JPH09137908A - 熱媒体による低圧蒸気加熱装置 - Google Patents

熱媒体による低圧蒸気加熱装置

Info

Publication number
JPH09137908A
JPH09137908A JP32219295A JP32219295A JPH09137908A JP H09137908 A JPH09137908 A JP H09137908A JP 32219295 A JP32219295 A JP 32219295A JP 32219295 A JP32219295 A JP 32219295A JP H09137908 A JPH09137908 A JP H09137908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
heat
steam
circulation pump
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32219295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3785207B2 (ja
Inventor
Masakatsu Okamoto
雅克 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP32219295A priority Critical patent/JP3785207B2/ja
Publication of JPH09137908A publication Critical patent/JPH09137908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785207B2 publication Critical patent/JP3785207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 循環ポンプでキャビテ―ションを生じること
のない、熱媒体による低圧蒸気加熱装置を得ること。 【解決手段】 熱媒体用ボイラ―1を反応釜2のジャケ
ット部6と接続する。ジャケット部6を管路16を介し
て真空ポンプ7のエゼクタ―20と接続する。真空ポン
プ7は、エゼクタ―20と複数のタンク21,24と循
環ポンプ22とそれらの接続管路23とで構成する。複
数のタンク21,24と循環ポンプ22の間に多数の放
熱フィン5を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱媒体の蒸気によ
って被加熱物を加熱するものに関し、石油化学工業や合
成繊維工業、あるいは、合成樹脂工業等の各種加熱工程
に使用される熱媒体による蒸気加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の熱媒体による蒸気加熱装置の例と
しては、例えば図2に示すようなものが用いられてい
た。これは、熱媒体の蒸発器としての熱媒体用ボイラ―
1で発生させた熱媒体蒸気を、熱交換器の一種である反
応釜2に供給して反応釜2内の被加熱物を加熱し、加熱
により凝縮した熱媒体蒸気の凝縮液をタンク3に流下さ
せ、循環ポンプ4でボイラ―1へ回収するものである。
【0003】熱媒体は様々な種類のものが市販され用い
られているが、通常の水を沸騰させた水蒸気よりも、圧
力が低くて温度が高いものが一般的であり、加熱装置を
高耐圧力設計とすることなく、比較的高温で加熱するこ
とができるものであり、各種の加熱工程で多用されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の熱媒体によ
る蒸気加熱装置を用いた場合、熱媒体を循環させる循環
ポンプでキャビテ―ション現象を起こして、著しい騒音
や循環不能状態となったり、あるいはポンプの損傷に至
ってしまう問題があった。特に熱媒体の温度が高い場合
にキヤビテ―ションを起こし易くなる。キャビテ―ショ
ンは、ポンプ内で高温流体中に気泡が発生してその気泡
が再度崩壊する現象で、気泡の崩壊時に著しい振動を発
生するものである。
【0005】従って本発明の技術的課題は、キャビテ―
ション現象を生じることのない、熱媒体による低圧蒸気
加熱装置を得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、熱交換器の一
次側に熱媒体の蒸気供給管を接続し、熱交換器で凝縮し
た熱媒体を蒸発器等の回収先に回収するものにおいて、
熱交換器の二次側にエゼクタ―とタンクと循環ポンプを
有する真空ポンプを連設して、少なくとも循環ポンプの
入口側に熱媒体の有する熱を外部に放熱する放熱手段を
設けたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】熱交換器の二次側にエゼクタ―と
タンクと循環ポンプを有する真空ポンプを連設したこと
により、タンク内の熱媒体を循環ポンプでエゼクタ―に
供給することによってエゼクタ―に所定の吸引力を発生
させ、熱交換器内を所望の低圧状態に維持し、その圧力
に応じた熱媒体蒸気の温度で熱交換器内の被加熱物を加
熱することができる。
【0008】循環ポンプの入口側に熱媒体の有する熱を
放熱する放熱手段を設けたことにより、循環ポンプに流
入する熱媒体の温度を所定温度まで下げることができ、
この温度低下に相当する割合いだけポンプ内でキャビテ
―ション現象を生じ難くすることができる。
【0009】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。本実施例においては熱交換器とし
て反応釜2を用いた例を示し、図2の従来技術と同一部
材には同一符号を付す。
【0010】蒸発器としての熱媒体用ボイラ―1を反応
釜2のジャケット部6と接続すると共に、ジャケット部
6の下部を真空ポンプ7と連設し、真空ポンプ7をタン
ク3と循環ポンプ4を介して熱媒体用ボイラ―1と接続
して、熱媒体による低圧蒸気加熱装置を構成する。
【0011】熱媒体用ボイラ―1と反応釜2を、圧力調
整弁8と気液分離器9と圧力センサ―10を介した加熱
用蒸気供給管11で接続する。圧力調整弁8は、圧力セ
ンサ―10で検出した加熱用蒸気供給管11内の蒸気圧
力を所定値に調整するものであり、気液分離器9は加熱
用蒸気供給管11内の熱媒体の蒸気と液体を分離し、分
離した蒸気だけを反応釜2のジャケット部6へ供給し、
液体をその下部に設けたスチ―ムトラップ12から排出
するものである。気液分離器9としては、衝突式や遠心
式やフィルタ―式等のものを用いることができる。
【0012】反応釜2の外周に配置したジャケット部6
の下部接続口13を、スチ―ムトラップ14とバイパス
バルブ15を並行に設けた管路16で、真空ポンプ7の
エゼクタ―20と接続する。また、気液分離器9のスチ
―ムトラップ12の出口も管路17を介してエゼクタ―
20と接続する。
【0013】ジャケット部6の上部とエゼクタ―20
を、管路18と開閉弁19を介して接続して、ジャケッ
ト部6内に滞留した不凝縮ガス取出管とする。
【0014】真空ポンプ7は、エゼクタ―20と複数の
タンク21,24と循環ポンプ22、及び、接続管路2
3とで構成する。エゼクタ―20は、ノズル部25とデ
ィフュ―ザ部26で形成する。ディフュ―ザ部26と複
数のタンク21,24の上部をバルブ27,28で接続
すると共に、下部はバルブ29,30を介して循環ポン
プ22の吸込み口と接続する。循環ポンプ22の吸込み
口側すなわち入口側に放熱手段として複数の平板状の放
熱フィン5を取り付ける。複数のタンク21,24は、
それぞれのバルブ27,28,29,30を開閉遮断す
ることにより、タンク21をディフュ―ザ部26と循環
ポンプ22と接続したり、タンク24に切り替えたりす
ることができるものである。
【0015】複数のタンク21,24の周囲にも、タン
ク内の熱媒体を冷却するための冷却フィン31,32を
多数取り付けると共に、上部からバルブ33,34を介
してスチ―ムエゼクタ―35と接続する。スチ―ムエゼ
クタ―35には熱媒体用ボイラ―1からバルブ36と圧
力調節弁37を介して蒸気管38を接続する。スチ―ム
エゼクタ―35は、その吸引作用によってタンク21,
24内の熱媒体を蒸発させて冷却するものである。これ
らのスチ―ムエゼクタ―35や冷却フィン31,32
は、タンク内の熱媒体をより速やかに冷却する場合に効
果が有るものであり、放熱フィン5による自然冷却で良
い場合は必ずしも必要となるものではない。
【0016】スチ―ムエゼクタ―35の出口管39は図
示しない別途の蒸気使用箇所へ連通する。また、タンク
21の上部に熱媒体を補給するための補給管42を接続
すると共に、複数のタンク21,24の下端部にはタン
ク内の熱媒体の温度を検出するための温度センサ―4
0,41を取り付ける。
【0017】真空ポンプ7は、循環ポンプ22で複数の
タンク21,24内のいずれかの温度の熱媒体をエゼク
タ―20中に循環させて、エゼクタ―20のノズル部2
5で熱媒体の温度に対応した吸引力を発生し、反応釜2
のジャケット部6から凝縮した熱媒体を吸引すると共
に、ジャケット部6内を所定の圧力状態に維持するもの
である。タンク21,24内の熱媒体の液温は、自然冷
却の場合は滞留時間を長くすることにより、あるいは、
スチ―ムエゼクタ―35の吸引量を多くしてタンク2
1,24内の再蒸発蒸気をより多く吸引することにより
低くすることができるものである。
【0018】真空ポンプ7の接続管路23の一部を分岐
して管路43を接続し、循環熱媒体の一部が管路44か
らタンク3へ供給されるようにすると共に、更に管路4
5を接続して循環熱媒体の一部を加熱用蒸気供給管11
中で気液分離器9の一次側に注入する。管路45によ
り、圧力調整弁8で圧力調整された熱媒体蒸気が過熱蒸
気となった場合でも、循環熱媒体の一部を注入して気液
分離部9で熱交換させることにより、飽和温度の蒸気と
することができるものである。
【0019】次に作用を説明する。熱媒体用ボイラ―1
で発生した熱媒体蒸気は、圧力調整弁8を経て圧力調整
されて反応釜2のジャケット部6に供給される。ジャケ
ット部6内は、真空ポンプ7のエゼクタ―20の吸引力
により予め所定の低圧状態となっており、ジャケット部
6に供給された熱媒体蒸気は、所定の圧力すなわち蒸気
温度となって反応釜2内の被加熱物を加熱する。加熱し
て熱を奪われた熱媒体蒸気は凝縮して液体となり、スチ
―ムトラップ14を経てエゼクタ―20に吸引され、複
数のタンク21,24のいずれかに至る。
【0020】タンク21,24に溜った熱媒体は、循環
ポンプ22に至る間に放熱フィン5により放熱されて所
定温度となり、循環ポンプ22内でのキャビテ―ション
を押えることができる。本実施例においては、放熱フィ
ン5での自然冷却の例を示したが、熱媒体の温度と循環
ポンプ22の種類に応じて、強制冷却フィンとしたり、
あるいは、冷却水や冷却オイル等の別途の冷却流体を放
熱フィン5に替えて螺旋状に取り付けたりすることもで
きる。
【0021】タンク21,24内の熱媒体は、冷却フィ
ン31,32、あるいは、スチ―ムエゼクタ―35によ
っても所定温度まで冷却されて循環ポンプ22でエゼク
タ―20へ供給され、再度ジャケット部6内の熱媒体を
吸引することもできる。
【0022】エゼクタ―20で生じる吸引力は、エゼク
タ―20内を通過する流体の温度によって決まるため
に、放熱フィン5での放熱量あるいはタンク21,24
内の熱媒体の液温を適宜調節することにより、エゼクタ
―20の吸引力すなわち減圧度合を制御することができ
る。従って、循環ポンプ22に吸引される熱媒体の液温
が低くなった割合いだけ、エゼクタ―20の吸引力を大
きなものとすることができる。また、エゼクタ―20の
吸引力を制御することにより、ジャケット部6内の圧力
状態を制御することができ、大気圧以下の負圧状態か
ら、大気圧以上の正圧状態までジャケット部6内の圧力
を制御することができる。
【0023】熱媒体として例えば商品名でダウサムなる
ものを用いた場合、蒸気圧力を絶対圧で0.3キロとす
るとその蒸気温度は約210度Cとなり、1.1キロと
すると約260度Cとすることができ、蒸気圧力を制御
することによって、蒸気温度を制御することができるの
である。
【0024】本実施例においては、熱交換器として反応
釜2を用いた例を示したが、その他の熱交換器、例えば
合成繊維や合成樹脂、あるいは、食料品や医療品等の熱
交換器としても用いることができるものである。
【0025】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、少なくと
も循環ポンプの入口側に熱媒体の放熱手段を設けたこと
により、循環ポンプに流入する熱媒体温度を所定温度ま
で低下させてキャビテ―ションの発生を押えることので
きる、熱媒体による低圧蒸気加熱装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱媒体による低圧蒸気加熱装置の実施
例を示す構成図である。
【図2】従来の熱媒体による蒸気加熱装置を示す構成図
である。
【符号の説明】
1 熱媒体用ボイラ― 2 反応釜 5 放熱フィン 6 ジャケット部 7 真空ポンプ 20 エゼクタ― 21 タンク 22 循環ポンプ 24 タンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器の一次側に熱媒体の蒸気供給管
    を接続し、熱交換器で凝縮した熱媒体を蒸発器等の回収
    先に回収するものにおいて、熱交換器の二次側にエゼク
    タ―とタンクと循環ポンプを有する真空ポンプを連設し
    て、少なくとも循環ポンプの入口側に熱媒体の有する熱
    を外部に放熱する放熱手段を設けたことを特徴とする熱
    媒体による低圧蒸気加熱装置。
JP32219295A 1995-11-15 1995-11-15 熱媒体による低圧蒸気加熱装置 Expired - Fee Related JP3785207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32219295A JP3785207B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 熱媒体による低圧蒸気加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32219295A JP3785207B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 熱媒体による低圧蒸気加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137908A true JPH09137908A (ja) 1997-05-27
JP3785207B2 JP3785207B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=18140979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32219295A Expired - Fee Related JP3785207B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 熱媒体による低圧蒸気加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3785207B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191783A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Tlv Co Ltd 蒸気エゼクタ
CN112325356A (zh) * 2020-11-03 2021-02-05 中国矿业大学 基于喷射器回收供热管凝结水余热的蒸汽供热系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191783A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Tlv Co Ltd 蒸気エゼクタ
CN112325356A (zh) * 2020-11-03 2021-02-05 中国矿业大学 基于喷射器回收供热管凝结水余热的蒸汽供热系统及方法
CN112325356B (zh) * 2020-11-03 2021-11-02 中国矿业大学 基于喷射器回收供热管凝结水余热的蒸汽供热系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3785207B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1189440A (en) Apparatus and method for the concentration of a liquid by evaporation
EP1725118B1 (en) An apparatus for the evaporative cooling of a liquid product
JPS6284765A (ja) 蒸気滅菌器
US2777514A (en) Method and apparatus for concentrating liquids
US5250151A (en) Method of evaporating liquids
JPH09137908A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
EP1218075B1 (en) An apparatus for evaporative cooling of a liquiform product
JPH09137909A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH0979514A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JP3806458B2 (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JP4583583B2 (ja) 蒸気加熱装置
JP3785206B2 (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JP3751663B2 (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH09137907A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH0926109A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH0953802A (ja) 熱媒体による加熱冷却装置
JPH0979511A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH0979513A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JP4361203B2 (ja) 蒸気加熱装置
US5151154A (en) Evaporation assembly with vapor circulating means
JPH0979512A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JPH0953806A (ja) 熱媒体による低圧蒸気加熱装置
JP3510010B2 (ja) 真空蒸気加熱装置
US4078723A (en) Removal of gas from gas/liquid mixtures
US4249864A (en) Centrifugal pump system for water desalinization

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060317

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees