JPH09120352A - Multiwindow system - Google Patents
Multiwindow systemInfo
- Publication number
- JPH09120352A JPH09120352A JP7277487A JP27748795A JPH09120352A JP H09120352 A JPH09120352 A JP H09120352A JP 7277487 A JP7277487 A JP 7277487A JP 27748795 A JP27748795 A JP 27748795A JP H09120352 A JPH09120352 A JP H09120352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- key
- pressed
- screen
- correspondence management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は複数のウィンドウを
表示装置に表示するマルチウィンドウシステムにおい
て、特に数値制御工作機械のように悪い周辺環境の中で
使用されるマルチウィンドウシステムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-window system for displaying a plurality of windows on a display device, and more particularly to a multi-window system used in a bad environment such as a numerically controlled machine tool.
【0002】[0002]
【従来の技術】今日、パーソナルコンピュータ(以後、
PCと呼ぶ)用のオペレーティングシステム(OS)は
グラフィカルユーザインタフェースを備えたものが一般
的である。グラフィカルユーザインタフェースでは、表
示画面上に複数の矩形領域を表示することができる。こ
の矩形領域はウィンドウと呼ばれ、複数のウィンドウを
表示できる環境をマルチウインドウ環境と呼ぶ。マルチ
ウィンドウ環境を提供するOSとしては、Microsoft 社
のWindows 等がある。2. Description of the Related Art Today, personal computers (hereinafter,
An operating system (OS) for a PC is generally provided with a graphical user interface. The graphical user interface can display a plurality of rectangular areas on the display screen. This rectangular area is called a window, and an environment in which a plurality of windows can be displayed is called a multi-window environment. As an OS that provides a multi-window environment, there is Windows of Microsoft Corporation.
【0003】マルチウィンドウ環境では、ユーザは表示
されているウィンドウの1つを選択し各種操作を行う。
その操作には、画面上の任意の点を指定する操作が必要
である。その為に、マウスに代表されるポインティング
デバイスやタッチパネル等が使用されている。In the multi-window environment, the user selects one of the displayed windows and performs various operations.
The operation requires the operation of designating an arbitrary point on the screen. Therefore, a pointing device such as a mouse or a touch panel is used.
【0004】そして、PCが工作機械業界に普及してい
く中で、数値制御工作機械の操作環境もPCの動作環境
と同一のものが使用されつつある。その結果、数値制御
工作機械においても、マルチウィンドウ環境が提供され
るようになった。As PCs have become popular in the machine tool industry, the operating environment of numerically controlled machine tools is the same as the operating environment of PCs. As a result, a multi-window environment has come to be provided even in numerically controlled machine tools.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかし、数値制御工作
機械が使用されている現場の環境は、オフィス環境と比
べ大きく異なる。そのため、マルチウィンドウ環境で何
らかの操作をするには、以下のような数値制御工作機械
に特有の問題が生じる。However, the on-site environment where the numerically controlled machine tool is used is significantly different from the office environment. Therefore, in order to perform some operation in the multi-window environment, the following problems peculiar to the numerically controlled machine tool occur.
【0006】第1にマウスを使うスペースを確保できな
いことである。マウスを使うには、ほぼ水平に近い平面
がなければならない。ところが、機械加工の現場でその
ようなスペースを確保するのは難しい。First, it is impossible to secure a space for using a mouse. To use the mouse, you must have a plane that is nearly horizontal. However, it is difficult to secure such a space at the machining site.
【0007】第2に油汚れなどでマウスやタッチパネル
等の動作不良が起こりやすいことである。第3に現場の
作業環境がマウスやそれに準ずるポインティングデバイ
スに要求される細かな操作に不向きなことである。一
方、タッチパネルなどは、元来細かな作業には不向きで
ある。そのため、いずれにしても操作が限定さてしま
う。Secondly, malfunction of a mouse, a touch panel or the like is likely to occur due to oil stains or the like. Third, the work environment at the site is unsuitable for the detailed operations required for a mouse or a pointing device equivalent thereto. On the other hand, touch panels and the like are originally unsuitable for detailed work. Therefore, the operation is limited in any case.
【0008】第4にポインティングデバイスにより操作
を行うにはオペレータが操作に関する知識を習得してい
なければならないことである。本発明はこのような点に
鑑みてなされたものであり、作業環境に左右されずにオ
ペレータの望むようにウィンドウを操作することができ
るマルチウィンドウシステムを提供することを目的とす
る。Fourthly, the operator must have knowledge of the operation in order to perform the operation with the pointing device. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a multi-window system capable of operating a window as desired by an operator regardless of the work environment.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、複数のウィンドウを表示装置の画面に表
示するマルチウィンドウシステムにおいて、複数のキー
を有する入力手段と、ウィンドウ操作処理の処理内容と
キーとの対応関係を管理しており、キーが押されると対
応する処理内容の実行命令を出力する対応関係管理手段
と、前記実行命令に従いウィンドウ操作処理を実行する
ウィンドウ制御手段と、を有することを特徴とするマル
チウィンドウシステムを提供する。According to the present invention, in order to solve the above problems, in a multi-window system for displaying a plurality of windows on a screen of a display device, an input means having a plurality of keys and a window operation processing process. Managing the correspondence between the contents and the key, and outputting the execution command of the corresponding processing contents when the key is pressed, and the window control means for executing the window operation processing according to the execution command. There is provided a multi-window system having the above.
【0010】このマルチウィンドウシステムによれば、
オペレータが目的のウィンドウ操作処理に対応したキー
を押すと、対応関係管理手段が対応関係にある処理の実
行要求を出力する。すると、ウィンドウ制御手段が実行
要求に従ってウィンドウを操作する。According to this multi-window system,
When the operator presses a key corresponding to the desired window operation process, the correspondence management means outputs a request to execute the process having the correspondence. Then, the window control means operates the window according to the execution request.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明のマルチウィンドウ
システムの概略構成を示すブロック図である。入力手段
1は、複数のキー1a〜1fを有している。対応関係管
理手段2は、キー1a〜1fとウィンドウ操作処理との
対応関係を管理しているとともに、キー1a〜1fに対
応するウィンドウ操作処理の名称を、表示装置4に表示
している。そして、いずれかのキーが押されると対応す
るウィンドウ操作処理の実行要求を出力する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a multi-window system of the present invention. The input means 1 has a plurality of keys 1a-1f. The correspondence management unit 2 manages the correspondence between the keys 1a to 1f and the window operation processing, and displays the name of the window operation processing corresponding to the keys 1a to 1f on the display device 4. Then, when any one of the keys is pressed, the execution request of the corresponding window operation process is output.
