JPH09132553A - ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体 - Google Patents

ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体

Info

Publication number
JPH09132553A
JPH09132553A JP29320395A JP29320395A JPH09132553A JP H09132553 A JPH09132553 A JP H09132553A JP 29320395 A JP29320395 A JP 29320395A JP 29320395 A JP29320395 A JP 29320395A JP H09132553 A JPH09132553 A JP H09132553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dopamine
dopa
unsaturated fatty
fatty acid
acid derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29320395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Nishikawa
正純 西川
Tsugunori Namikawa
伝憲 南川
Rumi Tashiro
ルミ 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruha Corp
Original Assignee
Maruha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruha Corp filed Critical Maruha Corp
Priority to JP29320395A priority Critical patent/JPH09132553A/ja
Publication of JPH09132553A publication Critical patent/JPH09132553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、新規なドーパミンおよびL-ドー
パのn−3系不飽和脂肪酸誘導体と、それらを有効成分
として含有する医薬組成物、抗痴呆薬およびパーキンソ
ン病治療薬を提供することを目的とする。 【構成】一般式 【化1】 で表されるド−パミンのn−3系不飽和脂肪酸誘導体。 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なドーパミンまた
はL-ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体と、それら
を有効成分として含有する医薬組成物、抗痴呆薬および
パーキンソン病治療薬に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーキンソン病は、脳黒質線条体系のド
ーパミン神経細胞の変性に伴う脳内ドーパミンの減少に
よる運動障害を主な病態とし、同時に思考の遅滞や痴呆
などの精神症状を引き起こす神経痴患である。このよう
なパーキンソン病の治療の歴史は古く、1867年のベ
ラドンナアルカロイドに始まり、スコポラミンなどのア
ルカロイドが多用されてきた。しかるに1950年代に
なると、パーキンソン病は脳内ドーパミンを減少させる
ことが明らかとなり、ドーパミンを投与して脳内ドーパ
ミンを増加させる治療法が有効であるとして盛んに行わ
れるようになった。しかし、ドーパミンは血液脳関門を
通過せずその効果はいまひとつであった。ところが、そ
の前駆体であるLー ドーパの臨床応用が開始されると、
その劇的な効果により、パーキンソン病の治療は飛躍的
に進歩した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Lー ド
ーパは経口投与後は小腸で吸収され、血中濃度は約1時
間でピークとなるが、そのほとんどは腸粘膜でドーパミ
ンへ代謝されるため、脳内へ移行するLー ドーパは投与
量の1〜3%にすぎず、効率が良くなかった。従って、
ドーパミンの抹消における副作用が頻発し問題となって
いた。その後、ドーパ脱炭酸酵素阻害薬などの併用が試
みられ、若干の改善は認められるものの、今なお、近年
の社会環境の急変と相まって、かかる薬剤のしかも副作
用のない物質の開発が待ち望まれている状況である。
【0004】一方、n −3系不飽和脂肪酸は魚介類に特
徴的に多く含まれる脂肪酸で、近年の研究から、その中
のエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン
酸(DHA)に薬理作用が見出されている。特にドコサ
ヘキサエン酸については、容易に血液脳関門を通過する
ことが知られており(鈴木平光、油化学、37、781
ー787、1988)、その中枢神経系における薬理作
用については、様々な検討がなされている。
【0005】本発明者らも、以前よりエイコサペンタエ
ン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)の中枢
神経系への役割について検討を行ってきた。即ち、ドコ
サヘキサエン酸に最大電撃痙攣による硬直性痙攣の持続
時間の短縮を確認しているほか、迷路学習試験などで脳
機能改善作用、学習能力増強作用、記憶力増強作用、抗
痴呆作用のあることを確認し、既に特許として出願して
いる(特開平2ー49723号)。さらに、本発明者ら
は、ドコサヘキサエン酸がグルタミン酸レセプターサブ
タイプの一つであるAMPA/カイニン酸型レセプター
応答を減弱し、脳梗塞による脳虚血後の細胞死を防御す
る作用についても確認している(特開平7ー53367
号)。
【0006】本発明は上記のような問題点に応え、パー
キンソン病の治療を副作用をなるべく招かぬ物質で具体
化せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、魚介類か
ら得られる油に高含有のドコサヘキサエン酸の中枢神経
系における生理活性や薬物活性について研究しているう
ちに、ドーパミンおよびLー ドーパとn−3系不飽和脂
肪酸特にドコサヘキサエン酸の化合物が、意外にも副作
用の少ないパーキンソン病治療作用を有していることを
見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至っ
た。
【0008】特許を受けようとする第1発明は、一般式
【化1】 で表されるドーパミンのn−3系不飽和脂肪酸誘導体で
ある。
【0009】特許を受けようとする第2発明は、一般式
【化2】 で表されるLー ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体で
ある。
【0010】特許を受けようとする第3発明は、前記第
1発明の一般式(イ)または第2発明の一般式(ロ)に
おいて、n1が6、n2が1であるジドコサヘキサエン酸-
ドーパミン誘導体、またはジドコサヘキサエン酸-L-ド
ーパ誘導体である。
【0011】特許を受けようとする第4発明は、第1発
明、第2発明または第3発明に記載のドーパミンまたは
L-ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体を有効成分と
する医薬組成物である。
【0012】特許を受けようとする第5発明は、第1発
明、第2発明または第3発明に記載のドーパミンまたは
L-ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体を有効成分と
する坑痴呆薬である。
【0013】特許を受けようとする第6発明は、第1発
明、第2発明または第3発明に記載のドーパミンまたは
Lー ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体を有効成分と
するパーキンソン病治療薬である。
【0014】
【作用】本願発明に係るドーパミンまたはLー ドーパの
n−3系不飽和脂肪酸誘導体の生理学的作用について、
次の実験により確認した。
【0015】<実験1.> 目的:前記L-ドーパまたはLー ドーパのn−3系不飽
和脂肪酸誘導体の経口投与による脳内分布を検討した。 方法:方法は、ウイスターラットにL-ドーパー14 Cお
よびジドコサヘキサエノイルー Lー ドーパー14 Cを60mg
/kg で経口投与し、脳内移行を経時的に検討した。 結果:その結果Lー ドーパー14 Cでは、脳内への取り込
みが1時間後に最大となり、3.3μg/g tissue(ピー
ク値)に相当する放射活性の移がめられた。一方ジドコ
サヘキサエノイルー Lー ドーパー14 Cでは、Lードーパー
14 C同様、脳内への取り込みが1時間で最大となった
が、Lードーパー14 Cの約3倍の10.5μg/g tissue
(ピーク値)に相当する放射活性の移行が認めらた(ド
ーパ換算)。
【0016】<実験2.> 目的:前記ドーパミンまたはドーパミンのn−3系不飽
和脂肪酸誘導体の経口投与による脳内分布を検討した。 方法:方法はウイスターラットにドーパミンー14 Cおよ
びジドコヘキサエノイールー ドーパミンー14 Cを60mg
/kg で経口投与し、脳内移行を経時的に検討した。 結果:その結果ドーパミンー14 Cでは、脳内への取り込
みが約1時間後に最大となり、0.4 μg/g tissue(ピー
ク値)に相当する放射活性の移行が認められた。一方ジ
ドコサヘキサエノイルー ドーパミンー14 C同様、脳内へ
の取り込みが約1時間で最大となったが、ドーパミンー
14 Cの約5倍の2.1μg/g tissue(ピーク値)に相
当する放射活性の移行が認めらた(ドーパ換算)。
【0017】実験の結果、ジドコサヘキサエノイルー L
ー ドーパおよびジドコサヘキサエノイルー ドーパミンは
それぞれLー ドーパおよびドーパミンに比べて、標的臓
器である脳内移行がより効果的に進み、抹消における副
作用の軽減につながることが解った。特に、ジドコサヘ
キサエノイルー Lー ドーパの脳内移行効果は顕著であっ
た。さらに、ジドコサヘキサエノイルー Lー ドーパは、
体内で水解を受けた後、ドコサヘキサエン酸とLー ドー
パとして生理作用を示す活性体となり、ドコサヘキサエ
ン酸は前述の坑痴呆作用を発揮し、Lー ドーパはパーキ
ンソン病でのドーパミンの補給と、それぞれの役割を果
たす。
【0018】また、αー リノレン酸、エイコサペタエン
酸などのnー 3系不飽和脂肪酸は生体内においては、鎖
長延長、不飽和化を受け、ドコサヘキサエン酸にまで代
謝されることが知られている。従って、ドコサヘキサエ
ン酸誘導体のみならず、nー3不飽和脂肪酸のLー ドー
パ誘導体も上記作用を期待できる。
【0019】本発明のドーパミンあるいはLー ドーパの
nー 3系不飽和脂肪酸誘導体を、上記の如き作用に使用
するにあたって、その有効投与量は、投与の目的、投与
の方法、投与すべき患者の症状、体重、年令、性別、ま
たは医師の判断に応じて広範に渡り変化するが、人の場
合一般には0.05mg/kg/day〜100mg/kg/day、さらに好ま
しくは0.3mg/kg/day〜30mg/kg/dayの範囲とすることが
望ましく、この投与量を1日1回または数回にわけて投
与することができる。その投与方法は、経口的に、ある
いは静脈内、皮下、筋肉、経皮、直腸内等の非経口的に
投与することができる。
【0020】
【実施例】以下本発明を実施例に基づいて詳細に説明す
る。発明者は、ジドコサヘキサエノイルー Lー ドーパー
14 Cを100 mg/kg 含有する経口用の錠剤を、実施
例として製造した。 <製剤例1> 実験1化合物 100mg 結晶セルロース 150mg ラクトース 200mg 乳糖 50mg ステアリング酸マグネシウム 5mg これらの組成物を混合したうえ、常法により錠剤となし
た。この錠剤をパーキンソン病患者に1日1回づつ1週
間、経口的に投与した。その結果、患者の脳内ドーパミ
ンが増加し、パーキンソン病に対する治療効果をあげる
ことができた。
【0021】
【結果】本発明は、叙上のように有益な薬理作用、具体
的には坑痴呆作用、パーキンソン病治療作用を有する新
規なドーパミンのnー 3の不飽和脂肪酸誘導体、あるい
はLー ドーパのnー 3の不飽和脂肪酸誘導体を有効成分
として含有する組成物としたので、従来に比較して、坑
痴呆作用、パーキンソン病治療作用が著しく顕著なもの
となった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 【化1】 で表されるドーパミンのn−3系不飽和脂肪酸誘導体。
  2. 【請求項2】式 【化2】 で表されるLー ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体。
  3. 【請求項3】前記請求項1の一般式(イ)または請求項
    2の一般式(ロ)において、n1が6、n2が1であるジド
    コサヘキサエン酸-ド−パミン誘導体、またはジドコサ
    ヘキサエン酸-L-ドーパ誘導体。
  4. 【請求項4】請求項1、請求項2または請求項3に記載
    のドーパミンまたはL-ドーパのn−3系不飽和脂肪酸
    誘導体を有効成分とする医薬組成物。
  5. 【請求項5】請求項1、請求項2、請求項3に記載のド
    ーパミンまたはL-ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導
    体を有効成分とする坑痴呆薬。
  6. 【請求項6】請求項1、請求項2、請求項3に記載のド
    ーパミンまたはLー ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導
    体を有効成分とするパーキンソン病治療薬。
JP29320395A 1995-11-13 1995-11-13 ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体 Pending JPH09132553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29320395A JPH09132553A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29320395A JPH09132553A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09132553A true JPH09132553A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17791764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29320395A Pending JPH09132553A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09132553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022020671A (ja) * 2017-12-28 2022-02-01 テックフィールズ ファーマ カンパニー リミテッド パ-キンソン病治療用の新規高透過薬物及びその組成物
US11685739B2 (en) 2013-03-15 2023-06-27 Techfields Pharma Co., Ltd. High penetration drugs and their compositions thereof for treatment of Parkinson diseases

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11685739B2 (en) 2013-03-15 2023-06-27 Techfields Pharma Co., Ltd. High penetration drugs and their compositions thereof for treatment of Parkinson diseases
JP2022020671A (ja) * 2017-12-28 2022-02-01 テックフィールズ ファーマ カンパニー リミテッド パ-キンソン病治療用の新規高透過薬物及びその組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018304380B2 (en) S-enantiomers of beta-hydroxybutyrate and butanediol and methods for using same
JP5087280B2 (ja) 中枢神経系障害の治療のための、選択されたn−3系脂肪酸の高度濃縮組成物の使用
JP4151853B2 (ja) エイコサペンタエン酸および/またはステアリドン酸を含む治療用薬剤
JP2524217B2 (ja) 脳機能改善組成物、学習能力増強剤、記憶力増強剤、痴呆予防剤または痴呆治療剤
JPS6296422A (ja) 子宮内膜増殖症予防または治療用組成物の製造方法およびその来成物を用いる前記増殖症の予防または治療方法
JPH0832230B2 (ja) 食品組成物
CA2492081A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising dextromethorphan and quinidine for the treatment of neurological disorders
MXPA06014396A (es) Capsula estable contra masticacion.
EA004312B1 (ru) Применение эйкозапентаеновой и/или докозагексаеновой жирных кислот и/или их этиловых эфиров для приготовления лекарственного средства для снижения уровня смертности пациентов, перенесших инфаркт миокарда
UA76108C2 (en) Use of therapeutic combination of fatty acids
HU225887B1 (en) Process for producing pharmaceutical compositions containing flurbiprofen having painkiller activity
JPH0232017A (ja) 精神分裂症および/または関連した晩発性運動障害の治療のための薬剤を製造する方法
EP0502007A1 (en) Arginine nicotinate for reducing blood cholesterol
JP2015007096A (ja) 運動障害の予防および/または治療剤
JPH08231391A (ja) 痴呆症状改善薬
EP0087865A2 (en) Pharmaceutical composition
JPH09509139A (ja) 酪酸エステル細胞分化薬
RU2275906C2 (ru) Средство для лечения болезни паркинсона, включающее в качестве активного ингредиента соединение, улучшающее астроцитную функцию
JPH09132553A (ja) ドーパミンまたはL−ドーパのn−3系不飽和脂肪酸誘導体
JP7257091B2 (ja) 認知症の治療及び予防薬
JP3213760B2 (ja) 痴呆疾患の治療または予防の為の組成物と、それを処方物にした抗痴呆薬
CA2504280A1 (en) Essential fatty acids in the prevention and/or treatment of depression in patients with coronary heart or artery disease
WO2005046668A1 (ja) 言語障害予防・治療剤
JPH0853351A (ja) 酵素阻害剤、血管新生抑制剤、および癌転移抑制剤
RU2165759C1 (ru) Средство для лечения алкогольной интоксикации