JPH09130778A - 双方向テレビジョンシステム - Google Patents

双方向テレビジョンシステム

Info

Publication number
JPH09130778A
JPH09130778A JP7287395A JP28739595A JPH09130778A JP H09130778 A JPH09130778 A JP H09130778A JP 7287395 A JP7287395 A JP 7287395A JP 28739595 A JP28739595 A JP 28739595A JP H09130778 A JPH09130778 A JP H09130778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response server
response
server
interactive television
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7287395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuko Katayama
泰子 片山
Koichi Hashimoto
浩一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7287395A priority Critical patent/JPH09130778A/ja
Publication of JPH09130778A publication Critical patent/JPH09130778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】応答サーバに障害が発生しても、視聴者にはそ
のまま双方向テレビ番組を提供できるようにすること。 【解決手段】番組多重放送受信機能をもつ複数の双方向
テレビジョン受像機2と、これら双方向テレビジョン受
像機2が通信回線を介して回線接続される複数の応答サ
ーバ3とにより構築される双方向テレビジョンシステム
である。双方向テレビジョン受像機2に、応答サーバ3
の代替となる代替応答サーバの回線接続情報を保存する
回線情報保存手段9と、応答サーバ3における障害の発
生を検出する障害検出手段7と、この障害検出手段7で
前記応答サーバの障害を検出したならば回線情報保存手
段9に保存されている代替応答サーバの回線接続情報を
もとに該当する双方向テレビジョン受像機2を代替応答
サーバに回線接続する手段7とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、番組多重放送受信
機能をもつ双方向テレビジョン受像機と、これら受像機
がそれぞれ通信回線を介して回線接続される応答サーバ
とにより構築される双方向テレビジョンシステムに係
り、特に応答サーバに障害が発生したときの支援機能を
持たせた双方向テレビジョンシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】放送局から放送電波を送信すると共に放
送電波をテレビジョン受像機で受けてテレビジョン映像
を表示させるテレビジョン放送の分野では、テレビジョ
ン映像信号の垂直帰線期間の隙間を利用して文字多重放
送を行っている。文字多重放送は、多数の番組を放送電
波に多重化して伝送し、受信側で必要な番組を選択受信
してテレビション映像信号に変換して表示させるもので
ある。
【0003】このような文字多重放送の技術を使用する
ことにより、通常のテレビジョン放送に加えて任意に多
数の文字番組、静止画または動画による番組を視聴者に
提供できることになる。例えば、テレビ番組でコマーシ
ャル放送されている商品の説明や購買方法などを同テレ
ビ番組に対する多重番組で提供することができる。
【0004】ところが、現在のテレビジョン放送は放送
局から視聴者に対して一方的に情報を提供するので、例
えば番組内で紹介された複数の商品の中から視聴者が希
望する商品の補足情報を選択的に表示したり、番組の中
で視聴者に呼び掛けを行い、それに対する視聴者からの
応答をリアルタイムで集計して番組に反映させるといっ
た運用を行うことはできなかった。
【0005】番組提供者から視聴者に対して一方的に情
報を提供するだけでなく、視聴者が番組に対して応答を
返せるようにするためには(以下、このような番組を
「双方向テレビ番組」と呼ぶ)、テレビ番組を放映して
いるテレビジョン受像機において応答データを受け付け
て集計センタ(応答サーバ)へ伝送する機能を持った双
方向テレビジョン受像機を利用することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、放送局
からの放送電波を受けて番組の提供を受ける視聴者の数
は非常に多数に上り、双方向テレビから応答データを受
信して集計処理等する応答サーバが故障すると極めて多
くの視聴者が双方向テレビ番組の提供を受けられなくな
り大きな影響がでることが予想される。
【0007】本発明は、以上のような実情に鑑みてなさ
れたもので、視聴者参加型の双方向テレビ番組において
双方向テレビからの応答データを処理する応答サーバに
障害が発生した場合であっても、視聴者にそのまま双方
向テレビ番組を提供し続けることができる双方向テレビ
ジョンシステムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために以下のような手段を講じた。請求項1に対
