JPH09132241A - 複合容器 - Google Patents

複合容器

Info

Publication number
JPH09132241A
JPH09132241A JP28990995A JP28990995A JPH09132241A JP H09132241 A JPH09132241 A JP H09132241A JP 28990995 A JP28990995 A JP 28990995A JP 28990995 A JP28990995 A JP 28990995A JP H09132241 A JPH09132241 A JP H09132241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
composite container
composite
container according
inner container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28990995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Umeyama
浩 梅山
Keiko Nakamura
圭子 中村
Katsuyuki Ono
克之 大野
Takekuni Seki
関  武邦
Atsushi Sada
淳 佐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28990995A priority Critical patent/JPH09132241A/ja
Publication of JPH09132241A publication Critical patent/JPH09132241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスバリア性並びに炭酸充填時の耐圧強度を
満足し,プラスチックの使用量が少なく,廃棄処理が簡
便な複合容器の開示。 【解決手段】プラスチック製の内装容器2のキャップで
封印する口部3以外の肩部4,胴部5,底部6の部位の
何れかを他の部位より肉厚を薄く形成し,この肉厚の薄
い部分の表面に,紙または紙を主体とした剛性を有する
材料とガスバリヤ性の優れた材料とからなる外装材1
が,剥離可能に一体に設けられていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,プラスチック製の内装
容器と紙を主体とした外装材からなる複合容器に関し,
更に詳しくは,外装材は内装容器の強度とガスバリヤ性
等を補うことにより,炭酸ガス等の内容物圧力の高い内
容物も充填可能で,プラスチックの使用量が少なく,廃
棄処理がより簡便な複合容器に関する。
【0002】
【従来の技術】ビール等の炭酸を含む飲料は,従来から
ガラス瓶,金属缶に充填して販売されている。これらの
容器は,酸素バリア性,炭酸ガスバリア性に優れている
こと,耐圧性が優れていること,内容物の吸着が少ない
こと等の長所を有しているが,廃棄処理において,埋め
立てによる生分解や焼却等の簡便な処理をとれない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ガラス瓶は繰り返し利
用が可能であるが,運搬・保管上落下等による破損の恐
れがあったり,重量が重いため多量の品を一度に購入す
るのが困難であるという不都合がある。
【0004】また,スチール缶,アルミ缶に代表される
金属缶は,落下等による破損がなく,重量が軽いため,
自動販売機での使用率が高く,普及率が高まっている
が,回収率が低いため,観光地,行楽地での回収,処理
が大きな問題となっている。
【0005】さらに,ポリエチレンテレフタレートから
なる中空容器(以下PET容器と略す)が,飲料,酒
類,調味料等の容器として出回っている。PET容器
は,その透明性,軽量,安全性等の長所がある反面,ガ
ラス瓶,金属缶に比べて遮光性,酸素バリア性,炭酸ガ
スバリア性,水蒸気バリア性等が劣るため,内容物によ