【0012】ウィンドウ制御手段3は、複数種のウィン
ドウ操作処理部3a〜3cを有している。ウィンドウ操
作処理部3a〜3cとしては、例えば、アクティブ画面
の切替えや画面のスクロール等のウィンドウ操作処理が
ある。ウィンドウ操作処理の実行要求が出力されると、
ウィンドウ制御手段3内のウィンドウ操作処理部3a〜
3cが実行要求に応じたウィンドウ操作を行う。The window control means 3 has a plurality of types of window operation processing units 3a to 3c. The window operation processing units 3a to 3c include, for example, window operation processing such as switching of active screens and screen scrolling. When the window operation process execution request is output,
The window operation processing section 3a in the window control means 3
3c performs a window operation according to the execution request.
【0013】表示装置4には、複数のウィンドウ4a〜
4cが表示されている。これらのウィンドウ4a〜4c
は、ウィンドウ制御手段3により制御される。キー機能
表示部4d〜4iには、キー1a〜1fに対応するウィ
ンドウ操作処理の名称が表示されている。The display device 4 has a plurality of windows 4a ...
4c is displayed. These windows 4a-4c
Are controlled by the window control means 3. The names of the window operation processes corresponding to the keys 1a to 1f are displayed on the key function display portions 4d to 4i.
【0014】このようなマルチウィンドウシステムによ
れば、オペレータはキー機能表示部4d〜4iを見るこ
とにより、どのキーにどのようなウィンドウ操作処理が
割り当てられているかを認識することができる。そし
て、目的の処理に対応するキーを押す。According to such a multi-window system, the operator can recognize which window operation process is assigned to which key by looking at the key function display portions 4d to 4i. Then, the key corresponding to the desired process is pressed.
【0015】キーが押されると対応関係管理手段2が、
現在割り当てられているウィンドウ処理機能の実行要求
を出力する。ウィンドウ制御手段3は、実行要求に従っ
てウィンドウ操作を行う。When a key is pressed, the correspondence management means 2
Outputs the request to execute the currently assigned window processing function. The window control means 3 performs window operation according to the execution request.
【0016】このようにして、マウス等のポインティン
グデバイスやタッチパネル等を使用せずに、キー入力に
よりウィンドウを操作することができる。以下に、数値
制御工作機械のマンマシンコントローラ(MMC)に本
発明のマルチウィンドウシステムを用いた場合につい
て、どのようなウィンドウ操作処理を行うことができる
かについて具体的に説明する。In this way, the window can be operated by key input without using a pointing device such as a mouse or a touch panel. Hereinafter, what kind of window operation processing can be performed when the multi-window system of the present invention is used for a man-machine controller (MMC) of a numerically controlled machine tool will be specifically described.
【0017】図2は、本発明の一実施例である対話形数
値制御装置の構成を示すブロック図である。プロセッサ
11はROM12に格納されたシステムプログラムに従
って対話形数値制御装置全体を制御する。ROM12に
はEPROMあるいはEEPROMが使用される。RA
M13にはSRAM等が使用され、各種のデータあるい
は入出力信号が格納される。不揮発性メモリ14には図
示されていないバッテリによってバックアップされたC
MOSが使用され、電源切断後も保持すべきパラメー
タ、ピッチ誤差補正量及び工具補正量等が格納される。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an interactive numerical control apparatus which is an embodiment of the present invention. The processor 11 controls the entire interactive numerical control device according to the system program stored in the ROM 12. As the ROM 12, an EPROM or an EEPROM is used. RA
SRAM or the like is used for M13, and various data or input / output signals are stored therein. The non-volatile memory 14 has a C backed up by a battery (not shown).
A MOS is used to store parameters, pitch error correction amount, tool correction amount, and the like that should be retained even after the power is turned off.
【0018】軸制御回路15はプロセッサ11から軸の
移動指令を受けて、軸の指令をサーボアンプ17に出力
する。サーボアンプ17はこの移動指令を受けて、工作
機械18のサーボモータを駆動する。PMC(プログラ
マブル・マシン・コントローラ)16はNCプログラム
を実行する際に、T機能信号(工具選択指令)等を受け
取る。そして、これらの信号をシーケンス・プログラム
で処理して、動作指令として信号を出力し、工作機械1
8を制御する。また、工作機械18から状態信号を受け
て、シーケンス処理を行って、プロセッサ11へ必要な
入力信号を転送する。The axis control circuit 15 receives the axis movement command from the processor 11 and outputs the axis command to the servo amplifier 17. The servo amplifier 17 receives the movement command and drives the servo motor of the machine tool 18. The PMC (Programmable Machine Controller) 16 receives a T function signal (tool selection command) and the like when executing the NC program. Then, these signals are processed by the sequence program, and the signals are output as operation commands, and the machine tool 1
8 is controlled. Further, it receives a status signal from the machine tool 18, performs sequence processing, and transfers a necessary input signal to the processor 11.
【0019】なお、上記構成要素はいずれもバス19に
よって互いに結合されており、このバス19には、NC
用のCPUであるプロセッサ11とは別に、対話用のプ
ロセッサ31がバス29によって接続される。All the above-mentioned components are connected to each other by a bus 19, which is connected to the NC.
In addition to the processor 11 which is a CPU for communication, a processor 31 for interaction is connected by a bus 29.
【0020】プロセッサ31はバス39を有し、ROM
32、RAM33、不揮発性メモリ34、VRAM(ビ
デオRAM)35及びグラフィック制御回路36が接続
される。プロセッサ31はROM32に格納された対話
処理用のプログラムを実行して、対話形データの入力画
面において、設定可能な作業又はデータ等をメニュー形
式で後述する表示装置23に表示する。また、こうして
入力されたデータから加工プログラムを作成するととも
に、バックグラウンドアニメーションとして、工具の全
体の動作軌跡等を表示する。ROM32には上記対話処
理用のプログラムの他に、上記対話形データの入力画面
等が格納される。RAM33にはSRAM等が使用さ
れ、対話用の各種データ等が格納される。不揮発性メモ
リ34は図示されていないバッテリによってバックアッ
プされたCMOSが使用され、電源切断後も保持すべき
プログラムデータ及び加工プログラム等が格納される。
VRAM35は高速にアクセス可能なRAMであって、
不揮発性メモリ34にNC文として格納された上記加工
プログラムに基づき工作機械18の切削シミュレーショ
ンを行う際にアニメーション表示のためのグラフィック
データが格納される。グラフィック制御回路36はVR
AM35に格納されたグラフィックデータを表示用の信
号に変換して出力する。The processor 31 has a bus 39 and a ROM
32, a RAM 33, a non-volatile memory 34, a VRAM (video RAM) 35, and a graphic control circuit 36 are connected. The processor 31 executes the interactive processing program stored in the ROM 32, and displays the work or data that can be set on the interactive data input screen in a menu format on the display device 23 described later. In addition, a machining program is created from the data thus input, and the overall motion trajectory of the tool is displayed as a background animation. In the ROM 32, an input screen for the interactive data and the like are stored in addition to the interactive processing program. An SRAM or the like is used as the RAM 33, and various data for dialogue are stored. As the non-volatile memory 34, a CMOS backed up by a battery (not shown) is used, and program data, a machining program and the like to be retained even after the power is turned off are stored.
The VRAM 35 is a RAM that can be accessed at high speed,
Graphic data for displaying an animation is stored when a cutting simulation of the machine tool 18 is performed based on the machining program stored as an NC sentence in the non-volatile memory 34. The graphic control circuit 36 is VR
The graphic data stored in the AM 35 is converted into a signal for display and output.
【0021】また、オペレータとのヒューマンインタフ
ェースをとるCRT/MDI(Cathode Ray Tube/Manua
l Data Input)パネル20はバス19に接続され、グラ
フィック制御回路21、切換器22、表示装置23、キ
ーボード24及びソフトウェアキー25が設けられる。In addition, a CRT / MDI (Cathode Ray Tube / Manua) that takes a human interface with an operator
The l Data Input) panel 20 is connected to the bus 19 and is provided with a graphic control circuit 21, a switching device 22, a display device 23, a keyboard 24 and a software key 25.
【0022】グラフィック制御回路21はプロセッサ1
1等から出力されたディジタル信号を表示用の信号に変
換して出力する。切換器22はグラフィック制御回路3
6又はグラフィック制御回路21から出力された表示用
の信号を切り換えて表示装置23に与える。表示装置2
3にはCRTあるいは液晶表示装置が使用される。キー
ボード24はシンボリックキー、数値キー等からなり、
必要な図形データ、NCデータをこれらのキーを使用し
て入力する。ソフトウェアキー25はシステムプログラ
ム等によって機能が変化する指令キーであって、その機
能名称等は表示装置23の所定の画面位置に表示され
る。なお、ソフトウェアキー25の両側には、図示され
ていない操作メニューキーがあり、このキーを押すこと
によりソフトウェアキー25に割り当てられた機能を切
り換えることができる。The graphic control circuit 21 is the processor 1.
It converts the digital signal output from 1 etc. into a signal for display and outputs it. The switch 22 is the graphic control circuit 3
6 or the display signal output from the graphic control circuit 21 is switched and given to the display device 23. Display device 2
A CRT or a liquid crystal display device is used for 3. The keyboard 24 includes symbolic keys, numerical keys, etc.,
Input the required graphic data and NC data using these keys. The software key 25 is a command key whose function is changed by a system program or the like, and the function name or the like is displayed at a predetermined screen position on the display device 23. There are operation menu keys (not shown) on both sides of the software key 25, and the function assigned to the software key 25 can be switched by pressing this key.
【0023】なお、バックグラウンドアニメーション表
示のため、プログラムデータが対話用のプロセッサ31
により表示用データに処理され、グラフィック制御回路
36で表示信号に変換され、表示装置23に表示され
る。同様に、対話形式で加工プログラムを作成していく
ときに、形状及び加工条件等がグラフィック制御回路2
1で表示用の信号に変換され、表示装置23に表示され
る。Since the background animation is displayed, the program data has a processor 31 for interaction.
Is processed into display data, converted into a display signal by the graphic control circuit 36, and displayed on the display device 23. Similarly, when creating a machining program interactively, the shape, machining conditions, and the like are displayed in the graphic control circuit 2.
At 1, the signal is converted into a signal for display and displayed on the display device 23.
【0024】以上の構成の数値制御装置において、ソフ
トウェアキー25にウィンドウ処理機能を割り当てる。
そして、様々なウィンドウ操作を行う。このとき、ソフ
トウェアキー25に割り当てられた機能を表示装置23
の下部にキー機能表示部として表示する。In the numerical controller having the above structure, the window processing function is assigned to the software key 25.
Then, various window operations are performed. At this time, the function assigned to the software key 25 is displayed on the display device 23.
Is displayed as a key function display section at the bottom of.
【0025】先ず、ウィンドウ操作処理の第1の例は、
複数のウィンドウからなるウィンドウグループをソフト
ウェアキーを押すことにより選択する処理である。図3
は複数のウィンドウからなるグループ構成の選択画面を
示す図である。この例では、「Position」、「Tool Off
set 」、「Program 」の3つのウィンドウグループ41
〜43が設定されている。キー機能表示部40a、40
b,40cには、ウィンドウグループ41〜43の名称
が、それぞれ表示されている。First, the first example of the window operation processing is as follows.
This is a process of selecting a window group consisting of a plurality of windows by pressing a software key. FIG.
FIG. 6 is a diagram showing a group configuration selection screen including a plurality of windows. In this example, "Position", "Tool Off
3 window groups 41 "set" and "Program"
~ 43 are set. Key function display section 40a, 40
The names of the window groups 41 to 43 are displayed on b and 40c, respectively.
【0026】この状態で、キー機能表示部40aに対応
するソフトウェアキーが押されると、「Position」のウ
ィンドウグループ41が表示される。このウィンドウグ
ループ41には、「Position画面」、「Actual画面」、
「Status画面」の3つのウィンドウ41a〜41cがあ
る。In this state, when the software key corresponding to the key function display section 40a is pressed, the "Position" window group 41 is displayed. In this window group 41, "Position screen", "Actual screen",
There are three windows 41a to 41c of "Status screen".
【0027】キー機能表示部40bに対応するソフトウ
ェアキーが押されると、「Tool Offset 」のウィンドウ
グループ42が表示される。このウィンドウグループ4
2には、「Tool Offset 画面」、「Position画面」、
「Actual画面」の3つのウィンドウ42a〜42cがあ
る。When the software key corresponding to the key function display section 40b is pressed, the "Tool Offset" window group 42 is displayed. This window group 4
2 includes "Tool Offset screen", "Position screen",
There are three windows 42a-42c of "Actual screen".
【0028】キー機能表示部40cに対応するソフトウ
ェアキーが押されると、「Program」のウィンドウグル
ープ43が表示される。このウィンドウグループ43に
は、「Program 画面」、「Program Directory 画面」、
「Status画面」の3つのウィンドウ43a〜43cがあ
る。When the software key corresponding to the key function display section 40c is pressed, the "Program" window group 43 is displayed. In this window group 43, "Program screen", "Program Directory screen",
There are three windows 43a to 43c of "Status screen".
【0029】このように、1つのソフトウェアキーを押
すだけで、画面に表示される複数のウィンドウを同時に
切り換えることができる。例えば、ウィンドウグループ
41からウィンドウグループ42への切り換えもキー機
能表示部40bに対応するソフトウェアキーを押すだけ
でよい。もし、このウィンドウ操作をマウスで行った場
合には、ウィンドウグループ41で表示されている各ウ
ィンドウ41a〜41cを全て終了させてから、ウィン
ドウグループ42のウィンドウ42a〜42cを起動さ
せなければならず、マウスの操作はかなり煩雑である。As described above, a plurality of windows displayed on the screen can be simultaneously switched by pressing one software key. For example, switching from the window group 41 to the window group 42 may be performed only by pressing the software key corresponding to the key function display unit 40b. If this window operation is performed with the mouse, all the windows 41a to 41c displayed in the window group 41 must be terminated and then the windows 42a to 42c of the window group 42 must be activated. Mouse operation is quite complicated.
【0030】ウィンドウ操作処理の第2の例は、画面に
表示されたウィンドウの中でアクティブとするウィンド
ウを選択する処理である。図4はアクティブウィンドウ
選択画面を示す図である。この画面には、「Over ALL画
面」、「Absolute画面」、「Relative画面」、「Machin
e 画面」のウィンドウ51〜54が表示されている。キ
ー機能表示部50a〜50dには、ウィンドウ51〜5
4のそれぞれの名称が表示されている。なお、「Absolu
te画面」、「Relative画面」のように名称が長い場合に
は、オペレータが理解できる範囲で略称を用いることも
できる。従って、キー機能表示部50b,50cでは、
頭の3文字を表示している。The second example of the window operation process is a process of selecting an active window among the windows displayed on the screen. FIG. 4 is a diagram showing an active window selection screen. This screen includes "Over ALL screen", "Absolute screen", "Relative screen", "Machin
Windows 51 to 54 of "e screen" are displayed. The key function display sections 50a to 50d have windows 51 to 5
The respective names of 4 are displayed. In addition, `` Absolu
When the name is long, such as “te screen” or “Relative screen”, abbreviations can be used as long as the operator can understand. Therefore, in the key function display parts 50b and 50c,
The first three letters are displayed.
【0031】この状態で、実行したい画面を選択するに
は、キー機能表示部50a〜50dに対応するソフトウ
ェアキーのいずれかを押せばよい。例えばキー機能表示
部50aに対応するソフトウェアキーを入力すると、
「Over ALL画面」のウィンドウ51がアクティブとな
る。In this state, in order to select the screen to be executed, any one of the software keys corresponding to the key function display portions 50a to 50d may be pressed. For example, if a software key corresponding to the key function display section 50a is input,
The window 51 of the "Over ALL screen" becomes active.
【0032】ウィンドウ操作処理の第3の例は、ウィン
ドウの中に表示された制御対象を選択する処理である。
図5はウィンドウ中の制御対象選択画面を示す図であ
る。アクティブであるウィンドウ内には、制御対象とし
て「Input Unit」のチェックボックス61、「Paramete
r Write Enable」のボタン62、及び「Rotation Angl
e」の数値入力部63がある。「Input Unit」のチェッ
クボックス61内には、「inch」と「mm」とのラジオボ
タン61a,61bがあり、現在は「mm」が選択さてい
る。キー機能表示部60a〜60cには、チェックボッ
クス61、ボタン62、数値入力部63のそれぞれの名
称が表示されている。A third example of the window operation process is a process of selecting a control target displayed in the window.
FIG. 5 is a diagram showing a control target selection screen in the window. In the active window, the check box 61 for "Input Unit", "Paramete"
r Write Enable ”button 62 and“ Rotation Angl ”
There is a numerical value input section 63 for "e". In the check box 61 of "Input Unit", there are radio buttons 61a and 61b for "inch" and "mm", and "mm" is currently selected. The names of the check box 61, the button 62, and the numerical value input unit 63 are displayed on the key function display units 60a to 60c.
【0033】この状態で、キー機能表示部60aに対応
するソフトウェアキーを押すと、チェックボックス61
内のラジオボタンが切り換わり、「inch」が選択され
る。なお、ラジオボタンの数が多い場合には、上向きの
矢印と下向きの矢印をキー機能表示部に表示させ、それ
らに対応するソフトウェアキーを押し選択されるラジオ
ボタンの位置を上下に移動させることにより、任意のラ
ジオボタンを選択することもできる。In this state, when the software key corresponding to the key function display portion 60a is pressed, the check box 61
The radio button inside is switched and "inch" is selected. If there are many radio buttons, display the up and down arrows in the key function display area and press the corresponding software key to move the selected radio button up or down. , You can also select any radio button.
【0034】また、キー機能表示部60bに対応するソ
フトウェアキーを押すと、「Parameter Write Enable」
のボタン62が押された場合と同じ処理が行われる。さ
らに、キー機能表示部60cに対応するソフトウェアキ
ーを押すと、「Rotation Angle」の数値入力状態とな
り、テンキーから入力した値が「Rotation Angle」の数
値入力部63に設定される。When the software key corresponding to the key function display portion 60b is pressed, "Parameter Write Enable" is displayed.
The same processing is performed as when the button 62 of is pressed. Further, when the software key corresponding to the key function display portion 60c is pressed, the "Rotation Angle" numerical value input state is set, and the value input from the numeric keypad is set in the "Rotation Angle" numerical value input portion 63.
【0035】ウィンドウ操作処理の第4の例は、ウィン
ドウ内にデータを入力する処理である。図6はデータ入
力画面を示す図である。アクティブであるウィンドウ内
は格子状に分割さている。格子内の各領域には数値を入
力することができる。そして、格子領域の1つにカーソ
ル71が表示されている。この図では、格子領域の枠の
部分を太くすることにより、カーソルを表わしている。
キー機能表示部70a〜70cには、「Input 」、「Cl
ear 」、「Copy」の3種類の実行内容が表示されてい
る。The fourth example of the window operation process is a process of inputting data into the window. FIG. 6 is a diagram showing a data input screen. The active window is divided into a grid. Numerical values can be entered in each area in the grid. The cursor 71 is displayed in one of the lattice areas. In this figure, the cursor is represented by thickening the frame portion of the lattice area.
On the key function display parts 70a to 70c, "Input", "Cl
Three types of execution contents, "ear" and "Copy" are displayed.
【0036】この状態で、データを入力する場合には、
キーボードに設けられているカーソル移動キーにより、
カーソルの位置を目的の領域まで移動する。次に、キー
機能表示部70aに対応するソフトウェアキーを押す。
これで、データ入力の状態となる。そして、キーボード
の数値キーにより数値を入力する。In this state, when inputting data,
With the cursor movement keys provided on the keyboard,
Move the cursor position to the desired area. Next, the software key corresponding to the key function display portion 70a is pressed.
This is the state of data input. Then, enter a numerical value using the numerical keys on the keyboard.
【0037】入力されている数値を消去するには、目的
の位置にカーソルを移動した後、キー機能表示部70b
に対応するソフトウェアキーを押す。また、ある場所に
入力されている値を他の場所に複写するには、複写もと
のデータが設定されている位置でカーソルを移動し、キ
ー機能表示部70cに対応するソフトウェアキーを押
す。次いで、データの入力すべき位置でカーソルを移動
した後、再度キー機能表示部70cに対応するソフトウ
ェアキーを押す。このようにして、格子状の領域間でデ
ータが複写される。To delete the entered numerical value, move the cursor to the desired position and then press the key function display section 70b.
Press the software key corresponding to. To copy the value input in one place to another place, move the cursor at the position where the data to be copied is set and press the software key corresponding to the key function display portion 70c. Next, after moving the cursor at the position where the data should be input, the software key corresponding to the key function display portion 70c is pressed again. In this way, the data is copied between the grid-shaped areas.
【0038】ウィンドウ操作処理の第5の例は、ウィン
ドウをスクロールさせる処理である。図7はウィンドウ
のスクロール画面を示す図である。「Position」のウィ
ンドウ81内にパラメータを表示するウィンドウ82が
ある。現在表示されているパラメータは、「X」、
「Y」、「Z」の値である。しかし、このウィンドウ内
にはさらに多くのパラメータが設定されている。キー機
能表示部80a、80bには、それぞれ「↑」、「↓」
が表示されている。The fifth example of the window operation processing is processing for scrolling the window. FIG. 7 is a diagram showing a scroll screen of a window. Within the "Position" window 81 is a window 82 for displaying parameters. The parameter currently displayed is "X",
The values are "Y" and "Z". But there are more parameters set in this window. “↑” and “↓” are displayed on the key function display portions 80a and 80b, respectively.
Is displayed.
【0039】この状態で、ウィンドウ82内の「X」、
「Y」、「Z」の下にある別のパラメータの値を表示さ
せたい場合には、キー機能表示部80bに対応するソフ
トウェアキーを押す。このソフトウェアキーを押しつづ
けている間、パラメータ表示ウィンドウ82内のデータ
は上方向に流れていく。その結果、下から次々と別のパ
ラメータが現れる。そして、ウィンドウ82aのよう
に、「C」、「A」、「B」のそれぞれの値が表示され
る。逆に、上にあるデータを表示させたい場合には、キ
ー機能表示部80aに対応するソフトウェアキーを押
す。このようにして、ウィンドウをスクロールさせるこ
とができる。In this state, "X" in the window 82,
To display the value of another parameter under "Y" or "Z", press the software key corresponding to the key function display portion 80b. While the software key is kept pressed, the data in the parameter display window 82 flows upward. As a result, different parameters appear one after another from the bottom. Then, like the window 82a, the respective values of "C", "A", and "B" are displayed. On the contrary, when it is desired to display the upper data, the software key corresponding to the key function display portion 80a is pressed. In this way, the window can be scrolled.
【0040】ウィンドウ操作処理の第6の例は、ウィン
ドウの移動及びリサイズをさせる処理である。図8はウ
ィンドウの移動及びリサイズの状況を示す図である。画
面には操作対象となるウィンドウ91が表示されてい
る。キー機能表示部90a、90bには、それぞれ移動
を意味する「Move」と、拡大縮小を意味する「Resize」
とが表示されている。The sixth example of the window operation processing is processing for moving and resizing the window. FIG. 8 is a diagram showing a situation of moving and resizing a window. A window 91 to be operated is displayed on the screen. In the key function display portions 90a and 90b, "Move", which means moving, and "Resize", which means scaling, respectively.
And are displayed.
【0041】ここで、ウィンドウ91を移動する場合に
は、キー機能表示部90bに対応するソフトウェアキー
を押す。すると、キー機能表示部の表示が変更され、キ
ー機能表示部90c〜90fには、それぞれ「↑」、
「↓」、「→」、「←」が表示される。そして、ウィン
ドウを移動したい方向の矢印が表示されているキー機能
表示部に対応するソフトウェアキーを押す。そのキーを
押している間、ウィンドウが矢印の方向へ動き、キーを
はなした位置でウィンドウ91aが表示される。When moving the window 91, the software key corresponding to the key function display section 90b is pressed. Then, the display of the key function display section is changed, and “↑” is displayed on the key function display sections 90c to 90f, respectively.
"↓", "→", "←" are displayed. Then, the software key corresponding to the key function display portion in which the arrow indicating the direction in which the window is to be moved is displayed is pressed. While the key is being pressed, the window moves in the direction of the arrow, and the window 91a is displayed at the position where the key is released.
【0042】ウィンドウ91を拡大する場合には、キー
機能表示部90aに対応するソフトウェアキーを押す。
すると、キー機能表示部の表示が変更され、キー機能表
示部90g〜90jには、それぞれ「↑」、「↓」、
「→」、「←」が表示される。そして、拡大したい方向
の矢印が表示されているキー機能表示部に対応するソフ
トウェアキーを押すことにより、ウィンドウ91の右下
の角の位置を拡大する。これで、自由なサイズのウィン
ドウ91bが得られる。To enlarge the window 91, the software key corresponding to the key function display portion 90a is pressed.
Then, the display of the key function display portion is changed, and the key function display portions 90g to 90j respectively display "↑", "↓",
“→” and “←” are displayed. Then, by pressing the software key corresponding to the key function display portion in which the arrow in the direction of expansion is displayed, the position of the lower right corner of the window 91 is expanded. This gives a window 91b of any size.
【0043】ウィンドウ操作処理の第7の例は、ウィン
ドウを開閉させる処理である。図9はウィンドウを開く
操作を示す図である。キー機能表示部101には、「Op
en」が表示されている。そして、現在閉じているウィン
ドウを開きたい場合には、キー機能表示部101に対応
するソフトウェアキーを押す。すると、キー機能表示部
102〜105にはウィンドウの名前が、それぞれ「Po
sition」、「Program」、「Setting 」、「Data I/O」
と表示される。この状態で、開きたいウィンドウの名前
が表示されているキー機能表示部と対応するソフトウェ
アキーを押す。図の例では、キー機能表示部102に対
応するソフトウェアキーを押している。これにより、
「Position」のウィンドウ106が開く。The seventh example of the window operation processing is processing for opening and closing the window. FIG. 9 is a diagram showing an operation for opening a window. The key function display section 101 displays “Op
"en" is displayed. Then, when the user wants to open the currently closed window, the software key corresponding to the key function display unit 101 is pressed. Then, in the key function display sections 102 to 105, the window name is changed to "Po
sition ”,“ Program ”,“ Setting ”,“ Data I / O ”
Is displayed. In this state, press the software key corresponding to the key function display section showing the name of the window you want to open. In the illustrated example, the software key corresponding to the key function display unit 102 is pressed. This allows
The “Position” window 106 opens.
【0044】図10はウィンドウを閉じる操作を示す図
である。図では、3つのウィンドウ111〜113が開
いている。現在、ウィンドウ111がアクティブであ
る。キー機能表示部111aには、「Close 」と表示さ
れている。この状態で、キー機能表示部111aに対応
するソフトウェアキーを押す。すると、ウィンドウ11
1が閉じる。FIG. 10 is a diagram showing an operation for closing the window. In the figure, three windows 111 to 113 are open. Currently, window 111 is active. "Close" is displayed on the key function display portion 111a. In this state, the software key corresponding to the key function display section 111a is pressed. Then window 11
1 closes.
【0045】ウィンドウ操作処理の第8の例は、ソフト
ウェアキーによるガイダンス機能である。図11はガイ
ダンス機能による操作状況を示す図である。この例は、
画面上のプログラムをコピーする場合である。キー機能
表示部121、122には、それぞれ「Copy」、「Mov
e」と表示されている。コピーをするには、キー機能表
示部121に対応するソフトウェアキーを押す。する
と、キー機能表示部123、124には「To Buffer
」、「To Program」と表示される。ここでは、プログ
ラムへコピーするものとし、キー機能表示部124に対
応するソフトウェアキーを押す。次は、キー機能表示部
125〜128にはそれぞれ「Cursol〜」、「〜Curso
l」、「To Bottom 」、「ALL 」と表示される。ここで
は、全てをコピーするものとし、キー機能表示部128
に対応するソフトウェアキーを押す。The eighth example of the window operation processing is a guidance function using software keys. FIG. 11 is a diagram showing an operation situation by the guidance function. This example
This is the case when copying the program on the screen. The key function display sections 121 and 122 have "Copy" and "Mov" respectively.
"e" is displayed. To copy, press the software key corresponding to the key function display section 121. Then, the key function display sections 123 and 124 indicate “To Buffer
"," To Program "is displayed. Here, it is assumed that the program is to be copied, and the software key corresponding to the key function display portion 124 is pressed. Next, in the key function display areas 125 to 128, "Cursol ~" and "~ Curso", respectively.
“L”, “To Bottom” and “ALL” are displayed. Here, it is assumed that everything is copied, and the key function display unit 128
Press the software key corresponding to.
【0046】すると、「Program No. 」のダイアログボ
ックス131が表示される。この状態で、プログラムナ
ンバーを入力する(図では「O0002」)。この時、
キー機能表示部129〜130にはそれぞれ「Exec」、
「Cancel」と表示されている。そして、入力に間違いが
なければ、キー機能表示部129に対応するソフトウェ
アキーを押す。これにより、プログラムをコピーするこ
とができる。Then, a "Program No." dialog box 131 is displayed. In this state, the program number is input (“O0002” in the figure). At this time,
“Exec” is displayed on each of the key function display sections 129 to 130,
"Cancel" is displayed. Then, if the input is correct, the software key corresponding to the key function display portion 129 is pressed. This allows the program to be copied.
【0047】このように随時、次の操作内容をソフトウ
ェアキーに対応付け、キー機能表示部に表示することに
より、オペレータが特別な知識を持っていなくても、目
的の操作を実行させることができる。As described above, by associating the following operation contents with the software keys and displaying them on the key function display portion at any time, the intended operation can be executed even if the operator does not have special knowledge. .
【0048】なお、ソフトウェアキーに対応付けられる
処理内容は、ソフトウェアキーの横に設けられている操
作メニューキーを押すことにより切り換えることができ
る。この時同時に、キー機能表示部の表示内容が切り換
えられる。例えば、図3に示したようなグループ構成の
選択画面から図4に示すアクティブウィンドウの選択画
面に移るには、操作メニューキーを押す。すると、図3
に示すように表示されていたキー機能表示部40a〜4
0cが、図4のような表示内容のキー機能表示部50a
〜50dとなる。従って、ソフトウェアキーに対応付け
られる処理内容の切り換えも容易である。The processing contents associated with the software key can be switched by pressing the operation menu key provided beside the software key. At the same time, the display contents of the key function display section are switched. For example, to move from the group configuration selection screen as shown in FIG. 3 to the active window selection screen as shown in FIG. 4, the operation menu key is pressed. Then, FIG.
The key function display portions 40a to 4 displayed as shown in FIG.
0c is a key function display section 50a having display contents as shown in FIG.
It becomes ~ 50d. Therefore, it is easy to switch the processing content associated with the software key.
【0049】[0049]
【発明の効果】以上説明したように本発明では、対応関
係管理手段が、キーとウィンドウ操作の処理内容との対
応関係を管理しており、キーが入力されると、そのキー
に対応付けられたウィンドウ操作処理が実行されるた
め、作業環境の善し悪しに関係なく操作性の良いマルチ
ウィンドウ環境を得ることが可能となる。As described above, according to the present invention, the correspondence management means manages the correspondence between the key and the processing content of the window operation, and when the key is input, it is associated with the key. Since the window operation processing is performed, it is possible to obtain a multi-window environment with good operability regardless of whether the work environment is good or bad.
【図1】本発明のマルチウィンドウシステムの概略構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a multi-window system of the present invention.
【図2】本発明の一実施例である対話形数値制御装置の
構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an interactive numerical control device according to one embodiment of the present invention.
【図3】複数のウィンドウからなるグループ構成の選択
画面を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a group configuration selection screen including a plurality of windows.
【図4】アクティブウィンドウ選択画面を示す図であ
る。FIG. 4 is a diagram showing an active window selection screen.
【図5】ウィンドウ中の制御対象選択画面を示す図であ
る。FIG. 5 is a diagram showing a control target selection screen in a window.
【図6】データ入力画面を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a data input screen.
【図7】ウィンドウのスクロール画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a scroll screen of a window.
【図8】ウィンドウの移動及びリサイズの状況を示す図
である。FIG. 8 is a diagram showing a situation of moving and resizing a window.
【図9】ウィンドウを開く操作を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an operation of opening a window.
【図10】ウィンドウを閉じる操作を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an operation of closing a window.
【図11】ガイダンス機能による操作状況を示す図であ
る。FIG. 11 is a diagram showing an operation situation by a guidance function.
1 入力手段 2 対応関係管理手段 3 ウィンドウ制御手段 4 表示装置 4a〜4c ウィンドウ 4d〜4i キー機能表示部 1 Input Means 2 Correspondence Management Means 3 Window Control Means 4 Display Devices 4a-4c Windows 4d-4i Key Function Display Units
Claims (12)
示するマルチウィンドウシステムにおいて、 複数のキーを有する入力手段と、 ウィンドウ操作処理の処理内容とキーとの対応関係を管
理しており、キーが押されると、対応する処理内容の実
行命令を出力する対応関係管理手段と、 前記実行命令に従いウィンドウ操作処理を実行するウィ
ンドウ制御手段と、 を有することを特徴とするマルチウィンドウシステム。1. In a multi-window system for displaying a plurality of windows on a screen of a display device, the input means having a plurality of keys, the correspondence between the window operation processing contents and the keys are managed, and the keys are A multi-window system comprising: a correspondence management unit that outputs an execution command of corresponding processing contents when pressed; and a window control unit that executes window operation processing according to the execution command.
けられている処理内容の名称を表示装置の画面に表示す
ることを特徴とする請求項1記載のマルチウィンドウシ
ステム。2. The multi-window system according to claim 1, wherein the correspondence management means displays the name of the processing content associated with the key on the screen of the display device.
べきウィンドウのグループ構成データとキーとを対応付
けており、キーが押されると、対応するグループ構成デ
ータのウィンドウを画面に表示するように実行命令を出
力することを特徴とする請求項1記載のマルチウィンド
ウシステム。3. The correspondence management means associates the group configuration data of the window to be displayed on the screen with the key, and when the key is pressed, the window of the corresponding group configuration data is displayed on the screen. The multi-window system according to claim 1, wherein the execution command is output to the.
ているウィンドウをアクティブにする処理とキーとを対
応付けており、キーが押されると、対応するウィンドウ
をアクティブ状態にするように実行命令を出力すること
を特徴とする請求項1記載のマルチウィンドウシステ
ム。4. The correspondence management means associates a process for activating a window displayed on the screen with a key, and when the key is pressed, an execution command is issued to activate the corresponding window. The multi-window system according to claim 1, wherein
の項目を制御対象とする処理とキーとを対応付けてお
り、キーが押されると、対応する項目を制御対象とする
ように実行命令を出力することを特徴とする請求項1記
載のマルチウィンドウシステム。5. The correspondence management unit associates a key with a process in which an item in a window is controlled, and when a key is pressed, an execution command is issued so that the corresponding item is controlled. The multi-window system according to claim 1, wherein the multi-window system outputs.
面の編集機能とキーとを対応付けており、キーが押され
ると、対応する編集機能を実行するように実行命令を出
力することを特徴とする請求項1記載のマルチウィンド
ウシステム。6. The correspondence management means associates an editing function of a data input screen with a key, and when the key is pressed, outputs an execution command to execute the corresponding editing function. The multi-window system according to claim 1.
スクロール処理とキーとを対応付けており、キーが押さ
れると、対応する方向へウィンドウをスクロールするよ
うに実行命令を出力することを特徴とする請求項1記載
のマルチウィンドウシステム。7. The correspondence management means associates window scroll processing with a key, and when the key is pressed, outputs an execution command to scroll the window in a corresponding direction. The multi-window system according to claim 1.
移動処理の移動方向とキーとを対応付けており、キーが
押されると、対応する方向へウィンドウを移動するよう
に実行命令を出力することを特徴とする請求項1記載の
マルチウィンドウシステム。8. The correspondence management means associates a moving direction of a window moving process with a key, and when the key is pressed, outputs an execution command to move the window in the corresponding direction. The multi-window system according to claim 1, wherein:
拡大縮小処理とキーとを対応付けており、キーが押され
ると、対応する大きさへウィンドウを拡大縮小するよう
に実行命令を出力することを特徴とする請求項1記載の
マルチウィンドウシステム。9. The correspondence management means associates window enlargement / reduction processing with a key, and when the key is pressed, outputs an execution instruction to enlarge / reduce the window to a corresponding size. The multi-window system according to claim 1, wherein:
を開く処理とキーとを対応付けており、キーが押される
と、対応するウィンドウを画面に表示するように実行命
令を出力することを特徴とする請求項1記載のマルチウ
ィンドウシステム。10. The correspondence management means associates a process for opening a window with a key, and when the key is pressed, outputs an execution command to display the corresponding window on the screen. The multi-window system according to claim 1.
を閉じる処理とキーとを対応付けており、キーが押され
ると、対応するウィンドウを画面から消去するように実
行命令を出力することを特徴とする請求項1記載のマル
チウィンドウシステム。11. The correspondence management means associates a process for closing a window with a key, and when the key is pressed, outputs an execution command to erase the corresponding window from the screen. The multi-window system according to claim 1.
れた場合には、押されたキーに割り当てられている処理
内容に応じて、次に行う必要のある処理内容をキーに対
応付けることを特徴とする請求項1記載のマルチウィン
ドウシステム。12. The correspondence management means, when a key is pressed, associates the processing content that needs to be performed next with the key according to the processing content assigned to the pressed key. The multi-window system according to claim 1, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7277487A JPH09120352A (en) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | Multiwindow system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7277487A JPH09120352A (en) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | Multiwindow system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09120352A true JPH09120352A (en) | 1997-05-06 |
Family
ID=17584285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7277487A Pending JPH09120352A (en) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | Multiwindow system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09120352A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998037467A1 (en) * | 1997-02-19 | 1998-08-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Personal computer-incorporated numerical control apparatus, and image transfer method for personal computer-incorporated numerical control apparatuses |
WO2009087842A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ntt Docomo, Inc. | Information processing device and program |
WO2009087992A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ntt Docomo, Inc. | Information processing apparatus and program |
JP2013197239A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Disco Abrasive Syst Ltd | Processing device |
JP2013200766A (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Fanuc Ltd | Processing program creation device allowing processing simulation on interactive screen |
WO2015194010A1 (en) * | 2014-06-19 | 2015-12-23 | 株式会社牧野フライス製作所 | Control device for machine tool |
JP2016225709A (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-28 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing cooperation system and cooperation method, image processing apparatus and image processing cooperation program |
-
1995
- 1995-10-25 JP JP7277487A patent/JPH09120352A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998037467A1 (en) * | 1997-02-19 | 1998-08-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Personal computer-incorporated numerical control apparatus, and image transfer method for personal computer-incorporated numerical control apparatuses |
US6445973B1 (en) | 1997-02-19 | 2002-09-03 | Mitsubishi Denki Kabushuki Kaisha | Personal computer-incorporated numerical control apparatus, and image transfer method for personal computer-incorporated numerical control apparatuses |
WO2009087842A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ntt Docomo, Inc. | Information processing device and program |
WO2009087992A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ntt Docomo, Inc. | Information processing apparatus and program |
US8407618B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-03-26 | Ntt Docomo, Inc. | Displaying an operation key image to distinguish a correspondence between an operation key and a selected window |
US8984443B2 (en) | 2008-01-07 | 2015-03-17 | Ntt Docomo, Inc. | Dynamic soft key arrangement based on phone orientation and user preferences |
JP2013197239A (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Disco Abrasive Syst Ltd | Processing device |
JP2013200766A (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Fanuc Ltd | Processing program creation device allowing processing simulation on interactive screen |
WO2015194010A1 (en) * | 2014-06-19 | 2015-12-23 | 株式会社牧野フライス製作所 | Control device for machine tool |
JPWO2015194010A1 (en) * | 2014-06-19 | 2017-04-20 | 株式会社牧野フライス製作所 | Machine tool controller |
US10222780B2 (en) | 2014-06-19 | 2019-03-05 | Makino Milling Machine Co., Ltd. | Control device for machine tool |
JP2016225709A (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-28 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing cooperation system and cooperation method, image processing apparatus and image processing cooperation program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI432924B (en) | Image building device | |
JPH04176539A (en) | Interactive numerical control unit | |
JP5875555B2 (en) | Image creation system | |
JPH09120352A (en) | Multiwindow system | |
JP2773517B2 (en) | Program display device | |
JPH10283020A (en) | Programmable display device | |
JPH04370806A (en) | Programmable control and its display method, display method, and programming device | |
JP2003039357A (en) | Teaching device for robot | |
JPH05204438A (en) | Screen display system for cnc | |
JP2802004B2 (en) | Display control device | |
JPH052207U (en) | Numerical control device | |
JPH0580814A (en) | Programming device for programmable controller | |
JP3157474B2 (en) | Cam design processing apparatus and method | |
JP2012079132A (en) | Ladder program creation support device and program thereof | |
JP3162735B2 (en) | Display control method and device | |
JPH04243422A (en) | Automatic enlarging method for menu area | |
JP2981563B2 (en) | Electronics | |
JP3076623B2 (en) | Image display device | |
JP3547773B2 (en) | User interface control device | |
JP2000132697A (en) | Graph display device and storage medium | |
JPH056254A (en) | Display position control system for window | |
JPH08263528A (en) | Cad device | |
JPH11212968A (en) | Document processor and document processing method | |
JPH0778016A (en) | Numerical controller with menu display function | |
JPH07234714A (en) | Numerical controller |