応する本発明は、番組多重放送受信機能をもつ複数の双
方向テレビジョン受像機と、これら双方向テレビジョン
受像機が通信回線を介して回線接続される複数の応答サ
ーバとにより構築される双方向テレビジョンシステムで
あって、双方向テレビジョン受像機毎に代替応答サーバ
の回線接続情報が保存された回線情報保存手段と、前記
応答サーバにおける障害の発生を検出する障害検出手段
と、この障害検出手段で前記双方向テレビジョン受像機
が回線接続すべき応答サーバの障害を検出すると当該応
答サーバの代替となる代替応答サーバの回線接続情報を
前記回線情報保存手段から取り出して該双方向テレビジ
ョン受像機を代替応答サーバに回線接続する手段とを備
える。
【0009】本発明の双方向テレビジョンシステムによ
れば、双方向テレビジョン受像機で受け付けた応答デー
タが通信回線を介して予め定められている応答サーバに
送られる。応答サーバでは、各双方向テレビジョン受像
機から送られてくる応答データの処理が実行される。障
害検出手段で応答サーバの障害が検出されると、回線情
報保存手段に保存されている代替応答サーバの回線接続
情報が取り出され、該双方向テレビジョン受像機が回線
接続情報に基づいて代替応答サーバに回線接続される。
したがって、双方向テレビジョン受像機と回線接続する
応答サーバに障害か発生しても自動的に代替の応答サー
バに切り換えることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本実施形態に係る双
方向テレビジョンシステムのシステム概念図を示してお
り、図2は双方向テレビジョンシステムのネットワーク
構成を示している。
【0011】放送局1からの放送電波を受信する双方向
テレビジョン受像機(以下、「双方向テレビ」と呼ぶ)
2−1,2−2…が電話回線を介して応答サーバ3に接
続可能になっている。応答サーバ3は放送局1及びIP
/SP会社サーバ4にWAN等の広域通信網を介して接
続される。IP/SP会社サーバ4とは、応答サーバ3
で取得される集計結果等の応答データの加工結果を利用
することを目的とした情報提供業者が運営するサーバの
ことである。
【0012】双方向テレビ2は、放送局から送出された
文字多重を含む放送波の受信処理を行なうプログラム制
御部5を備えている。プログラム制御部5は、放送波か
ら分離した番組データに含まれる番組プログラムを実行
して視聴者からの応答を受け付ける双方向テレビ番組を
提供する。視聴者は、テレビ用リモコンスイッチ(リモ
コン)の釦操作により双方向テレビ番組に対する応答デ
ータを入力するものとする。双方向テレビ番組に対する
視聴者の応答を釦操作信号受信部6で受信してプログラ
ム制御部5へ渡し、プログラム制御部5で当該応答デー
タに番組識別子とテレビ識別子を付加して通信制御部7
へ送出する。
【0013】ここで、番組識別子とは双方向テレビ2に
おいてプログラム制御部5が提供する双方向テレビ番組
毎に定めた識別子であり、放送局1から放送波に載せて
番組データと共に送られてくる。テレビ識別子とは個々
の双方向テレビ2について定められた識別子であり、事
前に各テレビに設定している。
【0014】通信制御部7は、電話番号データ格納部8
に格納された電話番号データを用いて予め定めた応答サ
ーバ(図1では応答サーバ3−2が該当するものとす
る)を発呼し応答サーバ3−2に回線接続する通信制御
機能をもつ。電話番号データ格納部8には応答サーバ3
−2を発呼するための電話番号データが予め格納されて
いる。また、通信制御部7は、予め定めた応答サーバ3
−2に障害が発生したとき代替の応答サーバを代替応答
サーバ番号リスト格納部9から捜して回線を切換えるサ
ーバ切換制御機能を持つ。
【0015】図3は代替応答サーバ番号リスト格納部9
のデータ構造を示している。代替応答サーバ番号リスト
格納部9は、予め定めた応答サーバ3−2に障害が発生
したとき切換え先となる応答サーバの電話番号データを
登録したデータベースである。応答サーバ番号、候補順
位及び電話番号が定められている。
【0016】モデム11は双方向テレビ2と応答サーバ
との間の電話回線によるデータの送受信制御に供される
のである。双方向テレビ2−1,2−2…は、エリア毎
に所定のローカル応答サーバ3−1,3−2…3−nに
電話回線を介して接続される。複数のローカル応答サー
バ3−1,3−2…3−nを所定の情報網を介してセン
タ応答サーバ3Cに接続している。各ローカル応答サー
バ3−1…は、各双方向テレビ2−1…より受信した応
答データを受信して集計等所定の処理を行なう処理手段
をもつ。またセンタ応答サーバ3Cはローカル応答サー
バ全体を管理する処理手段を持つ。
【0017】図4は、上記構成による双方向テレビジョ
ンシステムによる応答サーバ3−2への発呼機能及び応
答サーバの切替え機能に係る双方向テレビ2上の処理手
順を示すフローチャートである。
【0018】放送局1から放送された視聴者参加型の双
方向テレビ番組が双方向テレビ2のプログラム制御部5
で受信される。リモコンの釦操作で双方向テレビ2に対
して双方向テレビ番組の表示選択要求があればプログラ
ム制御部5が当該番組プログラムを実行してテレビ画面
上に双方向テレビ番組を提供することになる。かかるテ
レビ番組において視聴者から解答,回答等の応答データ
を受け付けて、当該応答データに番組識別子及びテレビ
識別子を付加した送信データを作成して応答サーバへの
接続要求を待つ。応答サーバへの接続要求が入ると、送
信データを通信制御部7に渡す。
