JPH09136004A - 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック - Google Patents

石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック

Info

Publication number
JPH09136004A
JPH09136004A JP7327788A JP32778895A JPH09136004A JP H09136004 A JPH09136004 A JP H09136004A JP 7327788 A JP7327788 A JP 7327788A JP 32778895 A JP32778895 A JP 32778895A JP H09136004 A JPH09136004 A JP H09136004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
upper block
filter cloth
cloth belt
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fujisawa
和夫 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA KIKAI SEISAKUSHO
DAIWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
DAIWA KIKAI SEISAKUSHO
DAIWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA KIKAI SEISAKUSHO, DAIWA KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical DAIWA KIKAI SEISAKUSHO
Priority to JP7327788A priority Critical patent/JPH09136004A/ja
Publication of JPH09136004A publication Critical patent/JPH09136004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上部ブロックの凹み部内に水分の少ない状態
で密状に詰まった脱水ケーキを迅速かつ完全に濾布ベル
ト上に取り出す。 【構成】 上面にネット等の濾水面Nを具備した支持台
装置1を形成し、濾水面の上方には下面に凹み部11を
形成された上部ブロック2を上下作動可能に装設し、濾
水面と上部ブロックの間には濾布ベルト31を水平作動
可能に設けた構成であって、前記凹み部の頂面にダイヤ
フラム12を被着すると共に、ダイヤフラムの下面側空
間内へ外方からスラリを供給するための通液路を設ける
ほか、前記頂面とダイヤフラムとの間に形成された空間
内に外方から空気を供給排出するための通気路を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石材加工のさい生
成される石粉混入液等のスラリを固液分離するためのフ
ィルタ・プレス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】石粉混入液に使用されるフィルタ・プレ
ス装置として、本出願人の提案に係る特公平5−186
02号が存在している。
【0003】これが主要部の具体的構成を説明すると、
次のとおりである。即ち、図3に示すように上面に濾水
面Nを形成された支持台装置1が上下作動可能に形成さ
れている。そして、濾水面Nの真上には下面に凹み部1
1の形成された上部ブロック2が設けられている。この
さい上部ブロック2にはバイブレータ40が付設され
る。また濾水面Nと上部ブロック2との間には濾布ベル
ト31が水平駆動可能に張設されている。
【0004】斯かる構成において、支持台装置1が加圧
空気aを供給されて上昇することにより、支持台装置1
と上部ブロック2とが濾布ベルト31を挟み付けた状態
となって接合し、このさい濾水面Nと凹み部11とで脱
水ケーキ室が形成される。
【0005】この後、脱水ケーキ室に外方から石粉混入
液wが供給され、濾水面Nにより水のみを分離されてケ
ーキ状となされるのであり、続いて加圧空気aが上方か
ら供給されて残存した水分を濾水面Nへ向けて押し出す
ものとなる。
【0006】この処理が終了すると、支持台装置1が降
下すると共に上部ブロック2がバイブレータ40による
振動を付与される。これにより、凹み部11内の脱水ケ
ーキw1は抜け出て濾布ベルト31上に載った状態とな
る。
【0007】かくして支持台装置1が完全に降下したと
き、濾布ベルト31が水平移動し、脱水ケーキw1を他
所へ搬出する。以後は同じ作動の繰り返しである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した在来のフィル
タ・プレス装置にあっては、石粉混入液wの脱水処理の
後、支持台装置1を降下させるさい、上述したように上
部ブロック2にバイブレータ40による振動を付与する
が、どうしても凹み部11の頂面に若干のケーキ片が付
着状態で残存するのであり、これを完全に除去するには
比較的大きな振幅の振動を長時間付与することにより解
決できるが、斯かる処理は作業効率上好ましいものでは
ない。
【0009】本発明は斯かる実情に鑑みてなされたもの
で、上部ブロックの凹み部内の脱水ケーキの脱水率を高
く維持し得ると共に、同ケーキを迅速かつ完全に濾布ベ
ルト上に取り出すことを可能としたフィルタ・プレス装
置と、これに使用される上部ブロックを提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のフィルタ・プレス装置は、上面にネット等
の濾水面を具備した支持台装置を形成し、濾水面の上方
には下面に凹み部を形成された上部ブロックを上下作動
可能に装設し、濾水面と上部ブロックの間には濾布ベル
トを水平作動可能に設けた構成となす。
【0011】このさい上部ブロックは、凹み部の頂面に
ダイヤフラムを被着すると共に、ダイヤフラムの下面側
空間内へ外方からスラリを供給するための通液路を設け
るほか、前記頂面とダイヤフラムとの間に形成された空
間内に外方から空気を供給排出するための通気路を設け
たものとなす。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明のフイルタ・プレス
装置の側面図、図2は同装置の上部ブロックを示す断面
図である。
【0013】図において、1は支持台装置で、2は上部
ブロックである。
【0014】支持台装置1は具体的には、次のようにな
してある。即ち、定置される下部フレーム3の上面に支
持枠ブロック4を梁部材5を介して水平状に固定し、支
持枠ブロック4の上面には濾水面としてのネットNを固
定し、ネットNの外周囲にはパッキン受け6を固定す
る。そして同ブロック4の下面にネットNから落下した
水等を受けるための受皿7を設け、且つこの受皿7の排
出口の下方に集水皿8を設ける。
【0015】上部ブロック2は具体的構成は、次のとお
りである。即ち、上部フレーム9に設けた上下駆動装置
10を介してネットNの真上の適当高さ位置に水平状且
つ上下駆動可能に設ける。ブロック2の下面には偏平状
の凹み部11を形成し、この凹み部11の頂面に薄膜状
のダイヤフラム12を気密状に被着する。そして凹み部
11の頂面とダイヤフラム12との間の空間s1内には
圧縮空気を供給するための通気路13を開口させると共
に、ダイヤフラム12の下面側の空間s2内には図示し
ない外部装置からスラリを供給するための通液路14を
開口させる。
【0016】このさい、15はパッキン、16はスペー
サ、17は押えリング、18は比較的大きい押えリン
グ、19は凹み部11の外周囲に嵌着固定されたパッキ
ン、そして20は通液路14のジョイントである。
【0017】上記した上下駆動装置10の具体的構成
は、次のとおりである。即ち、上部ブロック2の上面に
ブラケット21を固定し、上部フレーム9の梁部材22
にはブラケット21に対応した位置にリンクピン受け2
3を固定する。ブラケット21とリンクピン受け23と
の中間位置で左右各位置に、上部フレーム9に支持され
たシリンダ取付金24を介して空気圧シリンダ装置25
を軸着する。そしてブラケット21、リンクピン受け2
3及び、シリンダ装置25のピストンロッド25aの先
端をトグルジョイント26を介してピン結合する。
【0018】ここに、トグルジョイント26はブラケッ
ト21にピン結合された下部リンク27と、リンクピン
受け23にピン支持された上部リンク28と、下部リン
ク27及び上部リンク28を結合したピン29を介して
支持されたロッド取付用の結合金具30からなる。
【0019】しかして、ネットNと上部ブロック2の下
面との間には濾布ベルト31を水平駆動可能に設けるの
であって、具体的には次のようになされている。
【0020】即ち、モータ32で駆動される駆動車33
をネットNの左側に一定位置での回転可能に軸着し、同
ネットNの右側には従動車34を一定位置での回転自在
に軸着する。これら駆動車33及び従動車34に無端状
の濾布ベルト31を掛け回すと共に、このベルト31の
適当位置を下部フレーム3に装着された適当数の案内車
35に案内させる。
【0021】このさい、36は濾布ベルト31の外表面
に近接して設けたスクレーパ、37は同ベルト31の表
面を洗浄するための注水パイプ、38は同ベルト31の
外表面に接するように設けた回転ブラッシで駆動車33
と連動連結させてある。
【0022】なお、39aは上部ブロック2に固定され
た被案内板で、39bは上部フレーム9に固定された案
内部材で被案内板39aを上下方向へ案内するためのも
のである。
【0023】上記の如く構成した本発明装置の使用例を
説明する。石粉混入液を供給する前に、先ず空気圧シリ
ンダ装置25、25を伸長作動させるのであり、これに
より上部ブロック2はトグルジョイント26、26の作
動により降下し、下面をネットN上の濾布ベルト31に
強力に当接され、このさい上部ブロック2のパッキン1
9がネットN側のパッキン受け6に密状に押しつけら
れ、凹み部11、濾布ベルト31及びネットNにより区
画された脱水ケーキ室が形成される。
【0024】この後、外部装置から石粉混入液を脱水ケ
ーキ室内に通液孔14を通じて供給するのである。
【0025】脱水ケーキ室内に達した石粉混入液は濾布
ベルト31上に順次堆積され、この過程で濾布ベルト3
1及びネットNを介して水切りされる。水切りされた水
は支持枠ブロック4の枠目を通過して受皿7に流入す
る。濾布ベルト31を洗浄した水は集水皿8に集められ
る。
【0026】かくして比較的水分の多い脱水ケーキが脱
水ケーキ室内に密状に堆積した後、凹み部11の頂面と
ダイヤフラム12との間の空間s1内に通気孔13、1
3を通じて圧縮空気を供給する。
【0027】これにより、ダイヤフラム12は圧縮空気
の圧力で下方へ膨張し、脱水ケーキの上面を比較的均等
な力で押圧するものとなる。このため、脱水ケーキ室内
の脱水ケーキは残存水分を濾布ベルト31及びネットN
を介して絞り出され、効率的に脱水されるのであり、絞
り出された水はやはり受皿7に集められる。
【0028】この脱水処理が終了した後、空気圧シリン
ダ装置25、25が仮想線kで示すように短縮作動さ
れ、上部ブロック2が上方変位するのである。このさ
い、脱水ケーキ室によるダイヤフラム12の膨張規制力
が消失し、一方ではダイヤフラム12上の空間s1内に
未だ圧縮空気が存在しているため、脱水ケーキ室内の低
い含水率となった脱水ケーキはダイヤフラム12の膨張
力で下方へ押し出され、しかもダイヤフラム12の表面
が伸長変位するため、押し出された後の脱水ケーキはダ
イヤフラム12表面に付着し難いのであり、かくして脱
水ケーキは迅速かつ完全に濾布ベルト31上に押し出さ
れるものとなる。
【0029】上部ブロック2が上昇変位した後はダイヤ
フラム12上の空間s1内の圧縮空気が外方へ放出さ
れ、ダイヤフラム12は図2に示すような収縮状態とな
る。
【0030】これに関連して、モータ32が作動し、濾
布ベルト31を適当距離だけ矢印方向f1へ水平移動さ
せ、脱水ケーキを搬出する。この脱水ケーキは駆動車3
3まで達した後、下方へ落下される。
【0031】濾布ベルト31の移動中にはスクレーパ3
6がその外表面に付着したケーキ片を掻き落とし、濾布
表面に付着しているケーキ片は洗浄水と回転ブラッシ3
8により摺り落されるものとなる。
【0032】脱水ケーキが落下した後、モータ32が停
止して濾布ベルト31の移動を停止させ、次の脱水処理
に備えるのである。以後は同じ作動の繰り返しである。
【0033】
【発明の効果】上記の如く構成した本発明によれば、ダ
イヤフラムが水分の多い脱水ケーキの上表面を比較的均
等な力で押圧するため、効率的な脱水処理が行えるもの
となるのであり、またダイヤフラムが上部ブロックの上
昇によりこれに作用していた膨張規制力が消失すること
に起因して下方へ膨張するため、凹み部内の脱水ケーキ
がたとえ水分の少ない状態で密状に詰まったものとなっ
ていても、これを迅速且つ完全に濾布ベルト上に押し出
すことのできるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフイルタ・プレス装置の側面図であ
る。
【図2】同装置の上部ブロックを示す断面図である。
【図3】従来例の図である。
【符号の説明】
1 支持台装置 2 上部ブロック 11 凹み部 12 ダイヤフラム 13 通気路 14 通液路 31 濾布ベルト N ネット等の濾水面 s1 凹み部の頂面とダイヤフラムとの間に形成された
空間 s2 ダイヤフラムの下面側空間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面にネット等の濾水面を具備した支持
    台装置を形成し、濾水面の上方には下面に凹み部を形成
    された上部ブロックを上下作動可能に装設し、濾水面と
    上部ブロックの間には濾布ベルトを水平作動可能に設け
    た構成であって、前記凹み部の頂面にダイヤフラムを被
    着すると共に、ダイヤフラムの下面側空間内へ外方から
    スラリを供給するための通液路を設けるほか、前記頂面
    とダイヤフラムとの間に形成された空間内に外方から空
    気を供給排出するための通気路を設けたことを特徴とす
    るフィルタ・プレス装置。
  2. 【請求項2】 凹み部の頂面にダイヤフラムを被着する
    と共に、ダイヤフラムの下面側空間内へ外方からスラリ
    を供給するための通液路を設けるほか、前記頂面とダイ
    ヤフラムとの間に形成された空間内に外方から空気を供
    給排出するための通気路を設けたことを特徴とするフィ
    ルタ・プレス装置用上部ブロック。
JP7327788A 1995-11-10 1995-11-10 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック Pending JPH09136004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327788A JPH09136004A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327788A JPH09136004A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09136004A true JPH09136004A (ja) 1997-05-27

Family

ID=18202997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327788A Pending JPH09136004A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09136004A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083118A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Tsukishima Kikai Co Ltd 固液分離方法
JP2007117804A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yagishita:Kk 濾過脱水機
JP2007117803A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yagishita:Kk 濾過脱水機
CN105999812A (zh) * 2016-07-07 2016-10-12 曹健 垃圾分拣机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143156A (ja) * 1974-05-06 1975-11-18
JPH07204418A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Kurita Mach Mfg Co Ltd 加圧濾過装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143156A (ja) * 1974-05-06 1975-11-18
JPH07204418A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Kurita Mach Mfg Co Ltd 加圧濾過装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083118A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Tsukishima Kikai Co Ltd 固液分離方法
JP4522933B2 (ja) * 2005-09-20 2010-08-11 月島機械株式会社 固液分離方法
JP2007117804A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yagishita:Kk 濾過脱水機
JP2007117803A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yagishita:Kk 濾過脱水機
JP4632927B2 (ja) * 2005-10-25 2011-02-16 株式会社ヤギシタ 濾過脱水機
JP4668765B2 (ja) * 2005-10-25 2011-04-13 株式会社ヤギシタ 濾過脱水機
CN105999812A (zh) * 2016-07-07 2016-10-12 曹健 垃圾分拣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2692403B1 (en) Scraper device for discharging filter cake on filter plate of pressure filter
JP2001505814A (ja) 連続的に液体を清浄化し、分離された固形物を脱水及び乾燥する装置
US5441651A (en) Method and apparatus for processing sludge
CA2145348A1 (fr) Appareil pour la separation par filtration d'une phase solide et d'une phase liquide a partir d'une boue, procede de filtration correspondant et utilisation dudit appareil pour letraitement du lisier
DK107888A (da) Metode og indretning til trykfiltrering
KR100870708B1 (ko) 여과포 상하반전 이동식 필터프레스
CN112484403A (zh) 一种农用有机肥料脱水设备
JPH09136004A (ja) 石粉混入液等のフィルタ・プレス装置と、これに使用 される上部ブロック
JP3772598B2 (ja) フイルタープレス
FI89010B (fi) Foerfarande och anordning vid pressfilter
US772472A (en) Filter-press.
US4377479A (en) Vacuum belt filter
US4377480A (en) Vacuum belt filter
JPH0819897A (ja) 固液分離装置及び圧搾脱水装置
JPS6035240B2 (ja) 連続操作の濾過方法とその装置
JP2696666B2 (ja) 加圧濾過装置
JPH0314158Y2 (ja)
JP2002253911A (ja) 脱水方法及び脱水装置
CN114618220B (zh) 一种污泥过滤自动清洗设备
WO1981001665A1 (en) Device at chamber filter press and a method of using the device
JP2764676B2 (ja) 濾過排出装置
JPH0243354Y2 (ja)
JPS621416A (ja) 自動ヌツチエ型フイルタ−
CN208839162U (zh) 一种连续液浆烘干机
JP4275658B2 (ja) 固液分離装置および固液分離方法