
る。装置本体10は、前記脚材6,6の上部に掛け渡し
た台板13と、この台板13を図表裏方向へ移動させる
第1進退手段としてのシリンダユニット14と、台板1
3上面中央に載置した主軸台15と、台板13上面にブ
ラケット16,16を介して取付けた距離計17A,1
7Bと、台板13上面に配置した倣いローラ18,19
と、次図で説明する送りねじ機構とからなる。倣いロー
ラ18,19はボール21,21を回転自在に保持した
球面ガイドである。前記主軸台15は、台板13上面に
貼ったレール22,22上を摺動するスライダ23・・・
の作用で図面表裏方向へ移動可能である。
【0011】図3は本発明に係る外面余盛切削装置の要
部側面図であり、図1の側面図下部を示す透視図であ
る。前記主軸台15は主軸25を回動自在に保持する。
この主軸25には、先端にフライスカッタ12(正しく
は正面フライス)、後端にプーリ26を備える。第2進
退手段としての送りねじ機構30は、主軸台15から垂
下したナット部材31と、このナット部材31に螺着し
た送りねじ32と、この送りねじ32を台板13に回転
自在に取付けるホルダ33,33と、送りねじ32の一
端に取付けたプーリ34と、このプーリ34に巻き掛け
たタイミングベルト35と、不図示のプーリ並びにサー
ボモータとからなる。シリンダユニット14の作動によ
り、脚材6とともに台板13は図左右に移動し、台板1
3上の主軸台15、送りねじ機構30、ケース11など
が一括して移動する。次に、送りねじ32の作動によ
り、主軸台15のみが図左右に移動する。ただし、この
移動量は、シリンダユニット14による移動量に比べて
ごく小さく且つ精密である。
【0012】図4は本発明に係る外面余盛切削装置の要
部平面図であり、図1の正面図下部を示す図である。前
記送りねじ機構30のタイミングベルト35、プーリ3
6及びサーボモータ37の取合いを示す。また、仮想線
L1は倣いローラ18,19のボール21,21の外接
線であり、この線L1に向ってフライスカッタ12が進
退することを示し、さらに、距離計17A,17Bはフ
ライスカッタ12の両脇を見ていることを示す。
【0013】以上に述べた外面余盛切削装置の作用を次
に説明する。図5は本発明に係る外面余盛切削装置の作
用説明図であり、41は外面溶接機、1は本発明の外面
余盛切削装置、42は測長器、43はプラズマトーチ、
44は切削/切断制御部、45はプロセス制御部であ
る。測長器42は鋼管46にコロを摺接し、このコロの
回転数で鋼管46の進行長さを検出するものであり、プ
ラズマトーチ43は図示せぬ移動手段により、鋼管46
と同調して移動する。すなわち、鋼管46は回転しつつ
前進する。
【0014】切削/切断制御部44は、距離計17A,
17Bの信号を受けてサーボモータ37を適宜駆動し、
フライスカッタ12の出入りを調整するとともに、測長
器42の信号を受けてプラズマトーチ43に切断指令を
出す。
【0015】図6は本発明に係る距離計の作用説明図で
あり、鋼管46のビードを境に入側を母材47A、出側
を母材47Bとし、ビードを溶込み部48と余盛49と
呼称する。そして、母材47Aの外面から入側の距離計
17Aまでの距離をA、それの実測定値をA0,A1・・・
とし、母材47Bの外面から出側の距離計17Bまでの
距離をB、それの実測定値をB0,B1・・・とする。
【0016】図7は本発明に係る外面余盛切削装置の作
動フロー図であり、ST××はステップ番号を示す。 ST01;第1進退手段(シリンダユニット)を進動し
て、台板を前進させ、図6に示す通りに倣いローラ1
8,19を母材47A,47Bに押圧する。以降、鋼管
が振れるとそれに倣って倣いローラ18,19を介して
台板が追従する。 ST02;ビードへマニュアルにてフライスカッタを送
り、切込み量を決定する。このステップを自動化しても
よいが、本実施例では初期切込みを手動式とした。 ST03;自動運転ボタンを押す。以降、自動運転され
る。 ST04;ST02のボタン押しと同時に、距離A,B
を計測し、その値をA0とB0とする。
【0017】 ST05;距離A0と距離B0とを比較し、A0が小(ま
たは等しい)であればST06へ進み、A0が大きけれ
ばST07へ進む。 ST06;A0を第1基準値Cとする。 ST07;B0を第1基準値Cとする。 ここまでが、初期設定及び初期値取込み工程である。
【0018】引続き以下の工程を連続又は一定時間毎に
実行する。 ST08;距離A,Bを計測し、その値をA1とB1とす
る。 ST09;距離A1と距離B1とを比較し、A1が小(ま
たは等しい)であればST10へ進み、A1が大きけれ
ばST11へ進む。 ST10;A1を第2基準値Dとする。 ST11;B1を第2基準値Dとする。 ST12;第1基準値Cから第2基準値Dを引き、その
値をZとする。
【0019】 ST13;値Zが負又は0であればST14へ進み、正
であればST15へ進む。 ST14;フライスカッタを「Z」だけ前進させる。 ST15;フライスカッタを「Z」だけ後退させる。 ST16;運転停止の指令の有無を調べ、なければST
08に戻る。 以降、ST08〜ST16を繰り返す。
【0020】図8は本発明に係る外面余盛の切削説明図
であり、図7の工程によってフライスカッタ12にて余