【0019】通信制御部7では、送信データが渡される
と電話番号データ格納部8に格納された電話番号を用い
て応答サーバ3−2に発呼する。接続先となる応答サー
バ3−2から接続可信号が返えされてきたら応答データ
のセットされた送信データを応答サーバ3−2に送信す
る。
【0020】ここで、データ通信開始時に接続先となる
応答サーバ3−2に何等かの障害が発生していれば接続
可信号が返えされないことになる。この場合、通信制御
部7は代替応答サーバ番号リスト格納部9にアクセスし
て候補順位の一番高い応答サーバ番号の電話番号を取り
出してオートダイヤリングする。その代替応答サーバか
ら接続可信号が返えされてきたら応答データのセットさ
れた送信データをその切換えた応答サーバに送信する。
一番候補順位の高い代替応答サーバから接続許可がこな
ければ、順次候補順位を下げて応答サーバ番号の電話番
号を取り出し発呼する。
【0021】一方、通信制御部7から応答サーバ3−2
へ送信データを送信している間に応答サーバ3−2に障
害が発生した場合は、送信を中断して代替応答サーバ番
号リスト格納部9から上記した如く代替応答サーバの電
話番号を取り出して改めて代替応答サーバに対して接続
要求を出す。そして、新たに回線接続された代替応答サ
ーバに対して送信データを送るようにする。代替応答サ
ーバにおいて、元の応答サーバから処理を引き継いで応
答データを処理する。
【0022】このように本実施形態によれば、双方向テ
レビ2に代替応答サーバの電話番号を格納した代替応答
サーバ番号リスト格納部9を配置し、通信制御部7が応
答サーバ3−2の障害を検出して、代替応答サーバ番号
リスト格納部9から代替応答サーバの電話番号を取り出
して代替応答サーバに発呼し直して接続を切換えるよう
にしたので、双方向テレビ2から応答データを受けるべ
き応答サーバに障害が発生しても代替応答サーバに処理
を引き渡すことができ、応答データを無駄にせずに、視
聴者に引き続き番組を提供することができる。
【0023】なお、上記した実施形態では、予め接続先
として定めている応答サーバ3−2の電話番号と代替応
答サーバの電話番号とを別々の格納部8,9に登録して
いるが、応答サーバ3−2の電話番号の順位を最も高く
して格納部9に登録しておき、双方向テレビから応答サ
ーバへの接続要求が出されたときは最初から格納部9に
アクセスして応答サーバ3−2の電話番号を取り出すよ
うにしても良い。
【0024】また、上記した実施形態では、代替応答サ
ーバの電話番号を双方向テレビ内で管理しているが、双
方向テレビの外部に代替応答サーバの電話番号を登録し
た電話番号リストサーバを配置し、双方向テレビの通信
制御部7が接続先の応答サーバの異常を検出したときに
電話番号リストサーバから代替応答サーバの電話番号を
取得するようにしても良い。この場合、通信制御部7は
電話番号リストサーバに回線接続する機能を持ち、電話
番号リストサーバは双方向テレビ毎に分類して代替応答
サーバの電話番号を管理するものとする。または、セン
タ応答サーバ3Cの内部に電話番号リストサーバと同一
の機能を設けて上記同様に運用するようにしても良い。
【0025】また、上記した実施形態では、番組内容を
意識しないで候補順位にしたがって機械的に接続先を決
定しているが、番組識別子毎に代替応答サーバの電話番
号リストを作成して格納部9に登録しておき、応答サー
バの異常を検出したら送信データを送ろうとしている番
組の番組識別子を識別して該当する番組識別子の電話番
号リストから候補順位の高い順に電話番号を取り出すよ
うに構成することができる。
【0026】なお、今までの代替応答サーバ番号リスト
格納部9についての説明は、一つの双方向テレビ内の代
替応答サーバ番号リスト格納部9についてのものであっ
た。特定の代替応答サーバに応答データを集中させない
といった観点から、双方向テレビ間で代替応答サーバ番
号リスト格納部9に登録する代替応答サーバの候補順位
を異ならせるようにする。このようにすれば、あるエリ
アの双方向テレビの応答データを受け付けている応答サ
ーバが故障した場合、当該エリアの全ての双方向テレビ
の処理を単一の代替応答サーバで受け継ぐ事なく、複数
の代替応答サーバに分散させることができる。本発明は
上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内で種々変形実施可能である。
【0027】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、視
聴者参加型の双方向テレビ番組において双方向テレビか
らの応答データを処理する応答サーバに障害が発生した
場合であっても、視聴者にはそのまま双方向テレビ番組
を提供し続けることができる双方向テレビジョンシステ
ムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態となる双方向テレビジョン
システムの概念図である。
【図2】一実施形態の双方向テレビジョンシステムのシ
ステム構成図である。
【図3】一実施形態の双方向テレビジョンシステムに備
えた代替応答サーバ番号リスト格納部のデータ構成を示
す図である。
【図4】一実施形態の双方向テレビジョンシステムの動
作内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…放送局、2−1〜2−n…双方向テレビ、3−1〜
3−n…ローカル応答サーバ、3C…センタ応答サー
バ、4…IP/SP会社サーバ、5…プログラム制御
部、6…釦操作信号受信部、7…通信制御部、8…電話
番号データ格納部、9…代替応答サーバ番号リスト格納
部、11…モデム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組多重放送受信機能をもつ複数の双方
    向テレビジョン受像機と、これら双方向テレビジョン受
    像機が通信回線を介して回線接続される複数の応答サー
    バとにより構築される双方向テレビジョンシステムであ
    って、 双方向テレビジョン受像機毎に代替応答サーバの回線接
    続情報が保存された回線情報保存手段と、前記応答サー
    バにおける障害の発生を検出する障害検出手段と、この
    障害検出手段で前記双方向テレビジョン受像機が回線接
    続すべき応答サーバの障害を検出すると当該応答サーバ
    の代替となる代替応答サーバの回線接続情報を前記回線
    情報保存手段から取り出して該双方向テレビジョン受像
    機を代替応答サーバに回線接続する手段とを具備したこ
    とを特徴とする双方向テレビジョンシステム。
JP7287395A 1995-11-06 1995-11-06 双方向テレビジョンシステム Pending JPH09130778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287395A JPH09130778A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 双方向テレビジョンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287395A JPH09130778A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 双方向テレビジョンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09130778A true JPH09130778A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17716798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7287395A Pending JPH09130778A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 双方向テレビジョンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09130778A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0763942B1 (en) Data broadcast receiving apparatus
US5565908A (en) Bi-directional system for providing information, management, and entertainment services
EP0756423B1 (en) Interactive TV system
JPH1056632A (ja) 放送システムおよび放送受信装置
US5014125A (en) Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
KR100232413B1 (ko) 대화식 텔레비전 시스템
SE466180B (sv) Foerfarande foer distribution av en i foervaeg inspelad videobild och kabel-tv-system
EP0979574B1 (en) Interactive display system
EP1685714A1 (en) Method of controlling a tv apparatus
JPH0998411A (ja) 双方向テレビジョンシステム及び双方向テレビ応答サーバシステム
JP3679836B2 (ja) 双方向放送受信装置
JPH09130778A (ja) 双方向テレビジョンシステム
JP3670348B2 (ja) 双方向文字放送用サーバネットワークシステムおよびそのシステムにおける応答データの経路選択方法
JPH09135434A (ja) 双方向テレビジョンシステム
JP3553678B2 (ja) 通信回線と複数のtv放送を利用する双方向通信方法
JPH08149452A (ja) 静止画テレビジョン放送方式
JPH0998402A (ja) 双方向テレビジョンシステム
EP1110395A1 (en) Interactive system for enabling tv shopping
JP2006340020A (ja) 放送番組連携システム、放送配信センタ装置、放送受信サーバ装置及びその方法
JP2000253376A (ja) 視聴者参加型テレビ放送システム
WO2001063471A2 (en) Serving hypermedia documents whose content depends on a previous telephone call
JPH1023180A (ja) 双方向通信路確立方法及び双方向通信路確立システム
JPH09135437A (ja) 双方向テレビジョンシステム
JP3407919B2 (ja) デジタル映像交換システム
JPH0998403A (ja) 双方向テレビジョンシステム