っては,脱色,変色のような色調変化が起こったり,変
質したりする。特に,炭酸飲料の容器としては,内容液
中の炭酸ガスが抜けてしまう恐れがあるため,長期間の
保存には適さない不具合がある。また,PET容器は,
一部回収されているが,使用後の廃棄処理が難しいとい
う問題がある。
【0006】一方,紙製の容器は,使用後の処理が比較
的しやすい容器であるが,シェルフライフの短い一部の
飲料(牛乳,ジュース等)を除いては使用されないのが
現状である。特に内溶液に炭酸ガスを含むビール等の飲
料では,いまだに使用されていない。
【0007】また,プラスチック製の注ぎ口付きの袋状
容器を紙製外側容器内に収容したバッグインボックスと
呼ばれる複合容器が出回っているが,この容器はガスバ
リア性を考慮したものではないため,用途が限定され,
炭酸などの充填には強度的にも不充分である。
【0008】本発明は,酸素・炭酸・水蒸気等のガスバ
リア性並びに炭酸充填時の耐圧強度を満足させ,プラス
チックの使用量が少なく,廃棄処理が簡便な複合容器を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は,プラスチック
製の内装容器のキャップで封印する口部以外の肩部,胴
部,底部の部位の何れかを他の部位より肉厚を薄く形成
し,この肉厚の薄い部分の表面に,紙または紙を主体と
した剛性を有する材料とガスバリヤ性の優れた材料とか
らなる外装材が,剥離可能に一体に設けられていること
を特徴とする。
【0010】本発明における外装材は,肩部,底部のな
い筒状体,底部を有する筒状体,肩部を有する筒状体,
肩部,底部を有する筒状体のいずれの構造でもよい。
【0011】
【実施の形態】以下,図面に基づいて本発明の実施の形
態にかかる複合容器を説明する。図1は本発明の実施形
態の複合容器Aを示す。この複合容器Aは,紙を主体と
する外装材1と,この外装材1により周りを被覆された
プラスチック製の内装容器2とからなる。内装容器2
は,キャップにより封印される口部3と,肩部4と,胴
部5と底部6とからなる。胴部5の肉厚は,肩部4,底
部6より薄くなっており,底部6は半球形状に膨出した
形状に形成されている。外装材1は,内装容器2の胴部
5のみを覆う円筒形状を有し,上端,下端は解放されて
いる。内装容器2は金型内に外装材1を予めセットした
後に,プリフォームを外装材1の内部に入れて延伸ブロ
ー成形することにより一体に成形される。
【0012】図2の複合容器Bは,外装材10が内装容
器の底部6だけ覆う構造とされている。図2の複合容器
Bでは,底部6が複合容器Bの下方に球状に膨出してお
り,内溶液の圧力に対して耐え得る構造とされ,この底
部6を図2(b)に示す放射形状の展開形状を有する外
装材10の各放射片部10aの縁部を重ねることによ
り,剛性を更に向上させ,ガスバリヤ性及び耐圧性を向
上させている。
【0013】図3の複合容器Cは,図1に示す形状の内
装容器2及び外装材1と図2に示す外装材10とを組み
合わせたもので,外装材1により胴部5を覆い,外装材
10により底部6を覆う構造となっている。図3に示す
複合容器Cにおいても,底部6は容器の下方に球状に膨
出しており,胴部5を覆う外装材1と,底部6を覆う外
装材10とでボトルの正立を保護する構造とされてい
る。この複合容器Cは,外装材1,10を金型内にセッ
トし,加熱して軟化させたプリフォームを金型内で延伸
ブローすることにより,外装材1,10が内装容器2に
一体に固定される。胴部5が外装材1で覆われ,底部6
が球状となり更に外装材10で覆われているため,内溶
液の圧力に対して耐え得る構造となっている。
【0014】図4の複合容器Dは,図1に示す内装容器
2の胴部5と肩部4を外装材20により覆っている。図
4の複合容器Dの外装材20は,上部に先細り形状に形
成された接着片20aが多数形成されており,外装材2
0の接着面には接着剤が塗工されている。外装材20は
予め内装容器2の肩部4及び胴部5を覆う円筒型の形状
に形成され,成形された外装材20の上部は口部2が挿
通されるように口部2用の挿通穴が開いている。外装材