盛が良好に切削できたことを示す。すなわち、本発明に
よれば母材47A,47B間に肉厚方向のオフセットが
発生しても、好しく余盛を切削することができる。
【0021】尚、図7の工程は一例を示すもので、オフ
セット付き余盛を良好に切削できれば工程を変更する、
または、計算式を変更することは差支えない。また、第
1進退手段14は油圧シリンダ、空圧シリンダが好適で
あり、要は台板13を鋼管46に向って進退させる手段
であれば種類、形式は任意である。また、第2進退手段
30は、送りねじ機構、電動シリンダ、油圧ステッピン
グシリンダ、ピニオン・ラックが好適であり、要は、フ
ライスカッタ12の位置決めが精密になせる往復移動手
段であれば種類、形式は任意である。
【0022】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、ベースプレートに鋼管の母材へ向っ
て進退自在に載置した台板と、この台板上に取付けた倣
いローラ及びビードの余盛の入側及び出側の母材外面ま
での距離を図る一対の距離計と、前記倣いローラが母材
外面に一定の押圧力で当接するまで前記ベースプレート
を前進させる第1進退手段と、前記台板に母材へ向って
進退自在に載置した主軸台と、この主軸台を進退させる
第2進退手段と、前記主軸台の先端に取付けた余盛を切
削するためのフライスカッタと、前記距離計からの一対
の距離情報を比較し距離の大きい方の母材外面まで前記
フライスカッタを送る制御部とからスパイラル鋼管の外
面余盛切削装置を構成する。
【0023】ビードの前後の母材相互間に肉厚方向のオ
フセットが発生しても、確実に余盛を切削することがで
きる。鋼管が径方向に振れても台板が追従するため、フ
ライスカッタに無理な力が作用せず、カッタの寿命が延
びる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスパイラル鋼管の外面余盛切削装
置の斜視図
【図2】本発明に係る外面余盛切削装置の要部正面図
【図3】本発明に係る外面余盛切削装置の要部側面図
【図4】本発明に係る外面余盛切削装置の要部平面図
【図5】本発明に係る外面余盛切削装置の作用説明図
【図6】本発明に係る距離計の作用説明図
【図7】本発明に係る外面余盛切削装置の作動フロー図
【図8】本発明に係る外面余盛の切削説明図
【図9】スパイラル鋼管の製造工程説明図
【図10】オフセットの概念図
【符号の説明】
1…外面余盛切削装置、3…ベースプレート、12…フ
ライスカッタ、13…台板、14…第1進退手段(シリ
ンダユニット)、15…主軸台、17A,17B…距離
計、18,19…倣いローラ、25…主軸台、30…第
2進退手段(送りねじ機構)、44…制御部(切削/切
断制御部)、46…鋼管(スパイラル鋼管)、47A,
47B…母材、49…余盛。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースプレートに鋼管の母材へ向って進
    退自在に載置した台板と、この台板上に取付けた倣いロ
    ーラ及びビードの余盛の入側及び出側の母材外面までの
    距離を図る一対の距離計と、前記倣いローラが母材外面
    に一定の押圧力で当接するまで前記ベースプレートを前
    進させる第1進退手段と、前記台板に母材へ向って進退
    自在に載置した主軸台と、この主軸台を進退させる第2
    進退手段と、前記主軸台の先端に取付けた余盛を切削す
    るためのフライスカッタと、前記距離計からの一対の距
    離情報を比較し距離の大きい方の母材外面まで前記フラ
    イスカッタを送る制御部とからなるスパイラル鋼管の外
    面余盛切削装置。
JP30478895A 1995-11-22 1995-11-22 スパイラル鋼管の外面余盛切削装置 Expired - Fee Related JP3662318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30478895A JP3662318B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 スパイラル鋼管の外面余盛切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30478895A JP3662318B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 スパイラル鋼管の外面余盛切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141511A true JPH09141511A (ja) 1997-06-03
JP3662318B2 JP3662318B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=17937249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30478895A Expired - Fee Related JP3662318B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 スパイラル鋼管の外面余盛切削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3662318B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102126041A (zh) * 2011-02-09 2011-07-20 青岛武晓集团有限公司 一种钢管端铣机
CN104148718A (zh) * 2014-07-24 2014-11-19 张惠明 一种高效能铣削装置及其操作方法
CN105234788A (zh) * 2015-09-29 2016-01-13 安徽省宁国市天成电机有限公司 一种钢管切割装置
JP2021010974A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 トヨタ自動車株式会社 溶着ビード切削方法
JP2021091037A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 トヨタ自動車株式会社 溶着ビード切削装置および溶着ビード切削方法
KR20210157159A (ko) * 2020-06-19 2021-12-28 주성자동화 (주) 수소 연료 탱크 비드 제거장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102126041A (zh) * 2011-02-09 2011-07-20 青岛武晓集团有限公司 一种钢管端铣机
CN104148718A (zh) * 2014-07-24 2014-11-19 张惠明 一种高效能铣削装置及其操作方法
CN105234788A (zh) * 2015-09-29 2016-01-13 安徽省宁国市天成电机有限公司 一种钢管切割装置
JP2021010974A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 トヨタ自動車株式会社 溶着ビード切削方法
JP2021091037A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 トヨタ自動車株式会社 溶着ビード切削装置および溶着ビード切削方法
KR20210157159A (ko) * 2020-06-19 2021-12-28 주성자동화 (주) 수소 연료 탱크 비드 제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3662318B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2402091B1 (en) An apparatus for slot die setup and control during coating
KR101140074B1 (ko) 컷팅 장치
US3922517A (en) Welding method and apparatus
EP0547562B1 (en) Coating method, coating apparatus, and coating die
US20050242071A1 (en) Butt welding method of two sheet metals in a continuous line processing installation
JPH09141511A (ja) スパイラル鋼管の外面余盛切削装置
CA1332276C (en) Apparatus for treating ends of large-diameter welded pipe
US3916140A (en) Method of and apparatus for strip flash welding
CN108838256A (zh) 一种用于预埋槽道组件圆弧成型的设备
CN204223231U (zh) 一种滚子包装机
US3818740A (en) Method and apparatus for producing welded spiral seam pipe
JPS5836427A (ja) ホ−ス切断機
CN104443494A (zh) 一种滚子包装机
CN213033468U (zh) 一种用于送料机的定位机构
JPS5918182B2 (ja) 管端自動切断装置
CN117548796B (zh) 螺旋焊管切管用自适应实时测长装置
JPH09295251A (ja) 切削倣い装置
JPH10296533A (ja) 切断加工方法および切断加工装置
JPS606304A (ja) 高圧ホ−スの端末切断装置
JPS61232018A (ja) 折曲げ装置
KR950010839B1 (ko) 용접 금속관 내면 비드 절삭장치
JPH08117842A (ja) 製管設備における切断管長位置設定方法
JPH0433560B2 (ja)
JPH04105871A (ja) 研削盤におけるドレツシング用ロータリ電極修正装置
JP3444673B2 (ja) 角度切切断機における送材装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050323

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees