JPH09138193A - 管体の滑り試験装置 - Google Patents

管体の滑り試験装置

Info

Publication number
JPH09138193A
JPH09138193A JP29841995A JP29841995A JPH09138193A JP H09138193 A JPH09138193 A JP H09138193A JP 29841995 A JP29841995 A JP 29841995A JP 29841995 A JP29841995 A JP 29841995A JP H09138193 A JPH09138193 A JP H09138193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper tube
load
tubular body
slipperiness
evaluating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29841995A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hiroshima
一彦 広島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP29841995A priority Critical patent/JPH09138193A/ja
Publication of JPH09138193A publication Critical patent/JPH09138193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属管の全面を一度で測定することができな
かった。 【解決手段】 銅管1の滑り性を評価するための試験装
置であって、測定子5,6はゴムを用いて2分割構造に
作られ、その中心部を貫通するように形成された一対の
溝が銅管1の直径に等しくされる。この測定子5,6を
銅管1に外嵌し、この状態の測定子5に対して重り9に
より半径方向から荷重が付与される。また、銅管1の一
端をチャック2で把持しながらシリンダ3によって銅管
1を移動させ、この移動時にロードセル4によって測定
された軸方向の荷重値と、重り9による荷重値とにより
摩擦係数を算出し、銅管1の全周面に対する滑り性を1
回で評価する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅管等の金属管の
表面の滑り性を評価するための試験装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、銅管等の金属管の滑り性を評価す
るには、バウデン試験等による摩擦係数試験装置が用い
られてきた。この摩擦係数試験装置は、測定子に鋼玉等
を使用しているため、被測定面に対しては点接触になっ
ている。なお、測定子には、板状のものを用いることが
できるが、被測定が金属管の場合、被測定面が円弧状の
曲率を有しているため、測定子は被測定面に対して線接
触になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の摩擦係数試験装置は、被測定が金属管の場合、被
測定面が円弧状の曲率を有しているため、測定子は被測
定面に対して点接触または線接触になり、1回の測定で
は金属管の外表面における円周上の一部分についてのみ
の滑り性を評価するに過ぎず、金属管の全面を同時に評
価することはできなかった。このため、全面を評価しよ
うとすれば、何回も測定を行う必要があった。
【0004】そこで、本発明は、管体の外表面全周に対
する滑り性評価を1回の測定によって行うことのできる
管体の滑り試験装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、管体の滑り性を評価するための試験
装置において、弾性を有する材料を用いて作られ、前記
管体に面接触状態で外嵌される測定子と、この測定子に
所定の荷重を付与する荷重付与手段と、前記管体の一端
を把持しながらその軸方に前記管体を移動させる駆動手
段と、前記荷重付与手段による荷重値及び前記駆動手段
により前記管体を所定の速度で移動させるための駆動力
に基づいて前記管体の滑り性を評価する処理手段とを備
えた構成にしている。
【0006】上記した手段によれば、測定子がゴム等の
弾性を有する材料を用いて作られ、その内部に測定対象
の管体を挿通する構成であるため、測定子が管体の表面
の全周に面接触し、1回の管移動により管の全面に対す
る滑り性が評価される。したがって、1回のみの測定に
より、管全面に対する滑り性を評価することが可能にな
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明による管体の滑り試
験装置の一実施の形態の全体構成を示す正面図、図2は
本発明の主要部を示す断面図である。測定対象の銅管1
(管体)はチャック2に支持され、このチャック2は油
圧又は空気圧によって動作するシリンダ3によって図1
の左右方向に移動する。また、シリンダ3の先端には、
ロードセル4が装着されている。なお、シリンダ3(駆
動手段)は不図示の駆動源を内蔵している。銅管1の途
中は、図2に示すように、板状で半円形断面の溝5a,
6aが設けられたゴム材を用いて作られた測定子5,6
によって上下方向から保持されている。測定子5,6
は、図3の分解斜視図に示すように、長さ方向の全長に
わたって形成されており、その内径d1 は、銅管1の外
径d2 に等しくなるように設定され、溝の全内面が銅管
1の表面に密接している。
【0008】測定子5,6はスタンド7a,7bによっ
て両側が支持され、また、測定子5は上側に配設された
保護部材8aにより保護され、測定子6は下側に配設さ
れた保護部材8bによって保護されている。測定子5,
6の上部にはブロック状の重り9(荷重付与手段)が積
み重ねられる。重り9は柱状のガイド10によって倒れ
ないように支えられている。
【0009】以上の測定子5,6、スタンド7a,7
b、重り9及びガイド10によって測定部が構成され
る。また、摩擦係数の算出及び銅管表面の滑り性の評価
を行うために処理部11(処理手段)が設けられ、この
処理部11には、重り9の荷重値を入力するための端末
装置12が接続されている。なお、処理部11には、パ
ーソナルコンピュータ等を利用することができる。
【0010】以上の構成において、銅管1の片端をチャ
ック2で挟持し、その途中部分はスタンド7a,7b内
を挿通させる。そして、銅管1の上下に測定子5,6を
対向配置させた状態で装着する。この後、測定子5の上
部に、所定枚数の重り9が載置される。この状態でシリ
ンダ3を稼働させ、チャック2を図1の左方向へ一定速
度で移動させると、これに伴って銅管1が一定速度で移
動する。この移動の過程でロードセル4により荷重が測
定される。また、重り9の重量は、予め計量しておくこ
とにより把握することができる。したがって、ロードセ
ル4で測定された荷重値と重り9による荷重値とに基づ
いて摩擦係数を処理部11で算出でき、これにより銅管
1の表面の滑り性を評価することができる。
【0011】なお、上記実施の形態においては、測定子
5,6にゴム材を用いたが、本発明はこれに限定される
ものではなく、弾性を有し、金属管の表面を傷つけるこ
とのない材料であれば何でもよい。例えば、樹脂材等用
いることも可能である。また、金属管として銅管1を例
にしたが、本発明は銅管に限定されるものではなく、更
には銅以外の金属管、樹脂管等の全ての管体に適用可能
である。
【0012】更に、上記実施の形態においては、弾性部
材による測定子を2分割して両側から銅管1の表面に密
着させる構成にしたが、例えば、1箇所に金属管の挿入
口を有する一体化構造であってもよいし、3分割構造で
あってもよい。また、上記実施の形態では、荷重付与手
段として、測定子に対する荷重の付与を重り8により行
うものとしたが、他の手段、例えばモータを駆動源とし
て荷重を連続的に付与する構成、スプリングまたは板バ
ネ等の弾性部材及び該弾性部材の弾性力を調整する手段
を備えた構成等を用いることもできる。
【0013】更に、上記実施の形態においては、銅管1
をシリンダ3によって移動させる構成にしたが、モー
タ、ラック、ピニオン等の組み合わせによる駆動手段に
することもできる。
【0014】
【発明の効果】以上説明した通り、この発明は、弾性を
有する材料を用いて測定子を製作して測定対象の管体の
途中に面接触状態に装着し、前記測定子に一定の荷重を
荷重付与手段により付与し、前記管体の一端を把持して
管長手方向へ移動させながら、前記荷重付与手段による
荷重値及び前記駆動手段により前記管体を一定速度で移
動させた際の軸方向の荷重測定値に基づいて前記管体の
滑り性を評価するようにしたので、1回の測定によって
管全面に対する滑り性を評価することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による滑り試験装置の一実施の形態の全
体構成を示す正面図である。
【図2】図1の測定子部の構成を示す断面図である。
【図3】本発明における測定子部の構成を示す分解斜視
図である。
【符号の説明】
1 銅管 2 チャック 3 シリンダ 4 ロードセル 5,6 測定子 5a,5b 溝 9 重り 11 処理部 12 端末装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管体の滑り性を評価するための試験装置
    において、 弾性を有する材料を用いて作られ、前記管体に面接触状
    態で外嵌される測定子と、 前記測定子に所定の荷重を付与する荷重付与手段と、 前記管体の一端を把持しながらその軸方に前記管体を移
    動させる駆動手段と、 前記荷重付与手段による荷重値及び前記駆動手段により
    前記管体を所定の速度で移動させるための駆動力に基づ
    いて前記管体の滑り性を評価する処理手段とを具備する
    ことを特徴とする管体の滑り試験装置。
JP29841995A 1995-11-16 1995-11-16 管体の滑り試験装置 Pending JPH09138193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29841995A JPH09138193A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 管体の滑り試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29841995A JPH09138193A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 管体の滑り試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09138193A true JPH09138193A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17859468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29841995A Pending JPH09138193A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 管体の滑り試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09138193A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043982A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010133715A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010204077A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
CN101865818A (zh) * 2010-05-25 2010-10-20 桂林电子科技大学 一种管材塑性变形时摩擦系数的测量方法
JP2010243471A (ja) * 2009-02-03 2010-10-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010249660A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010249707A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010261759A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010261758A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2015021941A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 カヤバ システム マシナリー株式会社 加振試験装置
CN113447429A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 本田技研工业株式会社 摩擦试验装置和摩擦试验方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4588780B2 (ja) * 2008-08-14 2010-12-01 日本電信電話株式会社 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010043982A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010133715A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP4653835B2 (ja) * 2008-12-02 2011-03-16 日本電信電話株式会社 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010204077A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010243471A (ja) * 2009-02-03 2010-10-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010249660A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010249707A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010261758A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
JP2010261759A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動摩擦係数測定装置及び方法
CN101865818A (zh) * 2010-05-25 2010-10-20 桂林电子科技大学 一种管材塑性变形时摩擦系数的测量方法
JP2015021941A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 カヤバ システム マシナリー株式会社 加振試験装置
CN113447429A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 本田技研工业株式会社 摩擦试验装置和摩擦试验方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09138193A (ja) 管体の滑り試験装置
Bacon An experimental method for considering dispersion and attenuation in a viscoelastic Hopkinson bar
US4160325A (en) Extensometer
JP3621782B2 (ja) 力覚センサ装置
EP3093646A1 (en) Method for automated parameter and selection testing based on known characteristics of the sample being tested
Rajagopalan et al. A modified torsional Kolsky bar for investigating dynamic friction
US4936150A (en) Strain follower
Tsonev et al. System for materials testing at static loading
Pawluk et al. A distributed pressure sensor for biomechanical measurements
JP2002318180A (ja) 一軸両方向引張試験機及びこの一軸両方向引張試験機を用いる試料中心部分測定装置
JPH0574017B2 (ja)
CN113447374A (zh) 一种端面应力集中消除装置、试验方法及系统
US3425131A (en) Extensometer
Roemer et al. Design of a continuous-bending-under-tension machine and initial experiments on Al-6022-T4
US4924715A (en) Contact sensing system
RU2661552C1 (ru) Устройство для магнитного контроля внутренней поверхности трубы
RU2077718C1 (ru) Устройство для исследования деформационных свойств плоских волокно-содержащих материалов
RU2010151C1 (ru) Тензометр для измерения поперечных деформаций образца
JPH01213501A (ja) ネジ測定装置
JP3468173B2 (ja) 伸び測定装置
JP3815918B2 (ja) 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置
JP2560832B2 (ja) 物体の硬さ判別方法
Tsutsumi Chucking force distribution of collet chuck holders for machining centers
US6588106B1 (en) Method and apparatus for installing roller bearings
US4918983A (en) Apparatus for checking motor vehicle tires