JP3815918B2 - 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置 - Google Patents

繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3815918B2
JP3815918B2 JP13334099A JP13334099A JP3815918B2 JP 3815918 B2 JP3815918 B2 JP 3815918B2 JP 13334099 A JP13334099 A JP 13334099A JP 13334099 A JP13334099 A JP 13334099A JP 3815918 B2 JP3815918 B2 JP 3815918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
fibrous material
load
bending load
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13334099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000321186A (ja
Inventor
一郎 飯田
高士 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP13334099A priority Critical patent/JP3815918B2/ja
Publication of JP2000321186A publication Critical patent/JP2000321186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815918B2 publication Critical patent/JP3815918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、毛髪や、各種繊維、シート等の繊維状物の力学的特性の測定方法に関し、更に詳細には、一端を固定、他端を解放した状態で繊維状物に折り曲げ負荷を与える時に生じる曲げ荷重を集中荷重として測定し、毛髪等を始めとする繊維状物の力学的特性を高い検出力で測定することのできる測定方法およびそれに用いる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、毛髪や、各種繊維、シート等の繊維状物の力学的特性は種々の方法で測定されており、各種繊維状物の物性比較や、新素材の開発等に利用されている。
【0003】
ところで、例えば毛髪についての力学的性質の測定は、各個人の毛髪の性質を調べ、分類することのほか、特に毛髪化粧品の使用や、パーマネント処理によりどのように毛髪の性質が変化するかを調べる上で重要である。すなわち、セット力、整髪力、柔軟性等は多くの人々が強く求める毛髪及び化粧料の性質であり、このような性質を毛髪に付与することのできる化粧料の提供は化粧料分野の大きな課題の一つである。そして上記のような化粧料を提供するためには、セット力、整髪力、柔軟性を正確に測定、分析することが必要であり、このための手段は化粧品技術者によって常に要望されるところである。
【0004】
現在、上記の毛髪のセット力、整髪力、柔軟性の評価は、一般に評価者による官能評価が行われているが、評価者の固有技術による方法であるため、評価者によって評価基準が異なり、客観性において劣るものであった。このため器具等を用い、評価を標準化しようとする試みが種々なされている。
【0005】
このような器具等を用いた毛髪のセット力、整髪力、柔軟性の測定方法としては、例えば毛髪の両端を固定し、曲げ動作を与える方法、毛髪の自重によるたわみを利用した方法等が挙げられる。
【0006】
しかしながら、毛髪に限らず繊維状物についての従来の柔軟性測定方法には問題があり、繊維状物の柔軟性を正確に測定できるものとは言い難かった。すなわち、例えば毛髪について従来の両端を固定し、曲げ動作を与える方法は、毛髪が柔軟体であるため、毛髪測定部分がたわみやすく(変位方向と曲げ方向のずれが生じやすい)、更に部分的に劣化した箇所から折れ曲がる等の誤差要因の影響を受けやすくなるため毛髪測定部分の長さに限界があるという問題点があった。
【0007】
この問題点を解決するために毛髪の測定部分を短くすると、検出力が低下するという別の問題が生じ、また、この検出力を高めるためには毛髪の本数が過剰に必要とされる等の問題があった。更に毛髪の自重によるたわみを利用した方法は検出力が極めて低く、毛髪の方向性を受けやすかったり、セット力の評価に対しては負荷が小さい等の問題があった。
【0008】
このように、器具等を用いる従来法においても、実際の測定においては種々の変動因子が存在するため、毛髪を始めとする繊維状物の状態を正確に示す情報を与えるものとは言い難く、標準法とはなし難いものであった。またこれら従来法においては曲げ方向の角度、速度、回数の変化によって測定精度低下が考えられ、人間が官能評価において行っている曲げ動作を反映するものとは言えなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明はより正確に繊維状物、例えば毛髪について、その状態、特に化粧料塗布後のセット力、整髪力の程度や毛髪の柔軟性等の毛髪の力学的特性を、より自由度が高く、反復可能な動的条件下で、客観的に測定することができる方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
かかる実情において、本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意研究を行なった結果、繊維状物の一端を解放した状態で折り曲げ負荷を与える時に生じる曲げ荷重は、繊維状物の柔軟性等の物性を正確に反映するものであり、これを測定することにより毛髪物性を客観的に評価することが可能であることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0011】
すなわち本発明は、一端が固定され、他端が解放された状態で繊維状物に対して折り曲げ負荷を与え、これに対する曲げ荷重を集中荷重として検出することを特徴とする繊維状物の力学的特性の測定方法を提供するものである。
【0012】
また本発明は、上記測定方法に利用される、繊維状物の一端を固定する把持部、繊維状物を可動状態で挟む挟持部を設け、繊維状物に折り曲げ負荷を与えるための可動機構、前記把持部と前記挟持部の間に設けられ、繊維状物を挟むプローブおよび前記プローブで発生した荷重を測定するセンサを含む毛髪の力学的特性の測定装置を提供するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明方法は、図1に示すように、繊維状物の一端を固定し、他端を解放した状態で挟持部に挟み込んでこれに折り曲げ負荷を与え、これに対する曲げ荷重を集中荷重としてプローブ(センサ)で検出することにより実施される。すなわち、繊維状物の解放端側に運動を与えることによりプローブ部分で折り曲げ負荷を与え、固定されたプローブに生じる集中荷重を検出し、電気的信号に変えた上、これを記録、解析することにより実施される。
【0014】
本発明方法において、このように、従来行われていたような両端支持の状態(両方を固定した状態)でなく、片持ちの状態(一方のみ固定した状態)で折り曲げる理由は、繊維状物の一端が解放されているため曲がりの自由度が高く、検出性が高くなるからである。
【0015】
本発明方法において、繊維状物に与える折り曲げ負荷は、被験繊維状物の解放端を適当に変位させることにより与えることができる。この変位の例としては、回転方向の振り子運動等が挙げられる。この振り子運動の角度、振幅、速度、半径等の運動条件は、繊維状物の物性の測定目的により定めることができる。この、繊維状物に与える変位は、アクチュエーター等を用い、予め定めることもできる。
【0016】
より具体的に、例えば毛髪について振り子運動により曲げ荷重を測定する場合は、セット力、整髪力、柔軟性等のいずれを評価するかに応じて、前記運動条件が設定される。この場合、振り子運動は、1往復だけ行って曲げ荷重を測定することもできるが、同じ変位を複数回繰り返し行い、毛髪を一定の振幅、速度で振動させることによって、毛髪表面の化粧膜の変化、毛髪表面および内部の劣化に関する情報を得ることができ、セット力、整髪力を評価する条件としてより好ましい。
【0017】
また、毛髪の応答特性として、振動角度または振動速度のいくつかの水準で曲げ荷重を測定し、振幅と曲げ荷重の関係、周波数と曲げ荷重の関係を捉えることによって、セット力、整髪力の持続性、耐久性、閾値等を測定することができる。これによってセット剤や毛髪化粧料の性状判定に使用しても良い。
【0018】
次に、本発明方法を実施するために用いられる装置の一例を示す図面を挙げ、更に本発明を説明する。
【0019】
図2は、繊維状物の力学的特性の測定装置の正面図であり、図3は、その右側面図である。各図中、1は把持部、2は可動部、3は挟持部、4はプローブ、5はセンサ、6は支持台、7は基板、8はアクチュエーター、9は出力端、10はコードをそれぞれ示す。
【0020】
本測定装置を用いて本発明方法を実施するには、まず繊維状物の一端を把持部1に固定する。ついで、この繊維状物を2個のプローブ4の間を通し、更に、可動部2に取り付けられた2個の挟持部3で挟み込む。
【0021】
本測定装置の可動部2は、アクチュエーター8と結合されており、アクチュエーターは、コントローラ(図示せず)の指示に従った運動を行う。ここで用いられるアクチュエーターとしては、適切な回転方向の運動を行うモーターが利用でき、その好ましい一例としては、パルスモーターやサーボモーターが挙げられる。
【0022】
また、可動部2自体は、図2からわかるようにそれぞれ挟持部3aおよび3bを設けた二枚のプレート2aおよび2bよりなり、このプレートを調整して、繊維状物が自由な動きができる状態に挟持部3a、3bで挟持する。
【0023】
アクチュエーター8を作動させ、繊維状物に折り曲げ負荷を与えたときに、図中の2個のプローブ4において、折り曲げ負荷方向と逆方向に曲げ荷重が集中荷重として生じる。プローブ4で生じた荷重は、機械的に結合されたセンサ5に伝えられ、ここで荷重(力)は電気的信号に変えられる。測定すべき荷重は回転方向であっても、直交座標成分であっても良い。センサー5としては、適切な回転軸方向、直交座標成分方向の荷重検出器が利用でき、その好ましい一例としては、歪みゲージ、多軸型力覚センサが挙げられる。
【0024】
更に、センサ5からの信号は、コード10を通じ、出力端9に送られる。この出力端9からの信号は、必要により適当なアンプ(図示せず)により増幅あるいはA/D変換された後、コンピュータ(図示せず)に取り込まれ、これを記録、保存、解析することにより、繊維状物の力学特性を判断することが可能となるのである。
【0025】
以上説明した本発明方法において、例えば一定速度で、特定方向に対する回転運動の動作を毛髪に与えた場合、例えば以下のデータが得られる。
【0026】
(1)曲げ荷重
柔軟性、セット力、整髪力
(2)曲げ負荷を繰り返した時の荷重変化
セット力の持続性、弾力性、脆さ
【0027】
その他、本発明方法によれば、曲げ負荷を繰り返した時の荷重変化によって、毛髪のダメージの程度(枝毛、切れ毛)、コシ、弾力性、毛髪以外の検体(糸、繊維等)に整髪料や素材を塗布したときの塗膜強度等の推定、判定が可能となる。
【0028】
【実施例】
以下、実施例を挙げて更に詳細に説明するが、本発明はこれらになんら制約されるものではない。
【0029】
実 施 例 1
セット剤処理による毛髪曲げ荷重の変化の測定:
(1)毛髪処理:
アジア人からサンプリングした毛髪を用い、A、B2種の毛束(重さ10mg、長さ6cm)を作成した。この毛束のうちA、Bをセット剤処理した。毛束Aはビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体5%溶液(アルコール20%、精製水75%)にて、毛束Bはビニルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体5%溶液(アルコール20%、精製水75%)にて、それぞれ1時間の浸漬処理を行った。浸漬処理した毛束A、Bを恒温恒湿槽(25℃、湿度55%)中で24時間乾燥した。
【0030】
(2)毛髪曲げ荷重測定:
次いで、上記(1)で得た毛束について、図2に示す測定装置により、毛髪曲げ荷重(毛髪のセット力)を測定した。まず、測定環境を温度25±2℃、湿度55±2%に設定し、各毛束から採取した毛髪各10本をまとめ、その一端を把持部1に固定し、プローブ4aと4bの間を通した後、挟持部3aと3bの間に自由に動く状態で挟み込んだ(把持部1とプローブ4の距離は、1cm、プローブ4と挟持部3の距離は約2cmであった)。コントローラにより、プローブの初期位置、運動条件(振幅:±30deg、速度:88deg/sec)を設定し、毛髪に対して、振り子運動を50回行い、曲げ荷重を検出した。
【0031】
(3)測定結果:
毛束Aについての測定時の荷重変化を図4として、毛束Bについての測定時の荷重変化を図5として示した。これらの図から明らかなように、毛束Aは振り子運動を50回行った後も曲げ荷重の減衰がみられず、「弾力性がある」すなわち「セット力が長持ちする」と評価できるものであった。一方毛束Bは曲げ荷重の減衰が顕著であり、「セット力が経時で損なわれやすい」と評価されるものであった。なおこれら毛束のうち、Aは従来の官能評価では「弾力性がある」、「しなやか」と評価され、Bは「弾力性がない」、「脆い」と評価されたものであった。
【0032】
このように図4および図5の結果と官能評価の結果は明らかに相関を有するものであり、従って、本発明方法より、「セット力の持続性」「弾力性」「脆さ」を数値で表現することが可能となることが明らかとなった。
【0033】
実 施 例 2
セット剤処理による毛髪曲げ荷重の変化の測定:
(1)毛髪処理:
アジア人からサンプリングした毛髪を用い、A、B2種の毛束(重さ10mg、長さ6cm)を作成し、セット剤処理した。セット剤としてはポリビニルピロリドンを使用し、毛束Aはポリビニルピロリドン(分子量70万)5%溶液(アルコール20%、精製水75%)にて、毛束Bはポリビニルピロリドン(分子量4万)5%溶液(アルコール20%、精製水75%)にて、それぞれ1時間浸漬処理を行った。浸漬処理後の毛束A、Bは、恒温恒湿槽(25℃、湿度55%)中で24時間乾燥した。
【0034】
(2)毛髪曲げ荷重測定:
次いで、上記(1)で得た毛束について、図2に示す測定装置により、毛髪曲げ荷重(セット力)を測定した。まず、測定環境を温度25±2℃、湿度55±2%に設定し、各毛束から採取した毛髪各10本をまとめ、その一端を把持部1に固定し、プローブ4aと4bの間を通した後、挟持部3aと3bの間に自由に動く状態で挟み込んだ(把持部1とプローブ4の距離は、1cm、プローブ4と挟持部3の距離は約2cmであった)。コントローラーにより、プローブの初期位置、運動条件(振幅:±30deg、速度:88deg/sec)を設定し、毛髪に対して、振り子運動を50回行い、曲げ荷重を検出した。
【0035】
(3)測定結果:
50回の振り子運動の繰り返しより、±30deg折曲げ時の荷重を求め、更に以下の代用値を計算した。
(a)初期曲げ荷重:1〜5往復目の荷重絶対値の平均
(b)経時曲げ荷重:46〜50往復目の荷重絶対値の平均
毛束はセット剤毎に3本調製し、中央値を代表値とした。毛束AおよびBについての初期曲げ荷重と経時曲げ荷重を図6に示した。
【0036】
この結果によれば、毛束AはBに比べて初期曲げ荷重と経時曲げ荷重の値が高く、「セット力がBよりもある」と評価できた。なおこれら毛束のうち、Aは従来の官能評価によれば、「セット力がある」、「かたい」と評価されるものであり、Bは「セット力がない」、「やわらかい」と評価されたものである。
【0037】
このように、本発明方法の結果と官能評価の結果は明らかに相関を有するものであり、従って、本発明方法より、「セット力」、「かたさ」を数値で表現することが可能となることが明らかとなった。
【0038】
実 施 例 3
リンス剤処理による毛髪曲げ荷重の変化の測定:
(1)毛髪処理:
アジア人からサンプリングした毛髪を用い、A、B2種の毛束(毛髪100本、長さ6cm)を作成し、Bのみにリンス処理(サロンスタイルヘアリンスα((株)コーセー製)を使用)を行った。処理後の毛束Bは、恒温恒湿槽(25℃、湿度55%)中で24時間乾燥した。
【0039】
(2)毛髪曲げ荷重測定:
次いで、上記(1)で得た毛束について、図2に示す測定装置により、毛髪曲げ荷重を測定した。まず、測定環境を温度25±2℃、湿度55±2%に設定し、毛束の一端を把持部1に固定し、プローブ4aと4bの間を通した後、挟持部3aと3bの間に自由に動く状態で挟み込んだ(把持部1とプローブ4の距離は、1cm、プローブ4と挟持部3の距離は約2cmであった)。コントローラーにより、プローブの初期位置、運動条件(振幅:±10deg、速度:10deg/sec)を設定し、各毛髪に対して振り子運動を1往復行い、曲げ荷重を検出した。
【0040】
(3)測定結果:
+10deg、−10degの折曲げ時の荷重(絶対値)を測定した結果を図7に示した。この結果から明らかなように、毛束BはAに比べて+10deg、−10degの曲げ荷重値が低く、変動も小さかった。なおこれら毛束のうち、BはAに比べて従来の官能評価で「柔軟性がある」と評価されたものである。
【0041】
このように、本発明方法により、リンス剤によって毛髪が「柔軟性」を増した状態を客観的に表現することが可能となった。
【0042】
【発明の効果】
以上詳述した如く、本発明の繊維状物の力学的特性の測定方法によれば、例えば毛髪等繊維状物の物性を明確かつ客観的に判断することができる。そして、例えば毛髪についての結果は、従来行われていた官能評価の結果と相関関係が高いものであるため、官能評価法に代わる新しい方法として利用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法の測定原理を模式的に示した図面。
【図2】 本発明の力学的特性測定装置の正面を示す図面。
【図3】 本発明の力学的特性測定装置の右側面を示す図面。
【図4】 実施例1の毛束Aについて荷重変化を示す図面。
【図5】 実施例1の毛束Bについて荷重変化を示す図面。
【図6】 実施例2の毛束AおよびBについての初期曲げ荷重と経時曲げ荷重を示す図面。
【図7】 実施例3の毛束AおよびBについて、+10deg、−10degの折曲げ時の荷重(絶対値)を示す図面。
【符号の説明】
1 … … 把持部 6 … … 支持台
2 … … 可動部 7 … … 基板
3 … … 挟持部 8 … … アクチュエーター
4 … … プローブ 9 … … 出力端
5 … … センサ 10 … … コード
以 上

Claims (4)

  1. 一端が固定され、他端が開放され、中間の任意の位置において挟持された状態繊維状物に対して、該挟持部分における折り曲げ負荷を予め定められた振り子運動により複数回繰り返し与え、その負荷により該挟持部分に生じる曲げ荷重の減衰を検出することを特徴とする繊維状物の力学的特性の測定方法。
  2. 繊維状物が毛髪である請求項第1項記載の繊維状物の力学的特性の測定方法。
  3. 予め定められた振り子運動が、振幅の変化を伴うものである請求項第1項または第2項のいずれかに記載の繊維状物の力学的特性の測定方法。
  4. 毛髪の一端を固定する把持部、毛髪を可動状態で挟む挟持部、該毛髪に折り曲げ負荷を与えるための可動機構、前記把持部と前記挟持部の間に設けられ毛髪を挟むプローブ、および前記プローブで発生した荷重を測定するセンサを含む毛髪の力学的特性の測定装置であって、前記可動機構の予め定められた振り子運動により複数回繰り返し折り曲げ負荷を毛髪に加え、その負荷により前記挟持部分に生じる曲げ荷重の減衰を検出することを特徴とする毛髪の力学的特性の測定装置。
JP13334099A 1999-05-13 1999-05-13 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置 Expired - Fee Related JP3815918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13334099A JP3815918B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13334099A JP3815918B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000321186A JP2000321186A (ja) 2000-11-24
JP3815918B2 true JP3815918B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=15102443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13334099A Expired - Fee Related JP3815918B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815918B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690021B2 (ja) * 2004-11-30 2011-06-01 株式会社コーセー 毛髪試料の力学的特性の測定方法
KR101791842B1 (ko) * 2016-03-29 2017-11-20 연세대학교 원주산학협력단 섬유센서 각도별 데이터 측정을 위한 지그
KR101959635B1 (ko) * 2017-10-18 2019-03-18 에코융합섬유연구원 브레이드용 가발원사의 땋음성 평가방법
CN113324850A (zh) * 2021-06-18 2021-08-31 好维股份有限公司 一种测试儿童牙刷的抗弯力的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000321186A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722909B2 (ja) 摩擦音響センサ
Deng et al. New experiments on shear modulus of elasticity of arteries
Menciassi et al. Force feedback-based microinstrument for measuring tissue properties and pulse in microsurgery
JP5981449B2 (ja) 生体軟組織のメカニカルストレス状態及び生体力学的特性のパラメータのリアルタイム測定用のデバイス及び方法
US10151684B2 (en) Handle tribometer
CN111213042A (zh) 用于测量毛发特性的设备
JP3815918B2 (ja) 繊維状物の力学的特性の測定方法およびそれに用いる装置
KR100729161B1 (ko) 탄성체의 물성 측정 장치
JP2000271094A (ja) 摩擦測定による皮膚の特性把握装置及び方法
Paola et al. IPMCs as vibration sensors
JP4690021B2 (ja) 毛髪試料の力学的特性の測定方法
JP4671057B2 (ja) 毛髪表面特性センサー
US4881552A (en) Tooth stability monitor
KR102390840B1 (ko) 모발 손상도 평가를 위한 장치 및 이를 이용하여 모발 손상도를 평가하는 방법
JP2005134344A (ja) 毛の曲げ特性評価用試料
JPH11318861A (ja) 毛髪表面プロフィールの判定方法およびこれに用いる装置
US6810744B2 (en) Method and device for assessing the surface condition of a material
Dunne et al. A comparative evaluation of bend sensors for wearable applications
Chen et al. Soft conductive polymer dry electrodes for high-quality and comfortable ECG/EEG measurements
KR100589200B1 (ko) 폴리비닐리덴 플로라이드 센서를 이용한 접촉식 표면 검사장치 및 표면 특성 신호를 복원하는 신호처리 방법
Jamart et al. Effect of water desorption on the rheology and dynamic response of human hair to a non-contact impact
JP2013013628A (ja) 皮膚状態の測定装置及び測定方法
JP5041188B2 (ja) 毛髪表面特性センサー
JP2010276558A (ja) 毛髪の柔軟性の評価方法
Niu et al. Friction measurement apparatus for touch-feel perception studies

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150616

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees