JPH09126063A - 排気ガス再循環装置 - Google Patents

排気ガス再循環装置

Info

Publication number
JPH09126063A
JPH09126063A JP7303563A JP30356395A JPH09126063A JP H09126063 A JPH09126063 A JP H09126063A JP 7303563 A JP7303563 A JP 7303563A JP 30356395 A JP30356395 A JP 30356395A JP H09126063 A JPH09126063 A JP H09126063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust pipe
pipe
exhaust
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7303563A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Shibata
仁 柴田
Yoshimichi Ito
義通 伊藤
Yoshifumi Kuzutani
佳史 葛谷
Akihiro Ando
彰浩 安藤
Hirotsugu Yamamoto
洋嗣 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP7303563A priority Critical patent/JPH09126063A/ja
Publication of JPH09126063A publication Critical patent/JPH09126063A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関の排気ガス再循環装置で再循環され
る排気ガス中のパーティキュレートの量を低減させるこ
とである。 【解決手段】 内燃機関1の吸気系と排気管3とを連通
せしめる排気ガス導管4の排気管3側の端部41を排気
管3内に突出せしめ、端末開口42を排気ガスの流れ方
向に指向せしめる構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関に付設され
る排気ガス再循環装置、特に内燃機関の吸気系と排気系
とを連通せしめる排気ガス導管の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】排気ガス再循環装置は内燃機関の排気管
から排気ガスの一部を内燃機関の吸気管に再循環せしめ
ることにより燃焼温度を下げNOx の低減を図るもので
ある。しかしながら排気ガス再循環装置では再循環した
排気ガス中のカーボンを主成分とする微粒子(以下、パ
ーティキュレートという)が吸気管内に付着、堆積する
という問題がある。特にディーゼルエンジンでパーティ
キュレートが吸気管内に付着、堆積すると、堆積したパ
ーティキュレートが吸入抵抗の原因となり空気不足を引
き起こしたり、潤滑油中に侵入し潤滑油の劣化を招くと
いう問題がある。この問題の対策として実開昭56−1
14850号公報には排気管からの排気ガスを吸気管に
導入する排気ガス導管の途中に、パーティキュレートを
捕捉するフィルタを設けることが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記対策
ではフィルタに集積するパーティキュレートの除去等の
後処理が問題となり、また装置の構造が複雑となる。
【0004】そこで本発明では排気ガスに含まれるパー
ティキュレートの吸気管内での付着、堆積を低減するこ
とができ、しかもフィルタに集積するパーティキュレー
トの後処理が不要でフィルタ等の別部材を設けない構造
の簡単な排気ガス再循環装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は排気ガス再循環
装置において、図2に示すように内燃機関1の排気管3
から排気ガスを吸気側へ再循環させる排気ガス導管4を
排気管3側で排気管3内へ突出せしめてその端末開口4
2を、排気ガス流れ方向(図中に矢印で示した)に指向
せしめた。これにより排気ガスよりはるかに大きな慣性
を有するパーティキュレートは端末開口42で吸引され
ずそのまま下流方向に流れ、排気ガス導管4からエンジ
ン1の吸気側へ混入するパーティキュレートが低減する
ようにした(請求項1)。
【0006】上記排気ガス導管4の端末開口42を排気
管3のほぼ断面中心に位置せしめた(請求項2)。発明
者等は試験研究を重ねた結果、上記端末開口42を排気
管3のほぼ断面中心に位置させることで、管壁に近い外
周部に位置させるよりも再循環する排気ガスに含まれる
パーティキュレートの量が少なくなることを確認した。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の排気ガス再循環装置を図
1に示す。内燃機関たるエンジン1の各気筒の上流側は
吸気管2の吸気マニホールド21に接続せしめてある。
また各気筒の下流側は排気管3の排気マニホールド31
に接続せしめてある。そして、上記吸気管2と排気マニ
ホールド31の一部が排気ガス導管(以下、EGR導管
という)4により連通せしめてある。EGR導管4の途
中にはEGR弁5が設けられ、図略の電子制御装置によ
りその開閉が制御されるようになっており、EGR導管
4内を流れる排気ガス(以下、EGRガスという)の流
量を調整するようになっている。
【0008】図2にEGR導管4と排気管3との接続部
の構造を示す。図2(A)に示すようにEGR導管4の
端部41は排気管3壁を貫通して排気管3内に突出せし
めてある。EGR導管4と排気管3とは溶接により接合
され気密を保持している。EGR導管4の排気管3内の
端部41は排気管3の断面中心でエンジン1とは反対側
にL字に屈曲せしめてあり、端末開口42は排気ガス流
れの下流に向けて指向せしめてある。
【0009】エンジン1から排気管3に排出された排気
ガスの一部はエンジン1の吸気側の負圧によりEGR導
管4の端末開口42から吸引される。吸引された排気ガ
スはEGR導管4を通って吸気管2に流入し、吸気と混
合し、エンジン1の吸気の比熱を上げる。しかしてエン
ジン1の最高燃焼温度は下がり、窒素の酸化反応が抑制
され排気ガス中に含まれるNOx が低減する。
【0010】排気ガス中のパーティキュレートは排気ガ
スの成分分子に比べて質量が大きく、大きな慣性を有す
る。したがって成分分子のようにEGR導管4の端末開
口42で吸引されることなく、排気ガス流れに伴われて
排気管3を下流に向かってそのまま流れ、EGRガス中
には僅かなパーティキュレートしか混入しない。
【0011】図3はEGRガス中に含まれるパーティキ
ュレート(図中、PM(Perticulate Matter )量)
とEGR導管の端末開口の位置との関係について発明者
等が行なった実験結果を示したもので、EGRガスに含
まれるパーティキュレートの量は端末開口が排気管の外
周に位置する程、多くなる傾向が見られ、端末開口が排
気管壁に近接して位置する場合が、排気管の断面中心に
位置する場合の約1.5倍になる。これは排気管の断面
中心を流れる排気ガスの流速が排気管壁に近い位置より
速いから、排気管の中心では排気ガスの流れ方向のパー
ティキュレートの運動量が大きく、排気ガス流れに沿っ
て排気管3の下流に流れやすいためと認められる。この
実験結果より排気管内のEGR導管の端末開口は排気管
の断面中心に位置させることが有効である。
【0012】しかして吸気管2等で付着、堆積するパー
ティキュレートの量を低減することができ、EGR導管
4にフィルタ等のパーティキュレート捕捉用の他の部材
が不要で、フィルタを設けた場合のように、捕捉したパ
ーティキュレートの後処理をする必要もない。
【0013】また排気管3壁を伝ってエンジン1から排
出されるオイル、水分、未燃焼成分等が流れるが、EG
R導管4の端部41は排気管3内に突出せしめてあるか
ら端末開口42からEGR導管4に侵入することはな
い。したがって上記オイル等によるエンジン1等の劣化
が防止できる。
【0014】上記実施形態では、EGR導管の排気管内
の端部は排気管の断面中心で排気ガスの流れの下流方向
にL字に屈曲せしめたが、必ずしもこれに限定されるも
のではなく排気ガスの流れ方向とエンジンの吸気側の負
圧による排気ガスの吸引方向とが同じ方向にならなけれ
ばよい。例えば図2(B)に示すように、排気管3内に
突出するEGR導管4の端末の排気ガス流れの下流側を
斜めにカットし、あるいは図2(C)に示すように端末
の上記下流側を段状にカットし、端末開口を排気ガス流
れの下流側に指向せしめてもよい。なお、EGR導管の
端末開口の位置は、排気管の屈曲部等から離れた位置と
するのがよく、排気ガスの流れの安定した排気管の直線
状部に位置せしめるのが望ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気ガス再循環装置の全体概要図であ
る。
【図2】(A)は本発明の排気ガス再循環装置における
排気管とEGR導管の接続部を示す図であり、(B),
(C)はそれぞれ上記EGR導管の端末開口部の変形例
を示す図である。
【図3】排気管内におけるEGR導管の端末開口位置と
EGR導管へのパーティキュレート吸入量との関係につ
いて発明者等が行なった実験結果を示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン(内燃機関) 3 排気管 4 EGRガス導管(排気ガス導管) 42 端末開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安藤 彰浩 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内 (72)発明者 山本 洋嗣 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関から排出される排気ガスを内燃
    機関の吸気系に再循環せしめる排気ガス再循環装置にお
    いて、吸気系と連通する排気ガス導管の排気管側の端部
    を排気管内へ突出せしめて、その端末開口を排気ガス流
    れ方向に指向せしめたことを特徴とする排気ガス再循環
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の排気ガス再循環装置にお
    いて、上記排気ガス導管の排気管側の端末開口を排気管
    のほぼ断面中心に位置せしめた排気ガス再循環装置。
JP7303563A 1995-10-27 1995-10-27 排気ガス再循環装置 Withdrawn JPH09126063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303563A JPH09126063A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 排気ガス再循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303563A JPH09126063A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 排気ガス再循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126063A true JPH09126063A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17922521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303563A Withdrawn JPH09126063A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 排気ガス再循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126063A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101839193A (zh) * 2009-03-13 2010-09-22 株式会社电装 用于内燃发动机的氮富集气体供给装置
JP2014070530A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関
US11486337B2 (en) * 2019-09-06 2022-11-01 Deere & Company Integrated exhaust system apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101839193A (zh) * 2009-03-13 2010-09-22 株式会社电装 用于内燃发动机的氮富集气体供给装置
JP2010216303A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 内燃機関の窒素富化ガス供給装置
JP2014070530A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関
US11486337B2 (en) * 2019-09-06 2022-11-01 Deere & Company Integrated exhaust system apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6267106B1 (en) Induction venturi for an exhaust gas recirculation system in an internal combustion engine
US6609374B2 (en) Bypass venturi assembly for an exhaust gas recirculation system
US8122717B2 (en) Integration of an exhaust air cooler into a turbocharger
US7131271B2 (en) Clean, low-pressure EGR in a turbocharged engine by back-pressure control
CN107795413A (zh) 用于排气再循环混合器的系统和方法
EP1114924A3 (en) Diesel engine exhaust gas recirculation (EGR) system and method
EP3517767B1 (en) Engine intake and exhaust system and engine equipped therewith
WO2006129371A1 (ja) Egrガス混合装置
CN110131020B (zh) 内燃机的排气净化装置
EP2342446A2 (en) Module integrating mixer and particulate separator into a common housing and an engine breathing system having the module
WO2007066833A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
US7654078B2 (en) Exhaust gas particle collector
JP2012149558A (ja) 内燃機関の排気再循環装置
EP1186767A2 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
US6659092B2 (en) Bypass assembly with annular bypass venturi for an exhaust gas recirculation system
EP1422412A2 (en) Exhaust gas recirculation device of internal combustion engine
US6675572B2 (en) Valve including a recirculation chamber
JP5742452B2 (ja) 内燃機関の排気再循環装置
JPH09126063A (ja) 排気ガス再循環装置
US20120090583A1 (en) Egr valve assembly for internal combustion engines
WO2018235736A1 (ja) 排ガス再循環装置
US20150377194A1 (en) Internal-combustion-engine supercharger
GB2526594A (en) A device for connecting an exhaust gas recirculation conduit to an intake pipe
JP5625970B2 (ja) 内燃機関の排気再循環装置
WO2020017218A1 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107