JPH09116991A - スピーカユニット - Google Patents

スピーカユニット

Info

Publication number
JPH09116991A
JPH09116991A JP27290195A JP27290195A JPH09116991A JP H09116991 A JPH09116991 A JP H09116991A JP 27290195 A JP27290195 A JP 27290195A JP 27290195 A JP27290195 A JP 27290195A JP H09116991 A JPH09116991 A JP H09116991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
speaker unit
connecting member
connection member
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27290195A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Aimono
次郎 四十物
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27290195A priority Critical patent/JPH09116991A/ja
Publication of JPH09116991A publication Critical patent/JPH09116991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像に振動の影響を与えることなく、また適
切な音像位置が得られるスピーカユニットを提供する。 【解決手段】 伸縮自在の連結部材3の両端にスピーカ
L,1Rを固定すると共に前記連結部材3に支持体4を
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばマルチメデ
ィア対応のパソコンシステムなどに用いられるスピーカ
ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マルチメディア対応のパソコンシ
ステムなどに用いられる外付けスピーカユニットにおい
ては、一対のスピーカユニットをパソコン本体の横に並
べて使用するか、ディスプレイ装置の側面に取り付けて
使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにスピーカユニットを取り付けると、スピーカユニ
ットの振動が通常ディスプレイ装置内に取り付けられて
いるブラウン管(以下CRTという)に伝達され易く、大
きな音や低音を多く含んだ音を再生すると、その振動に
よりCRTの画像が揺れるという問題があり、また、デ
ィスプレイ装置の側面にスピーカユニットが取り付けら
れている場合は、例えばディスプレイ装置の画面の光反
射を避けるためにディスプレイ装置自体を手前に傾けた
ような時に、スピーカユニットも手前に傾斜して音像位
置が下がってしまうことになり、更に、パソコン本体の
横に並べて使用している場合は、パソコン本体の位置が
低いため、これまた音像位置が低くなってしまう等、種
々の問題点があった。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、画像に振動の影響を与えることなく、また適切な音
像位置が得られるスピーカユニットを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、伸縮自在の連結部材の両端にスピーカを固
定すると共に前記連結部材に支持体を設けたものであ
る。
【0006】この本発明によれば、画像に振動の影響を
与えることなく、また適切な音像位置が得られるスピー
カユニットが得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施形態について
図面を参照しながら説明する。図1は本発明スピーカユ
ニットの一実施形態を示す斜視図であり、図2はこのス
ピーカユニットをディスプレイ装置に取り付けた状態を
示す正面図である。各図において1Lは左側スピーカ、
Rは右側スピーカ、2Lは左側スピーカ保持台、2R
右側スピーカ保持台、3は連結部材で伸縮自在な円筒状
の棒体から構成されている。4は支持体で、例えば合成
樹脂等の弾性を有する材料により構成され、前記連結部
材3を挿通し得る貫通孔4aと基台に吸着する吸盤4bを
備えている。5はディスプレイ装置である。
【0008】これらは次のように組み立てられる。ま
ず、図1に示すように、左側スピーカ保持台2Lと右側
スピーカ保持台2Rにそれぞれ左側スピーカ1Lと右側ス
ピーカ1Rを固定し、次に連結部材3に複数の支持体4
の貫通孔4aを挿通し、これを遊嵌させると共に、その
両端にそれぞれ前記各スピーカを固定した左側スピーカ
保持台2Lと右側スピーカ保持台2Rを取り付けてスピー
カユニットを構成する。
【0009】このように構成されたスピーカユニットは
図2に示すようにディスプレイ装置5の天板に複数の支
持体4によって吸着固定され、支持体4の貫通孔4aを
軸として回動自在な状態に支持されている。従って、ス
ピーカユニットとディスプレイ装置5が別体構造である
ため、スピーカユニットの振動により画像が揺れるとい
う問題はなく、また、ディスプレイ装置5自体を傾けた
ような場合でも、左側スピーカ1Lと右側スピーカ1R
常に垂直方向を向くことになり、音像位置が変化するこ
となく、更にまた連結部材3を伸縮させることにより任
意の位置でステレオ効果を楽しむことができる。
【0010】なお、前記支持体4は2個に限らず3個以
上用いても良く、また、その材料が例えば合成樹脂等の
弾性を有する材料である場合は、スピーカユニットの振
動はより伝達され難くなる。
【0011】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、スピー
カユニットとディスプレイ装置が別体構造であるため、
大きな音や低音を多く含んだ音が再生されてもその振動
により画像が揺れるという問題はなく、また、画面の光
反射を避けるためにディスプレイ装置自体を傾けたよう
な場合でも、左側スピーカと右側スピーカは共に前記支
持体の貫通孔を軸として回動し、水平面に対して常に垂
直方向を向くことになり、一定の音像位置が得られ、更
にまた連結部材を伸縮させることにより任意の位置でス
テレオ効果を楽しむことができるという有利な効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明スピーカユニットの一実施形態を示す斜
視図である。
【図2】本発明の一実施形態であるスピーカユニットを
ディスプレイ装置に取り付けた状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
L…左側スピーカ、 1R…右側スピーカ、 2L…左
側スピーカ保持台、 2R…右側スピーカ保持台、 3
…連結部材、 4…支持体、 5…ディスプレイ装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伸縮自在の連結部材の両端にスピーカを
    固定すると共に前記連結部材に支持体を設けたことを特
    徴とするスピーカユニット。
  2. 【請求項2】 少なくとも一対のスピーカと、これら各
    スピーカの保持台と、前記各スピーカの保持台を連結す
    る伸縮自在の連結部材と、前記連結部材に設けられた支
    持体を備え、前記各スピーカの保持台は前記連結部材の
    両端部に取り付けられると共に、この連結部材は前記支
    持体により基台上に支持されるようにしたことを特徴と
    するスピーカユニット。
  3. 【請求項3】 連結部材は円筒状の棒体であり、支持体
    は円筒状の貫通孔により前記棒体に遊嵌されていること
    を特徴とする請求項1および2記載のスピーカユニッ
    ト。
  4. 【請求項4】 基台はディスプレイ装置であることを特
    徴とする請求項2および3記載のスピーカユニット。
JP27290195A 1995-10-20 1995-10-20 スピーカユニット Pending JPH09116991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27290195A JPH09116991A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 スピーカユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27290195A JPH09116991A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 スピーカユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09116991A true JPH09116991A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17520344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27290195A Pending JPH09116991A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 スピーカユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09116991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760460B1 (en) 1999-04-16 2004-07-06 Lg Electronics Inc. Speaker system for display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760460B1 (en) 1999-04-16 2004-07-06 Lg Electronics Inc. Speaker system for display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7292706B2 (en) Support structure of loudspeaker unit and loudspeaker system
JP2005311988A (ja) スピーカーシステム
CN102210165B (zh) 立体混响头靠
US6415036B1 (en) Apparatus for reducing vibrations generated by a loudspeaker in a television cabinet
CN1647573A (zh) 图像显示装置
HU206579B (en) Picture-sound reproducer
JPH09116991A (ja) スピーカユニット
JP2003204587A (ja) 薄型の平面画像表示装置
JP2585350Y2 (ja) スピーカシステム
JP2007053610A (ja) フラットパネルスピーカ
US7114810B2 (en) Multimedia display device
JPH0276400A (ja) スクリーン機能を備えた平面スピーカ
JPS6058783A (ja) デイスプレイ装置
JPS62142478A (ja) テレビスタンド装置
JP2005027117A (ja) ディスプレイスタンド用スピーカ装置
GB2307024A (en) Support for vibrating apparatus
JPH07307908A (ja) 表示装置の据付台
JPH0513094Y2 (ja)
JPH04186240A (ja) スクリーン
JPH11251758A (ja) Pdp表示装置の架台
JP2000261876A (ja) 映像表示装置
JP2605380Y2 (ja) スピーカボックス
KR100458444B1 (ko) 평판디스플레이기기의경사및회전조절장치
KR200327936Y1 (ko) 프로젝션 텔레비젼용 분리형 스피커 시스템 조립체의결합구조
JPH0723313A (ja) スピーカ付支持装置