20の接着片部20は隣り合う縁部同士が重なり合うよ
うに接着されており,肩部4の表面形状に忠実に成形さ
れ,隙間がないように形成されている。
【0015】なお,図2(b)の外装材10と,外装材
20とによって内装容器2を覆うことにより,図5に示
すように,内装容器2の肩部4と胴部5と底部6も覆う
複合容器Eとすることができる。このような複合容器E
は,内装容器2の口部3以外の部分を覆うので,耐圧容
器としてはより望ましい。
【0016】ここで,外装材1,20に覆われている内
装容器の胴部5の平均厚みは,外装材に覆われていない
内装容器2の平均厚みの1/2以下の厚みとされてお
り,使用樹脂量が減らされている。
【0017】また,外装材1,10,20の厚さは,内
装容器2の胴部5の平均厚みの2.5倍以上とされ,一
定の剛性を有し,しかも耐圧性の容器とされている。外
装材1,10,20の厚さが,内装容器2の胴部5の平
均厚みの2.5倍以下で,外装材1,10,20の肉厚
が薄すぎると,内装容器2の機械的強度が十分に得られ
ない。
【0018】外装材1,10,20は,紙または紙を主
体とする材料からなる。外装材が紙である場合,紙は酸
素等のガスおよび水蒸気に対するバリヤ性に乏しいた
め,各種の方法でバリヤ性を付与することが好ましい。
例えば,ガスバリヤ性を持たせるには,紙にバリヤ性フ
ィルムを貼り合わせたものを用いる。このようなバリヤ
性フィルムとしては,バリヤ性に優れた樹脂の単層,あ
るいは多層フィルム,表面にバリヤ性に優れた樹脂をコ
ーティングしたフィルム,および表面にバリヤ性材料の
薄膜を設けたフィルムを用いることができる。
【0019】酸素バリヤ性に優れた樹脂としては,エチ
レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物,ポリアミド樹脂,
高ニトリル樹脂,ポリ塩化ビニリデン樹脂などを用いる
ことができる。水蒸気バリヤ性に優れた材料としては,
環状オレフィンとエチレンを共重合させた非結晶性樹脂
等を用いることができる。
【0020】表面にバリヤ性材料の薄膜を設けたフィル
ムに用いるバリヤ性材料としては,酸化ケイ素,酸化マ
グネシウム,酸化アルミニウム等の金属酸化物が挙げら
れる。
【0021】また,フィルムとしては,PET,ポリプ
ロピレン,ナイロン等が用いられる。金属酸化物の薄膜
を設けたフィルムは酸素及び水蒸気バリヤ性共に優れた
性能を有しており,特に好ましい。薄膜層は,蒸着,ま
たは塗布により形成され,その厚みは100〜3000
A(オングストローム)が好ましい。
【0022】飲料用等のように外装材1,10,20が
濡れる可能性のある場合,耐水性のある外装材1,1
0,20を用いることが望ましい。外装材1,10,2
0に耐水性を付与する場合,前述のようなバリヤ性フィ
ルムを貼り合わせることも有効であるが,端面処理ある
いは樹脂を含浸することも有効である。
【0023】内装容器2を形成するプラスチック材料
は,ブロー成形,延伸ブロー成形可能な熱可塑性のプラ
スチックであれば良く,例えば,ポリエチレンテレフタ
レート(PET),ポリアクリルニトリル(PAN),
ポリエチレンナフタレート(PEN),ポリプロピレン
(PP),エチレンビニルアルコール共重合体(EVO
H),ポリアミド樹脂(PA),または,これらの樹脂
のブレンド,積層体でもよい。
【0024】この他,使用後の廃棄処理をより簡単にす
るため,内装容器2,外装材1,10,20のプラスチ
ックの部分に分解性ポリマーを使用することも良い。分
解性ポリマーとしては,ポリ乳酸系,脂肪族ポリエステ
ル系,ヒドロキシポリエステル系等使用後土中に埋めた
時に,そのまま生分解可能な微生物分解ポリマーが良
い。
【0025】内装容器2と外装材1,10,20とは取
り外し可能であるが,内装容器2と外装材1,10,2
0とを容易に分離,取り外し可能とする方法としては,
内装容器2と外装材1,10,20とを嵌合により一体
化する方法,内装容器2と外装材1,10,20とを一
体化する接着層として,アルカリ溶液または温水により
溶解可能な接着剤を用いること,または接着剤の接着力
を制御する方法がある。
【0026】この複合容器A,B,C,Dの製法の一例
である延伸ブロー成形は,まず,プラスチック製の予備
成形体を予め射出成形により得る。その後,延伸ブロー
成形した内装容器2に外装材1,10,20を装着して
もよいし,所定形状に成形した外装材1,10,20を
ブロー金型内に載置し,この外装材1,10,20内
で,成形温度に加熱した予備成形体を延伸ブロー成形す
ることによっても本発明の容器を得ることができる。延
伸ブロー成形の際に外装材1,10,20をインサート
成形する場合,外装材1,10,20の内面に予備成形
体が内装容器2に成形される温度で接着効果を発揮する
接着層を設け一体化することが望ましい。
【0027】この実施形態の複合容器A,B,C,D
は,プラスチック製の内装容器2の他の部分と比較して
肉厚の薄い部分の表面に紙,または紙を主体とした剛性
を有する材料からなる外装材1,10,20を一体に設
け,外装材1,10,20により内圧に抗する強度を補
っており,さらに内装容器2に使用する樹脂量を,同容
量のプラスチック容器に比較して減少できる。
【0028】そして,少なくとも,プラスチック製の内
装容器2の他の部分と比較して肉厚の薄い胴部5,底部
6,肩部4をガスバリヤ性を有する外装材1,10,2
0で一体化することにより,ガスバリヤ性の低下が防止
でき,飲料に含まれる炭酸ガスの散逸を防止することが
できる。しかも,内装容器2を延伸ブロー成形により成
形すれば,延伸によりポリマーの結晶格子が配向するの
でバリア性および強度が向上する。
【0029】また,内装容器に用いるPEN,PANを
主体とする樹脂は,酸素バリヤ性,炭酸ガスバリヤ性,
水蒸気バリヤ性に優れ,少なくとも,薄くなっている胴
部をバリヤ性を有する外装材と一体化する構造とするこ
とにより,バリヤ性が向上し,内容物のシェルフライフ
を長くすると共に,耐圧性をも高めることができる。
【0030】そして,内装容器2と外装材1,10,2
0とを弱い接着力(EVA系では3g/m2以下,PO
系では10g/m2以下)で一体化した場合には,使用
後,内装容器2と外装材1,10,20とを容易に分離
して廃棄できる。
【0031】内装容器2と外装材1,10,20との接
着層として,アルカリ溶液,温水等を用いることによ
り,前述と同様に簡単に分離し,廃棄することができ,
接着剤の選択により内装容器と外装材との接着強度を制
御し,容器使用後には分離可能とすることもでき,廃棄
処理が簡便となる。
【0032】成形された複合容器A,B,C,Dは,外
装材1,10,20を内装容器2の成形金型内に載置
し,内装容器2の成形と同時に一体化した複合容器を製
造するため,工程が簡単でコストダウンにつながる。
【0033】
【実施例】以下,実施例に基づき具体的に説明を行う
が,本発明は以下の例に限定されるものではない。
【0034】(実施例1)厚さ0.1mmのPETフィ
ルムの表面に厚み400(オングストローム)の酸化ケ
イ素膜を蒸着により形成させたフィルムと,厚さ0.7
mmのマニラボール紙とを感熱接着剤層を介して貼り合
わせて外装材1,20を予め形成する。PET(固有粘
度0.7dl/g)を用いて射出成形した予備成形体
(いわゆるプリフォーム)を赤外線ヒーターで加熱す
る。外装材1,10,20を金型内に載置し,加熱した
予備成形体を外装材1,20の中で延伸成形した。これ
により,図5に示すように,肩部4の平均肉厚が0.2
0mm,胴部5の平均肉厚が0.20mm,底部6の平
均肉厚が0.20mmの内容量500mlの内装容器と
外装材からなる複合容器Eを成形した。
【0035】(実施例2)実施例2では,厚さ0.7m
mのマニラボール紙に厚さ0.1mmのポリエチレンと
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)の
多層フィルムを貼り合わせたもので外装材1,20を作
成した。それ以外は,実施例1と同様の方法により,図
5に示す肩部平均肉厚0.20mm,胴部平均肉厚0.
20mm,底部平均肉厚0.20mmの内容量500m
lの内装容器と外装材からなる複合容器Eを成形した。 (実施例3)PEN(固有粘度0.6g/dl)を用い
て射出成形により成形した予備成形体を赤外線ヒーター
で加熱し,予め作成した厚さ0.7mmのマニラボール
紙の内面に,厚さ12μmのPETフィルム,400
(オングストローム)の厚さのアルミニウム蒸着層,感
熱接着剤層からなる外装材を金型内に載置し,その中で
中空延伸成形し,図4に示す肩部平均肉厚0.18m
m,胴部平均肉厚0.17mm,底部平均肉厚0.38
mmの内容量500mlの内装容器と外装材からなる複
合容器Dを成形した。
【0036】(実施例4)実施例1における予備成形体
を,EVOH:PET=5:95(重量比)のブレンド
物に変えた以外は同様にして,図3に示す肩部平均肉厚
0.35mm,胴部平均肉厚0.16mm,底部平均肉
厚0.16mmの内容量500mlの内装容器と外装材
からなる複合容器Cを得た。
【0037】(実施例5)EVOHを内層とし,その両
側をPETで挟んだ2種3層の多層予備形成体を用いた
以外は実施例1と同様にして,図1に示すEVOH層平
均肉厚0.03mm,PET層平均肉厚0.17mmの
複合容器Aを得た。
【0038】(比較例1)実施例1における外装材を使
用しない以外は同様にして,肩部平均肉厚0.20m
m,胴部平均肉厚0.20mm,底部平均肉厚0.20
mmの内容量500mlのPET容器を得た。
【0039】(比較例2)実施例3における外装材を使
用しない以外は同様にして,肩部平均肉厚0.18m
m,胴部平均肉厚0.17mm,底部平均肉厚0.38
mmの内容量500mlのポリエチレンナフタレート
(PEN)容器を成形した。
【0040】(比較例3)実施例4における外装材を使
用しない以外は同様にして,図3に示す肩部平均肉厚
0.35mm,胴部平均肉厚0.16mm,底部平均肉
厚0.16mmの内容量500mlのEVOH/PEN
をブレンドした容器を成形した。
【0041】(比較例4)実施例5における外装材を使
用しない以外は同様にして,EVOH層平均肉厚0.0
3mm,PET層平均肉厚0.17mmの内容量500
mlのEVOH/PET多層容器を成形した。
【0042】実施例1〜5,比較例1〜4の容器の酸素
透過度,水蒸気透過度を表1に示す。
【0043】
【表1】 複合容器では,高い酸素バリヤ性および水蒸気バリヤ性
が示された。
【0044】実施例1〜5の容器および比較例1〜4の
容器にビール500ml充填し,5°Cで保存した。充
填時のビールの炭酸量を100%とする。1ケ月後の保
存結果を表2に示す。
【0045】
【表2】 複合容器では,炭酸ガス量変化が少なく,容器変形がな
いことが示された。
【0046】
【発明の効果】本発明の複合容器は,プラスチック製の
内装容器のキャップで封印する口部以外の肩部,胴部,
底部の部位の何れかを他の部位より肉厚を薄く形成し,
この肉厚の薄い部分の表面に,紙または紙を主体とした
剛性を有する材料とガスバリヤ性の優れた材料とからな
る外装材を,剥離可能に一体に設けることにより,酸素
バリヤ性,水蒸気バリヤ性,炭酸ガスバリヤ性を満足す
ると共に,炭酸充填時の耐圧強度が向上し,プラスチッ
クの使用量が少なく,使用後の廃棄処理がより簡便にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の複合容器の概略図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施形態の複合容器の概略図で
ある。
【図3】本発明の第3の実施形態の複合容器の概略図で
ある。
【図4】本発明の第4の実施形態の複合容器の概略図で
ある。
【図5】本発明の第5の実施形態の複合容器の概略図で
ある。
【符号の説明】
1…外層材 2…内装容器 3…口部 4…肩部 5…胴部 6…底部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関 武邦 東京都台東区台東一丁目5番1号凸版印刷 株式会社内 (72)発明者 佐田 淳 東京都台東区台東一丁目5番1号凸版印刷 株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチック製の内装容器のキャップで封
    印する口部以外の肩部,胴部,底部の部位のうち,少な
    くとも二つの部位を他の部位より肉厚を薄く形成し,こ
    の肉厚の薄い部分の表面に,紙または紙を主体とした剛
    性を有する材料とガスバリヤ性の優れた材料とからなる
    外装材が,剥離可能に一体に設けられていることを特徴
    とする複合容器。
  2. 【請求項2】請求項1の複合容器において,前記ガスバ
    リヤ性の優れた材料は,プラスチックフィルム層に金属
    酸化物あるいは無機物酸化物の薄膜層を設けることによ
    り形成されていることを特徴とする複合容器。
  3. 【請求項3】請求項1乃至請求項2の複合容器におい
    て,前記外装材は耐水性の優れた材料からなることを特
    徴とする複合容器。
  4. 【請求項4】請求項1乃至請求項3の複合容器におい
    て,前記内装容器はガスバリヤ性の優れた材料を含むこ
    とを特徴とする複合容器。
  5. 【請求項5】請求項1乃至請求項4の複合容器におい
    て,前記内装容器の底部は球面に似た膨出形状を有し,
    前記外装材はこの底部を覆う形状であることを特徴とす
    る複合容器。
  6. 【請求項6】請求項1乃至請求項5の複合容器におい
    て,前記内装容器外装材は,前記肩部を覆う外装材は球
    の経線に沿って展開した形状であることを特徴とする複
    合容器。
  7. 【請求項7】請求項1乃至請求項6の複合容器におい
    て,外装材の内面に,前記内装容器の成形温度で内装容
    器表面に接着する接着層を設けたことを特徴とする複合
    容器。
  8. 【請求項8】請求項7の複合容器において,前記接着剤
    がエチレンビニルアルコール系で塗布量3g/m2以下
    であることを特徴とする複合容器。
  9. 【請求項9】請求項7の複合容器において,前記接着剤
    がポリオレフィン系で塗布量が10g/m2以下である
    ことを特徴とする複合容器。
JP28990995A 1995-11-08 1995-11-08 複合容器 Pending JPH09132241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28990995A JPH09132241A (ja) 1995-11-08 1995-11-08 複合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28990995A JPH09132241A (ja) 1995-11-08 1995-11-08 複合容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09132241A true JPH09132241A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17749344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28990995A Pending JPH09132241A (ja) 1995-11-08 1995-11-08 複合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09132241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513305A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 オベルホファー、クルト 容器
JP2012246000A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Kyoraku Co Ltd プラスチック容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513305A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 オベルホファー、クルト 容器
JP2012246000A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Kyoraku Co Ltd プラスチック容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0700837B1 (en) A compound container
KR100921267B1 (ko) 단일층 및 다층 제품 및 그것을 제조하는 압출 방법
KR19990028447A (ko) 식품 및 음료수용의 몰딩된 플라스틱용기 및그 제조방법
JP2005178390A (ja) 改良型供給パッケージ
US5232754A (en) Barrier label for beverage bottle
JP2006512258A (ja) フレキシブルポーチの製造及び充填のための装置及び方法
JPH0436855B2 (ja)
US20010046574A1 (en) Barrier laminate with a polymeric nanocomposite oxygen barrier layer for liquid packaging
EP1688357A1 (en) Synthetic resin vessel
US20080057243A1 (en) Container
JPH09132241A (ja) 複合容器
JP7015474B2 (ja) プラスチックボトル
JPH08119248A (ja) 複合容器及びその製造方法
WO1985001269A1 (en) Low-cost, full-function container for food, beverages and other products
JP3404977B2 (ja) 複合容器
JP7242174B2 (ja) 合成樹脂製容器、プリフォーム、及び合成樹脂製容器の製造方法
JP6842651B2 (ja) プラスチック容器および内容物入り容器
JPH0858795A (ja) 耐圧性容器およびその製造方法
JPH09301334A (ja) 複合バリアー容器
JPH09188330A (ja) 複合容器およびその製造方法
JPS59214647A (ja) 多層延伸プラスチツクボトル
CA2016916A1 (en) Disposable pre-sterilized feeding package
JPH09221139A (ja) 耐水性複合容器およびその製造方法
JPS59209532A (ja) 罐状積層容器
JP3322136B2 (ja) 複合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02